飲酒問題、アルコール依存を抱える方のためのカウンセリングオフィス。 ご家族の方も是非ご観覧下さい。 心理面では、うつ、摂食障害などお酒以外で気になることなら何でもお話し下さい。
【Skype/LINE】 全国対応の、飲酒問題・アルコール依存専門カウンセリング ・認定心理士 ・日本ゲシュタルト療法学会員 ・酒匠研究会利き酒師 ・食生活アドバイザー
「私、カウンセラーみたいな仕事がしたいんです・・・」 このような相談を受けることが、実は以前から結構あって、このことがめちゃめちゃ嬉しい 何か、私にできること…
「当事者グループ」への、意識の変化 ※喪失体験を分かち合う会に参加して
昨晩、「喪失体験」を分かち合う会に参加しました。 お坊さんを交えて、語らう会。実は、初めてではありません。 その分かち合い体験が感動的で感動的で、昨日の夜は涙…
メンタルヘルスを改善したかったら「規則正しい生活」をしなければならなくて、まして「昼夜逆転なんて論外」である! みたいに、なります。なったりもします。 この…
断酒より節酒の方が難しい。そんな意見があります。 その論拠は、依存者の1年の節酒成功率がおおむね1%前後であったことにあります。1000人規模の調査が複数回…
【HP記事追加】と、今の気分(依存症についての説明を、あまり積極的にはしたくない)
HPに記事を追加しました。 今回も「カウンセリングを利用して下さいね!」みたいなことを申しております。あと、問診票に書くような「基本情報」は、要らないですから…
「ロジャーズ」医療チームの中で、時に浮いちゃうようなカウンセラーが、良いと思う。
カール・ロジャーズAmazon(アマゾン)808〜3,480円 他の心理療法も好きですけれど、やっぱりロジャーズ。私は、ロジャーズ学派のカウンセラーです。 …
自分の中に、あんな気持ちもあれば、こんな気持ちもある。 そんな気持ちになっている「自分」がいる。今、そんな状態にある。 そんな時には、それらに気付いて、「認め…
「ブログリーダー」を活用して、二井大作さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。