米国株投資で多額の住宅ローンと付き合っていきます。 投資方針はインデックス投資と高配当個別株投資のミックスです。
2019年、浪費をして良かったぜ!ベストテン! 10位 日常生活で大活躍 9位 最高の娯楽…それは? 8位 もう一つの最高の娯楽 7位 口福は幸福である 6位 コスパなんて気にするな!生活の質は幸福に直結する! 5位 人間としての幸福度を上げる…アレ! 4位 これのお陰でウチには「アレ」がない…! 3位 機会は少ない!だからこそ大事にしたい! 2位 お金を使う最大の目的がここにある! 1位 当然アレに決まってるじゃないですか! 2019年に最もお金を使ってよかったことベストテン!まとめ 2019年、浪費をして良かったぜ!ベストテン! 2019年も最後の日となりました。 今年は恐らく最も多くのこ…
オリジナル年賀状をとにかく安く!10枚1230円で済ませるお手軽方法!!【プリンター無しでも大丈夫】
家族の写真入りの年賀状、注文しなきゃいけない?いやいや、自作すれば安いんだぜ! オリジナル年賀状は素敵だけど…値段が高いし追加注文が不便! 年賀状を断捨離したい!…でも完全には無理! プリンターを持っていなくても大丈夫!オリジナル年賀状をとにかく手軽に、安く作成する! Canvaでオリジナル年賀状画像を作成する セブンイレブンでオリジナル年賀状を印刷する 最大の欠点は住所印刷が出来ない!出す枚数が多いならおススメしないのです。 年賀状をとにかく安く済ませたい人へ! 家族の写真入りの年賀状、注文しなきゃいけない?いやいや、自作すれば安いんだぜ! 今年もあと残すところ僅かとなり、年賀状を駆け込みで…
【テレ朝】年末の無慈悲な大事件!派遣社員は切られ、セクハラ幹部は生き残る鬱バッドエンド!
報道ステーションのベテランスタッフ10名、年末に派遣切り通達!その裏には何とも後味の悪いバッドエンド展開が…。 派遣切りの原因となったセクハラ幹部は先が約束されている! ベテラン派遣社員は切られ、セクハラ幹部は残される。はっきり明暗が分かれた後味の悪い鬱バッドエンド展開! 報道ステーションのベテランスタッフ10名、年末に派遣切り通達!その裏には何とも後味の悪いバッドエンド展開が…。 テレ朝の「報道ステーション」でニュース部門を担当している派遣社員が来年4月を持って突如契約を打ち切られる、という報道が日刊ゲンダイにより報じられました。 www.nikkan-gendai.com 来年4月から報道…
あなたの家計簿はどうして続かないの?3つのポイントでシンプルな家計簿をはじめよう!
続けることが大変!家計簿の続かないワケ 家計簿は自分の決算報告書!支出の見える化をしよう! 家計簿はどうやってつける?自分の好みの方法を探そう! ノートを利用する ExcelやGoogleスプレッドシートを利用する 家計簿アプリを利用する 自動的に入力されるため、自分で入力する事がない 共同管理が出来る 家計簿はまず一か月、そして続けることが大事! 1.端数を切ってシンプルにつける! 2.効果の高い固定費から見直す! 3.無理な節約は続かない! 家計簿を続けることができたら、さぁ節約! 続けることが大変!家計簿の続かないワケ FM鳥取 こトリさんのお金のラジオ ~♪ ~♪ ~♪ こんばんは、今…
「普通の生活」を送るためには月に48万円も必要?あなたにとっての幸せに必要な金額を考えよう!
「普通の生活」に必要なお金は月48万円!?そんなお金ないよ! 普通の生活に必要なお金は月に48万円、年収目安は584万円! 月に40万円の支出でも多い?平均年収と照らし合わせると意外に普通! 「月に48万円」は必要なの?→必要だったよ… 収入にかかわらず幸せになるための2つのポイント まず自分の収入で幸せになれるかを考える 「普通の生活」に必要なお金は月48万円!?そんなお金ないよ! 京都総評の調査による2018年京都生活調査子育て世代まとめについて話題になっています。各紙誌面の紹介する内容は以下の通りです。 タイトルは【30代の4人家族、「普通の生活」に月48万円必要】となっています。 he…
【MO】アルトリアとわたしゎ…ズッ友だよ!黄金の鶏を育てる高配当株投資の利点とは?
今回はベストバイストック2019投稿記事です! 私が紹介する銘柄、それは…アルトリアグループ【MO】! 投資方針、ポートフォリオについて アルトリアとの出会い、そして、即グレる アルトリアさん、2回目の半グレ アルトリアさん、とうとうマジでグレる アルトリアは金の卵を産み続ける黄金の鶏 今回はベストバイストック2019投稿記事です! ベストバイストック2019とは、2019年に一番買ってよかった銘柄だと思うものを紹介し、リレー形式で回していく企画です。 企画されたのは「氷河期ブログ」管理人のななしさんです。私のようなひよっこ投資ブロガーを、このような素晴らしい企画に参加させていただき大変感謝し…
コツコツ投資にNISAなんていらない!?ワンルームマンション投資詐欺に潜む深い闇
Point☆ワンルームマンション投資詐欺の深い闇☆株式投資以上に恐ろしい不動産投資☆不動産投資自体は有用、地獄を見ないよう知識を身につけよう NISAよりワンルームマンション投資の方が向いている!?記事をよーく見てみると…? 表面利回りと実質利回り 実際の赤字は350万円なんて数字ではない! 不動産価格の下落 エンドユーザーに来る物件に、いいものは無い NISAによる投資もリスクがないものではない、しかしワンルームマンション投資詐欺と一緒にされたくはない! リスクを背負った投資は必要、しかし詐欺にあってはいけない! NISAよりワンルームマンション投資の方が向いている!?記事をよーく見てみると…
新NISA案が2階建に変更で複雑化!ますますわかりづらくなる!?しかし必要であると考える、その理由とは?
Point☆新NISA案が検討中!☆わざわざ難解になってしまうの!?☆でも保険をかける意味でも必要かも! 新NISA検討案、2階建で複雑化になる!? www.nikkei.com 現行NISAは年間120万円まで、5年間で600万円投資が可能であり、運用益が非課税となる制度です。指定された投資信託を買う必要がある、年間40万円までの投資額であるつみたてNISAと違い、投資額や投資商品の自由さが差別化され、NISAを利用している方も多いのではないでしょうか。 しかし2024年よりNISA制度が見直され、通称2階建て、という制度となるようです。まだ案の段階で情報が少なく、決定事項ではないですが、報…
一記事入魂型に変更した結果はどうなった?…とロマサガ3【2019年11月運営報告】
2019年11月ブログ運営報告 これ以降はロマサガ3の話しかしていません! 1週目:カタリナでRTA編 2週目:エレンでヨーヨー祭り編 3週目:モニカ様が拳で最強を目指す編 ミカエル:施政を完全にしてベストエンドクリア モニカ様(2週目):強くてニューゲームでRTA 2019年11月ブログ運営報告 2019年2月から始まった当ブログも、早くも10か月が経過しました。10月に毎日更新を止めて、11月に一記事入魂型投稿に変更し、本格始動した当ブログですが、結果はどうなったでしょうか? ロマサガ… 先月の結果はこちらになります。 www.smallbird.work またしてもはてなのアクセス解析の…
お金に困らない人生を送りたい!守るべき投資の3つの鉄則とは?【2019年11月米国株投資結果】
米国株投資2019年11月決済 今回は2019年11月の投資成績となります。早速ですが、現在所有の金融資産は以下をご覧ください。 2019年11月投資結果 個別株…+8.73% インデックス…+8.12% 配当金込み年初来リターン…10.12% 配当金は税引き後でPGから10.72$、VZより15.46$の合計26.18$となりました。丸太を一本買っておつりが少々くるくらいです。配当金は少々物足りない額となりましたが、先月のパフォーマンスより2%弱上昇して、年初来のパフォーマンスは大台の10%を超えることになりました。 ちょっと出来すぎぃ! 株価が後退すればパフォーマンスも下がる。一喜一憂して…
ふるさと納税と住宅ローン控除の併用はできるよ!…けど確定申告するときはちょっと注意!
Point☆ふるさと納税と住宅ローンは併用できるが少し注意!☆ワンストップ特例を利用する場合は全く問題なし!☆確定申告をする場合はわずかに住宅ローン控除が下がることに注意! ふるさと納税と住宅ローン減税の併用はできる!…けど確定申告をする場合は少しだけ注意! ワンストップ特例を利用した場合 1.所得税から住宅ローン控除が差し引かれる 2.住民税から住宅ローン控除の残りが差し引かれる 3.残った住民税からふるさと納税が控除される 確定申告を利用する場合 1.ふるさと納税寄付分が所得控除される 2.所得税から住宅ローン控除が差し引かれる 3.住民税から住宅ローン控除、ふるさと納税寄付金が引かれる …
子供たちにお金の苦労をさせないために!【投資の到達目標はどこだろう?】
Point☆投資の特に大事な目標は子供にお金の苦労をさせないこと!☆学費にはインデックス投資を利用するが、現金も大事!☆欲張りすぎず、長い目で見た投資を行う 投資をする目的は3つ、その内のひとつは子供にお金の苦労をさせないため! 進学資金が無い!現実を知ってしまったわたし。 投資目標の一つ目、子供の教育資金 大学進学にはインデックス投資を利用する 欲張りすぎない投資の目標の確認 他の人の投資状況を見ると、かなりの運用益が出て自分の運営方針に自信が無くなるときがあるかもしれないの。そんな時は、自分が何故投資をしているか、振り返ってみるといいかもしれんぞい٩(ˊᗜˋ*)و 周りと比べると自分が劣っ…
【図解】年収?手取り?税金?ざっくりわかる源泉徴収票のシンプルな見方
Point☆収入を知るためには源泉徴収票を見るのが一番!☆わかりにくい源泉徴収票をできるだけシンプルに!☆住宅ローンやふるさと納税の目安にも! 源泉徴収票はわかりづらい!どうやって見れば…? 源泉徴収票をざっくりと説明する! 支払金額 給与所得控除後の金額 所得控除の額の合計額 源泉徴収額 社会保険料控除 生命保険料の控除 地震保険料の控除 住宅借入金特別控除 保険料の金額 おまけ…ふるさと納税について 源泉徴収票は限りなくわかりづらい! 源泉徴収票はわかりづらい!どうやって見れば…? 投資を始めるにはお金の管理は必須になります。そしてお金の管理には収入がいくらあるかわからないと話になりません…
「ブログリーダー」を活用して、こトリさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。