chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
台湾人夫×日本人妻の地球探究記 https://yayablog.tokyo/

高校生のときにアメリカで出会った台湾人と2018年に国際結婚した日本人神戸出身の妻、ヤヤです。情熱溢れる夫との国際結婚ライフや美味しいグルメ、子育ての話等綴りたいです。兵庫→東京→バルセロナ→台北在住です。

ヤヤ
フォロー
住所
海外
出身
神戸市
ブログ村参加

2019/08/25

arrow_drop_down
  • 見たくないけど見たい

    日台ハーフの息子の2歳の誕生日写真を台北のApplefaceというスタジオで撮影をお願いした。その写真が完成して、まずはデータをもらった。心配してた息子の映り具合(泣いて機嫌が悪かったから)は全然問題なかったが、私の化粧がびっくり仰天の仕上がりだった。でも良い思い出。

  • 色々気になって仕方ない2歳記念写真撮影

    台湾に住む日本人妻の私と台湾人夫、そして日台ハーフの息子。息子の2歳の誕生日の記念に台北のApplefaceで写真撮影をお願いした。ここでは息子メインの写真と家族写真も撮ってもらい、私はオプションでヘアメイクをお願いした。

  • 追っかけたものの、、、美味しくて再訪タイ料理「Nara Thai Cuisine」

    台湾には日本から歌手やアイドル、俳優さんがよく来ているらしい。この時もジャニーズのグループが台湾のZepp New Taipeiでコンサートがあるらしく、そこでは台湾限定グッズの販売もあるそう。私は友達の代理でグッズを買いに行ったけど、予想以上に人がいっぱいで待ち時間に耐えれず断念。Nara Thai Cuisineでランチ。

  • 台風も心配だしクレーマーの出番もあるかソワソワする

    台湾は日本と同様に、7月8月に台風が特に多いけど、今年(2024)は一味違い11月半ばまで台風が接近もしくは上陸。チャイナエアラインを使って関空から桃園に飛ぶ予約をしていて、ちょうど台風が到来、チャイナエアラインの場合アプリやネットから最新情報を得れる。そして心配してた居留証無しで台湾に入る件も問題なくクリア!

  • 少しの延長の為でも必死こく~その2~

    近づく台湾の居留証の有効期限。しかし私は日本。日本にいながら台湾の家族に居留証更新を委任して、ちゃんと居留証を更新できた。公証役場に行った後は、弁事処にてパスポートの認証と委任状の認証を受ける。その後、台湾の家族にそれらを含む必要書類を郵送し、台湾で移民署に行って更新手続きををしてもらえば手続き完了!

  • 少しの延長の為でも必死こく~その1~

    日本に一時帰国中に台湾の居留証の有効期限が切れてしまう。しかし日本には出来る限り居座りたい。色々調べてみると日本にいながら台湾の居留証を更新する方法が!台北駐大阪経済弁事処や台湾の移民署に連絡して可能という情報を得て、早速手続き開始。まずは公証役場に行き公証人からパスポートの認証を受ける必要があった。必要書類や手続き。

  • やっとオレオが帰ってきた

    スペイン・日本・台湾、と3か国で訓練を受けてきたボーダーコリーのオレオ。ついに台湾での訓練所生活が終わった。学校住み込みでの訓練所生活はなんとトータル2年。4歳になるオレオの犬生の半分が一緒に過ごせなかった日々と思うと、とても悲しい。卒業後も沢山のルールが設けられた。昔みたいな関係性に戻れるのはまだまだ先のようだ

  • 自信満々こそ怖い

    チャイナエアラインで関空から台湾の桃園行きの航空券を公式ホームページから予約。予約確認をしようとしてログインを試みるが一向にログインできず。結局私は航空券を姓名逆で購入してたらしい。航空会社によってこの場合対応が異なるらしいが、今回チャイナエアラインは電話してみると無料で姓名を正しく登録しなおしてくれた。

  • 特別機嫌が良くなる日

    チャイナエアラインのCI172便に乗って台湾の桃園空港から日本の関空まで一時帰国。ビジネスクラスで。国内線は3歳まで飛行機代が無料だった気がするが、国際線は2歳までは大人の10%の運賃で良いのに、2歳以降は大人の75%もの運賃の支払いが必要。隣の席が空いてたから贅沢にも息子はビジネスクラスの席に一人で座ってたよ。

  • やっぱ食べれないアレ。at ヒルトン台北板橋の「青雅中餐庁」

    日本に一時帰国する前に義両親とヒルトン台北板橋の「青雅中餐庁」という中華料理レストランでディナーをした。どれも美味しいし、レストランの雰囲気も良し、文句なしの晩御飯だったけど、苦手な臭豆腐が登場してから一変。やはり臭豆腐は物凄い匂いを放ってやってきて、食べてもそのまんまの味。まだまだ臭豆腐が苦手な台湾在住日本人妻。

  • 子供のフルコース健康診断もできちゃう「禾馨醫療 (Dianthus)」

    台北で子供ができる人間ドックのような健康診断を探していたところ、大手病院である「禾馨醫療 (Dianthus)」が子供用健康診断を実施してると知り、お世話になった。ここは産院もあって高級病院として有名だそう。健康診断は大人と変わらない程の内容で血液検査から細かい各検査まで実施。10万円程度のコースだった。

  • 台湾で運転してて思うこと

    台湾生活の中で、運転が日常になっている日本人妻の私。台湾の人は基本優しいが、運転となると人柄が変わるほど運転が荒い。そんな台湾の道路で他の運転手に道を譲ってもらう時は感謝の気持ちを伝えたく、ハザードランプを点灯させる。日本と同じで感謝を伝えたい時や高速渋滞で止まる時、ハザードランプを点灯させる習慣は同じらしい。

  • 松山文創園區で飲んで遊んで「CAMA COFFEE ROASTERS 豆留文青」・「幻隱光靈」

    松山文創園區はたばこ工場がリニューアルされてカフェやショップが出来ている最新トレンドスポット。ここにある「CAMA COFFEE ROASTERS 豆留文青」は雰囲気が良くって たばこ工場の名残を感じられる葉巻ティラミスが食べられたり、その場で焙煎されたコーヒー豆の美味しいコーヒーが楽しめる。特別イベントの幻隱光靈も開催中。

  • 予約必須の人気店「Snail 蝸牛義大利餐廳 民生店」•上達しない中国語の発音

    台北でイタリアンといえば!な予約必須のイタリアンが、台湾に5店舗あって、そのうちの1店舗である「Snail 蝸牛義大利餐廳 民生店」に行ってきた。カジュアルな雰囲気の店内、意外とリーズナブルなお料理、一品一品が美味しくって、評判通りのイタリアンレストラン。中国語の発音が悪いとネイティブの人に伝わらない、日本語訛りの中国語。

  • おーい、出してくれー!

    台湾のマンションで生活する日本人妻の私。日台ハーフの息子と帰宅しマンションのエレベーターに乗ったはいいものの、メンテナンス中になり突然閉じ込められた!

  • 車が再びボロボロに

    台湾で車を運転するようになって1年も経たないうちに、私と夫のファミリーカーは2回も修理に出されるはめになった。1度目は私が駐車場のカーブですった時、2度目は夫が路上駐車した際に、後方不注意でドアを開けて後方からきたバイクと衝突した際。運転には本当に気をつけて神経を使わないといけない。

  • 正直すぎる• 台北の老舗「京都鉄板焼」

    台湾人は日本人に比べて正直に率直に物を言う人が多い気がする。太ったやら、髪の毛が少なくなったやら、そのままの言葉で伝えてくるからビックリすることもある。台北の中山区にある「京都鉄板焼」という日本スタイルの鉄板焼きレストラン。お肉はアメリカ産、ニュージーランド産、日本産と選べて、コース料理も全体的に美味しい。

  • 健康が気になる34歳、初人間ドッグ

    台湾で生活する34歳の私。そろそろ人間ドッグを受けてみようと思い、台北の松山区にある「聯安預防医学機構」で健康診断を受けた。6時間かかるなかなかがっつりのコース。お昼ご飯がついてたり、ここは日本語通訳さんを無料でお願い出来るし、病院も綺麗で清潔感があってとても良くて、おすすめ。日本人も多く来るらしい。

  • 便利な「昇恆昌(エバーリッチ)免税店(内湖旗艦店)」出国前にゆっくりお買い物!

    台湾(台北)の市内で免税店に行きたい人におすすめしたいのが「昇恆昌(エバーリッチ)免税店(内湖旗艦店)」台北の内湖にある免税店で、出国が確認できるフライトチケットとパスポートさえあれば、事前に免税店で買い物が出来る。免税店自体はすごく広くて、空港の免税店にひけを取らない。日本人団体客もたくさん来ていた。

  • 新たな課題が出現した幼稚園見学会

    台湾で日台ハーフの息子と生活する中で、幼稚園探しの話が出る年齢になってきた。息子は2歳になったばかり。この日は天母にあるインターナショナルスクールを見学した。とても大きい綺麗な学校で、先生の雰囲気も良く、生徒たちも生き生きとしていて気に入ったが、入園試験の件や、夫が中国語授業の件を気にしていてなかなか進まない。

  • 小蝿との戦い•必殺アイテム導入

    台湾は小蝿が多いのか、それとも私の管理体制が悪いのか、家の中に頻繁に小蝿が登場するようになった。小蝿ホイホイを置いてみたけどほぼ効果はなく、結局すごくいいなと思ったのが小蝿叩きの導入!スーパーやドラッグストア、どこでも台湾で簡単に手に入る小蝿叩き、電池式。小蝿に悩んでる人はぜひ使ってもらいたい。

  • 定期的に通いたくなる台湾のスシロー

    台湾には日本のレストランが多く進出しているが、お寿司チェーン店もその一つだ。日本の大手寿司チェーン店、スシロー、はま寿司、くら寿司も台湾に進出していて、現地でも大人気。先日、初めて台湾のスシローに行ってみた。アプリで予約も可能。値段も日本よりは勿論高いけど、特別気になることもない程度で、味は日本そのまま!

  • キラキラゴージャス空間・Hotel Proverbs Taipeiの「驢子餐廳」(l’idiot Restaurant)

    台湾で生きる日本人妻の私。日本にいる実母には母の日のプレゼントをおくって、台湾に住む台湾人義母とは母の日ディナーに行くことになった。台北の大安地区にあるHotel Proverbs Taipeiの中の 驢子餐廳( l’idiot Restaurant)にて。とてもゴージャス空間の美味しいイタリアンレストラン。

  • 中国語、はじめました。

    台湾生活が始まり1年弱が経過し、やっと中国語教室に通い始めた。チェン台湾華語という日本人と台湾人ご夫婦が経営されてるところで、なんと子連れOKという有難い場所。グループレッスンもあるし個別レッスンもある。子供の遊び場も完備されている。

  • 誰のお気に入りなのか、習い事探し

    1歳8か月になった日台ハーフの息子の習い事を台北で探し始めた日台夫婦の私達。語学系や芸術系、音楽系も考えたものの、動くのが大好きな息子はきっと体操教室を気に入るだろうと思い、台北にある体操教室の体験に行った。何が良いって、先生が凄く素敵で、私達夫婦も大好き、今じゃ息子も先生大好きで楽しみながら教室に通っている。

  • またまた鉄オタ活動「桃園七号倉庫桃園軌道願景館 桃園七號倉庫-桃園軌道願景館」

    鉄道好きな息子と、桃園の「桃園七号倉庫桃園軌道願景館」へ。ここは桃園の鉄道の歴史や電車の展示、子供が遊べるスペースがあって、子連れで台湾に来た際はおすすめ!無料で電車にも乗れる。

  • 要注意!強すぎるぞ、台湾の蚊

    台湾にいる蚊「小黒蚊」は、日本の蚊とは一味違う。というか明確に言うと、この蚊は蚊ではないらしく、吸血性のブヨらしい。刺されると猛烈な痒みに数週間から1か月ほど襲われる人もいるし、赤く腫れあがりステロイドで治す必要があったり、病院に行かないといけない場合まで。台湾には年中いるので、旅行中の人も要注意。

  • 全部宜しくでサイコーすぎる「Stay楽待親子共融空間」・駐車場事件

    台湾は子供に優しい国だと思う。子供向けの施設が多かったり、子連れで行けるカフェやレストランも多い。この日は「Stay楽待親子共融空間」というカフェへ。ここではお姉さんたちが子供と遊んでくれて、その間親はカフェスペースでゆっくり過ごせるという最高スポット!

  • 台湾にもあるよ、コカ・コーラの工場

    台湾にも、日本と同じくコカ・コーラの工場があって見学も出来る。台湾では桃園にコカ・コーラの工場があって、入場料は無料。事前予約は必要。団体の工場見学で、勿論説明ありき、シアター室での映像鑑賞タイムもあり、その他試飲をさせてもらえたり、帰りにコカ・コーラの缶ジュースがもらえたり、お土産売り場もあって行く価値はある。

  • 一瞬で天国から地獄 at 「Onsen Papawaqa」【その2】

    台湾人夫の家族と、義父のお誕生日旅行のためにOnsen Papawaqaというホテルまで旅行に行った。70歳になった義父を、台湾人家族みんなでお祝い。ホテルは自然に囲まれている、台湾で人気の温泉街の一つだが、このホテルの周りには特に何もない。車がない人にとっては不便だが、ホテル的にはおすすめだ。

  • 義父のお誕生日旅行で苗栗の「Onsen Papawaqa」へ【その1】

    台湾人の夫の父が70歳を迎えたから、家族みんなで苗栗の「Onsen Papawaqa」というホテルに旅行に来た。苗栗には 泰安温泉という温泉街がある。この「Onsen Papawaqa」の周りには特に観光地もないので、ホテルでゆっくり過ごしたい人向け。綺麗なプールはある。夜ごはんはビュッフェスタイル。

  • カルチャーショックを受けた初めての幼稚園見学

    台湾に住む日台ハーフの息子。来年で3歳になるから台湾で幼稚園探しをスタートさせた。私立の英語教育に力を入れてる幼稚園を見学した。幼稚園的には凄く良さそうだったけど、夏休みが1か月しかなかったり、年少さんなのに8時から16時まで保育時間があったりとハード。息子には日本語も学んでほしいから、もう少し幼稚園を探そうと思う。

  • なかなかディープな「台湾玩具博物館」は足つぼとセットでどうぞ~

    台湾の板橋にある「台湾玩具博物館」。ここはアートセンターの一部で、大人は50元で博物館に入館できる。現代の玩具は置いていない、日本の明治以降に親しまれていたような昔の玩具がたくさん。実際に日本統治時代に台湾で遊ばれていた玩具もあった。バロック風建築の前のスペースには砂場がありその上にはカラフル傘があって可愛い。

  • 本気の和食を食べるなら「三井日式料理」• 当選で歓喜したが

    台湾で美味しい和食は意外と簡単に食べれるが、台北の中山にある「三井日式料理」では本気の高級日本食が食べられる。雰囲気もサービスも良く、食材は新鮮でどれも美味しくておすすめ。台湾のレシート宝くじファーピャオで初めて当選したことに喜んだ日本人妻だが、同じ月に台湾人夫も当選していた。

  • 広大すぎて回りきれん「埔心牧場」

    台湾の桃園にある「埔心牧場」。ここは広大な牧場で、動物の餌やり体験や牛の乳搾りが出来る。園内にはレストランやカフェもあって、子連れで1日過ごすのにもぴったりな場所。

  • 運転となると人柄が変わる

    台湾に住んでいて、台湾人は優しくて親切な人が多いなぁと日々感じる。しかし車の運転となると、性格が変わる、とても荒くなる!日本では少なくなった煽り運転だが、台湾ではまだ普通に遭遇するし、バイクも多いし台湾での車の運転は注意が必要だ。

  • カジュアルな雰囲気で美味しいアフタヌーンティーを at 「フォーポイントバイシェラトン林口」

    台湾の新北市にある「フォーポイントバイシェラトン林口」ホテル。林口には有名ホテルがあまりなく、ちゃんとしたホテルアフタヌーンティを食べるとなると、このシェラトンのアフタヌーンティーの名前が上がるだろう。ここのホテルのカフェは半分スタバみたいな感じで、スタバのコーヒーが頼めるし、店内も半分スタバになってるカジュアルさ。

  • 誰が楽しんでるんや?日本のカステラに出会える「金格觀光工廠|卡司·蒂菈樂園」

    台湾の新北市にある金格觀光工廠|卡司·蒂菈樂園というカステラ工場に行ってきた。ここは日本の長崎カステラの技術が伝わっているカステラ工場なんだけど、子供の遊び場やdiyスペースもあって、子連れにぴったりの場所。入館料は250元と安いし。カフェスペースの他にカステラや焼き菓子のお土産ショップもあるよ。

  • 台湾新幹線のあれこれが分かる「台湾高鉄探索館」

    台湾の桃園にある「台湾高鉄探索館」、ここでは台湾の新幹線の歴史や雑学が知れたり、台湾新幹線の大きい模型の中の運転席に座れたり、30分に1度のジオラマが見れたりする施設。入場は無料だけど、ネットからの事前予約が必須で、外国人はパスポートの提示が必要。

  • 陶器好きじゃなくてもなんか楽しい、台湾最大の陶器の街「鶯歌」

    台湾最大の陶器の街「鶯歌」。ここは台北から電車で30分程の新北市にある街。意外と近い。鶯歌陶瓷老街というメインストリートには安くて可愛い台湾らしい陶器が買えたり、食べ歩きができたり買い物ができたりする。鶯歌老街陶館にある鶯歌甕仔面というレストランの牛肉麺も美味しい。インスタ映え写真を撮るには「三鴬之心」がおすすめ。

  • スターラックスを熱烈に推したい

    台湾のラグジュアリー系航空会社、スターラックス。今回は関西国際空港から台湾の桃園空港までスターラックスのJX823便を利用。フルフラットでドアも閉まりプライベート感も抜群だし、機内食も美味しい、サービスも良し、で全部良し!周りの台湾人もスターラックス好きが結構いるのも納得。私も推したいスターラックス。

  • 一人飛行機時間とはえらい違い

    待ちに待った日本帰国日となった。今回は台湾の桃園空港から関西国際空港までチャイナエアラインCI172のビジネスクラスに乗って1歳の息子と帰国。毎回機内は寝てくれてた息子、今回も朝からしっかり運動させお昼寝なしで、空港に着いてからもチャイナエアラインのラウンジでしっかり食べさせて搭乗、今回も寝てくれて快適な空の旅!

  • 予約必須の「信誼小太陽親子館」・子連れに最高レストラン「農人餐桌 親子餐廳」

    台北の中正にある親子館「信誼小太陽親子館」。ここは市の親子館ではないから、予約必須で有料。でも大人1名子供1名で250元と安い設定。ここの親子館は3部制の2時間制。ここで遊んだ後に同じ建物にある親子カフェレストラン「農人餐桌 親子餐廳」でランチするのがおすすめ。子供の遊び場があるオーガニックレストランだよ。

  • ぼちぼち幼稚園探し

    日台ハーフの息子が1歳半を過ぎてから、台湾台北で幼稚園探しが始まった。台湾の幼稚園って満2歳から入園出来て、しかも日本のようにプレ幼稚園みたいな感じではなく、保育園かのように朝から夕方まで週5で預けるところばかり。台北には日本語の幼稚園もあるけど息子は台湾人ハーフの台湾生活者だから、台湾公立市立かインターの幼稚園かな。

  • ストレスフリーでお引越し完

    台湾の台北に住む日本人妻だったが、台北から新北にお引越しするとになった。今回、フルサービスの引越し業者にお願いし、荷造りから荷解きまでしてもらったのが本当に快適だった。何もすることなく、2日で全て完了。次回引っ越しするなら、また使いたい。

  • フレンドリーな松山親子館•引越しが近づくと

    台湾の台北に幾つもある親子館、この日は松山空港の近くにある松山親子館まで。ここ地下に駐車場があってとても便利。スタッフさんもとてもフレンドリーで、親子館は小さいながら、とても良かった印象。そして私は楽しみにしている引っ越し日がいよいよ近づいてきた。荷造りから荷ほどきまでしてくれるFITHOME禾適居家に全てお任せ。

  • カラフルレトロで可愛い!台湾マジョリカタイルを求めて「雲彩軒」

    台湾マジョリカタイルが可愛い!と思い、どこで買えるのか探したら、「嘉義」の「台湾花甎博物館」というマジョリカタイルの博物館にあるらしいが、台北から遠い。元々西門の紅樓にその博物館の分館があったけど今は閉館。でも台北の中山と永康街の「雲彩軒」という雑貨屋には台湾土産をはじめ、台湾マジョリカタイルグッズも販売されてる。

  • 台湾で初めて罰金請求が届いた話

    台湾で車の運転をしてる日本人妻です。この日初めて駐車場で違反をしたとのことで罰金請求が届いた。台湾では6歳以下の子供が乗る車は優先スペースに停めれるんだけど、それには申請か指定の紙(台湾の母子手帳にある)を貼る必要があるらしく、知らなかった私は貼ってなくて罰金請求がきたよ。

  • 台湾で初めての罰金請求がきたよ

    台湾生活で欠かせない私の車。移動時はほぼ車で移動していて、この日も台北101の地下駐車場に停車。戻ってくるとフロントのところに罰金請求が来ていた。6歳以下の子が乗る車が停めれる優先スペースに停めたんだけど、どうやらそこに停めるには申請をするか台湾の母子手帳にある紙を貼る必要があるらしい。貼ってなかったので600元罰金。

  • ショーがユニークすぎる水族館「Yehliu Ocean World 野柳海洋世界」

    台北付近で水族館に行くとなると一番に名前が上がるのはきっと、数年前にできた「Xpark」だろうが、「Yehliu Ocean World 野柳海洋世界」という水族館も、台北から車で1時間くらいの場所にある。水族館内には子供遊び場もあるし、イルカショーもあるし、カフェ、お土産売り場も。イルカショーが独特。

  • 中国語に危機感 • 韓国風ガーリーカフェ「Café Paradis」

    日台ハーフの息子、1歳半になり日本語がますます上達していく一方で、中国語は未だに全然だめ。その理由は台湾人夫が息子にわざわざ日本語で会話するから!なんでだ、やめてくれ?友達に日台ハーフの子がいて、その子は日本語も中国語も同様にネイティブとして話せる。そんな彼女とCafé Paradisという韓国風カフェにいったよ。

  • 台湾でアメリカ〜ンなランチ「意享美式廚房 林口三井店」• 断乳後の変化

    台湾の新北市にある林口。ここにあるeat enjoy, 意享美式廚房というお店ではアメリカ料理が楽しめる。林口三井アウトレットからもすぐで買い物ついでにも良いお店。旧正月の時に日台ハーフの息子の断乳をしたのだが、断乳後息子が寝てくれるようになったり、といいことがたくさんあった。

  • 小籠包が美味しい「點水樓」でアレに再チャレンジ

    台湾の新北市の林口には日本の三井アウトレットパークがある。日本の飲食店、雑貨屋、薬屋、服屋、など勢揃いでありがたい場所。飲食店の中に點水樓という小籠包が有名なレストランが入っている。ここの小籠包はあの鼎泰豊を抜かして1位に輝いたこともあるそうで美味しい。他の料理もどれも美味しく、少し値ははるが、おすすめのお店。

  • 週末は混雑必須?憩いの「大湖公園」•日本の「WIRED CAFE」

    台北の内湖にある「大湖公園」。芝生も、橋も、遊具もあるかなり広い公園で、週末は家族や友達と来てる人がたくさん。MRTからも近くアクセス最高。その後内湖のWIRED CAFEでお茶。隣には蔦屋書店もあって日本の本もあるよ。

  • 大戸屋が命綱

    日本の大戸屋は台湾にも店舗を出している。色んなショッピングモールや百貨店に入ってることが多く、わりかし頻繁に見かける。メニューも日本の大戸屋と同じようなラインナップ。味も日本と変わらない美味しさ。偏食で日本食が好きな息子も、この大戸屋に連れていけばいつもたくさん食べてくれる。

  • 色んな気持ちで卒業

    卒業、、、!いつまで続けようかなぁと思っていた息子の授乳の話です。1歳で本当はやめるつもりが、台湾に引っ越しの時期と重なって、息子にとって負担が大きいかなと思って、1歳での断乳は見送りに。(関連記事: 日本での息子の1歳のお誕生日祝い)そこ

  • 天文科学館再訪•宇宙探検がディズニー感満載

    台北の士林にある天文館。ここの4階に初めて行ったんだけど、宇宙探検ゾーンがとっても面白くてディズニーみたいだったからおすすめしたい!天文館にはレストランはないけど、小さい子供が遊べるキッズスペースもあったりして、長い時間楽しめる場所。

  • IKEAではなく自分の無知のせい

    台湾にもあるIKEA。台北にも何店舗かあって、この日私は息子のおままごとキッチンを買いに内湖のIKEAへ。お目当てが見たかったけど、重たいから結局オンラインで買うことに。注文後届いてびっくり、DIYなんだね。知らなかった。夫と夜なべしてキッチンを完成させました!

  • 新しいお家探しの旅 the end

    台北でお引越しを決意。台北の日本人が多いエリアの天母でお家探しをしたけど、天母の物件は古いのに高いのが多い。そこで新北市にも視野を広げて見学に行ったら、それが大ヒット!新しいマンションだし周りの環境も良くて便利ですぐに大好きになった。新北いいやん!

  • 訂正できひん状態

    台湾台北に日台ハーフの1歳の息子と住んでいる日本人妻。台湾人は日本人よりもフレンドリーで他人でもお構いなしに話しかける。この日は公園に行き、台湾人ママさんに話しかけられたが、息子の誕生日を間違えて伝えてしまい、そこから話が発展!

  • 言葉は関係ない世界

    台北で1歳の息子を連れて公園に行った時の話。砂場で遊んでる子供達のところに息子も入っていき、中国語が分からない息子も笑いながらその場を楽しんでいた。子供達の世界には言語に頼らなくても楽しく過ごせる魔法の力がある。

  • 台湾料理✖️フランス料理の融合がたまらない「Toh-A 棹蔵餐庁」

    台北の大安にあるToh-A 棹蔵餐庁というレストラン。台湾料理とフランス料理が融合した斬新なお料理を、目と口で楽しめるおすすめのお店。お店の雰囲気は日本も感じられるところもあって、大人向けの落ち着いたお店に見えるけど、子供連れでも行けるのが台湾らしくありがたい。

  • 人生初ピコレーザーを台湾で!(八千代診所)

    台北にあるおすすめの医療美容クリニック!シミやホクロが気になり、台北の大安にある「八千代診所」に行った。ここには日本人のお客さんがいたり、日本語が話せるスタッフさんがいる。ピコレーザーの他にヒアルロン酸、ボトックス、脱毛、エステ、糸リフト、等たくさん施術メニューがある。

  • 意外と子供も遊べたりもする「臺北市立美術館」

    中山にある美術館「臺北市立美術館」。ここ入場料すごーく安いのに、美術館は広くて展示数も多く、更に美術館内にランチやお茶ができるカフェがあったり、更に更に子供が遊べる場所もある、という子連れにも嬉しい美術館!台湾に来て美術に触れたい人だけじゃなく、子供を思い切り遊ばせたい人にもおすすめ。

  • カフェもできちゃう花市「Taipei Garden Mall 台北花卉村」

    台北の士林にある「Taipei Garden Mall 台北花卉村」。ここはカフェも併設してある大型花市。週末になると敷地内にあるゴーゴーカートで子供達も遊べるスポット。この時はちょうど旧正月でカフェも花市も全体的に旧正月仕様!カフェで飲むカフェラテやゆずレモンフルーツティーが美味しかった。園芸用品も豊富。

  • 台北101のお花畑が可愛すぎる

    台湾、台北の定番観光地、台北101の展望台がリニューアルされ、お花畑になってます。今まで展望台だけだと行く気になれなくて、でもリニューアル後行ってみて大正解!綺麗な景色を背景にお花が撮れて、すごくフォトスポット!映え!このフロアにはお土産屋さんもカフェもある、観光で行く人にもオススメしたい台北の観光地に認定!

  • 健康的!美容にも良し!な台湾風いちごスイーツ!

    台湾にも12月から3月あたりに苺シーズンがやってくる。スーパーや市場に苺が並び、苺狩りが出来る施設もオープン。台湾の苺は日本の苺より硬く、日本の方が甘味が強くて私は日本の苺派なんだけど、台湾独特の苺スイーツが美味しい。双妹嘜養生甜品では苺がのったミルクプリン、騒豆花では苺がのった豆花が食べられて、どちらもおすすめカフェ。

  • 台湾の運転免許証がほしい!健康診断へ

    台湾の運転免許証のために健康診断へ。(必要書類のひとつ)士林監理所の近くに健康診断ができる病院があって、そこで10-15分以内に全部の検査が終了。しかも先生が日本語話せる人で助かった!監理所に戻って、書類を渡してすぐに免許証をもらえた!期限は6年後の誕生日まで。台湾での車運転生活が楽しみだ。

  • 日本の運転免許証から簡単に!台湾の運転免許証ゲット

    台湾で運転していたものの、日本の免許証➕中国語の翻訳文のスマイルで運転していた。それをそのまま台湾の運転免許証へと申請しなおすことにした。実は日本の運転免許証を持っていれば、その手続きや必要書類は簡単。身体検査も必要だが、台湾の免許センターにあたる監理所(私は士林へ)に行った。証明写真もそこで撮れるし申請費用も安い。

  • 子連れアフタヌーンティ最高!at「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」

    台北で子連れアフタヌーンティーにおすすめな「ホテルメトロポリタン プレミア台北」に1歳児連れで行ってきました。この時はフランス人パティシエとのコラボ。席の隣に水があるし、さすが5つ星ホテルなだけあるサービスと清潔さ!それなのにアフタヌーンティーのお値段はお手頃!子連れでも子連れじゃなくてもおすすめしたい。

  • 愛おしい時間はあっという間に

    日本に2か月ほど一時帰国をしてからの、台湾に戻る日がやってきた。台湾に戻ったら又一人で育児と家事をする日々が待ってる、又日本の大好きな人達に暫く会えないと思うと考えるだけで辛かったが、ママも一緒に付いて帰ってくれることになり一気に気持ちが晴れた。関空から桃園はチャイナエアラインのCI157便。快適に帰れました。

  • なぜか通じ合える二人

    台湾から日本に一時帰国。日本が恋しいのではなく、日本に住んでる大切な人たちが恋しい。この日は私のおばあちゃんに会いに行った。おばあちゃんは認知症で記憶がめちゃくちゃになってる事がほとんどなのに、ひ孫(私の息子)の事となるとかなりしっかり者になるし生き生きとした姿を見せてくれる。大切な人に会うための一時帰国。

  • 一時帰国中の携帯事情・私の存在感低下中

    台湾に引っ越す前に解約した日本の携帯。ということで一時帰国中は携帯がない!そこで見つけたのがアマゾンでも買えるプリペイドsimカード。アマゾンやからすぐ届くし10GBで3000円以下、セットアップ不要だしすぐ使えるし、アプリも問題なくそのまま使える。唯一不便なのが電話が出来ないこと、残りのGBの確認ができないこと。

  • 息子も私もノリに乗って絶好調!

    台湾から日本への待ちに待った一時帰国!この頃息子は食べムラに悩んでいて、パンと果物以外ほとんど食べてくれない!日本に帰ってからもそうなるかと思ってたけど、日本ではお米も肉も魚も野菜もなんでも食べてびっくり。私も台湾でのワンオペ子育ての環境ではなく、日本で両親も共に息子の面倒を見てくれたりして心穏やかに過ごせる毎日。

  • 台湾移住後初めての日本一時帰国!!

    台湾に移住して初めての日本一時帰国。それも1歳児を連れてのワンオペ子連れフライト!桃園から関空行きのJAL (JL8668)を利用。オンラインチェックインは幼児連れ(席を予約する必要のない)だと結局は当日カウンターに行く必要があるらしくやめた。台湾も大好きだがやはり両親や仲良い友達のいる日本帰国は最高に嬉しい。

  • 台湾のワクチンと日本のワクチン同時進行してるが

    日本生まれで1歳まで日本で育った日台ハーフの息子。日本でワクチン接種をしてきたが、台湾に引っ越した後は台湾でも必要なワクチンを打ち始め、日本のワクチン、台湾のワクチン同時進行することに。今まで特に問題はなかったけど、ワクチンの種類が完全に同じでなかったり、情報共有がきちんとできてなかったり登録に時間がかかったり不便もある。

  • 台湾での運転2日目にして・・・

    台湾で運転を始めること2日目。台北の駐車場は地下駐車場の割合が高く、しかもどこも狭い印象。この日私が停めたのも地下駐車場で、そこで事故は起きた。事故というか単独で車をすっただけなんだけど。なんせ車を運転し始めて2日目のことだったから心のダメージ大!!!台北、台湾での運転は難しいよ!

  • 台湾のスキンケアグッズもいいやん!突如ドクターウー推し

    コスメやスキンケアグッズといえば韓国を思い出してたけど、台湾のスキンケアグッズも優れてる!!フェイスマスクはよく見かける「我的美麗日記」よりも「MIRAE」シリーズが保湿力が高くておすすめ。ドクターウーという台湾のドクターズコスメブランドのピーリング「マンデル酸」も肌が発光する!日本のアマゾンでも買える。おすすめ!

  • 迪化街にこんな素敵なお茶屋さん!「廸化半日茶屋」

    日本人にも大人気の台湾、台北の観光地「迪化街」の街中にある、おすすめカフェ「廸化半日茶屋」。迪化街にあるとは思えないくらい落ち着いてるお茶屋さんで、台湾のお茶文化も感じられるお店。茶器販売やお茶販売もしている。カフェでは茶葉をかいでお茶を選べるし日本語メニューもあるし、日本人も行きやすい。居心地が良いおすすめカフェです。

  • 迪化街で日本と台湾を感じる「度小月」×「滋養製菓」

    台北の観光地として欠かせない迪化街。台湾人の友達がおすすめのランチレストランに連れて行ってくれた。度小月というお店で台南料理が食べられる。中でも担仔麺が看板料理。同じく迪化街にある滋養製菓は創業70年超えの老舗和菓子屋さん。ここのパイナップルケーキはクッキー状で変わっていて人気。苺大福も人気商品。

  • 最近グイグイ来てるらしい人気クッキー店「but. we love butter」

    台湾のお土産としても最近流行ってる人気のクッキー屋「but. we love butter」へ。松山空港から徒歩10分以内のこのお店、まず見た目が凄くオシャレ!テイラーメイドの服屋のよう。中に入るとその日の試食のクッキー1枚とお茶を出してもらえる。クッキーは5種類。パイナップルクッキーもある。おしゃれな台湾土産としておすすめ

  • 日本人が多い中山エリアの中山親子館はやはり・・・

    台北の中山エリアにはたくさん日本人が住んでいることで有名。この中山にある中山親子館、そこにもなんと1・2時間の内に日本人ママに4人遭遇するほど、日本人ママさんが来てるようだった。親子館はテーマが幅広く、牧場ゾーン、酪農ゾーン、積み木ゾーン、おままごとゾーン、買い物ゾーン、サイエンスゾーン等遊び飽きないほど。

  • 子供の天国!スヌーピー最高な「SNOOPY Play Center台北児童新楽園館」

    台北の士林にある子供の遊び場「SNOOPY Play Center台北児童新楽園館」へ息子を連れて行ってきた。ここはスヌーピーがテーマになってる遊び場。体感的に幼稚園迄くらいの子供に一番適していそうな感じ。ボールプールもあるし砂場もあるし、会場は広くて色んなテーマによってアレンジされていて凄く楽しくおすすめ。

  • ディープな建国休日花市・夫の嬉しかったこと

    台北の大安森林公園のすぐ近くにある建国休日花市。この花市は週末のみ開いてる市場で、なかなかディープな場所。大規模で、人でごった返している。植物に関するものならなんでも揃っていて、現金支払いだけど、お安い値段で質が良いものを買えるのが最大の特徴。

  • 台北のセントラルパーク?「大安森林公園」・そのすぐ傍の一軒家「2Jカフェ」

    台湾の台北の大安にある「大安森林公園」は台北の公園の中でも特に大きい。台北のセントラルパークらしい(台湾人夫曰く)。そんな大安森林公園の周りにはカフェやレストランがたくさん。一軒家で人気の「2J cafe」に行ってきた。落ちついた雰囲気で楽しめるカフェご飯。公園帰りで疲れた時にも使えるおすすめのカフェ。

  • 車が来た!台湾大学近くの野菜ビュッフェが最高な「Just Italian 義饗食堂」

    台北の台湾大学の近くにある「Just Italian 義饗食堂」というイタリア料理レストラン。ここ、とっても良かった!というのも台湾でなかなかお会いできてないサラダビュッフェがある!台湾料理でも野菜料理はあるけどすでに調理済みで、生野菜(サラダ)がない。ここではスープバー、サラダバー、パンビュッフェがあっておすすめ。

  • ここまで夜市感!の士林親子館

    台湾の台北市の中の士林にある士林親子館。士林は夜市で有名な場所だが、この士林親子館までも夜市感を味わえる。夜市をイメージした屋台の遊び場もある。台湾の親子館にはよく行ってるけど、どこも清潔だしスタッフは優しいし、無料だと思えないくらい内容が充実していて本当におすすめ。

  • 無料やのに良いやん!「士林官邸公園・Shilin Residence Park」

    台北の士林駅の近くにある士林官邸公園・Shilin Residence Park。ここの官邸エリアは有料だけど、公園エリアは無料で楽しめて、園芸公園みたいになっている。たくさんの木々、花が見れて、お散歩に最高!観光バスでも行く観光地になってる。園内にはカフェもある。

  • 息子の初託児所の日がきた!・その間母が楽しんだおしゃれカフェ「The Antipodean Fujin」

    まだ未就学児の息子。台湾台北で託児所を探し、台北市のサービスである託児所に預けることにした。松山区にある託児所。1時間200元で預かってもらえるし、帰りには簡単なレポートも貰えてよかった。預けた後私が行ったのは「The Antipodean Fujin」というオーストラリアのブランチカフェ。おしゃれで予約必須の人気店。

  • 鉄オタ息子歓喜の「国立台湾博物館(鉄道部パーク)」

    台北駅の近くにある鉄道ファン必見の「国立台湾博物館(鉄道部パーク)」。息子は電車が好きなので連れて行きました。入場料は100元。お土産売り場、授乳室、カフェ(駅弁が食べれる)、子供の遊び場、鉄道の展示(台湾鉄道の歴史や台湾鉄道と日本との関係も知れる)、と充実の敷地内。台北駅からも近くおすすめ!

  • 緑好き必見の「老爺。小花園 Royal Petite Garden」

    台北にある緑がいっぱいでテラス席もあるカフェ「老爺。小花園 Royal Petite Garden」。伊通公園の目の前で、空気も綺麗で落ち着いた場所にある。朝ごはんからブランチ、ランチ、カフェ、ディナーまで楽しめるこのお店、ご飯も美味しいし雰囲気も凄く良くおすすめ。

  • コストコは世界共通か

    台湾にもコストコがある。しかも日本のコストコ会員証がそのまま使える!この日私は台北の内湖にあるコストコへ。中心地ではないから行くのはバスになるかな。中身は日本のコストコとほぼ一緒!商品も同じものがたくさん。でも台湾らしいお土産だったり、鼎泰豊の商品がコストコにも置いてあって、お土産選びにもいいかもしれない。

  • 台湾の物件は、、、•マイセン食器が素敵な大直のカフェ「波赫士領地精品咖啡館」

    台湾で家探しの日台夫婦と子供1人の私たち。台湾のトイレはお風呂と同じ場所にあることが多い。台北の大直という地区にはカフェがたくさんあって、波赫士領地精品咖啡館というカフェはおすすめ。マイセンの食器を使っている。カフェから軽食、がっつりのご飯でもいける!

  • 日本の味のパン屋さん「Libreadry 巢屋」・台湾にもある「スカイラーク」

    台湾、台北で買える日本風のパン屋さん「Libreadry 巢屋」は台北の大安にある。中でもエッグタルトがすごく人気みたいだけど行列必至。パンも美味しい!日本のファミレスチェーン店の「スカイラーク」も台北にあって、そこではお昼のランチメニューセットもあるし、日本にいる気分で食事を楽しめる。

  • やっぱり中国語必要か?・大直のロースターカフェ「D23 Coffee」

    台北で日台ハーフの息子を子育てしている。息子とよく公園巡りをするが、この間他の子が石を投げてる状況があり、中国語をもっとちゃんと勉強しないといけないと思えるきっかけとなった。大直にあるD23 Coffee というカフェは自家焙煎をしてるロースターカフェ。居心地がよくてゆっくり過ごしたくなるおすすめのカフェ。

  • 毎回悩む。。。台湾土産

    台湾在住日本人妻が選ぶ、喜ばれる台湾土産!パイナップルケーキも良いけれど、この時の帰省時には台湾版ニベアと呼ばれる雪芙蘭、癖になる蜜密のヌガークラッカー、 京都念慈菴ののど飴、ドライナツメをお土産に選びました。おすすめ

  • お散歩にも良き「原住民文化主題公園」

    故宮博物院のすぐ近くにある「原住民文化主題公園」という公園。ここは中国大陸から台湾に移民が増える前から台湾に住んでいた人達、原住民、を知る為の公園。今でも台湾には10以上の原住民の部族がいらっしゃるそう。この原住民公園では原住民の銅像や説明書きがあったり、大きな池や自然道があってお散歩におすすめ。

  • 台湾にて息子発熱!!日本語ペラペラの小児科「黄文香児科診所」

    台湾に引っ越して、息子が初めての熱!しかもオットは海外出張中。中国語が下手な私は、台北の日本語OKな先生がやってる小児科へ。「黄文香児科診所」という小児科で、噂通り本当に先生の日本語がお上手!丁寧だし、海外保険にも対応してる病院。台湾旅行中の小児科受診にもおすすめ。

  • パリ生まれの「Café Kitsuné BELLAVITA」•育児ストレス!

    台北の信義にあるベラヴィータ(BELLAVITA)という高級デパートにあるカフェ「Café Kitsuné」。フランスパリの「メゾンキツネ」が手掛けるカフェで、日本にも店舗があるカフェが台北にも!値段は少し高め設定だけど、たまには贅沢もいいよね。このころ1歳2か月の息子。食べてくれなかったり、食べ物投げ捨てたり、夜も起きる。

  • めちゃくちゃ広い!台北市立動物園

    台湾、台北の人気観光地の一つの「台北市立動物園」に1歳の息子を連れて行ってきた。ここの動物園、本当に広いんです。MRTでも動物園駅からすぐでアクセス抜群。園内にはバスが走ってるし、モスバーガーやマクドナルド等飲食店もあって便利。パンダもいて400種類以上の動物が見れるそう。台北中心地からもすぐだし、旅行中にもおすすめ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤヤさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤヤさん
ブログタイトル
台湾人夫×日本人妻の地球探究記
フォロー
台湾人夫×日本人妻の地球探究記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用