chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロー’sブログ https://ameblo.jp/ichros-blog

Yahoo!ブログからお引越しして来ました。 こちらでも宜しくお願いします。 ブロ友さんからは「食べブログ」と言われますが、このブログは『旅』ブログですよ・・・(爆)

イチロー
フォロー
住所
西宮市
出身
西宮市
ブログ村参加

2019/09/02

arrow_drop_down
  • 黒酢の郷桷志田(レストラン):鹿児島・霧島市

    本日2稿目です。1稿目のとこのレストランです。ここの2階がレストランになってます。 2階に行くとこです。 右手にはメニューもありました。 ここで使っている「桷…

  • 黒酢の郷桷志田(見学):鹿児島・霧島市

    今日は鹿児島シリーズの2日目です。霧島の国分で乗り捨ての出来るレンタカー屋さんを見つけられなかったので空港まで行って借りました。 そして向かったとこです。 こ…

  • 2023北海道レンタカーの旅。

    本日2稿目です。まだまだ北海道シリーズもありますが、レンタカーの旅はこれでおしまいです。今回は7日間借りました。 7日間借りて、走行距離なんと1,735.2キ…

  • 円山公園:北海道・札幌市中央区

    『さっぽろ羊ヶ丘展望台』に行ったあと、桜の名所である『円山公園』に行きました。 こんな感じでした。    『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチ…

  • さっぽろ羊ヶ丘展望台: 北海道・札幌市豊平区

    札幌には何度も行ってますが、ここに行くのは初めてでした。小樽からレンタカーを返しに札幌に行きました。 ニコニコレンタカーは安くていいけど、基本乗り捨てが出来な…

  • 第50回神戸まつり(パレード):兵庫・神戸市中央区

    本日2稿目です。4年ぶりに開催された『第50回神戸まつり』に行って来ました。 パレード開催の15分くらい前の三宮駅前です。 フラワーロード完全封鎖。 神戸市役…

  • 若鶏時代なると本店(ザンギ):北海道・小樽市

    鹿児島シリーズの1日目が終了したので、写真整理もあるので今日は北海道シリーズにします。網走で行った『半身揚げ』が忘れられず、同じお店が小樽にもあったので行って…

  • おでんの掌(おでん):鹿児島・霧島市(4回目)

    夕ご飯はお気に入りのお店にしました。 鹿児島なのに早くも4回目の訪問です。今回はホテルから歩いて行けます こちらのお店です。 おでん屋さんです。 でもって居酒…

  • アパホテル鹿児島国分:鹿児島・霧島市

    鹿児島での1泊目は霧島市国分です。 霧島泊は初めてでした。『日当山西郷どん村』から国分に行くバスが1時間半くらい待たないと来ないので、約3.5キロ位だったので…

  • 日当山無垢食堂レストラン:鹿児島・霧島市

    本日2稿目です。『日当山西郷どん村』に着いて最初に行ったとこです。 こちらのお店です。 中に入って左がレストランで右がお土産物屋さんです。 Peachが遅れる…

  • 日当山西郷どん村(せごどん村)と侏儒どん橋:鹿児島・霧島市

    鹿児島初日は午後に着いたので、空港からホテルに行く途中にあるとこで行って来ました。 2019年1月23日の「西郷隆盛公生誕の日」にオープンしたそうです。 こち…

  • 今年4回目のPeach&全国旅行支援旅(鹿児島)

    1ヶ月前はまだ北海道にいましたが、今は鹿児島に来ています。前も書きましたが北海道は何の予定もなく急に(行く日の17日前)行くことを決めたのですが、今回は2月に…

  • ローソク岩とえびす岩・大黒岩:北海道・余市郡余市町

    最初はニセコから札幌に入る予定だったんですが、いろいろ調べている内に面白そうなとこがあったので小樽を素通りして行って来ました。それは・・・ ローソク岩です。ほ…

  • 『イチロー’sブログ』開設16周年を迎えることができました。

    “Yahoo!ブログ”でブログを開設して16(イチロー)周年となりました。 ちなみに『毎日投稿』は15年を経過しました。駄菓子菓子、今では毎日投稿しているので…

  • 羊蹄山:北海道・虻田郡洞爺湖町、ニセコ町

    前日にも洞爺湖畔から羊蹄山を見ましたが、この日の方が綺麗に見えました。 洞爺湖畔ではありませんが、同じ洞爺湖町から見た羊蹄山です。上の写真の左端にちょこっと写…

  • 定食ひるま(中華):兵庫・西宮市(3回目)

    本日3稿目です。西宮神社の真ん前にあるお店でランチ。前も書きましたが、前は夜しか営業をしていなかったので『ひるね』でしたが、今では昼も営業をされていて屋号は出…

  • 西宮の神社巡り

    本日2稿目です。今日は阪神 vs 広島戦を観に来られているくまちんさん(広島)ご夫婦と奥様の趣味である西宮の社寺巡り(神社ばかりやけど)に行って来ました。まず…

  • 有珠山&昭和新山:北海道・有珠郡壮瞥町

    前日に『昭和新山』という案内板を見ました。小学校の社会科で習って以来何回かしか聞いたことのない名前でしたが、『昭和』に出来た火山ってことでしっかり覚えていたん…

  • 餃子祭 at ミズノスクエア(阪神甲子園球場横):兵庫・西宮市

    本日3稿目です。今日、甲子園球場横の「ミズノスクエアー」で広島戦開始前に『餃子祭』が開催されるってことで行って来ました。僕は飲まない🍺し、ご飯もないので家に…

  • グルメビストロ神戸ブランド亭(洋食):兵庫・神戸市中央区

    本日2稿目です。地元ネタもかなりたまっているのでひとつアップします。ここは今年の2月に行ったお店です。 神戸ハーバーランド“umie”にあるお店です。 メニュ…

  • アパホテル室蘭:北海道・室蘭市

    北海道7泊目のホテルです。こちらのホテルです。 何かよくわからないですが、こんなディスプレイがありました。 いつものアパホテルより広かったです。 例によってク…

  • 丸亀市にあった『丸亀製麺』が閉業されたそうです。

    本日2稿目です。 『丸亀製麺』というとトリドール(兵庫県加古川市発祥)の全国チェーンを思い浮かべますが、香川県の丸亀市にはこの『丸亀製麺』(株式会社丸亀製麺)…

  • 板前料理そのべ(海鮮):北海道・室蘭市

    新冠から支笏湖、洞爺湖と翌日のスケジュールを考えながら遠回りで室蘭に行きました。ホテルにチェックインをしてから『全国旅行支援クーポン』を登録してクーポンの使え…

  • 洞爺湖:北海道・虻田郡洞爺湖町

    本日2稿目です。洞爺湖に来ました。 湖も「河川」になるんですね・・・ 洞爺湖サミット記念館の桜は満開でしたが、ここのエゾヤマザクラはまだ気持ち程度でした。 羊…

  • 岡田屋(カフェ):北海道・虻田郡洞爺湖町

    『洞爺湖サミット記念館』を出て洞爺湖に行く途中にいいお店があったので寄ってみました。こちらのお店です。 主なメニューと僕が頼んだものです。 白いおしるこ。 4…

  • 丸亀シェイクうどん(丸亀製麺)

    本日3稿目です。本日販売が始まった丸亀製麵の『丸亀シェイクうどん』を早速食べてみました。丸亀製麵尼崎浜田店からのテイクアウトです。 これはテイクアウト専用メニ…

  • 洞爺湖サミット記念館:北海道・虻田郡洞爺湖町

    本日2稿目です。洞爺湖で思い出すのは『洞爺湖サミット』。 それしか思い浮かばす・・・『洞爺湖サミット記念館』てのがあったので行ってみました。 こちらです。 右…

  • 北のうまいもん店碧水(スナック):北海道・千歳市

    今回は「食」についてないですちゃんと調べて行ったお店がスイーツのテイクアウトはあったのですが、目的のブッフェが休みだったんです。で、行ったのが・・・こちらのお…

  • 支笏湖:北海道・千歳市

    7日目の最初に行ったとこです。北海道って感じの雄大な湖です。この記事を書くのに調べてわかったのですが、ここ千歳市なんですね。札幌の空港がある市なんや。 知らん…

  • 夕陽と音楽を堪能する眺望リゾート新冠温泉ホテルヒルズ:北海道・新冠郡新冠町

    北海道6泊目のホテルです。ホテルと温泉がひとつになったホテルなんです。まずは大きく『新冠温泉』と書いてあり、その向こうに『新冠温泉レコード温泉』と書いてあり。…

  • 麺や虎鉄静内店(ラーメン):北海道・日高郡新ひだか町

    一旦ホテルにチェックインしてから早めの夕ご飯に行って来ました。こちらのお店です。 メニューです。 つけ麺(煮玉子トッピング)。 1,000円。 無料チューニン…

  • 弁慶(海鮮食堂):北海道・様似郡様似町

    『襟裳岬』を出てお腹が空いて来たので行き当たりばったりで行ったお店です。最初ここを真っ直ぐ行くと休みでした。 失敗したかと思ったのですが・・・ その左手に「営…

  • 襟裳岬:北海道・幌泉郡えりも町

    本日2稿目です。北海道6日目です。 襟裳岬まで行って来ました。まずはナビで連れていかれたとこです僕はまだ直進やと思っていたのですが、思いだけで確信はないのでナ…

  • コンフォートホテル釧路:北海道・釧路市

    釧路で泊まったホテルです。こちらのホテルです。 釧路駅前です。 部屋は普通でしたが、ベッドはダブルでゆったり。 珍しく朝食付きです。 最近では旅先で朝食は少な…

  • エアバス『ベルーガ』 at 神戸空港

    本日3稿目です。今日家で何気なくネットサーフィンしていたらこんなニュースがありました。 神戸にエアバス「ベルーガ」到着 シロイルカ2度目の大型ヘリ輸送www.…

  • 東家駅前店(蕎麦屋):北海道・釧路市

    本日2稿目です。釧路で一旦ホテルにチェックインしてから夕食に行きました。近くにジンギスカンのお店があったのですが、エゾシカ肉巻きおにぎりを食べたのがこたえてい…

  • 道の駅阿寒丹頂の里:北海道・釧路市

    北海道 peach旅 & 全国旅行支援旅の5日目から再開します。この日はほぼ移動だけで特に予定がなかったので道の駅で時間潰しをしてました。 「阿寒丹頂の里」な…

  • アフタヌーンティー ティールーム千里阪急(カフェ):大阪・豊中市

    本日2稿目です。帰る前にお茶をして来ました。 こちらのお店です。 アールグレイとレモンのチーズケーキとアイスカフェオレ。 友達が頼んだのは・・・チャイ。 写っ…

  • ベル・ヴィル千里中央店(カフェ):大阪・豊中市

    先日めっちゃ久々に友達に会って来ました。 場所は豊中市の千里中央です。でランチに行ったとこです。 こちらがメニューです。 こちらがメニューです。 選べるランチ…

  • 小説「火垂るの墓」誕生の地:兵庫・西宮市

    先日、お墓参りに行った時に行ったとこです。ヨリ姐さんのこの記事を見てうちのお墓のすぐ横にあるのに知らなかったんです墓地の敷地面積が甲子園球場の3倍以上なんです…

  • ブーランジェリーショー(パン):大阪・大阪市阿倍野区(2回目)

    本日2稿目です。ノンストップドライブ?で2回目に停まったとこです。 こちらのお店です。前はたまに通るのですが、車が停めれるのは2台だけなのでなかなか停めれない…

  • ランボールギニがいっぱい。

    5月5日、特に予定がなかったのでノンストップドライブに出ました。国道2号線も御堂筋もいつもに比べるとめっちゃ車が少なかったです。でも流石に道頓堀近辺の人は凄か…

  • ノシャップ岬:北海道・稚内市

    北海道2日目に行った日の入りです。 なんだそうです。 こんな位置関係になります。  恵山泊港西防波堤灯台。 とてもいい感じでした。そしてここにイルカ像があるの…

  • 日本最北端の駅稚内駅:北海道・稚内市

    本日2稿目です。1稿目のお店のすぐ横にある『日本最北端の駅稚内駅』です。 □が稚内駅で□が夕食に行ったお店です。 ホテルの部屋から撮りました。見えてるけどご飯…

  • 夢広場(海鮮料理):北海道・稚内市

    2日目を3つもアップ忘れてました 今日2稿と明日1稿します。で、今日1稿目は2日目の夕食です。 こちらのお店です。 ホテルの部屋からも見えてるとこです。 中に…

  • 郷土料理奈辺久:北海道・釧路市

    阿寒湖でのランチです。ここでもランチに一苦労しました。 アイヌ料理のお店は休み。 行ったのは22日ですもう民族料理のお店がなかったので郷土料理のお店にしました…

  • 2023キッチンカーコレクション in サンシャインワーフ神戸

    本日3稿目です。3年ぶりに“キッチンカーコレクション in サンシャインワーフ神戸”に行って来ました。 明後日までやってるよ。 混んではいますが、だだ混みって…

  • 阿寒湖アイヌコタン&阿寒イオマプの庭:北海道・釧路市

    北海道5日目は阿寒湖にある『阿寒湖アイヌコタン』です。 いかにもアイヌって感じの建物ばかりです。 こんな感じの町並みです。 このアイヌ古式舞踊が見たかったので…

  • レストランオーロラ:北海道・網走市

    本日2稿目です。網走での夕食は1稿目のホテル内のレストランにしました。 こちらです。 メニューです。 網走名物モヨロ鍋(海鮮丼)。 2,000円。 鯨のお刺身…

  • 網走ロイヤルホテル:北海道・網走市

    網走で泊まったホテルです。 監獄とちゃいますよ。こちらのホテルです。 で、こちらが部屋です。 結構広い部屋でした。 例によってクーポンも値引きと考えると2,2…

  • 網走若鳥なると網走店&小僧寿し網走店(ザンギ&お寿司):北海道・網走市

    北海道に来たらザンギを食べたいと思って検索すると小僧寿しと一緒になった『なると』っていうお店があったので行って来ました。 こちらのお店です。 テイクアウト専門…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチローさん
ブログタイトル
イチロー’sブログ
フォロー
イチロー’sブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用