chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫とコンピュータとジャズとSF https://yellowmagicwoman.fc2.net/

フルートとキーボードでカバー音源を制作しています。 最近ジャズはやっていないので、ジャズカテから洋楽カテに引っ越しました。

yellowmagicwoman
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/28

  • ネットコラボ第11弾 「Golden Lady : Stevie Wonder」

    Akisshさんとのネットコラボ第11弾。今回は新メンバー yukkiさん(gt)をフィーチャーした、これまでにない企画です。既に Akisshさんのところでお聴きになられた方もいらしゃると思いますが、もう一度お聴きください。yukkiさんについては、私の前々回記事をどうぞ。曲の解説と分析はAkisshさんの記事に詳しく書かれているので、そちらをお読みください。Akisshさんの記事(上)Akisshさんの記事(下) 私の方では、録音の裏話などを...

  • ロータリースピーカーエミュレータ

    新幹線の車中より今日からまた東京自宅です。母を移住させる最後の準備を済ませてきます。和室の畳替え、エアコン設置。介護、訪問診療、世帯分離等の必要書類と手続き確認 e.t.c.自宅での同居介護が始まったら、しばらくの間音楽は止めざるを得ない、少なくともフルートは吹けなくなると思っていました。でも、husbandが仕事をやめリモート勤務が無くなったため、昼間の空き時間に練習も録音も出来そうです。私も2月以降仕事をし...

  • "Samba Pa Ti / Santana cover" with yukkiさん

    関西で活動されているギタリスト yukkiさんの音源に参加させていただきました。曲は、サンタナの

  • お花見

    桜が満開です。カラスが水浴びして去っていく。根本が折れて倒れかけた樹・・・ 突支棒があれば大丈夫。まだまだ頑張ります。やっぱり桜は綺麗。母とお花見行きました。ではまた。☆...

  • 音源(Light My Fire - Doors)

    3月になってしまいましたが、ようやく今年最初の音源アップです。曲は、ドアーズの「Light My Fire(ハートに火をつけて)」です。---------------------------Light My Fire (Doors) Flute & LK-516 cover [Band in a box]drums (RD NASHVILLEVEN8)[recording] CASIO keyboard LK-516 079 theatre organ 109 chorus clean guitar 122 overdriven guitar 127 overdriven guitar with flanger 155 pick bassflute--------------...

  • 遅ればせながら、新年のご挨拶

    昨日、24日ぶりに愛媛の実家に戻ってきました。年末に急な仕事が入ったこともあって、東京滞在中は多忙を極めていました。音楽を聴く時間さえなく・・・と言うか音楽を聴き始めると眠ってしまって1曲を最後まで聴けず(--;ブログにちゃんとアクセス出来たのも昨夜が久々でした。体重も24日間で2キロあまり落ちました。夏の帰京時にも3キロほど落ちてそのままだったので、ほぼ学生の頃と同じ体重になりました(^^)vって、いいのか悪...

  • 音源(「哀しみの恋人達」)

    21日から、母を連れて東京に帰っています。この1か月ほどは、年末に向けての所用と帰京の準備で大忙し。なんとか年内・・・というか帰京前の20日までに音源を仕上げたいと思っていたのですが、フルートは日に10分ほどやっと音出し出来ているだけで、じっくり録音に取り組める状態ではありませんでした。そこで、深夜作業が可能なカシオキーボードでの録音をメインにすることにしました。ぎりぎり20日の深夜にMIXを終え、本日ようや...

  • はじめてのDTM 「Tubular Bells」

    10日から一週間、東京に帰っていました。今回は免許の更新が名目でしたが・・・毎度のことながら、2か月間で溜まりに溜まった家事&掃除。husbandがデスマに陥っているのも相変わらずです(--;さらに諸々あって、いつもに増して盛りだくさんな用件をこなしているうちに一週間が過ぎ、16日夜、四国に戻ってまいりました。翌朝母を病院に迎えに行き、17日は大量のお洗濯。またしばらくの間、実家での日常が続きます。さて、次の音源を...

  • 音源(「Sadness and Sorrow (哀と悲)」 )

    久々の音源作成は、「Sadness and Sorrow (哀と悲)」です。「NARUTO」というアニメの音楽です。アニメは見ていなくて、内容も全く知らないのですが、この曲はとても美しく、アニメソングの中でも屈指の名曲と思います。今回は、BIABや打ち込みは使用せず、笛以外のパートをカシオキーボードLK-516だけで弾いて、出来るだけオリジナルに近いカバーを目指しました。使用楽器とLK-516のトーンは下記のとおりです。アルトフルート (...

  • R.I.P.横田年昭さん

    私が師匠と呼び、ずっとリスペクトしてきたフルート奏者、横田年昭さんが亡くなられました。日本におけるジャズフルートの草分けと言われた横田さん。実際には、ジャズというよりはジャズロックのジャンルで一世を風靡されたフルーティストでした。1970~71年にかけて立て続けにリリースされた「フルート・アドヴェンチュアー」「原子共同体」は、2000年代に入ってからレア・グルーヴとして海外でも再評価され、オリジナルのLP盤は...

  • ネットコラボ第10弾 「Song For Bilbao」

    Akisshさんとのネットコラボ第10弾。

  • 近況、訃報あり

    9日から、母を連れて東京自宅に帰っています。お盆をゆっくりこちらで過ごし、20日頃に愛媛に戻る予定だったのですが、17日にhusbandが肋骨を骨折してしまったため、良くなるまで留まることにしました。幸い周辺組織の損傷などはなく、痛み止めと固定バンドで骨がくっつくのを待つばかりですが、しばらく金時の世話は無理なようです。ウサギの世話はケージの移動や掃除など、結構な重労働なのです。少なくとも普通にこうしたこと...

  • 先日のカバー音源詳細解説

    20日夜、四国に戻ってまいりました。。翌朝母を病院に迎えに行き、実家での介護生活は現在通常営業中です。2か月ぶりの自宅は、片付け&掃除が目いっぱい溜まっているのに加えて、なんとHusbandがデスマに陥っていました。リモートワークなので家で仕事が出来るだけマシですが、まともな食事もとらず、睡眠時間を極限まで削っている様子。せめて私が居る間だけでも栄養バランスのいい食事を食べてもらおうとか、金時の世話を分担...

  • 音源(「ロード、アイ・キャント・ビー・ゴーイング・ノー・モア」)

    梅雨明け前に何か音源をアップしようと、いちおう先週末には録音を済ませていたのですが、雑事に追われて昨日まで放置。実は今日から一週間東京に帰るので、ほぼ作業できなくなり、このままでは梅雨が明けてしまう!と、昨日突貫工事でMIX。しかし、動画作成は間に合わず・・今日、新幹線の中で音源に合わせて?)適当な画像を選び、YouTube用の動画を作成しました。曲は、カルメン・マキ&ブルース・クリエイションの「ロード、アイ...

ブログリーダー」を活用して、yellowmagicwomanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yellowmagicwomanさん
ブログタイトル
猫とコンピュータとジャズとSF
フォロー
猫とコンピュータとジャズとSF

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用