夫婦ともに40代にして第一子を授かり、育児を始めたパパの記録です。育児休暇をとってみたり、子育てを楽しみながらやっていきたいと思ってます。
11月14日に到着 簡易書留でプレミアム付商品券が届いた。カパルとカッピーの柄が入ったかわいい商品券。届くのかどうか心配していたのが三日くらい前。 志木市プレミアム付商品券が届かない - 志木での育児記録 心配する気持ちが届いたのか、配送が遅れている連絡がきていた。まだ届いていない人もいそうだ。どれだけ配布したのかわからないけど、きっとすごい数なんだと思う。 5綴り入りが届くと思っていたら、1書留1綴り入りで届いた。人によって購入数が違うので間違い防止のためなのだろう。 共通券と専用券の2種類いり 共通券・専用券の2種類が入っている 使用できる店舗のリストも同封されていた。 意外と対象でないお…
最安値が更新されていた 前回最安値だったケンコーコムと爽快ドラッグが取り扱っていたのは旧商品だったようで、1缶あたり1,353円だったのが今回は最安値が1,467円に上がった。旧商品はあちこち品切れが始まっているみたい。何が変わったのかといえば、付属する景品が変わったくらい?あまり違いはなさそう。 チルミルのポイントは、あまり市場に出回っていないこと。それほど売れていないのでドラッグストアでも安値販売や特売の対象にならないみたい?最初のミルクは産院で指定されたものをそのまま使う人が多そうだけど、フォローアップミルクはどこに指定されるということもないので、それぞれみなさん選んでいるのでしょう。 …
Googleフォトから有料化の案内がきた 「Google フォトのストレージに関する重要なお知らせ」というタイトルのメールがきて、内容をよく読んだ結論は「有料化するよ?嫌なら6月までに移ってね」だった。 案内文書内には普通の人なら数年は無料のままだよとあり、見積もりツールも用意してあると記載があった 無料の保存容量(15 GB)の上限に達するのはいつ頃でしょうか? 割り当て量の上限に達するまでの期間をご確認いただけるよう、お客様の 使用状況に基づく見積もり機能をご用意いたしました。写真、動画などのコンテンツが Google アカウントにバックアップされる頻度を基に期間を見積もります。 数年の猶…
志木市プレミアム付商品券開始 11月10日に志木市プレミアム付商品券の利用が開始された。当初予定していたお店よりもだいぶ増えて、地域のスーパーは一通り参加になった。 開始したとはいえ、有効期間が来年2月までなので3ヵ月以内に使い切る必要がある。スタートダッシュで使おうと考えていた。 志木市プレミアム付商品券 加盟店 – 飲食店専用券(テイクアウト) « 志木市商工会 地域の大型スーパーがのきなみ登録されている。一覧でいうとこんな感じ。 しかし、コンビニはローソンとセブンイレブンだけだった。ファミリーマートとミニストップは対象外。 しかし商品券は届かない(11月11日現在) 家族で一人だけ当選し…
LINEで粗大ごみ受付を開始していた(試験実施) 何の気なしにポストに投函されていた議会通信(西川かずお市議)を見たら「粗大ごみ申請」をLINEで受付開始したと書かれていた。志木市のホームページから申請したことがあったのだけど、けっこう大変だった。LINEで気軽にいけるなら申請したい。議員さんの広報活動はすごくありがたいのだけど、議員さんからでないとこういった情報が届いてこないのはなぜなんだろうと不思議に思う。 市のHPをみてもあまりはっきり書かれていないんですよね。残念。 試しに途中まで進めてみる 志木市のLINEができていたことも知らず驚いた。志木市民になってもう4年くらいたつのだけど、公…
フォローアップミルク「チルミル」の最安値を調査 1歳までのミルクが森永系だったので、そのまま同じ森永のチルミルをフォローアップミルクに飲み始めた。ミルクを飲むと落ち着くみたいで、いまや自分でこれを飲みたいと主張するようになっている。「こ、こ、こ」なのでまだ「これ飲みたい」までは言えないが、はっきりと意思表示するだけでなんだか尊い。 前にミルク最安値を調査したので、フォローアップミルクについても調査した。数百円の違いでも飲み続けるものは結果的に差額が大きくなる。 結論:「ケンコーコム」か「爽快ドラッグ」が最安値 Yahoo!ショッピングや楽天に出店しているこの2社が最安値だ。Amazonと比べて…
食欲の秋だけど、みかんはまだシーズンじゃない 食欲の秋、果物もお肉も魚も美味しい季節。秋刀魚がいまいちで魚がもう一つ盛り上がらないのだけど、栗も柿も旬の果物みんな美味しいシーズン。しかし、みかんはもう少し先なので、出始めの早生ミカンはあまり期待していなかった。ディスカウントストアのOlympicで買ったみかんはいまいちだった。皮が厚くて甘みもいまいち。早生だからしかたないと思ってた。 早生なのに美味しい由良みかん 最近通い詰めているマミーマートの店頭にもみかんが並び始め、和歌山や福岡の早生ミカンが売られていた。正直、十分美味しかったし、みかんのシーズン到来と思った。同じように並んでいる中で「由…
「ブログリーダー」を活用して、jtwさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。