chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ママも本気で遊ぶんだから! https://www.mamahon.com/

ボードゲーム好きのママが綴る 子育て&教育ブログ おもちゃコーディネーター®で、子どもの育ちと玩具の関わりを伝える講師経験がある小2子育て中ママ。「肩肘はらずにママを楽しむ!」をモットーに、ボードゲームの親子交流サークルなど活動中。

yukko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/31

arrow_drop_down
  • スクショな呟き【クリスマスのご報告】

    12月25日の朝目覚めてツリーの下にプレゼントを見つけた娘 見事なスライディングで箱に飛びつきました。 「わーーーい♪♪」「プレゼントもらえたーーー♡♡」 と大喜びです。 いざ、開封!!! ペリペリ・・・ 「???・・・・・・スイッチじゃない」「なにかなぁ・・・」 じゃん 今年のクリスマスプレゼントはこれ ボードゲーム「アイランド」 30年以上前に作られた名作ゲーム「ザバイブ!」のリメイク版です。 しばらく無言の娘・・・・ 「スイッチじゃなくて残念だったね・・」と声をかけハグすると 「貰えないよりはマシだったからいい」「箱を持った時点でガサガサいってたから、スイッチじゃないのはわかってたよ」 …

  • AI時代に負けない人間力づくり!絵本は創造のタネ【クリスマス絵本】

    「空想」と「現実」がつながる大切な世界 12月に入りクリスマスツリーを出してからは 遊びの中でもクリスマス寝る前の絵本もクリスマス やはり、子どもにとって「生活」と「遊び」と「絵本」はつながっているんです。 実際に起きる現実の世界や絵本の世界で感じたことは、子供にとって恰好の遊び種。その種を遊びの中で表現していきます。これが作り出すということ。創造の遊びです。実は、子どもの「遊び」って人間らしい活動の第一歩。 AI技術が発達し10年後20年後には様々な職業がなくなるといわれていますが、人間力づくりは、子どもたちの遊ぶ力ともいえるのです。 「受け身の遊び」ばかりになっていないか、今一度お子さんの…

  • フランス発の頭脳派ゲーム【コリドール・キッズ】

    ネズミ達はお腹がペコペコ。向かい側にある自分の色と同じチーズまで、いち早くたどり着けた人が勝ち!子どもたちにもウケのいいネズミ&チーズの世界観がたまりません♡しかし、その可愛さとは裏腹に、論理的思考を育める頭脳派戦略ゲームなんです。 おすすめポイント ルールはいたってシンプル。小さなお子さまでも簡単に理解することができます。突き詰めると将棋やチェスのような頭脳派ゲームですが、気楽にも遊べるのがいいところ。盤上でネズミたちが右往左往!さくっと勝負がつくので何度でも挑戦したくなりますよ! こんな人におすすめ ▪ 同じ遊ぶなら頭がよくなる遊びをしてほしい▪ プログラミング教育ってどうやって家で対策す…

  • フランス発の頭脳派ゲーム【コリドール・キッズ】

    ネズミ達はお腹がペコペコ。向かい側にある自分の色と同じチーズまで、いち早くたどり着けた人が勝ち!子どもたちにもウケのいいネズミ&チーズの世界観がたまりません♡しかし、その可愛さとは裏腹に、論理的思考を育める頭脳派戦略ゲームなんです。 おすすめポイント ルールはいたってシンプル。小さなお子さまでも簡単に理解することができます。突き詰めると将棋やチェスのような頭脳派ゲームですが、気楽にも遊べるのがいいところ。盤上でネズミたちが右往左往!さくっと勝負がつくので何度でも挑戦したくなりますよ! こんな人におすすめ ▪ 同じ遊ぶなら頭がよくなる遊びをしてほしい▪ プログラミング教育ってどうやって家で対策す…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yukkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yukkoさん
ブログタイトル
ママも本気で遊ぶんだから!
フォロー
ママも本気で遊ぶんだから!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用