chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HETAPPIゴルファーズ&スキーヤーズブログ https://hetappigolfer.blog.fc2.com/

ゴルフは、シングルを目指します。 スキーは、クラウンプライズを目指します。 写真は、スポーツカメラマンを目指しています。

HETAPPIゴルファーズ&スキーヤーズブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/02

arrow_drop_down
  • 今週は、富貴ゴルフ倶楽部です。その2

    今週の同伴者のナイスショットは、成田さんです。今回、HETAPPIゴルフ富貴ラウンドに初参加です。一般女性よりヘッドスピードが、とても速いのでドライバーを振り切り、しっかりインパクトした際にはヘッドが走って加速いたします。ボールは、フェアウェイセンターをキープ成田さん、ナイスショットです。...

  • 今週は、富貴ゴルフ倶楽部です。

    今週の同伴者のナイスショットは、木下さんです。ボールの弾道にインパクトの正確性が見えますね。素晴らしいショットです。今週の同伴者のナイスショットは、成田さんです。スイングの振り切りの良さが、とても生きています。フェアウェイセンター、ナイスショットです。毎度おなじみ、飛ばし屋三浦さんのショットです。1枚目の12番ミドルのショットは、フェイドでグリーンを直接狙っています。グリーンに1メートル届かず、カラ...

  • スキーシーズン終了しました。今週からは、ゴルフ一筋です。その3動画編

    本日は、スタート早々チップインバーディ!決してチップインを狙っていませんが、運よく入ってしまいました。サンキューでした。膝の故障が回復し、ゴルフが出来るようになりました。弾道は、まだまだナイスちょっとレベルです。真夏のゴルフに向けて精進、精進、精進!...

  • スキーシーズン終了しました。今週からは、ゴルフ一筋です。その2

    スキーシーズン終了しました。今週からは、ゴルフ一筋です。その2本日のカートは、今シーズン導入のニューカートです。OUT 1番OUT 2番OUT 3番OUT 4番OUT 5番OUT 6番OUT 7番8番、9番は、撮りそこないました。...

  • スキーシーズン終了しました。今週からは、ゴルフ一筋です。動画編

    スキーシーズン終了しました。今週からは、ゴルフ一筋です。動画編不整地滑走には、まだまだ無理がありますが、ゴルフは、問題なく出来るようになりました!まだまだショットが安定しませんが、ナイスちょっとです。これからゴルフオンシーズン頑張ります。...

  • スキーシーズン終了しました。今週からは、ゴルフ一筋です。

    春になり青空のもと、ホームの富貴ゴルフ倶楽部です。IN10番のスタートホール10番グリーンIN11番ミドルIN 12番ミドルです。IN13番 池越えショートホールIN 14番ロングIN 15番ミドルIN 16番ミドルホールIN 17番ミドルIN 18番ショート5月23日をもってかぐらスキー場の営業が終了これをもって HETAPPI2021スキーシーズンが終了です。これから6ヵ月は、ゴルフ一筋となります。...

  • 今週は、ラストかぐらです。最終回

    本日、天候が悪いのと膝の調子が完全でないことから営業最終日を滑るのを断念することにしました。これより帰路に向かいます。かぐらゲレンデからは、残雪&プラスノーを滑走することは出来ません。ゴンドラふもとまで景色を見ながら下山いたします。ここで板と荷物を預け、登りリフトに向かいます。ペアリフトを降り、高速リフトに向かいます。遠くに見えるのは、岩原スキー場でしょうね。高速リフトを降りて、ロープウェイ山頂駅...

  • 今週は、ラストかぐらです。その4

    本日ご一緒するのは、お受験仲間の小林さんです。還暦過ぎの親父たちなので、『いつかはクラウン!』なんて、時間的余裕はございません。来年のシーズンインに備えて最終調整いたします。山頂積雪50センチなので、10年落ちの板を持参いたしました。板よりも身体のほうは、60年落ちなので大分ガタがきています。笑視界は、見えるような見えないような雲の中となっています。雪をかき集めてバーンを作っていますが、最終営業に間に合...

  • 今週は、ラストかぐらです。その3

    おはようございます。ようやく雨が上がりました。本日のブレックファーストです。朝一ロープウェイを確保!まずは、ロープウェイに乗って山頂を目指します。ロープウェイ降車後は、板と荷物を預け徒歩で高速リフトに向かいます。リフト下には、どこにも雪なんかありません。高速リフトを降りると普通ならゴンドラまで滑るところですが、雪がないのでペアリフト迄歩き山を下ります。人工マットを走って降りるランナー!ペアリフトか...

  • 今週は、ラストかぐらです。その2

    今夜の車中泊ディナーでございます。キャンピングカーとはいえませんが、電子レンジ完備でございます。ピザ、『チーン!』 1分10秒おつまみ中華!『チーン!』1分20秒マーボー豆腐チンジャオロースホイコーローはい、出来上がりました。今日も1日、お疲れさまでした。黒ラベルで乾杯!...

  • 今週は、ラストかぐらです。

    今シーズンのスキーは、かぐらで納めます。リフト券売り場前に、車中泊いたします。しかし、山頂の雪は50センチだというのに、朝まで降り続いたら雪解けちゃいます。座像の白い点は、雨粒です。...

  • 2021スキーシーズン、そろそろ終了です。

    関東のスキーヤーは、今週末のかぐら営業終了でほぼシーズン終了でしょうね。元気のあるスキーヤーは、山形県月山スキー場まで遠征する方も多数いますが、・・・。4月後半から膝の不調でスキーが出来ず1か月、ようやくスキー復活が出来そうなhetappiです。かぐら最終営業日にあわせてスキーを予定しています。しかし、今夜九州から関東甲信越に向かって大雨警報が移動しています。かぐらの積雪は、残すところ山頂50センチとなって...

  • 今週は、ひととのやCCです。

    今週は、ひととのやCCです。自宅から、約1時間と近いところにありながら名前も知らずにいました。前日の夜21時ちょっと前、一人ゴルフの空を覗いてみれば、休日20千円のコースがなんと11千円と超ディスカウント!『即ぽち』してのラウンドとなりました。今週の同伴者のナイスショットは、Mさんです。県アマ決勝出場されるほどの腕前です。力強い弾道、流石です。今週の同伴者のナイスショットは、Tさんです。フェアウェイセンタ...

  • 今週は、ホームでリハビリゴルフです。動画編

    膝を痛めて、スキーもゴルフも出来ずにGWは、STAY HOMEでしたが、ようやくゴルフ復帰いたしました。まだまだ、踏ん張りが効きませんがなんとかリハビリラウンドが出来ました。これからは、歳を考え無理のないゴルフに専念いたします。笑...

  • 神立ウォータースプラッシュ 連写!その3

    ナイスラン!フィニッシュも決まってね。最高です!...

  • 神立ウォータースプラッシュ 連写!その2

    いやあ残念、もうちょっとだったのに!...

  • 神立ウォータースプラッシュ 連写!

    毎年恒例の神立ウォータースプラッシュです。春4月とはいえ、プールの水は温水ではありません。果敢に攻めるスノーボーダーです。パンツ穿いていないように見えますが、『安心してください。はいてますよ!』...

  • 今週は、ホームでリハビリゴルフです。その2

    今週は、ホームでリハビリゴルフです。その2 です。ゴルフ場からは、雪をかぶった富士山を眺めることが出来ます。IN10番IN10番 グリーンより今週の左膝サポーター!前回よりも軽量化しています。IN 11番IN 12番IN 13番iN 14番IN  15番IN  15番 グリーンからIN 16番IN 17番IN 18番左膝故障中のhetappiですが、なんとかラウンド出来ました。...

  • 今週は、桶川スポーツランド 桶耐スタートです。その3

    今週は、桶川スポーツランド 桶耐スタートです。その3...

  • 今週は、桶川スポーツランド 桶耐スタートです。その2

    今週は、桶川スポーツランド 桶耐スタートです。その2...

  • 今週は、ホームでリハビリゴルフです。

    今週は、ホームでリハビリゴルフです。というのも、2020-2021スキーシーズンで歳を忘れてかなりハードに滑り込んだので大きな負荷がかかった左膝が悲鳴をあげてしまいました。鎮痛剤とシップで炎症を抑えながらSTAY HOME 約2週間たちました。はい、ようやく痛みがひいてきました。そんなわけで、恐る恐るのラウンドです。OUT1番ホール 今日は、こんな感じでゴルフをいたします。笑OUT1番グリーンO...

  • 今週は、桶川スポーツランドです。その2

    今週は、桶川スポーツランドです。最近、膝の不調でスキーもゴルフも自粛中のheteppi skier &golferです。本日は、heteppi skier &golfer 改め hetappi photographer に転身でございます。...

  • 今週は、桶川スポーツランドです。

    今週は、桶川スポーツランドです。自宅から30分と至近距離にあるオンロードサーキット場に撮影に行ってきました。最近、膝の不調でスキーもゴルフも自粛中のheteppi skier &golferです。本日は、heteppi skier &golfer 改め hetappi photographer に転身でございます。超高速で走るバイクを600ミリの超望遠で追い続けます。狙った被写体に対し、シャッターを切るのが0.1秒遅れるとピンボケで没となります。たとえば、時速60キ...

  • 今シーズンのスキーは、終了かも?

    今シーズンは、かぐらクローズまでスキー修行の予定でしたが、4月最終日曜日以降、膝の調子が悪化してスキーもゴルフも全く出来ません。そんなわけで、GWは、STAY HOMEを実践し何もしない我慢週間となりました。本日は、スキー仲間にお願いしタイヤ交換しました。これから雪は、降ることはないでしょうが、かぐらの営業は、残すところ2週間となります。膝の調子次第ですが、今シーズンのスキーは、これで終了かもね。...

  • 続 防災対策で、これ買いました。その3

    こちらは、すでにご紹介のAC電源バッテリー!国内同様カテゴリーの中で一番人気の逸品です。本日ご購入は、EF DELTA専用のソーラーパネルでございます。箱を開ければ、お買い物バッグ風お買い物バックを開ければ、一枚の板!いや、折り畳み式の4枚パネル広げて立てれば、ソーラーパネルとなります。これで停電になっても、太陽の光がさえあれば発電可能です。本日は、家庭に1台ソーラーパネルのお話でした。...

  • 『ハイパー氷点下クーラー』なるものを調達しました。その2

    GWは、STAY HOME『我慢週間』のHETAPPIです。GWの1週間、加齢による体の故障でまったく運動できず・・・・・・。泣そんな状況なので、近隣のショッピングセンターに出かけてみれば、アウトドアショップ『LOGOS』の店頭には、キャンプシーズンに向けて『ハイパー氷点下クーラー』満開です。店内を見れば、欲しいものだらけ! オープンサンドメーカーに、ランタン、スモーカー!その昔、オートキャンパーだったHET...

  • 『ハイパー氷点下クーラー』なるものを調達しました。

    車中泊に備えて、アイスボックスをWEBで探していたら跳んでもないものを発見、即購入しました。今時のアイスボックスの性能は、大きく向上していた。アイスクリームが、なんと11時間も保温出来るという代物、その名は、『ハイパー氷点下クーラー』アイスボックスの保冷性能もすごいが、それに加えて氷点下△16度の保冷剤をセットする仕様です。大型スーパーが近くにあるスキー場など、ほぼありません。出発前に冷凍食品や食材に加え...

  • 今年のGWは、我慢週間です。

    先週から、左膝と腰に痛みを感じ日毎に状況悪化しております。近所の整形外科でレントゲンとり、シップと鎮痛剤をもらってきました。そんなわけで今年のGWは、ステイホームで我慢週間となりました。泣...

  • 今週は、EF DELTA with 電子レンジです。

    このたび車中泊用にEF DELTAを購入いたしましたが、これにあわせて電子レンジも購入しました。メーカーお客様相談室に購入予定の電子レンジの使用可否確認し、『たぶん大丈夫と』とのお墨付きをいただきました。でも実際に電子レンジが動くかどうか?ある意味ダメ元での賭けとなります。車中に輝く電子レンジとEFDERUTAコンビニで買い集めた電子レンジ対応の食料です。電子レンジの点火式となります。今週は、EF DELTA wit...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HETAPPIゴルファーズ&スキーヤーズブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HETAPPIゴルファーズ&スキーヤーズブログさん
ブログタイトル
HETAPPIゴルファーズ&スキーヤーズブログ
フォロー
HETAPPIゴルファーズ&スキーヤーズブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用