ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
りくろーおじさんの店彩都の森店(パン):大阪・茨木市(2回目)
2回目になってるけど、実際にはもっと行ってます。『フランクライドアンドイート(ハンバーガー):大阪・箕面市』鹿児島シリーズの最終回の予定でしたが、友達とランチ…
2025/07/10 00:16
天に続く道展望台 & オシンコシンの滝:北海道・斜里郡斜里町ウトロ
今回の北海道の一番の目的地の手前にあるとこです。まずは事前に調べてあったとこから・・・そこに行く前に見えた斜里岳です。 天に続く道です。 見ての通りの交通量な…
2025/07/09 00:16
2025Peach旅(鹿児島)最終回
鹿児島中央駅から散歩しながら天文館にあるホテルで荷物をピックアップしてバスで空港に向かいました。途中のバス停で・・・ ビルの影でしたが、また桜島が大きな噴火を…
2025/07/08 00:16
フランクライドアンドイート(ハンバーガー):大阪・箕面市
鹿児島シリーズの最終回の予定でしたが、友達とランチをして来たのでその記事にします。こちらのお店です。 駐車場がいっぱいだったので近くのコインパーキングまで行き…
2025/07/07 00:16
鹿児島散歩
鹿児島シリーズもまだあるので今日と明日とアップしたいと思います。【『仙巌園』島津家別邸:鹿児島・鹿児島市(3回目)】のブログ記事検索結果|Ameba検索Ame…
2025/07/06 00:16
ザクもっちドッグ(ミスド)
またまたCMを見て気になったので買いに行って来ました。『もちゅるりん(ミスド)』このCMを見て久々にミスドに行って来ました。 前ならいっぺんに4個買ってたけど…
2025/07/05 00:16
AMKA U RESTAURANT & BAR(インド・ネパール料理):兵庫・西宮市
本日2稿目です。 先月28日に新規オープンされたお店に行って来ました。こちらのお店です。 阪神久寿川駅前(南側)です。 まっ他に何もないとこですけどね・・・ …
2025/07/04 00:16
東横INNオホーツク網走駅前:北海道・網走市
網走で泊まったホテルです。こちらのホテルです。 網走駅の真ん前です。 部屋はこんな感じで広々としてました。 これ北海道の天気予報です。 6月ですよ・・・ 夏や…
2025/07/04 00:00
網走若鳥なると網走店(ザンギ):北海道・網走市(2回目)
2泊目は網走なので、前回も行ったお店からのテイクアウトディナーです。『網走若鳥なると網走店&小僧寿し網走店(ザンギ&お寿司):北海道・網走市』北海道に来たらザ…
2025/07/03 00:16
らぁ麺すぎ本阪急西宮ガーデンズ店(ラーメン):兵庫・西宮市
ビブグルマンにも選ばれた『らぁ麺すぎ本』さん(期間限定)が関西初出店ってことで来てみました。西宮ガーデンズの「ガーデンズキッチン」にあるお店です。開店の10分…
2025/07/02 00:16
道の駅あいおい(旧北見相生駅):北海道・網走郡津別町
次の目的地に向かっている途中に道の駅があったのでトイレ休憩によりました。 すると・・・なんとお休み。 トイレは入れたんですけどね。それと何より意外だったのは・…
2025/07/01 00:16
阿寒湖アイヌコタン&阿寒イオマプの庭:北海道・釧路市(2回目)
2年ぶり2回目の阿寒湖アイヌコタン。 2年前は4月でしたが雪が降ってのしたが、今回はめっちゃ暑かったです。『阿寒湖アイヌコタン&阿寒イオマプの庭:北海道・釧路…
2025/06/30 00:16
釧路市湿原展望台:北海道・釧路市
北海道の2日目です。 『釧路市湿原』には行ってみたかったとこなんです。カヌーとかもあるけど体験系はあまりやし、本当は冬に行ってみたいけど雪道の運転はね・・・な…
2025/06/29 00:16
2025Peach台湾の旅最終回
北海道シリーズも初日が終わったので、台湾シリーズもの最終回です。 まずは帰りの模様です。ゲート前待合室です。 この綺麗な「MAID IN TAIWAN」ですが…
2025/06/28 00:16
ホテルマーシュランド:北海道・釧路市
釧路で泊まったホテルです。 前回は駅の近くでしたが、今回は少し離れたとこです。ちょっと古いけど立派なホテルでした。 有難いことにセルフのコーヒーのサービスがあ…
2025/06/27 00:16
居酒屋釧之助:北海道・釧路市
北海道での初日はほぼ移動だったのでランチの次は釧路でのディナーです。 行こうと思っていたお店はあったのですが、ちょっと閉店時間が早かったので断念して、ホテルの…
2025/06/26 00:16
海鮮丼とと丸(道の駅サーモンパーク千歳):北海道・千歳市
「でっかいどお。北海道」前回もそうでしたが、北海道は移動が凄い なので高速に乗る前にランチに行って来ました。道の駅にあるお店です。 沢山のお店があり、その中で…
2025/06/25 00:16
2025ANAマイレージ旅で北海道に来ています。
まだ『台湾シリーズ』も『鹿児島シリーズ』も終わってないけど、新しいシリーズの始まりです。プー太郎としは最近節約をしているので買い物も減らしているし、ANAの必…
2025/06/24 00:16
備蓄米(2022年産「古古米」)を食べてみました。
本日2稿目です。 備蓄米、前に買ったことだけは書きましたが、実際に食べてみました。ネットニュースで西宮でも「備蓄米」が販売されるとのことで買いに行きました。よ…
2025/06/23 00:16
夢グループで初めて買ってみました。
今や誰でも知っている『夢グループ』で初めて買ってみました。 買ったのは・・・これです。もちろん3合炊きの方ですよ。 こんな感じです。 炊飯器はあるけど1合、2…
2025/06/23 00:00
2025台湾で飲んだソフトドリンク&アイスクリーム
お初の台湾で飲んだソフトドリンクとアイスクリームです。中国には何度も行ってますが、商品的には似ていても同じ商品は少なかったかもです。←あまり自身ない買ったのは…
2025/06/22 00:16
異饌小廚(東南アジア料理):桃園市大園区
本日2稿目です。 『足満足足体養生館漢口二店(マッサージ):中華民国(台湾)・台北市中正区』空港に向かう前にちょっと寄りました。はい。マッサージに行って来まし…
2025/06/21 00:16
ドリーム豚饅プロジェクト(老祥記)
神戸南京町の豚饅の元祖のお店がフジッコとコラボして作った豚饅を期間限定で販売されるってことで行ってみました。 『曹家包子館「ドリーム豚饅プロジェクト」(豚まん…
2025/06/21 00:00
マゼタロウ(ラーメン):兵庫・神戸市中央区
本日2稿目です。 またまた「まぜそば」ネタです。ここは今月の16日からプレオープン中で今月30日までやられているそうです。グランドオープンは7月1日の予定だそ…
2025/06/20 00:16
ジュラシック・ワールドバーガーズ(マクド)
マクドの期間限定バーガーを食べてみました。 このふたつにしました。 肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ。久々にザ・ハンバーガーって感じでした。 チーズアボカ…
2025/06/20 00:00
もちゅるりん(ミスド)
このCMを見て久々にミスドに行って来ました。 前ならいっぺんに4個買ってたけど2個づつにしました。 まずは「みたらし」と「あすき」です。 行った時には「きなこ…
2025/06/19 00:16
『仙巌園』島津家別邸:鹿児島・鹿児島市(3回目)Part2 桜島噴火
昨日の続きです。 鹿児島はもう何度も行ってますが『桜島』が2日も見えなかったのは初めてでした。でも最終日には綺麗に見えて良かったです。やっぱりええね~ 『仙巌…
2025/06/18 00:16
『仙巌園』島津家別邸:鹿児島・鹿児島市(3回目)Part1
ここももう3回目の訪問です。 前日の夜もここの前を通ったのですが、過去経験したことのないくらいの豪雨で、いつもになく慎重に運転をしていました。 ところがその翌…
2025/06/17 00:16
らーめんキング甲子園店(ラーメン):兵庫・西宮市
昨日新規オープンされたまぜそば専門店「らーめんキング甲子園店」に行って来ました。甲子園球場ライト側の東側に道路一本渡ったとこです。 『アイビーバーガー:兵庫・…
2025/06/16 00:16
足満足足体養生館漢口二店(マッサージ):中華民国(台湾)・台北市中正区
空港に向かう前にちょっと寄りました。はい。マッサージに行って来ました。 なので超ロング散歩をしていたんです。 この日1日でなんと17キロも歩いたんです。実はこ…
2025/06/15 00:16
国立中正紀念堂:中華民国(台湾)台北市中正区
台湾で最後の日は何も予定を入れてませんでした。 なのでランチも散歩がてら「台北101」まで行きました。そしてその帰りも方向だけ確認してブラブラと散策しながらホ…
2025/06/14 00:16
美利香港茶餐廳101店(マレー料理):中華民国(台湾)・台北市信義区
台北での朝食からの朝散歩を終え、ホテルでチェックアウトまでゆっくりしてランチのおみせまでまた「ひとりベスコングルメ」をして来ました。『台北101:中華民国(台…
2025/06/13 00:16
龍山寺:中華民国(台湾)台北市万華区
本日2稿目です。 ここもムーランお姉ちゃん(あんじー♡(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ♡さん)から勧められたとこです。朝食を食べた『四海豆漿大王』からはMRT(地…
2025/06/12 00:16
セブンイレブン「おにぎり寿司スーパーセール」
セブンイレブンが14日まで「おにぎり寿司スーパーセール」をやってるってことで早速買って来ました。そして家で冷凍餃子とサラダと一緒に食べました。 この3つです。…
2025/06/12 00:00
四海豆漿大王(中華料理):中華民国(台湾)台北市大同區
本日2稿目です。 台北に着いて初日に行く予定だったお店です。 両替(キャッシング)やネットで買ったチケットを貰うのに思いのほか時間がかかって行けなくなってしま…
2025/06/11 00:16
アパホテル鹿児島天文館:鹿児島・鹿児島市(3回目)
ここももう3回目です。 お気に入りのホテルもあったのですが、ちょっと高くなり過ぎたので・・・2回続けてホテルの写真を忘れたので初めて行った時の写真です 部屋は…
2025/06/11 00:00
おひつごはん四六時中堺鉄砲町店(和食):大阪・堺市堺区
本日2稿目です。 コロナ禍で外に出れない時にちょくちょく車でノーストップドライブをしてました。その名残で今も暇な時には(いつもやけど)時々ブラブラドライブして…
2025/06/10 00:16
ベーカリーショップホルス名谷店(パン):兵庫・神戸市須磨区(3回目)
ネタフォルダからです。 だいぶん前のなのであまり覚えてないですが、お気に入りのパン屋さんなんです。住宅街にあるちょっとオシャレなパン屋さんです。『ベーカリーシ…
2025/06/10 00:00
おでんの店掌(おでん):鹿児島・霧島市(5回目)
本日2稿目です。 鹿児島なのにもう5回目の訪問です。こちらのお店です。 開店10分前に着いて一番乗りでしたが、その10分の間に数名が来られました。 こんな感じ…
2025/06/09 00:16
若尊鼻:鹿児島・霧島市
この日の宿は鹿児島市なのに夕ご飯を食べにわざわざ霧島市まで行きました。でもお店の開店は17時なのでまだ時間があるのでGoogleMapsで見つけたとこです。住…
2025/06/09 00:00
日当山西郷どん村(せごどん村)鹿児島・霧島市(2回目)
本日2稿目です。 霧島市まで戻り、前回も行ったとこに行きました。西郷どん宿。西郷隆盛が泊ったとこだそうです。 最後のは複製ですが、西郷隆盛の直筆だそうです。そ…
2025/06/08 00:16
城山公園展望台(7回目)&西郷隆盛洞窟(2回目):鹿児島・鹿児島市
天気は悪いけどやっぱりここは行きたいとこです。わかってはいたけど、桜島は麓しか見えませんでした 『城山公園展望台:鹿児島・鹿児島市(6回目)』今日は『今年5回…
2025/06/08 00:00
五郎家山田本店(ラーメン):鹿児島・鹿児島市(2回目)
本日2稿目です。 鹿児島で2日目のランチです。行こうと思っていたお店↓があったんですが、残念ながらお休みでした『古民家で昼ごはん梅里(和食):鹿児島・指宿市』…
2025/06/07 00:16
池田湖(2回目)&道の駅いぶすき彩花菜館:鹿児島・指宿市
『台湾シリーズ』もまだありますが今回は「鹿児島シリーズ」です。天候が悪かったのですが、せつかく指宿市まで行ったので前回行ったとこに行ってみました。 正確には少…
2025/06/07 00:00
パントアーウ(パン):兵庫・加古川市
先日行った、『神戸ハーバーランドumie パンマルシェ with Kiss FM KOBE』「神戸空港」に行く前に行ったとこです。 僕が車の中でほぼ確実に聴い…
2025/06/06 00:16
神戸鉄人プロジェクト(3回目)
『元祖平壌冷麺屋本店』に行ったあとに、リペイントされた『鉄人28号モニュメント』を見に行って来ました。隣接の地下駐車場からあがってきてすぐのとこです。リペイン…
2025/06/05 00:16
元祖平壌冷麺屋本店:兵庫・神戸市長田区
冷麺を食べに行って来ました。 Facebookでブロ友(現在はやられていません)のだいちゅけさんが、神戸に転勤になられて長田の冷麺屋さんを紹介されていました。…
2025/06/04 00:16
寧夏夜市:中華民国(台湾)台北市大同区
台北でも「夜市」は行きましたよ。「夜市」には珍しく(ここで3ヶ所目やけど)食べ物以外の物もいろいろありました。 食べ物のとこはご覧の通り凄い人です。 でも台湾…
2025/06/03 00:16
中山公園:中華民国(台湾)台北市信義区
『台北101』に行ったあとに周辺を散歩して来ました。やっぱり『台北101』は映えますね。 『中山公園』があったので寄ってみました。 すぐ横に臺北大巨蛋(台北ド…
2025/06/02 00:16
鼎泰豊101店(中華料理):中華民国(台湾)・台北市信義区
本日2稿目です。 『台北101』で中国で美味しかったお店に行って来ました。『鼎泰豊ディンタイフォン環球店(中華料理):中華人民共和国・上海市』昨日紹介した『上…
2025/06/01 00:16
バジルマヨの海老カツバーガー~国産バジル~ & まぜるシェイク 日向夏&レモン(モス)
久しぶりにモスバーガーに行って来ました。 このふたつを注文。 バジルマヨの海老カツバーガー~国産バジル~モスの海老バーガーは美味しいし、バジルってのも気になる…
2025/06/01 00:00
台北101:中華民国(台湾)・台北市信義区
やっぱりはじめて台湾(台北)に行ったら行っておかないとね・・・MRT(地下鉄)台北車站(台北駅)です。下は地下鉄の駅名です。 名前が面白いので撮りました。 目…
2025/05/31 00:16
阜杭豆漿(台湾料理):中華民国(台湾)台北市中正區忠孝東路
ここもムーランお姉ちゃん(あんじー♡(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ♡さん)から勧められたお店です。調べてみると結構並ぶってことで、オプーンが朝5時30分でホテル…
2025/05/30 00:16
老祥紀(豚まん):兵庫・神戸市中央区
昔から知っているのに初めて行くお店です。元町商店街の中にあるお店です。 駅でいえば阪急花隈駅の近くになります。 店内はこんな感じです。「ロウショウキ」と言えば…
2025/05/29 00:16
てりやきご当地JAPAN(マクド)
本日2稿目です。久々のマクド。 『てりやきご当地JAPAN』 もちろんセットで・・・ 北海道4種のチーズてりやき 北海道4種のチーズってのがちょっと弱いかも・…
2025/05/28 00:16
世界ごはん万博(セブンイレブン)
鹿児島シリーズの1日目が終わったので違う記事も・・・ セブンイレブン『世界ごはん万博』。大阪・関西万博をやっている間やっていると思っていたんですが、もうやって…
2025/05/28 00:00
西大山駅(JR日本最南端の駅):鹿児島・指宿市(4回目)
JR日本最南端の駅『西大山駅』。 ここも4回目です。『西大山駅(JR日本最南端の駅):鹿児島・指宿市(3回目)』本日2稿目です。 火之神公園&平和祈念展望台…
2025/05/27 00:16
川いだ(食堂):鹿児島・指宿市
鹿児島初日の夕ご飯です。 ホテルの周りには食べ物屋さんが殆どないんですがGoogleMapsで調べて行って来ました。こちらのお店です。 味ある町の食堂って感じ…
2025/05/26 00:16
指宿砂むし温泉指宿シーサイドホテル:鹿児島・指宿市
本日2稿目です。 鹿児島で1泊目のホテルです。海岸沿いの立派なホテルでした。 ツインルームのシングルユース。 久しぶりに部屋にお茶菓子がありました。 錦江湾を…
2025/05/25 00:16
桜島フェリー:鹿児島・鹿児島市(3回目)
桜島フェリーももう何回も乗ってます。 単独の記事としては3回目です。フェリーの中から停泊中の『桜島フェリー』。 桜島ともおわかれです。 停泊している船は上↑の…
2025/05/25 00:00
みなと食堂(海鮮):鹿児島・鹿屋市(2回目)
鹿児島に着いてのランチです。 2回目になってますが、鹿児島市内にある「2号店」にも2回行ってます。『みなと食堂(海鮮):鹿児島・鹿屋市』前々から行きたいと思っ…
2025/05/24 00:16
城山公園:鹿児島・霧島市(3回目)
ここももう3回目です。飛行機の中から見ていたので、どういう状況かはわかっていたのですが来てみました。上の写真だけを見ればいい天気ですが、下の写真みたいに遠くは…
2025/05/23 00:16
『イチロー’sブログ』開設18周年を迎えることができました。
“Yahoo!ブログ”でブログを開設して18周年となりました。 ちなみに『毎日投稿』は17年を経過しました。 毎年同じですみません 今年は6年振…
2025/05/22 00:00
2025今年2回目のPeach旅(鹿児島)
ちょうど1ヶ月前に初のPeach国際線、初の台湾旅に出ていましたが、今回は昨年九州(沖縄を含む)で唯一行けてなかった鹿児島に来ています。 いつもの様に少し早く…
2025/05/21 00:16
ベーカリーグレーデ(パン):兵庫・西宮市
台湾シリーズの3日目が終わったので別の記事を・・・ JR甲子園口駅の少し北側に5月5日にオープンされたお店です。こちらのビルに入ってます。『大衆カレーたまき(…
2025/05/20 00:16
西門町徒歩区(商店街):中華民国(台湾)台北市台北市万華区
一脆鮮奶脆皮甜甜圏総店で台湾ドーナツを買った後に「西門町(商店街)」ってのがあったので行ってみました。ちょうどホテルに帰る方向だったしね。 ホテルはMRT(地…
2025/05/19 00:16
一脆鮮奶脆皮甜甜圏総店(台湾ドーナツ):中華民国(台湾)台北市台北市万華区
12月に台湾に行っていた、ムーランお姉ちゃん(あんじー♡(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ペコリ♡さん)から勧められた台湾ドーナツのお店に行って来ました。こちらのお店です…
2025/05/18 00:16
阪神甲子園球場 2025年外周フードイベント第五弾「甲子園からあげ祭」
甲子園球場横にあるミズノスクエアで開催されている『甲子園からあげ祭』に行って来ました。 オープンの14時30分少し前です。 この日の広島戦の試合開始時間は18…
2025/05/17 00:16
Braised Pork Rice 北北車魯肉飯(中華料理):中華民国(台湾)台北市中正区
十份から台北に行く電車の長椅子、向かい合わせに9人が座っていたのですが、なんとその内の6人が日本人でした。その中に小さな男の子がお母さんに「魯肉飯(ルーローハ…
2025/05/16 00:16
洛碁大飯店花華分館GreenWorldFloraAnn(ホテル):中華民国(台湾)・台北市中正区
台湾最後の宿泊先はです。 ここでは2泊です。で、台湾で初めてのホテルです。『洛碁大飯店花華分館GreenWorldFloraAnnex』です。ここでちょっとい…
2025/05/15 00:16
十份から台北へ
3日目の宿泊は台北なので台北に移動しました。前も書いた様にいつも手を振ってくれてます。 その電車に乗りました。行き方はGoogleMapsで調べて、駅員さんに…
2025/05/14 00:16
日の船章魚小丸子台湾十分老街(おでん):中華民国(台湾)新北市平渓区
この日もかなり疲れたので食欲があまりなく、帰りに見つけた日本?のおでんを食べました。「の」って書いてあったり「関東煮おでん」って書いてあるから完全に日本のやね…
2025/05/13 00:16
十份Part2(台湾最大の滝 十份瀑布「台湾のナイアガラ」):中華民国(台湾)新北市平渓区
昨日の続きです。喉が渇いたのでファミマに寄りました。 ↑ストリートビューより 行き帰りに1本づつ買いました。 左やつ美味しかったは~ 右のはファミマのPBです…
2025/05/12 00:16
十份老街Part1:中華民国(台湾)新北市平渓区
九份から十份へ移動です。その前に中国へは何度も行ってますが1~8(イー、リャン、スー、ウー、リュウ、チー、パー)までしか数えられません今回行くとこはその次の九…
2025/05/11 00:16
めん処ゆらり製麺所(ラーメン):兵庫・西宮市
今月の25日までの期間限定のお店に行って来ました。『島食堂ゆいたば(沖縄料理):兵庫・西宮市(2回目)』沖縄そばを食べたくなって西宮北口にあるお店に久々に行っ…
2025/05/10 00:16
神戸ハーバーランドumie パンマルシェ with Kiss FM KOBE
「神戸空港」に行く前に行ったとこです。 僕が車の中でほぼ確実に聴いている“Kiss FM KOBE”が主催するパンマルシェがあるってことで行って来ました。 兵…
2025/05/09 00:16
ぎょうざの店ひょうたん神戸空港店(餃子):兵庫・神戸市中央区
神戸空港にはただ見に行ったのではなく、行きたいとこがあったんです。こちらです。 新しくフードコートが出来たんです。 そして行くお店も決めていました。 『神戸元…
2025/05/08 00:16
神戸空港に新たに国際線(チャーター便)ができ第2ターミナルが出来ました。
神戸空港に国際線用第2ターミナルが出来ました。 しかしまずは第1ターミナルから GWの4日だったのでいつも余裕の駐車場が満車でしたが第3駐車場が出来たそうでそ…
2025/05/07 00:16
2025大阪関西万博に行って来ましたPart8(シンガーポール館他)
台湾シリーズの2日目が終わったので今日は大阪関西万博シリーズ最終回です。帰ろうかなとも思っていたのですが、シンガーポール館がすんなり入れそうなので入って来まし…
2025/05/06 00:16
九份老街(夜市):中華民国(台湾)新北市瑞芳区
九份でのメイン夜市です。 高雄の夜市で気づいたけど夜市はあまりひとりで行くとこではないかも・・・ 夜市なのに行ったのは九份老街の夜市街にある普通のお店。 僕が…
2025/05/05 00:16
九份老街(町並み):中華民国(台湾)新北市瑞芳区
九份について民宿に入るまでは雨が降っていたのですが、夜市に出かける時にはやんでました。 予報ではずっと雨でした宿の前には観光マップがありました。帰って来た時に…
2025/05/04 00:16
琚九屋ジュイ・ジゥ・ハウス(民宿):中華民国(台湾)新北市瑞芳区
台湾2日目に泊まった民宿です。 バスで九份についてまずは宿に向かいました。道がわからなかったのでお土産物屋さん( □ の右手)の方に聞くと「わからない」と・・…
2025/05/03 00:16
高雄から台北経由の九份へ
高雄の駅ピルでいいのかな・・・ 新光三越も入ってます。 丸亀製麺も人気でした。中国でもポッキーとかグリコの商品が沢山あったけど、ここのは日本の物がそのまま売…
2025/05/02 00:16
2025大阪関西万博に行って来ましたPart7(水と空気のスペクタクルショー)
今日は『大阪関西万博』の記事です。 夜のメインイベントです。ここ予約制でしたが、予約がなくてもまずまずのところで見ることが出来ました。 はじまる前。 はじまり…
2025/05/01 00:16
2025大阪関西万博に行って来ましたPart6(中華人民共和国館)
中華人民共和国館。 16時30分の時点でこんなが出てました。 中国らしいね駄菓子菓子、18時頃に再び通ると沢山の人が並んでいるじゃないですか・・・他に比べると…
2025/04/30 00:16
西宮ガーデンズ(3回目)
時々行ってる『阪急西宮ガーデンズ』なんですが、記事にするのは3回目です。ガーデンズの外観の写真なんか撮ったことないので「Wikipedia」よりお借りしまし…
2025/04/29 00:16
鷲羽山展望台:岡山・倉敷市
本日2稿目です。 香川の帰りに今回は岡山経由で帰りました。何度かは行ってるとこですが最後に行ったのは20年くらい前なので久々に行ってみました。鷲羽山は『ブラジ…
2025/04/28 12:16
ののはなぱん(パン):香川・丸亀市
台湾の1日目が終わったので、まだ残っている香川の記事と万博の記事にします。 台湾の記事はまだ未定です。 香川での最終日、いつものパン屋さんに行こうと思ったので…
2025/04/28 00:16
六合觀光夜市:中華民国(台湾)高雄市
本日2稿目です。 夜に行った『夜市』です。 泊っているホテルから歩いて5分くらいのとこです。凄い人でしょ。 大腸包小腸。大腸に小腸を詰めている訳ではないですよ…
2025/04/27 00:16
台鉄便当本舗(お弁当)::中華民国(台湾)台北市
お店の写真を撮り忘れていたので帰りに撮ろうと思って後回しにしていた記事です。残念ながら買えも撮るの忘れました ネットで探しましたが、場所的にはあってると思い…
2025/04/27 00:00
ラビットハウス(ホテル):中華民国(台湾)高雄市
台湾1泊目は高雄市です。 GoogleMapsを見て行ったのですぐに行けました。はい。 この道を入って行くんです。 で、こちらがホテル(民宿?)です。 B&B…
2025/04/26 00:16
蓮池潭からの移動
本当は新幹線の左營駅から「蓮池潭」を少し散歩してまた戻るつもりだったんですが、昨日の記事を見ての通りがっつり「蓮池潭」をほぼ一周してしまいました。 そこまで行…
2025/04/25 00:16
蓮池潭:中華民国(台湾)高雄市
昨日も書いた様に高雄市に着いてそのまま観光しに行って来ました。後ろに写っているのが『高鉄左営站(駅)』です。 ここからスタートです。 目的地に行くまでにも絵に…
2025/04/24 00:16
台湾新幹線 台北→左營(高雄市)
ひとつ記事を飛ばしてます。 写真を撮ってなかったので帰りに撮る予定です。 また帰国してからアップします。台湾に行くことが決まり、なんとなく台湾新幹線に乗ってみ…
2025/04/23 00:16
2025台湾の旅 行き編
な~んも考えないでポチっちゃったんで、朝一の便のため始発に乗っても間に合わないんです。国内線ならPeachの場合、アプリでチェックイン出来るのですが、国際線は…
2025/04/22 00:16
2025大阪関西万博に行って来ましたPart5(アラブ首長国連邦館他)
遅いランチのあとに行ったとこです。アラブ首長国連邦館。 民族衣装でお迎えしてくれました。 『大地から天空へ』。 これナツメヤシだそうです。アラブ首長国連邦は昔…
2025/04/21 00:16
初のPeach国際線、初の台湾。
ただ今、台湾に来ています。 ホテルはWi-Fiが使えるのですが、ちょっと怪しいので予約投稿しています。なので投稿内容はいかにも済んだかの様に書いてますが、違っ…
2025/04/20 00:16
SAIGON屋台(ベトナム料理) in 大阪関西万博
ランチはどこも混んでいたので時間をずらして行ったのですが、あまり変わらなかったです。日本の料理のとこは見てないからわからないです。 今どきは世界の料理もどこで…
2025/04/19 00:16
2025大阪関西万博に行って来ましたPart4(日本館)
『日本館』です。何回も予約のチャンスはあったのですが全然通りませんでした。 駄菓子菓子、当日入場してから10分が経過すると当日に空きがあると予約が出来るので…
2025/04/18 00:16
2025大阪関西万博に行って来ましたPart3
今日は会場で見て来たものばかりです。 入ったのはひとつだけです。これホームページか何かから借りてきた様な写真ですが僕が撮りました。ここも入りたかったのですが、…
2025/04/17 00:16
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?