アビラは、先週より格段に良いピッチングを見せてくれたのに😢
優勝争いするチームだって、60敗くらいはするんだし…
こんな試合でも、なんかいいことあるかと見続けていましたが…
今年も前途多難っぽい。
オープン戦なので、勝敗はそれほど気にならないけど、なんか阪神には負けたく無い。
今年初の神宮ライトスタンド、オープン戦くらいは応援団の近くでガチ応燕しようと思って…
今年も神宮通いが始まりました。オープン戦くらいしか内野(それも3塁側)には来れないので…
「ブログリーダー」を活用して、ぷんたろうさんをフォローしませんか?
アビラは、先週より格段に良いピッチングを見せてくれたのに😢
今季3勝目を目指す石川は、4回集中打を浴び3失点…
2回の攻撃、一挙6得点‼️
9回裏2アウト、古賀が起死回生の同点2ランホームラン‼️
最近打線が上向きなので、今日も援護があるかと思ってたら、そうでもなかった😢
名古屋燕征の時は、食べたいものありすぎて困る。今回のたくさん名古屋めし いただきました😋
最少リードを今日もリリーフ陣が死守してくれました‼️
両ベンチの思惑が外れ続けた試合。でも、だからこそ野球はおもしろい。
なんと9回に1点とって、完封負けを阻止できただけでホッとした。
中村優斗の粘投に、今日は打線がこたえてくれた。
昨日とほぼ同じ。先発が好投するも、打線が援護しきれず。
勝てなかったのは残念だが、負けなかったことだけで、それなりに嬉しい。
先発アビラは5回、集中打を浴び4失点。冷静さを失っていたように見えた
2点ビハインドで終盤をむかえ、昨日のこともあるので、期待して見てた。
試合終盤までは完全な阪神ペースだった試合が、4番の一振りで流れを引き戻し、劇的な逆転勝利。
期待のドラ1ルーキー中村優斗がデビュー
帽子はもちろん、ネッククーラー、クールタオル、そして水分・塩分補給、できる限りの熱中症対策をして観戦。
今のスワローズの5点は重すぎる。ほぼ敗戦決定、後半戦は何を楽しみにしたらいいんだろ、と思ってた。
たまにランナー出ても、ことごとくゲッツー、戻ってきた木澤は変わってないし、バッテリーエラー多すぎ💢
ピッチャーへの四球が起点となって、上位にかえされる…
先発山野が初回から3失点、しかし徐々に追い上げ逆転勝利!
久しぶりに打線つながる!久しぶりにヤフーレ勝利!
小澤をオープナーに使い、奎二・大西・山本・木澤もなんとか耐えた。しかし…
初回に先制し、その裏逆転されても再逆転して、序盤はスタメン起用の武岡と好調宮本を起点に、いい感じの攻撃を見せてくれたのですが…
先発の奥川は、一番の武器である制球力は鳴りを顰め苦しいピッチング
才木から点とることできたし、吉村はがんばったし、継投もうまくいったし。
ライアン・奎二・サイスニードって、本来スワローズの表ローテなんだけど…
今日は奎二が初回から失点。昨日と同じような展開でした。
ライアン初回に4失点。点をとってもすぐに取り返され、追い上げるどころか、点差は開く一方。
無得点だけど、積極走塁は悪いことではないし、打線はも悪いわけではないし。
先発山野は初回に3失点するものの、その後丁寧なピッチング。9回ミンゴのタイムリーで勝ち越し!
前半で大量ビハインドとなるも、5回6回にそれぞれ2得点で2点差まで追い上げ…
前半戦は、31勝37敗4分 借金6でリーグ5位。よく踏みとどまっていると思う。
4点ビハインドの8回、一挙5得点で大逆転勝利!
奥川の復活劇とともに、連敗で沈みがちだった雰囲気も一気に変わった。
スワローズファンたるもの、サヨナラ負けで3タテ喰らっても、一晩寝れば、もう大丈夫。
自分用に つば九郎嫁用に トラッキー息子用に バファローブル
前回の仙台に続き、雨の中にもかかわらず、石川は丁寧に投げた。
マツダはやっぱいいことない。打線はつながらないし、今日もエラーで点とられるし。
先発の奎二はこの2週間でしっかり調整して、素晴らしいピッチングを見せてくれました。