chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LEGGOですブログ https://leggodesu.hatenablog.com

HipHop好きがK-Popを聴いたりするブログ。ずぶずぶの素人がやったことのないブログをやってみる。19年8月から開始。19:00更新。色々聴くけど名前の通りいちばん好きなのはEXID。

MBNP
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/29

arrow_drop_down
  • 第2のウィアレ?Brave GirlsのRollin'がリリースから4年後にチャート逆走

    『名曲紹介』スタート みなさんがK-Popにハマり始めたきっかけはどのグループですか?私が住んでいる国は日本、つまり韓国の音楽であるK-Popは外国の音楽になります。今でこそインスタグラムやYouTubeといったプラットフォームのおかげでほとんど時差無くK-Popを楽しむことができています。BTSやTWICE、BLACKPINKのようなグループの情報は調べなくても目につきますし、聴こうと思わなくても聴く機会があります。2021年にK-Popにハマった人には遊び尽くせないほどのK-Popが待っている。 例えばTWICEにあなたがハマったとしよう。MVを見始めたあなたはYouTubeでTWICEを…

  • 『Love Synonym #2 : Right for Us』はウォノの肉体美と同じく洗練された美しさ

    マッチョな人って脳筋なの? 漫画やアニメ、ゲームなど様々な分野で脳筋という表現を目にすることがある。脳筋とは考えるより先に体が動く性格を意味しており「脳みそまで筋肉でできている」の略だ。この言葉は基本的に悪い意味で使用されていて、罠っぽいのに突っ込んじゃうキャラクターとかが脳筋に当たる。戦闘狂みたいなものも当てはまるだろう。鬼滅の刃の伊之助、HUNTER×HUNTERのウボォーギン、ドラゴンボールのトランクス(セルゲーム編)などが当てはまる。こういったキャラクターのビジュアル的な共通点は筋肉だ。マッチョなキャラは単細胞というイメージが存在する。 それにマッチョな人は食事をたくさんするイメージが…

  • LOONAチュウが本当はどんな子か知りたいのならChuu Can Do Itを見ればいい

    とにかく悪いニュースが多い2月のK-Pop界 2月のK-Pop界はいい意味でも悪い意味でも騒がしい。バラバラの事務所になったGOT7が新曲をリリース、SHINeeが約2年6ヶ月ぶりのカムバック、ソンミとチョンハ2大女王が揃ってカムバック、シンサドンホレンイとEXIDのLEガプロデュースしたTRI.BEのデビュー、JO1のM COUNTDOWNの出演。他にもたくさんの嬉しい話題があった。それと同じぐらい、いやそれ以上に悪いニュースもたくさん流れた。それはいじめ問題。トレンドと言ってもいいほどにアイドルになる以前の校内暴力やいじめ問題が暴露されていったのだ。基本的にはデマだったり誇張された話だった…

  • JO1がM COUNTDOWNに出演!今回のエムカはプデュ勢大暴れでヤバすぎた

    2021年1月に韓国へ渡っていたJO1 JO1の最近の勢いがすごい! 韓国で大人気のサバイバル番組『PRODUCE 101』シリーズの日本バージョンとなるPRODUCE 101 JAPANで合格した11人によって結成されたJO1は、日本ではすでに大人気となっているアイドルグループ。K-Popを源流としたサウンドにバッキバキのダンス。音楽はもちろん番組を見ているとしっかりアイドルとして楽しませてくれるJO1はK-Popや韓国に興味がなかった人たちもどんどん巻き込んでおり、日本だけでなく韓国や世界中でJAM(公式ファンネーム)を生み出している。所属事務所は日本の吉本興業と韓国のエンタテインメント企…

  • 現代K-Popの2大女王であるソンミとチョンハが揃って2月にカムバ!最高じゃね?

    注目の韓国女性ソロアーティストたちがカムバック 2月はK-Popファンで知らない人はいないというレベルの女性ソロアーティストが2名カムバックを果たす。いわゆる東の横綱、西の横綱的な存在だと自分は思っていて、英語で言うところの「one of the」がまさに彼女たちと言った感じ。まあ実際は2人ともソウルを拠点にしているので東西とかないんだけど笑。その2名の名前はチョンハとソンミ。各世代を代表する最強の女性ソロアーティストが揃って2月にカムバックするのはマジでアツいよね。 というわけで今回のブログでは2月に揃ってカムバックを果たしたチョンハとソンミの新曲を紹介していこうと思う。 // 注目の韓国女…

  • 「善と悪」ユニークなコンセプトを持ったPIXYがWingsでデビュー

    多様化が魅力的なK-Pop 日本や中国、タイにベトナムなどアジア各地でK-Popが盛り上がっている。それにアメリカや南米、ヨーロッパなど今では世界各地でK-Popが認知されるようになってきた。BTSやBLACKPINKのようにThe Late Late Show with James Cordenみたいなアメリカの超有名番組に何度も出演するグループが登場した。TWICEはもちろん後輩グループとなるITZYも北米ツアーを経験したし、ラッパーであるSik-Kも世界中でツアーをした。アイドルだけでなくラッパーまで、K-Popというより韓国の音楽自体が注目されている2021年。 数多くのグループが様々…

  • HIYADAMがITZYのDALLA DALLAをリミックス!MVも歌詞も遊び心たっぷり

    ラッパーに焦点を当てて韓国のアイドルやヒップホップを紐解く変則回 今回のブログはK-Popとヒップホップを軸に日本のとあるラッパーだリリースした曲にフォーカスするという変則回。ラッパーにフォーカスするので韓国アイドルと関係ないでしょ?と思うかもしれないが、実はヒップホップと韓国アイドルはがっつり絡み合っている。なのでK-Popアイドルしか聴かないという人には新しい視点になるかもしれないし、今回取り上げる日本人のラッパー側からこのブログにたどり着いた人は、実はK-Popってかなりヒップホップだぜ!というのを知ってもらえたら嬉しい。自分はヒップホップ好きがR&Bを除くといちばんハマりやすいジャンル…

  • Berry Goodが活動終了。EXIDと似た境遇で見逃せないアイドルだった

    Berry Goodのゴウンとソユルがグループから脱退、そして活動終了 2021年2月22日、世間がSHINeeの兵役後初のカムバックに盛り上がっていた一方で残念なニュースが飛び込んできた。それはBerry Goodからゴウンとソユルが契約満了によりグループを脱退し、それに伴ってグループの活動自体も終了するというものだった。1年半ほど前にチョヒョンがサプライズ的に知名度が上がったことでグループ自体も知られるようになった気はするが、客観的に見てBerry Goodは韓国でもまだまだマイナーな部類だろう。日本のK-Popファンは実際に韓国に住んでいるわけではないので普通に暮らしていてもK-Popに…

  • 遂にSHINee is Back。フルアルバム『Don't Call Me』がリリースされた!

    SHINee is Back // 遂にこの日がやってきた。SHINee is Back。去年の7月にオンユ、10月にはキー、そして11月にはミンホが除隊をした。久しぶりに4人が集合し、2021年からは本格的にSHINeeが動き出す。 1月1日に行われたSMエンターテイメント主催のオンラインライブ『SMTOWN LIVE "Culture Humanity"』で本格的な活動再開のティーザーが放送され、同月31日にはオンラインのイベント『The Ringtone: SHINee is Back』が行われ、7枚目のフルアルバム『Don't Call Me』が2月22日にリリースされることが発表され…

  • GOT7が偉業を成し遂げた今だからこそ、きっかけやおすすめ番組などを振り返る

    まさかのガッセ3部作 // 今GOT7がかなり盛り上がっている。2021年2月19日にはユギョムのAOMG入りが公式発表された。現役のアイドルがゴリゴリのヒップホップレーベルに所属するということで話題になり、I GOT7(アガセ)だけでなく韓国のヒップホップファンからも注目が集まった。そして次の日の20日にはGOT7がまさかの新曲『ENCORE』をリリース、その異例の事態に世界中のK-Popが大盛り上がり。日本でもトレンド入りを果たし、様々な国のiTunes Storeで1位を獲得。18時にリリースされたENCOREは24時を過ぎたあたりには40ヶ国を超える地域で1位に。アメリカや香港、タイの…

  • GOT7のENCOREリリースは全てのK-Popファンの希望になるかもしれない

    GOT7のメンバーたちがインスタグラムのストーリーに謎の文字を投稿 // ユギョムのAOMG入りが正式にアナウンスされた2月19日にGOT7のメンバーたちがインスタに謎の投稿を行った。各自が1文字ずつアルファベットを投稿、それらを繋げるとある文字が浮かび上がった。 Photo by Instagram(@333cyj333) Photo by Instagram(@jinyoung_0922jy) Photo by Instagram(@jaybnow.hr) Photo by Instagram(@marktuan) Photo by instagram(@bambam1a) Photo b…

  • GOT7ユギョムのAOMG移籍が大成功すると私が感じている4つの理由

    JYPとの契約を満了したGOT7 // K-Pop界には「7年目のジンクス」というジンクスがある。韓国の芸能事務所で使用されている標準契約書の契約期間が7年というものであり、どこのグループも7年経ったタイミングで契約更新をするかどうかを決定するからだ。この契約更新がK-Popファンにとってはかなりの曲者で、基本的にどのグループも全員が所属事務所と契約し続けるなんてことはない。これはメンバーと事務所の関係性が悪かったというようなネガティブな要素が原因のパターンもあれば、関係性はいいけどやりたいことができて事務所の方向性とそれがずれているからのような悪がどこにもいないパターンなど理由は様々。どれだ…

  • LOONAチュウの番組に高校時代からの友達MOMOLANDジュイが登場!

    Chuu Can Do Itの初ゲストは友達のMOMOLANDジュイ // 遂にChuu Can Do Itにゲストがやってくる!これまでLOONAのメンバーが少しだけ登場することはあったが、なんと今回は最初から最後まで登場。そのゲストの名前はMOMOLANDのジュイ。チュウとは高校時代からの友達である。 Photo by Instagram(@chuucandoit) ジュイとの関係性はChuu Can Do Itの本編でも語られたことがある。第4話の制服を着て教室で撮影をしたリサイクルの試験の回で自身の高校時代について語っていたチュウ。学校で仲の良かった人物として同じくLOONAに所属して…

  • TRI.BEがTRI.BE Da Locaでデビュー。シンサドンホレンイとLEのEXIDコンビ再び

    EXIDの親戚?新人グループTRI.BEが2月17日にデビュー // 自分のとって見逃すわけにはいかないガールズグループが2月17日にデビューを果たす。彼女たちの名前はTRI.BE(トライビー)。韓国人4人に台湾人、中国人、日本人の多国籍グループでTRエンターテイメント所属。何故彼女たちが見逃せないのか?その理由はTRI.BEがシンサドンホレンイとユニバーサルミュージックによる共同製作ガールズグループだからだ。 Photo by Twitter(@tribedaloca) シンサドンホレンイ(韓国語: 신사동호랭이, 英語: Shinsadong Tiger, S.Tiger)といえばEXID…

  • IZ*ONEとソユ先生がZERO:ATTITUDEで再会。K-Popとペプシのコラボは毎回アツい!

    K-Popアーティストとペプシのコラボが今アツい! // 韓国では飲料水の広告にK-Popのアーティストが登場することが多い。炭酸飲料はもちろん、お酒のCMまでアイドルが務めている。アイドルとお酒という組み合わせは日本人的には馴染みがないが、韓国では当たり前のようだ。 例えば韓国焼酎チョウムチョロムは現在BLACKPINKのジェニが担当。以前はスジがモデルを担当していた。またチョウムチョロムと同じロッテ七星飲料が販売している清河(チョンハ)の広告を同じ名前のチョンハが担当したこともある。同じく韓国の焼酎として有名なチャミスルはRed Velvetのアイリーンが担当。その前はIUだった。gugu…

  • Rocket PunchジュリによるJURIFUL DAYSが革新的すぎて凄い

    現在のK-Popは史上最高レベルで国際化 // 今ってK-Popの全盛期?TWICEから始まった新しい世代のK-Popブームは少女時代やKARAから始まったブームのときよりも確実に大きく、日本の歴史上いちばんK-Popが盛り上がっているのは今なのは確実。また日本以外でも盛り上がっていてBTSやBLACKPINKというアジア圏以外を2つ目のエリアとして活躍しているグループもいれば、TWICEやIZ*ONEといったアジア圏を軸としつつそれ以外の地域でも活躍しているグループもおり、活躍の仕方も様々。本当に今のK-Popはめちゃくちゃ面白いし盛り上がっている。ただ10年前と現在でK-Popを取り巻く環…

  • 完全主観!1月のBLACKPINKのファッションベスト5*着用アイテム詳細あり

    1月のBLACKPINKファッション!ベスト5! 少し遅くなってしまいましたが、今回も1ヶ月間のBLACKPINKNOファッションをチェックしていきたいと思います。2021年1月31日には初のオンラインライブ『YG PALM STAGE - 2021 BLACKPINK: THE SHOW』が行われ、最高に盛り上がったアツい状態でブルピンの活動が始まった。The Late Late Show with James Cordenにも久しぶりに出演したし。 leggodesu.hatenablog.com そんな留まることを知らないBLACKPINKは相変わらずファッションにも多くの関心が。という…

  • 旧正月の祝いにBLACKPINKリサがThe Movieという映像作品をリリース

    BLACKPINKリサから旧正月お祝いのプレゼントが届いた // 2021年2月12日は旧正月ということで地球のみなさんおめでとうございます!そんな祝いの日にBLACKPINKのリサからBLINKへスペシャルなプレゼントが贈られた。そのプレゼントとはリサのYouTube個人チャンネルであるLilifilm OfficialでリリースされたThe Movieという新しいコンテンツだ! 初期のLilifilm Officialではリサがワールドツアー中に訪れた都市でのVlogがメインだった。ワールドツアーツアーも終盤に差しかかると新たなコンテンツであるダンス動画、通称LILIDANCEをスタートし…

  • 今回のLOONAチュウによるChuu Can Do ItはYouTuber王道系!

    Chuu Can Do Itの中でいちばんYouTuberとして王道系の企画? YouTuberという言葉が知られるようになって格好な時間が経った。ジャンルや内容も多様化し、お金をたくさんかけた企画なども増えまくっている。そんなYouTubeだが昔からずっとあって今でも全く廃れていないものがある。それは商品レビュー。様々なジャンルを取り扱うYouTuberが増えたので扱う商品の幅は広がったが、カメラの前で紹介をして実際に使ってみるというレビューのスタイルは今でも同じ。 Photo by Instagram(@chuucandoit) Chuu Can Do Itの第6話ではYouTuberの王…

  • タイミングが最高なBLACKPINKジェニのYouTube個人チャンネル第2弾!

    BLACKPINKジェニの個人チャンネル第2弾はTHE SHOWのビハインドVlog ジェニのYouTubeが更新されたぞ!!! ということでYouTubeの個人チャンネル開設時に書いたブログに引き続き、今回もJennierubyjane Officialの紹介をしようと思います。 leggodesu.hatenablog.com Photo by Instagram(@jennierubyjane) 昨日インスタでアナウンスがあった通り、本日第2弾の動画がリリース。なんと内容が1月31日に行われたオンラインライブ『YG PALM STAGE - 2021 BLACKPINK: THE SHO…

  • 1月のお気に入りK-Pop。粒ぞろいだったけどハマったのはまさかのカイ

    1月のお気に入りK-Pop 2021年1発目のお気に入りのK-Pop特集! 元気よく紹介していきたいところですが、今回の1月は自分にとってはいつもと少し違う感じになった。なんとお気に入りのアルバムがなかったのだ。何だかんだで毎月お気に入りのアルバムが絶対リリースされていたが今回はなし。曲単体として好きな曲はたくさんあったのだが、全体を通して好きなものがなくブログでもアルバムレビューをすることがなかった。そしてもう1つはいちばん聴いた曲が1月リリースの作品ではなかったということ。そういうときもたまにはあるが、今回は圧倒的で再生回数で余裕のダブルスコア。しかもそんな曲が2曲もある。リリースされたと…

  • LOONAチュウと共に体験しようツアーが組めそうな今回のChuu Can Do It

    様々なモノを与えてくれる今回のChuu Can Do It 少し遅れてしまいましたが、今回もやっていきます!Chuu Can Do Itのレビュー。今回の動画は8分44秒と短めですが、今までのエピソードの中で個人的にいちばん好きだった第1話と同じレベルで好きだった。なぜかと言うとOrbitの様々な欲を満たしてくれるエピソードだったから。 Photo by Instagram(@chuucandoit) まずは満たしてくれるのは知識欲。今回のエピソードは前半後半と分かれており、前半部分では街を歩いてゴミを拾う。このゴミ拾いなんだけどJub Gingと言うらしい。言葉の由来はpicking upと…

  • THE SHOWでしか見られないBLACKPINKの面白さがそこにはあった

    1月31日にBLACKPINKのオンラインライブが開催された 2020年の年末に行われる予定だったBLACKPINKのオンラインライブがついに開催された。YGのアーティストにとって初のオンラインライブとなった『YG PALM STAGE - 2021 BLACKPINK: THE SHOW』はYouTubeで行われ、世界中からファンが参加をした。今回はTHE SHOWに参戦したのでそれの感想などをまとめようと思う。このコンサートの詳細に関しては以前ブログにしたのでそちらを参考に。 leggodesu.hatenablog.com Photo by Instagram(@thebandsix) …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MBNPさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MBNPさん
ブログタイトル
LEGGOですブログ
フォロー
LEGGOですブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用