本日2稿目です。19日の「土用の丑の日」に予約をしていたのですが、福岡に行っていた為に取りに行けないので20日に変更をしました。 吉野家西宮久保店です。 黒吉…
Yahoo!ブログからお引越しして来ました。 こちらでも宜しくお願いします。 ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)
名古屋の1日目が終わったので『讃岐うどん巡り』に行く前に行って来たとこをアップします。2017年の上海からの帰りの便から撮った『成ヶ島』です。『2017浦東(…
あつた蓬莱軒陣屋本店(ひつまぶし):愛知県・名古屋熱田区(3回目)
本日2稿目です。名古屋で一番のお気に入りで一番多く行っているお店です。こちらのお店です。 名古屋名物『ひつまぶし』の発祥のお店です。3回目になってますが、ブロ…
名古屋で泊ったアパホテルです。こちらのホテルです。 部屋はこんな感じです。 少し広く感じました。 全国旅行支援クーポンです。愛知県のが一番使いやすかったです。…
スパゲッティハウス・ヨコイ KITTE名古屋店(あんかけスパ):愛知・名古屋市中村区
名古屋に着いてランチに行きました。 名古屋名物『あんかけスパ』です。名古屋駅近くの「KITTE」にある「BiMi yokocho」にあるお店です。 数人の行列…
だだ今、名古屋に来ています。今回はPeachではなく、近鉄電車です。特に行く予定はなかったのですが「全国旅行支援」と組み合わせて行くことにしました。そして帰り…
だいぶん前になりますが、神戸三宮に行った時にランチで行ったとこです。こちらのタイ料理のお店です。 ツゥクツゥクも飾られていました。 カウンターはこんな感じです…
2023今年3回目のPeach&全国旅行支援旅(北海道)最終回
Peachからのメールを見て1時間後には予約を入れてしまった旅でしたしかも札幌便で往復一番安い便(片道1,111円)にすると10日間になってしまいました。札幌…
2023今年3回目のPeach&全国旅行支援旅(北海道)お土産など
『北海道シリーズ』のラスト2です。食事以外で北海道らしいものを食べたもの、飲んだものとお土産です。 ジョージアのコーヒーですが、北海道限定みたいです。 昔飲ん…
日本最北端のコンビニ、セイコーマートとみいそ店:北海道・稚内市
北海道には何度も行ってますが、北海道を中心に出店しているコンビニ『セイコーマート』に行くのはたぶん初めてなんです。北海道2日目に札幌から5時間かけて行った『日…
『讃岐うどん巡り』シリーズの途中ですが、今日から4日間で『北海道』シリーズを終わらせたいと思います。ラーメンネタが続きます今回の帰りの便が昼間だったのでランチ…
香川の2日目のスタートは通り道にあった『ヤドン公園』からです。 昨年、福島県双葉郡浪江町にある『ラッキー公園』に続きポケモン公園2ケ所目です。ラッキー公園 …
回転寿司・骨付鳥 なぶら イオンモール綾川店:香川・綾歌郡綾川町
本日2稿目です。香川での夕食です。 全国旅行支援クーポンの使えるとこで探しました。 こちらのお店にしました。 回転寿司のお店です。ここもタッチパネルでの注文で…
今回も1泊目はアパホテル高松空港です。写真を撮り忘れたので前回撮った写真です。 ここは部屋も広いです。 高松空港の管制塔も見えてます。 そして翌日朝、早朝に大…
こだわり手打ちうどん山(一般店):さぬき市志度(27回目・旧店との通算64回目)
今年3回目の讃岐入りをしています。ここに来る前に淡路島にも寄ったのですが、デジイチ君を車に置いて来てしまったのでまた後日アップします。 で、今日は初日に行った…
ラーメン屋さんが新規オープンしたので早速行って来ました。 こちらのお店です。11時開店で10時半頃に行ったのですが、僕の前に11人並ばれてました。 昨日と今日…
前々から気になっていたお店で、近くに行く用事があったので寄ってみました。こちらのお店です。 阪急池田駅横で宝塚線の高架下にあります。 外にある自販機で先に食券…
久々にケーキ屋さんに行って来ました。こちらのお店です。 『パティスリーヤスヒロ(ケーキ):青森・八戸市』今日も『今年3回目のPeach旅』の記事です。青森に来…
『北海道シリーズ』はまだありますが、ここでちょっと違う記事も・・・先日行った「ひるま(ひるね)」の創業者と息子さんがオープンした「焼豚」のテイクアウト専門店な…
本日2稿目です。先に行った『北海道シリーズ』はまだ残ってますが『鹿児島シリーズ』の最終回です。鹿児島空港で夕ご飯を食べて時間がかなりあったのでまずは展望デッキ…
『曽木の滝』の後レンタカーを返しに行きました。今回のレンタカーは福岡ナンバーでした。そして2日間の走行距離は512キロでした。1日平均だと北海道より走ってるは…
松尾ジンギスカン札幌大通南1条店(ジンギスカン):北海道・札幌市中央区
本日2稿目です。北海道、最後の夕食です。 5年前に食べ損ねたので今回は食べようと思っていた物です。 こちらがそのお店です。いつもはお店に電話なんてしないのに何…
北海道9泊目。 最後の宿泊です。こちらのホテルです。隣は仏具店ですが「お香セレクトショップ kuyu」ってなんかお洒落~ 部屋はやっぱり狭いけど設備はちゃんと…
『肥薩おれんじ鉄道』のあと計画はしていたのですが、この日は帰る日で遅くなるとまずいのでどうしょうかと考えたのですが、問題なさそうなので行くことにしました。まず…
映画「かぞくいろ」のロケ地です。 ちなみに観てないですこれもSNSを投稿した時には何の映画か覚えてませんでしたまず行ったのはここもロケ地?目的のロケ地の近くの…
『馬渡ドーム』のあとに行ったとこです。ここはあとから出てくるニュースを見てスケジュール的に行けると思い行こうと決めたとこです。 こちらです。 なんか武家屋敷み…
『ナニコレ珍百景』で紹介されていたとこです。僕はいつも気になったとこをスマホで検索をしてシュクショで保存をしていて、出所がわからないことが多いんです。 なんで…
本日2稿目です。ランチのあと、雨が上がっていたので小樽を散策してきました。5年前も来たけどその時は『青の洞窟クルーズ』がメインでした。 小樽駅と駅前です。 こ…
ランチのあと「本日2稿目」の小樽散策のあとに行ったスーイツ店です。小樽駅前にある『ルタオ』です。 ここは5年前にも来たとこです。 その時はテイクアウトでしたけ…
北海道9日目のランチです。 ネットで調べて行ったお店です。駅から遠い方の入口です。 三角市場の中はこんな感じです。 こちらのお店です。 一番並んだお店でしたが…
鹿児島3日目のランチです。 GoogleMapsで調べて行ったお店です。こちらのお店です。 オープンの10分くらい前に着いたらもうこの行列でした。他に調べるの…
鹿児島3日目は鹿児島の西部に行きました。 前回も行きましたが今回はそこよりも南側です。タイトルにある様に『007は二度死ぬ(You Only Live Twi…
札幌でレンタカーを返し、バスで小樽まで戻って来て夕食にしました。小樽も早い時間に終わるお店が多く、駅(ホテル)近は殆どありませんでした。10分程歩いて行って来…
札幌にレンタカーを返しに行く前にホテルに荷物を置きに行くと、少し早かったのですがチェックインさせてもらえました こちらのホテルです。夜の写真はやめようかと思っ…
本日3稿目です。鹿児島市での夕食です。 ここも2回目。 本店を入れると3回目です。はい。 ここもお気に入りのお店なんです。 ビルインのお店です。 『みなと食堂…
本日2稿目です。ホテルは前も泊まった「アパホテル鹿児島天文館」です。写真を撮るの忘れたので前回撮った写真です。 部屋は前と同じ感じでした。 例によってクーポ…
鹿児島2泊目は鹿児島市内なので大隅半島の佐多岬から鹿児島市内へと移動をしました。行きは気づかなかったのですが・・・こんながあったので寄ってみました。 根占砲台…
本土最南端の地佐多岬(霧島錦江湾国立公園特別保護区):鹿児島・肝属郡南大隅町
黒酢ランチを食べた後に行ったとこです。移動距離は100キロちょっとでしたが、1ヶ月前の北海道の『日本最北端の地宗谷岬』に行ったことを考えると楽勝でした。 途中…
「ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?
本日2稿目です。19日の「土用の丑の日」に予約をしていたのですが、福岡に行っていた為に取りに行けないので20日に変更をしました。 吉野家西宮久保店です。 黒吉…
福岡に着いて従姉に連れて行ってもらったお店です。僕は朝ごはん食べていたし、従姉は病み上がりってことで時間も早かったので回転寿司にしました。 …
16日の朝、従姉から連絡がありその従姉のお姉さんが亡くなったと・・・急なことで僕もやけど、みんな驚きと悲しみでいっぱいになりました。そして飛行機とホテルを取る…
本日2稿目です。根室での夕食です。 ちょっと疲れていたので食欲はあまりありませんでしたが、行こうと思っていたお店に行くとなんと貸切りで入れませんでしたで、歩い…
根室でのホテルです。こちらのホテルです。自衛隊の偉いさんが泊まっていたみたいです。 あとでテレビニュースでその理由がわかりました。中谷防衛大臣が翌日に別海町の…
昨日は「うどん」で今日は「蕎麦」です。久々にイオンモール伊丹店に行ったのでフードコートに行ってみました。 で行ったのが・・・ こちらのお店です。 メニューです…
テレビCMを見て、これは行かなって思って行って来ました。 うちから1番か2番目に近い丸亀製麺尼崎浜田店です。 海鮮旨塩うどん(並) 920円。わかめだけトッピ…
甲子園球場の周りで開催されている❝ウル虎フードウィーク2025❞で『小樽なると』のザンギを買いました。 こちらのキッチンカーです。 後ろはだいぶん生えて来た甲…
関空の帰りにちょっと遠回りになりますがディナーで寄って来ました。こちらのお店です。 またまた僕のシュクショテータからです。 出所はわかりせん 店内はこんな感じ…
昨日もブルーインパルス展示飛行に行って来ました。 今回はうちから近い尼崎市です。うちから15分もあったら行けるとこで、展示飛行が15時からなので14時に行けば…
昨日(今日もあるよ)は『関西大阪万博』でブルーインパルスの展示飛行がありました。『ブルーインパルス 大阪関西万博予行飛行 at 万博記念公園:大阪・吹田市』1…
昨日の続きです。知床観光船おーろら号に乗っている間、ネットは繋がってましたが、途中一時でGPSが使えなくなりました。駄菓子菓子、知床半島の先端の近くに行った頃…
今回の北海道旅のメインイベントです。前回は残念ながらまだ運行の時期には早くやってなかったので知床、根室はコースから外していたんです。 事前にネットで予約をして…
2回目になってるけど、実際にはもっと行ってます。『フランクライドアンドイート(ハンバーガー):大阪・箕面市』鹿児島シリーズの最終回の予定でしたが、友達とランチ…
今回の北海道の一番の目的地の手前にあるとこです。まずは事前に調べてあったとこから・・・そこに行く前に見えた斜里岳です。 天に続く道です。 見ての通りの交通量な…
鹿児島中央駅から散歩しながら天文館にあるホテルで荷物をピックアップしてバスで空港に向かいました。途中のバス停で・・・ ビルの影でしたが、また桜島が大きな噴火を…
鹿児島シリーズの最終回の予定でしたが、友達とランチをして来たのでその記事にします。こちらのお店です。 駐車場がいっぱいだったので近くのコインパーキングまで行き…
鹿児島シリーズもまだあるので今日と明日とアップしたいと思います。【『仙巌園』島津家別邸:鹿児島・鹿児島市(3回目)】のブログ記事検索結果|Ameba検索Ame…
またまたCMを見て気になったので買いに行って来ました。『もちゅるりん(ミスド)』このCMを見て久々にミスドに行って来ました。 前ならいっぺんに4個買ってたけど…
本日2稿目です。 先月28日に新規オープンされたお店に行って来ました。こちらのお店です。 阪神久寿川駅前(南側)です。 まっ他に何もないとこですけどね・・・ …
別府で泊まったホテルです。別府駅の真ん前です。 先日やっていた『出川哲郎の充電させてもらえませんか?』(関西はかなり遅れて放映されてます)で、ちょこっと映って…
別府市には入ったのも初めてかもです。 別府といえばやっぱり温泉ですよね・・・『地獄めぐり』はいくつもあるのてすが『国指定名勝の地獄』は4つで、その中でもここは…
MBS(毎日放送)のサタプラって番組で「ひたすら試してランキング」ってのをやっていて、ちょっと気になったのがあったので1位~3位までを食べてみました。 試した…
関西初上陸、北海道の生ドーナツ屋さん『MILK DO dore iku? (ミルクドドレイク)』が昨日、伊丹市にオープンしました。 なので早速行って来ました。…
宮崎・延岡市のホテルをチェックアウトして大分に向かいました。『ホテルルートイン延岡駅前:宮崎・延岡市』『大観峰』に行ったあとはそのままその日の宿泊地に行きまし…
『沖縄本島の旅最終回』です。帰りは「ゆいレール(モノレール)」で空港に行きました。上が駅で下がホームから見たレールです。 こちらが「ゆいレール」です。 なかな…
沖縄から帰って2ヶ月。 スーパーで「沖縄そば(インスタント)」を見るとついつい買ってしまいます。まずは、日清の沖縄風ソーキそば。麺は平麺。 ソーキも意外としっ…
こちらのお店も3回目ですが「ドーナツ」としては初めてでした。 『キュロス伊丹店(ハンバーガー):兵庫・伊丹市(2回目)』前にも一度行ったハンバーガー屋さんがド…
昨日イオンモール伊丹にオープンされた『海鮮丼と串カツまるきイオンモール伊丹店』に行って来ました。フードコートの中にあるこちらのお店です。 11時よりマグロの解…
最近、HDDかPCか接続か何が原因かはわからないですが、写真がうまく見れない時があります。 なので編集しやすいとこを先にアップしたいと思います。PCのフォルダ…
前に何度となく行ったことのあるパン屋さんの前を通ったら、めっちゃ変わっていたので寄ってみました。こちらのお店です。 ちなみに前のお店は・・・ 『BOULANG…
久々に行って来ました。こちらのお店です。 まぜそば(白)。 1,000円。 鶏白湯(白、赤、黒)、まぜそば(赤、黒)は食べていたのでこれでメインメニューはコン…
『大観峰』に行ったあとはそのままその日の宿泊地に行きました。 なんと宮崎県でした。こちらのホテルです。 部屋は広く快適でした。 外は普通。 テレビの地上波はN…
九州peach旅の4日目です。体調がまだ悪く、ホテルのチェックアウトの時間までゆっくりとしてました。そして行く予定はいくつかあったのですが、一ヶ所だけにしまし…
昨日新規オープンされたうなぎ屋さんに行って来ました。『鰻の成瀬三宮店(うなぎ):兵庫・神戸市中央区』神戸のセンタープラザに先月オープンした最近日本全国にどんど…
沖縄から帰る前に空港でディナーをしました。『A&W美里店(ハンバーガー):沖縄・沖縄市』沖縄を車で走っていると20歳の時にアメリカで何度となく行っていたハンバ…
ホテルに荷物を取りに帰る前にお土産を買いに行きました。国際通りです。 こちらのお店ですが写真を撮り忘れたのでいつもの様にストリートビューです 朝にもちょっと寄…
本日2稿目です。 先日車を運転している時にお店の名前が代っているとこを見つけたので先ほど行ってみました。『たかだや丼丸西宮今津店(海鮮丼):兵庫・西宮市(4回…
那覇の「国際通り」まで戻って来て、朝気になっていたお店に行って来ました。こちらのお店です。 招き猫替りね。 外国人観光客の方も食券を買ってますね。 こちらがメ…
昨日アップした沖縄そばのお店のあるとこです。 ランチのあとに小雨の中散歩して来ました。沖縄そばを食べたテラスの真ん前はこんな感じの公園になってます。 その後ろ…