こんにちは。 当方、レッスンは結局無期限休講、勉強会も延期、 更にいつ終わるか分からない在宅勤務推奨。。と、 平常ではない生活が続いております。 いつまでもダレていてはいけないと、今日は終業後に練習しました。 本番が急に延期になったことで、 ベートーヴェン30番をずっと弾くのもお腹いっぱいになってくるので、 積読(積ん弾き?)している楽譜を引っ張り出して、 ジブリや坂本龍一、過去に仕上げた曲など。。触ってみました。 ちょっと夏休みの自由研究ぽくて新鮮です。 今年は花見らしい花見ができるか分からないですが、 『八重の桜』のテーマをポロンポロン弾いて雰囲気を味わってみました。 大河ドラマも含めドラ…
久しぶりの更新です。 コロナの影響で、私の通う音楽教室も3月前半のレッスンが休講になりました。 不特定多数の人が入れ代わり立ち代わり来て、レッスン室で鍵盤を触ることになるので、、致し方ないですね。 また、夫と私の勤務先も時差通勤・在宅推奨になりまして、私は週の半分ぐらい在宅生活をしています。 昼休みや休憩がわりにピアノ5-10分とか練習できるかな?と目論んでいたところ、意外とそうでもありません💦 コロナ対応で案件によっては延期するかしないかの議論が直前まで落ち着かず、ドタバタ劇に。 顧客に出向く時間も減っているためか、逆にメールの件数は増えてる気もしています。 また、夫婦そろって在宅の日などは…
「ブログリーダー」を活用して、harupommeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。