chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
happycars-ota
フォロー
住所
大田区
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/06

arrow_drop_down
  • オーナーさんの人生に立ち会う仕事

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日も3人のお客さんのところへ。最初の方は大きな広告代理店にお勤めだった方でメディアや広告の話で長話になってしまいました。自分が「頑張っている社長さんだから応援したい」と言ってくださり、譲ってもらえることになりました...

  • そのこだわりは満足につながっているか

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 GWスタートですね。久しぶりに移動が制限されず、帰省する人も多いのではないかと思います。来週月曜日と金曜日を休めば10連休とか。休みの日に休む、という感覚がまったくなくなりましたが、世間がおやすみモードになるのはなん...

  • お客さんとの商談で思うこと

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 先日、以前査定させてもらったお客さんに連絡をしました。そのお客さんは昨年の秋に査定に何社も呼んだものの希望金額に届かず売却をやめた方だったのです。「まだ乗っていますか?弊社(というかウチのお客さん)がクルマが急に必要...

  • オークションは「人間的」と思うとき

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はオークション会場へ。朝7時半から3時ぐらいまでいました。「修復歴あり」と書かれているクルマを実際に見て、その場所を確認する、ということをやっていました。自分が買う予定のクルマもあったので、より注意深くなります。...

  • その出会いは偶然なのか必然なのか

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 ここ数年意識して、会う人を限定しています。自分の仕事に関係ある人たちのみとしかあっていないかもしれません。別にネガティブな気持ちをもったから、というわけではなく、ただ仕事がおもしろいので、今はそれでよいと思っているの...

  • ネットサービスの裏側で働く人たち

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は卓球の業務を1日。多くのお客さんに来ていただきました。新しいコーチの企画も評判がよくてホッとします。世の中には集客のツールが溢れていますが、最終的にはよい物を提供して「来てよかった」と思ってもらえるために改善を...

  • 楽しく短期間で上達させるには

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 卓球事業はコーチが入れ替わり、イベントや講習会なども新企画が増えてきした。コーチの個性や長所を考えてどう企画をするかが頭の使いどころです。強みを出せればお客さんの満足度も高くなるはずです。コーチはスキルはもっているけ...

  • 事業は常に再定義する

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日の朝、仕事仲間の訃報が飛び込んできた。3週間ぐらい前に会合で会った人が逝ってしまった。40代前半。まだまだ受け止められないけれど、彼が残したメッセージを考えることはやめてはいけないなと。 昨日もいろいろな人たちを...

  • 商いは因果応報と思うこと

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はとある業者さんのところへ。初めてのところでしたが、よい話ができました。出会う人でホントに気分が変わるのですが、それは自分が覚悟を決めたり、自分がやるべきことをきちんとすることが前提なのです。「〜してくれ」のオン...

  • 修復歴をどう認識するのか

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は練馬に査定へ。大田区在住の方なのですが、実家が光が丘にあるようで、そこで見させていただくことになりました。修復歴有りかどうかの線引きが難しいクルマでした。かつては事故車と呼ばれていましたが、昨今は修復歴有り車と...

  • 言わなくても共有できる人・言っても共有できない人

    おはようございます! ハッピーカーズ大田区田園調布店です。 昨日は早朝よりオークション会場へ。売りと買いの両方です。当日のセリに参加する人たちは事前の「下見」をする人が多く、多くの人たちが来ていました。それぞれがお目当ての車のところにいって、確認をします。当然何台も回る人た...

  • 打ち合わせを濃い時間にするために

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日夕方からの打ち合わせ2時間以上でしたが、とても中身の濃いものでした。知らないことばかりだなと思わされ、学ぶことが楽しいと思えます。それにしてもよいパートナーに出会うことが成長する大きな要素だと痛感します。 そのと...

  • 仕事観を変化させるには

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はよい天気でした。朝は月例の滝行へ。前日までいけるかどうかわからなかったのですが、行けてよかったです。少し暖かくなりましたが、滝場のひんやり感はまだまだありますね。帰りは温泉に行ったのですが、身体がなかなか暖まら...

  • その担当者の仕事の姿勢はいかほどか

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は午前中事務所&卓球スタジオで仕事。卓球台で仕事するのは広くてなかなかよいです。その間、何度も電話でやりとり。軽快にコトが進むケースとまったく思うように進まない案件といろいろです。つくづく思うのは、担当者がやる気...

  • 「検討します」と言わないマイルール(2)

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は朝、陸運局へ。この時期は空いていてありがたいです。帰りに銀行の人から電話あり。新たに融資を受ける関係でいろいろ確認事項があるようです。この職種に人にはいろんな思いがありますが、この担当者はありがたいと思っていま...

  • 事業を継続するために必要なこと

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はお貸ししていた代車のお客様のところへ。前のクルマはエンジンが焼き付き不動車に。弊社で引き取らせていただいのですが、そのときお子様がいたし、おばあさまもいらっしゃることを伺い、もしかしてクルマが必要では?と思い、...

  • 「考える」ということはどういうことか

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は大阪から帰ってきて卓球コーチと話してからオンラインミーティング。そのあと区役所へ行き、戻ってからデスクワーク、夜はお客さんと商談。どれもテンポよく進みました。 何をいつやるか、どういう順番でやるか、どう伝えるか...

  • 「どんな環境に身をおくか」について考えてみる

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 大阪に来ています。会社員をしていたときに、大阪にある会社と仕事をしていて、何度か来た記憶があります。ホームページをみると、その会社は移転をしているようですが、かつてあっただろう場所に行ってみましたが、見つかりませんで...

  • お客様のニーズに応えるということ(2)

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は保険屋さんとか査定とか不動産屋さんとかアチコチ動きながら、何人かのお客さんと電話でやりとり。電話が多い業界だけに対応が大変なこともありますが、どこでも商談ができるのがいいところでもあります。 あるお客さんは、法...

  • 「まだ」という言葉から感じること

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 先日、ちょっと知っている人に、「ハッピーカーズまだやってんの?」と聞かれました。「知り合いがクルマを売りたがっている」と。「あ、やってますよ」と言ったものの、ただ「まだ」という言葉をその人が口にしたことが引っかかりま...

  • 誰に仕事をお願いするか

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 お金は稼ぐよりも使うほうがセンスが問われると思っているし、使い方で事業は大きく変わると思います。自分の場合は、いろんな協力会社があって事業がなりたっています。金額だけで決めることはしないようにしています。もちろん意味...

  • 事業をするときに忘れがちだけどとても大事なこと

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 どんな仕事も志がないと眼の前にやってくる困難を乗り越えられないと思います。経営者の本には、理念とかミッションとかの重要性が書かれていることは知っているのですが、それを実践するのはなかなか難しいものです。利益があがりそ...

  • 久しぶりにお会いしてみると

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は不動車の引取へ。オーナーさんはいつもご依頼いただく法人さんです。積載車をもっている知人の都合が悪かったので、懇意にしている整備工場に紹介してもらったロードサービスに来てもらいました。なんとヤナセにいた方だそうで...

  • 転機にするために必要なこと

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 ものすごく失礼な言い方だけど、かつて負のオーラしか感じないグループにいたことがあり、「なぜ自分はそこにいるのだろうか」と自問自答し、自分の中にスキがあることに気づき、即離れたことがあります。何かその人達に期待すること...

  • 人の環境をうらやましがると

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は打ち合わせ2つ。いずれも長いミーティングでした。両方とも今年の事業に大きく影響しそうな。こんな仕事をするとはちょっと前までまったく考えていませんでしたが、人とのめぐり合わせで大きく展開するものだなと思います。や...

  • JAFのお世話になりました

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日はJAFにお世話になりました。朝、自社のクルマで陸運局へ向かっていたところ、あと数百メートルというところで「水温警告灯」が点滅し、すぐに点灯になりました。すぐに左に寄せて停車しました。冷却水の量を見て大丈夫そうだ...

  • 自分のやりたいことをやるには

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 自分のやりたいことをやる、とよく言われますが、それって考えて見つかるものではありません。どの仕事もやってみれば予想外の困難と喜びがあるはずですが、それが自らのチカラで見い出せるかどうかが問われているわけです。それを見...

  • 新しい企画が進む人・進まない人

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は卓球コーチと食事会。といっても、ウチのスタジオでレッスンのあとに買ってきたものを飲み食いしただけですが、とっても楽しい時間でした。フルタイムで仕事をしながら週末はレッスンへ。ほぼ休みがない状態なのですが、常に前...

  • 「事業の終わり」に立ち会ってみると

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 最近「事業の終わり」に遭遇することが重なり、その事情をそれぞれ知ることになりました。事業を始めることは簡単なものではないですし、継続はもっともっと困難なことというのは理解できますが、それにしても、どれだけの愛情をもっ...

  • 4月をスタートさせるにあたって

    おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日で3月が終了しました。年度末でしたし、今年3ヶ月が終了しました。日々追われているとこういう節目に気づきにくくなるものですが、月替りはちょっと意識したほうがいいかなと思いますし、常に新しい気持ちで生活したいものです...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happycars-otaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happycars-otaさん
ブログタイトル
クルマ屋たまちゃんのブログ/ハッピーカーズ大田田園調布店
フォロー
クルマ屋たまちゃんのブログ/ハッピーカーズ大田田園調布店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用