chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023 Tokyo Championships (65)

    Finalof2023TokyoChampionships.(Fitmodel-158cm)こんばんは。2023東京選手権の第1部の決勝のご紹介も、今日からご紹介するフィットモデルの決勝第2ラウンドが最後となります。フィットモデルは、身長別に158cm以下級・163cm以下級・163cm超級の3クラスに分かれていました。まず今日は、158cm以下級の決勝第2ラウンドの模様をお送りいたします。このクラスの参加選手は、3人でした。フィットモデルの決勝第2ラウンドは、ご覧のとおりイブニングドレスを着用して行われます。そしてクォーターターンは、3人と少人数だったこともあってかこの1回だけで終わってしまいました(爆)。ではさっそく、各選手の「Iウォーク」をご紹介させていただきます。2023TokyoChampionships(65)

  • 2023 Tokyo Championships (64)

    KURAHATAYuna,1stplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness-35years)ビキニフィットネス35歳以下級の優勝は、エントリー番号265番の倉畑優奈選手でした。そうです、2019年のJBBFFITNESSJAPANGRANDCHAMPIONSHIPS以来、出産を経て実に4年ぶりに大会に復帰した倉畑選手が、見事な復活劇を演じてくれたのです。2018年・2019年のオールジャパンビキニフィットネス選手権では、35歳未満163cm以下級で2年連続で2位、2019年のハルピンアジア選手権ではビキニフィットネス163cm以下級で6位と、大いに活躍していたことが思い出されます。思っていた以上に長いブランクになりましたが、それでも以前と変わらない見事なプロポ...2023TokyoChampionships(64)

  • 2023 Tokyo Championships (63)

    MATSUTANINariko,2ndplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness-35years)そして2位は、エントリー番号254番の松谷慈子(なりこ)選手でした。2022年の東京選手権で初めて見ましたが、そのときは同じビキニフィットネス35歳以下級で予選11位で、決勝には進めませんでした。それから1年経って、優勝目前にまで達するのですからものすごい成長ですね。やや細身ながらメリハリのあるボディライン、そしてきれいな動きが勝因でしょうか。この後は、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスに参戦しています。2023TokyoChampionships(63)

  • 2023 Tokyo Championships (62)

    KURIHARAAyano,3rdplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness-35years)続いて3位は、エントリー番号266番の栗原綾乃選手でした。2022年には、同じ東京選手権のビキニフィットネス35歳以下級で3位、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスではビキニフィットネス163cm超級で6位に入賞するなど、大いに活躍していました。今年も、2022年と同じ成績を挙げてまずまずのスタートになったのではないでしょうか。この後も、もちろんオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスに参戦しています。栗原選手も、来年からはオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスにも参戦できるようになります。2023TokyoChampionships(62)

  • 2023 Tokyo Championships (61)

    YOSHIZUMIMai,4thplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness-35years)こんばんは。今日は昨日に引き続き、2023東京選手権のビキニフィットネス35歳以下級決勝「Iウォーク」をご紹介いたします。昨日5位までご紹介したので、4位からまいりましょう。4位は、エントリー番号272番の吉住真衣選手でした。初めて見たのが2021年のオールジャパンビキニフィットネス選手権でしたが、2022年に入って関東フィットネス選手権でビキニフィットネス163cm超級で4位、東京選手権でもビキニフィットネス35歳以下級で4位でした。もちろん、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスにも参戦していましたが、ビキニフィットネス163cm超級で予選9位でした。来年か...2023TokyoChampionships(61)

  • 2023 Tokyo Championships (60)

    KANDAMadoka,5thplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness-35years)続いて5位は、エントリー番号270番の神田まどか選手でした。2022年の東京選手権以来久々に見ることになりましたが、そのときは同じビキニフィットネス35歳以下級で6位でした。身長166cmとわりと長身でスタイルもよく、笑顔もよく出ていたのが好印象でした。実力は十分なのですから、そろそろオールジャパンにも出てほしいなと思う、今日この頃です。4位以上は、次回ご紹介させていただきます。2023TokyoChampionships(60)

  • 2023 Tokyo Championships (59)

    MATSUMOTOChika,6thplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness-35years)まず6位は、エントリー番号268番の松本知佳選手でした。2023年のマッスルフェスタ横浜(横浜オープン)で初めて見た選手で、そのときはビキニフィットネス40歳以下で3位に入賞しています。今大会でも、激戦の中決勝に進んだのですから実力は十分にあったということでしょう。初々しさを感じさせながらも、おおむね勘所をつかんでいるかのようでした。この後は、オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスに参戦しています。2023TokyoChampionships(59)

  • 2023 Tokyo Championships (58)

    Finalof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness-35years)続いてこちらは、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。2回目は、3人1枚でアップで撮影した写真を交えてポーズに重点を置いてご紹介させていただきました。またカメラもEOS5Dmark4に切り替えていますので、まずまず無難に撮れているかと思います。以上2回のクォーターターンが終わると、決勝審査は終了で選手退場となりました。では引き続き、各選手の「Iウォーク」をカウントダウン式にご紹介させていただきます。2023TokyoChampionships(58)

  • 2023 Tokyo Championships (57)

    Finalof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness-35years)こんばんは。今日からは、2023東京選手権のビキニフィットネス35歳以下級決勝の模様を、お送りいたします。18人の出場選手がピックアップ審査で14人に絞られ、さらに予選で6人に絞り込まれました。まずは、その6人によるクォーターターンからご覧いただきましょう。こちらは1回目のクォーターターンですが、6人全員を1枚の写真に収めて動きを中心にご紹介させていただきました。ただ、実はここからカメラ(EOS70D)の調子がなんかおかしくなり始めていたので、使い物になる写真がこれだけしか撮れませんでした。2023TokyoChampionships(57)

  • 2023 Tokyo Championships (56)

    KOBAYASHIAyano,1stplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness35years-)ビキニフィットネス35歳超級の優勝は、エントリー番号284番の小林彩乃選手でした。2022年の北区オープンで初めて見た選手ですが、そのとき早くもビキニフィットネス35歳超級で優勝しています。それだけに、ただ者でないことはわかっていましたが、まさか松木選手さえ超えて優勝するとは意外でした。しかし、身のこなしの見事さには風格さえ感じられ、ゴージャスな感じがしたことも確かです。そして小林選手の活躍は、この後も関東フィットネス選手権・オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップス・オールジャパンフィットネスチャンピオンシップスと続いたのでした。以上が、ビキニフィッ...2023TokyoChampionships(56)

  • 2023 Tokyo Championships (55)

    MATSUKIMami,2ndplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness35years-)そして2位は、エントリー番号273番の松木真美選手でした。2022年のオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスでは、ビキニフィットネス35歳以上40歳未満160cm以下級で3位に入賞、さらに翌日のオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスではビキニフィットネス158cm以下級でも5位に入賞と、実績は抜群です。むしろ今回は、優勝候補の最右翼だと思っていたところなので、2位という結果は意外に思えました。しかし、この後のオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスでは、すばらしい結果をたたき出したのです。2023TokyoChampionships(55)

  • 2023 Tokyo Championships (54)

    HASHIMOTOManami,3rdplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness35years-)続いて3位は、エントリー番号289番の橋本まな美選手でした。橋本選手も東日本フィットネス選手権に参戦していて、マスターズビキニフィットネス163cm超級で5位、ビキニフィットネス163cm超級で8位という成績でした。元々は三重の選手だったそうで、2021年のオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスでも三重の選手として参戦していました。この後は、関東フィットネス選手権・オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスに参戦しています。2023TokyoChampionships(54)

  • 2023 Tokyo Championships (53)

    OKUMURA"Pianist"Wakaba,4thplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness35years-)こんばんは。それでは今日は、昨日に引き続き2023東京選手権のビキニフィットネス35歳超級決勝「Iウォーク」の続きを、お送りいたします。昨日5位までご紹介したので、今日は4位からですね。4位は、エントリー番号285番の奥村若葉選手でした。先日ご紹介した東日本フィットネス選手権では、マスターズビキニフィットネス163cm以下級で2位、ビキニフィットネス163cm以下級で4位という成績でした。いつもながら、穏やかかつキュートな笑顔がいい感じですね。この後は、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスとオールジャパンフィットネスチャンピオンシ...2023TokyoChampionships(53)

  • 2023 Tokyo Championships (52)

    MARUYAMAMinoari,5thplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness35years-)続いて5位は、エントリー番号279番の丸山美乃里選手でした。今回初めて見た選手です。しかし、初めてにしては身のこなしもしっかりしていますし、体も十分鍛えられていますね。こういう人材がいきなり出てくるのですから、競争が激しくなるのも当然ですね。この後は、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスに参戦しています。4位以上の選手は、次回ご紹介させていただきます。2023TokyoChampionships(52)

  • 2023 Tokyo Championships (51)

    IWASAKIHitomi,6thplaceof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness35years-)まず6位は、エントリー番号277番の岩崎ひとみ選手でした。つい、「岩崎宏美」と間違えそうになってしまうのは、私だけでしょうか(爆)。最近お伝えした2023東日本フィットネス選手権では、マスターズビキニフィットネス158cm以下級そしてビキニフィットネス158cm以下級と1日で2クラスに優勝してしまうという、快挙を達成しています。それほどすごい選手がここでは6位にとどまるというのが、東京選手権のレベルの高さということなのでしょうか。この後は、関東フィットネス選手権に出場しています。2023TokyoChampionships(51)

  • 2023 Tokyo Championships (50)

    Finalof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness35years-)続いてこちらは、左右半分が入れ替わっての2回目のクォーターターンの模様です。今度は、3人1枚でアップで撮影した写真を交えてポーズに重点を置いてご紹介したかったのですが・・・困ったことに前の通路で立って見ている人がいたせいで、左の方が欠けてしまいました(苦笑)。なぜか、女子競技のときに限ってこういうことが起こるんですよね。こうして2回のクォーターターンを終えると、決勝審査は終了でそのまま選手退場となりました。では引き続き、各選手の「Iウォーク」をご紹介させていただきます。2023TokyoChampionships(50)

  • 2023 Tokyo Championships (49)

    Finalof2023TokyoChampionships.(BikiniFitness35years-)こんばんは。今日からは、2023東京選手権のビキニフィットネス決勝の模様をお送りいたします。まずは、35歳超級からご紹介させていただきます。18人も参戦していたこのクラスですが、まずピックアップ審査で13人に絞られ、さらに予選で決勝に進む6人に絞り込まれました。まずは、6人全員でのクォーターターンからご覧いただきましょう。こちらは1回目のクォーターターンですが、6人全員を1枚の写真に収めた形で動きに重点を置いてご紹介させていただきました。なお決勝ですので、往復でスリーステップフォワードも行われています。2023TokyoChampionships(49)

  • 2023 Tokyo Championships (48)

    SUZUKI"Cotton"Kotoko,1stplaceof2023TokyoChampionships.(Bodyfitness158cm-)ボディフィットネス158cm超級の優勝は、エントリー番号115番の鈴木琴子選手でした。先日ご紹介した東日本フィットネス選手権でのボディフィットネス163cm以下級優勝に続き、2大会連続での優勝という快挙を達成しました。ボディフィットネス転向1年目としては、上々のスタートといえるでしょう。たくましい体にキュートな笑顔が印象的な鈴木選手ですが、来年不惑を迎えるとはちょっと思えませんね(爆)。この後は、オールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスに参戦しています。以上が、ボディフィットネス158cm超級の決勝の模様でした。次回からは、ビキニフィットネスの決...2023TokyoChampionships(48)

  • 2023 Tokyo Championships (47)

    MITSUINaomi,2ndplaceof2023TokyoChampionships.(Bodyfitness158cm-)そして2位は、エントリー番号120番の三井直美選手でした。2022年まではビキニフィットネスの選手でしたが。今年に入ってボディフィットネスに転向し、初戦の東日本フィットネス選手権ではボディフィットネス163cm超級で2位に入賞しています。身長165cmを超える長身ながら、それに負けない筋肉もバランスよく付いていて、ポージングにもソツがありません。ステージを見ているだけではわかりませんが、実は体が柔らかいそうで、それも「隠し味」として生きているのかもしれませんね。そういえば、今年の大会ではよく月刊ボディビルディングのブースでよく見かけました(爆)。この後は、オールジャパンマスターズ...2023TokyoChampionships(47)

  • 2023 Tokyo Championships (46)

    MIYAMORIKatsura,3rdplaceof2023TokyoChampionships.(Bodyfitness158cm-)続いて3位は、エントリー番号123番の宮守かつら選手でした。先日ご紹介した東日本フィットネス選手権で初めて見た選手ですが、そのときもいきなりボディフィットネス163cm超級で3位に入賞しています。オールジャパンに次ぐレベルであろう大会で、2大会連続でベスト3に入ってしまうのですから、これはただ者ではありませんね。脚が長く、プロポーションは抜群と言っていいでしょう。笑顔もよく出ていたのが、よかったと思います。そしてこの後も、関東フィットネス選手権及びオールジャパンと活躍は続いたのでした。2023TokyoChampionships(46)

  • 2023 Tokyo Championships (45)

    SATOTokuko,4thplaceof2023TokyoChampionships.(Bodyfitness158cm-)それでは、2023東京選手権のご報告を続けましょう。ボディフィットネス158cm超級決勝「Iウォーク」をご紹介しているところですが、今日は4位からですね。4位は、エントリー番号124番の佐藤とく子選手でした。佐藤選手は、ボディフィットネスと女子フィジークの「二刀流」を手掛けている選手の1人で、2022年もオールジャパンフィットネスチャンピオンシップスでボディフィットネス163cm超級で6位に入賞したかと思うと、日本クラス別選手権では163cm超級で見事優勝していたりします。ちなみに、2022年の東京選手権では今回と同じボディフィットネス158cm超級で3位に入賞しています。決勝進出...2023TokyoChampionships(45)

  • 2024 IFBB WORLD WOMEN’S CHAMPIONSHIPS will be held at Tokyo

    2024IFBBWORLDWOMEN’SCHAMPIONSHIPSwillbeheldatTokyo,DEC5-8.こんばんは。今日は、2023東京選手権のご報告の前に、このビッグニュースをお届けしておきたいと思います。それは、来年2024年の世界女子選手権が12月に東京で行われると決まったことです。昨日、(公社)日本ボディビル・フィットネス連盟(JBBF)のサイトと、国際ボディビル・フィットネス連盟(IFBB)のサイトで、発表されました。JBBFの情報によりますと会場は東京都江東区の東京ビッグサイトで、日程はIFBBのサイトによれば12月5日から8日ということになっています。日程は変更の余地があるかもしれませんが、いずれにせよ2022年の韓国・榮州以来の世界女子選手権が日本で行われることになりました。こ...2024IFBBWORLDWOMEN’SCHAMPIONSHIPSwillbeheldatTokyo

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、行動派さんをフォローしませんか?

ハンドル名
行動派さん
ブログタイトル
行動派の I love muscle beauty!
フォロー
行動派の I love muscle beauty!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用