崖っぷちに立っている日本をどうしたらユートピア(理想郷)にできるか日々考え答えを探していくブログです
「芸術の中に神の姿を見いだす〜映画編」 今回紹介する映画は、1998年の2月に開催された長野オリンピック、スキージャンプ団体戦での実話を元にした映画「ヒノマルソウル〜舞台裏の英雄たち」です。 あらすじ 【主人公はスキージャンパーの西方仁也(にしかた・じんや)。1994年のリレハンメルオリンピックスキージャンプ団体戦で“日の丸飛行隊"のメンバーとして日本代表を牽引するも、エース原田雅彦のジャンプ失敗で金メダルを逃し、長野オリンピックでの雪辱を誓い日々練習に励み、代表候補として有力視されていながら、惜しくも落選。競技前にジャンプ台の状態を確かめるために何度もジャンプを繰り返し安全を確かめる″テスト…
眠れる者は正義を知らず❗️〜世界を破滅させる中国の人権侵害③
…………… 『2017年11月のある夜、深夜の電話の音で私は目を覚ました。 こんな時間にいったい誰だろう。私はこわごわと電話に出た。 「タクシーに乗って、ただちにモンゴルキュレ県の市内に向かえ」と男の声で指示された。 彼女、サイラグル・サウトバイ氏は不吉な思いにかられながらも、恐怖心から指示通りに行動する。 1時間ほどで指定された場所に到着した。 すでに深夜の12時、電話で言われたとおり、街灯の下で携帯電話を取り出し、言われたアドレスに「到着した」とメールした。 その時パトカーのライトが見えた。ドアが開くと自動小銃を持った4人の警察官が飛び出してきた。数秒後彼らは私の袖をつかみ頭巾を被せるとパ…
現在進行形のウイグル・ジェノサイド‼️〜世界を破滅させる中国の人権侵害②
………………………… ついにその時がやってきました。 子供「お母さん!お母さん!」 「警官の車が来たよ」 「ドアを開けないで」 警察官「警察だ!開けなさい!」 子供たち「開けたら連れて行かれちゃう!お願いだから開けないで!」 「開けないで!」 母親「……………」 「ドアを開けないわけにはいかないのよ」 「ロックしたって、壊されて入ってきて連れていかれるんだよ」 どの家庭のドアもロックすることは禁止されていて、家には監視カメラが付けられていると彼女は言っていました。 グリバハル氏の証言による強制収容所で知り合った27歳ウイグル人女性の体験。(女性の現在の消息は不明) 清水ともみ著「命がけの証言」…
チベットと法輪功を見捨てない‼️〜世界を破滅させる中国の人権侵害①
今回から3回にわたり、中国による人権侵害の歴史を振り返ってみたいと思う。 中国史を少しでも齧ったことのある人は知っていると思うが、中国の歴史は「既存の王朝を倒す→新しい王朝を建てる→倒される→別の王朝が建てられる」の繰り返しであり、現在は「中国共産党王朝」とでもいうべきものが中国を支配している。 その中国共産党により侵略され、また人権弾圧が現在でも問題になっている「チベット」と「法輪功」を第一回目として取り上げたいと思う。 〜蹂躙されたチベット〜 以下はマイケル・ダナム著「中国はいかにチベットを侵略したか」と、ペマ・ギャルポ著「中国が隠し続けるチベットの真実」より抜粋し参照した。 ○チベット本…
「ブログリーダー」を活用して、大山昇悟さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。