chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
最低限の努力で好きなものを食べて痩せるダイエットの研究 https://tosakas.hateblo.jp/

何をやっても痩せられない、ダイエットに悩む女性必見。極力好きなものを食べて、極力努力をしない「ゲーム式ダイエット」を考案しました。現在始めて2ヶ月半で約5kgの減量に成功しています。その方法や、ダイエットレシピを紹介しています。

まんまるゲリータ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/24

arrow_drop_down
  • 腹筋を割りたい [255日目]

    宣言が解除され、少しずつ日常が戻りつつありますね。 まだ油断は出来ないものの、ここまで長かった日々を思うと少し気を緩めたい気持ちにはなりますね。 トレーニングはいつも変わらず頑張ります。 今朝の体重 少し減りました。 この理由は無事に息子の幼稚園が始まったことです。 通園バスが無いので、毎日自転車での送り迎えで2往復します。 行きは緩い登り坂になっていて、そこそこキツいです。 たかが送り迎えと思っていましたが、17㎏の重りを乗せて坂道を自転車で走行すると考えると立派なトレーニングです(笑) 坂道を自転車で上がるには力が要ります。 そんな時どうしても腰回りの筋肉を使ってしまいますが、これは腰痛の…

  • 腹筋を割りたい [240日目]

    今日は息子の誕生日で少しバタバタしていました。 訳あってケーキなどは食べられない子なので、大好物のパルテノ&ゼリーのタワーにしました。 喜んで食べてくれたので、まあ良かったかなぁ…! さて、トレーニングも頑張らないと! 今朝の体重 変動なし。 今朝の腹筋 自分の中では、う〜ん…な感じ。 トレーニングの頻度、強度など… その都度試しては、体調や腹筋の仕上がり具合を見て、また調整を繰り返す日々です。 何が正解なのかまだわからないし、日々変わるものだとも思います。 人それぞれ生まれもった顔があるように、生まれもった腹筋の形というのもあるのかもしれません。 それがどんな形なのか、自分の思い描いた形なの…

  • おうちごはんを楽しもう②

    自粛生活、どなたも自宅周りでの生活を余儀なくされていることと思います。 改めて、自分の街には何があるのだろう?と考える機会にもなっているかもしれません。 ところで私は「最も魅力のない都市」「最も訪れたくない都市」ランキングで不動のワースト1位を誇る(いや、誇ってはいない)都市在住です。 「魅力がない」ぐらいならまだしも、「訪れたくもない」とまで言われる嫌われっぷりは見事です。 フラれた上に「顔も見たくない」と言われているようなもんですな…(笑) 魅力がない=観光資源がない と考えると致し方ないと言わざるを得ません。 市民は皆、この結果自体には納得しています。 そして口を揃えて「住むには住みやす…

  • その不調、かくれ貧血かも?

    朝起きるのがつらい。 休んでるのに疲れる。 何事もやる気が出ない。 思い当たる方はもしかしたら貧血かもしれません。 いや、血液検査で貧血を指摘されたことは無いですよ? という方は多いと思います。 でも実は、通常の血液検査では見逃しがちな「かくれ貧血」というものがあるんです。 そもそも貧血というのは、血液中のヘモグロビンの数値が基準値より低い場合に診断されます。 こちらが基準値です。 男性 13.9~16.0女性 11.4~14.8 この数値よりも低値の場合、貧血と診断されます。 ヘモグロビンは身体中に酸素を届ける役割をしています。 ヘモグロビンが足りないということは、必要な場所に必要な酸素が届…

  • 腹筋を割りたい [225日目]

    5月に入りましたね。春と言えど4月は肌寒い日が続いていたような気がしますが、5月に入り急に初夏?いや、夏?!みたいな気候になって来ましたね。 自粛生活は息が詰まりますが、危険にさらされることなく日々安全に過ごせる環境におかせて頂いていることに感謝する毎日です。 一日も早い終息と、医療従事者の方々の身の安全を願うばかりです。 さて今朝の体重です。 良くも悪くも変化のなかった体重が少し増えました。 体重増加の要因としては、 ①生理前のむくみ ②摂取カロリーを増やした ③鉄分の積極的摂取 ②の摂取カロリーは2週間前から100kcal増やして1600kcalにしました。 摂取カロリーを増やしたのは、カ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まんまるゲリータさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まんまるゲリータさん
ブログタイトル
最低限の努力で好きなものを食べて痩せるダイエットの研究
フォロー
最低限の努力で好きなものを食べて痩せるダイエットの研究

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用