chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
umazake
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/18

  • デビッド・マキノン電撃退団

    昨年は西武ライオンズでプレー、今年韓国 リーグのサムスン・ライオンズに所属する デビッド・マキノン内野手が、この度退団 する運びのようです。 2024韓国リーグ、ここまで72試合に出場して 打率.294、4本塁打、36打点。 サムスンとしては長打力不足という評価か。 元カープのデビッドソンなんか、前半で 20発以上打っているようですしね。 打高投低の韓国リーグでは、物足らない 成績なんでしょうね、助っ人としては。 西武ファンは凄く反応してますね。 復帰へのラブコールあり、不要論あり。 結構盛り上がっている感じ。 このニュースに、カープのカの時も出てきま せん。広島無関係ニュース。 …なんだけど…

  • 7/10 広-巨 降雨ノーゲーム

    いつの間にやら4位か。 マラソンと一緒で、一度相手を前に行かせて、 後方からすこし様子を窺いましょうかね。 まぁ急に貧打が解消されることもないでしょ うが、上本あたりが元気になれば、極貧から 普通の貧くらいになるのではないか。 毎回毎回完封されないくらいの貧。 毎試合、終盤までもつれるかも知れませんが、 7回8回を上手いこと適材適所で乗り切れば、 それなりに勝ちは拾える。 ハッキリ言ってしまうと、不調の島内を落とし たことで、勝ちを落とす確率が少し軽減した。 なので、ここからカープは少し持ち直します。 急上昇とかではなくても。 少ない貯金を守るくらいには持ち直す。 そして、後半から島内復活でブ…

  • シャイナー見切り発車

    シャイナーが一軍合流。 中村健人が二軍に。 シャイナーは、ウェスタンで打率171と 結果を残せていませんが、どのみち一塁で 起用したい選手もいませんので、お試し起用 は大いに『アリ』でしょう。 二軍で打てなくても、一軍で打つかも知れな いし、まぁパワーがあることは間違いない。 当たればめっけもんで、使って見れば良い ですよ。 今日は左の井上とのマッチアップなので、 昇格即スタメンですね。 明後日からもヤクルトは左3枚で来るし、 眠れる右の大砲を試す良い機会。 良太クリニックで、日本の投手の攻め方を バッチリ学習したと期待する。 一日一善、打率2割でもデカいのを期待。 打たないかなぁシャイナー。…

  • そろそろ

    島内をセットアッパーから外して欲しい… なんてことは、これっぽっちも思いません。 ただ、失点を続けているのに、頑なに起用 を続けていたのは疑問です。 昨年から登板過多だし、相手も研究してきて いる中で、このまま使い続けて潰れないか? …という不安が大きかった。 カープOB解説者の中からも、一度休養させ、 リセットするよう、勧める声がありました。 島内が打たれても、当初は、 『相手が上手く打ったな』とか、 『コースヒットだから仕方ない』とか、 『一点くらいは仕方ない』…なんて、思って ましたが、最近は出る度に失点。 セットアッパーですから、もれなく致命的な 失点になってしまうわけで、精神的に相当…

  • 7/9 広3-5巨 首位陥落

    そうですか、島内抹消ですか。 球自体は悪くないけど、本人もしんどいと思う ので、2軍で調整。 正しい判断。でも遅い。 球自体は悪くなくても、これだけやられてる わけで。 そりゃ相手あってのことだから、結果をみて 判断しないと。 これが島内の糧になることを祈るしかない。 はい、また明日です。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • オールスター監督推薦 カープから6人

    投手:大瀬良、床田、栗林 野手:秋山、坂倉、小園 DeNAと並んで、最多選出でしたっけ? たしか。 いや2試合とも、ファン投票で選ばれた 選手だけで良いですよ。 床田も栗林も休ませてやってくれや。 そしてなんで坂倉? ヨソさんに、もっと活躍している捕手が いるような気がしますけど。 いや、岡田さん6人は多いよ。 せめて3~4人。 まぁ首位チームの宿命か。 連敗中とは言え首位。 5位と3.5差とは言え首位。 オールスター選手最多輩出、首位の 力をみせてやろうや。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • どうでも良いことですが…ブログタイトル変更。

    今日から心機一転。 ブログタイトルを変更して、カープ打線の復調 を祈る所存です。 ド素人カープ評論☆☆腹にスエカネて☆☆ 宜しくお頼みもうします(_ _) もう今日から地元MAZDAに戻りますので、 鬼門での出来事は忘れる。 今日からは相手にとっての鬼門。 今度は鬼を味方に付ける! …とは言え、誰か打たんと勝てんよね。 『森下のバットにも期待』じゃ、皆さんバット マンとして恥ずかしいですよ。 スエカネ復帰までで良いので、誰か一人、確変 野郎出てこないもんかなぁ。 今日から出て来るはず。 …あとは球団の動き。 レイノルズ退団の発表以降、なんも情報ありま せんなぁ。 そろそろ7月も半ばに差し掛かり…

  • 7/7 中2×-1広 タナバナにサンタテ

    中日に勝てない…というか、全く打てない。 打てなさ過ぎる。 まぁ酷い体たらくだけど、春先の超貧打みたい な波がいま来ているだけで、そのうちに上向く こともあるか。ある…はず。 栗林は、セーブシチュエーション以外は職務 範囲外。仕方ない。 勝敗に関係ないかも知れませんが、中村奨成に 代打大盛っつうのはピンとこない起用な気が。 まぁどうでも良いことか。 来週は楽しい野球が観られますように、笹の葉 にお祈りします。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 7/6 中2-1広 攻めの走塁はヨシだ

    最後はサードファールフライで羽月がタッチアッ プするも本塁憤死で試合終了。 サード福永が背走してキャッチ、体勢が悪かった ので『これはイケる!』と思ったけど、沈着冷静 な対応にしてやられました。 ギャンブルとも思いませんし、むしろ良い判断だ と思いましたが、相手に隙が無かった。 その前に、小園にバントさせて1アウト23塁に したのも良いです。 手を手尽くして負けた。しゃーない。 今は流れが悪いんだろう。 ただ中村奨成は今日もスタメンに入れて欲しかっ たかな。 起爆剤が欲しい。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 7/5 中2-0広 見慣れたゼロ封

    もはや完封負けはカープの風物詩で、なんの 感情も沸き起こらん。 観てなかったけど、野間4番良いんじゃない ですか。他にいないんだから。 二俣、中村奨成スタメン良いですよ。 ドンドン使って行こう。 カープの躓きで、すっかりセ界は混沌として きましたね、しかし。 このピンチに救世主現れよ。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 7/4 広7-5神 切り札で勝つ

    代走羽月がよくぞ勝負をかけた。 2盗3盗を決め、更に相手暴投で本塁生還、勝ち 越しのホームを踏む。 暴投と言っても梅野が横に弾いたので、観ている 方が一瞬逡巡しましたが、その間にもう羽月は、 脱兎の如く塁間の半ばを過ぎている。 一瞬の隙をつく、正に機動力野球を体現する働き でしたね。 昨日のカープは初回から積極果敢にエンドランを しかける攻めダルマ。 これで良いんです。ガンガンやっちゃれ。 今日も高橋相手に足攻だ。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 7/3 広1-2神 三連敗

    そりゃ2点-0点-1点じゃ、勝てん。 加点しなきゃ勝てん。 九里さんも1点じゃ不足でしょうけど、矢野の ビッグプレーで大ピンチ回避…からのヤノパンチ で同点!…からのキクヤノでゲッツー…という、 意気上がる展開のところで、サトテルに2本目の ホームランを喰らう… 石原の配球も単純過ぎましたか。 そしてまた大竹のおちょくりピッチにやられる。 もうそろそろガツンと打とうや、キャッチボール 投法を。 ハーンが無事復帰したのが昨日の収穫ですかね。 前回の村上撃ちはフロックじゃなかった…と 祈りましょう。 連敗脱出をコイ願う。 ↓一日一善、一日一ポチ。 にほんブログ村

  • 7/3 広0-3神 ほわい

    いやないでしょ。ないないない。 3点ビハインドの延長10回裏、ゲラを攻めて 1アウト満塁。ヨシ次は上本だ!と思ったら、 代打松山。 …え?。。え??。。。え⁉️ 百歩譲って、2アウトで、且つ一打同点又は逆転 の場面なら、まだ分からんでもない。 まぁそれでも無いですけど。 無いけど、ヒット以外はジ・エンドなシチュエー ションなら、今日4タコの上本に代えて、代打の 切り札は無いこともない。 超鈍足で、現状なかなか内野のアタマを越せない 状態とは言え、本来チーム随一のバットコント ロールの持ち主ですしね。 でもまだ3点差があり、まだ1アウト。 右の堂林に四球出していたし、上本も四球を取る 期待感がプ…

  • 才木-大竹-村上

    連敗中のタイガースですが、3本柱にして コイキラー三人衆で、一気に広島を叩く体制。 …この三人、点取れるイメージ無いなぁ。 カープは森下-九里-アドゥワ。 才木相手で厳しいけど、森下で負けると辛い ので、何とか先手取りたい。 打線低調、末包不在のいま、やはり頼みは 4番小園。 阪神戦得意の小園に期待しますが、ただ後ろ を打つ打者を考えないと、海斗だって厳しい。 (今の調子の)坂倉や堂林が5番じゃ、4番の プレッシャー半端ないです。 坂倉もちょっと打ち始めていますが、まだ5番 はシンドイ。 阪神強力投手陣攻略にあたって、小園の後ろを どうするか?は大きな問題。 3番上本-4番小園-5番野間…では…

  • 交流戦後5勝4敗

    交流戦後のブレイク開け、 ・アウェイで負け越し×2回 ・ホームで3連勝×1回 内弁慶な戦い方で、トータルの収支では プラス1となっています。 一戦一戦にフォーカスすると、イライラする ことも多いですが、勝ちパ投手陣の登板過多 を抑えつつ、この戦績なので、そう考えると まぁそこまで悪くもないか。 …実際にはそう割り切れていないですが、 鬱陶しい雨の月曜日を乗り切るために、そう 自分を思い込ませて切り替えます。 今週は、阪神との3連戦からスタートしま すが、金曜日から中日3連戦、翌火曜日から 巨人2連戦と、早速挽回のチャンス到来。 当然やり返して貰いましょう。 …しかしね。やはりちょっと愚図る。 …

  • 6/30 巨3-2広 勝てた試合

    正直今日の用兵、作戦はことごとく共感できん。 ただ、一年トータルで考えて、勝ちパ使わずに あっさり負ける試合も必要なんでしょうね。 小園は、高めの釣り球振る弱点が克服出来ない。 人間弱点はあるけど、前の二人が高めに抜ける 球をことごとく見逃して四球を取った後。 久しぶりの登板の大勢はアップアップ。 積極打法が小園海斗とは思うけど、初球クソ ボール空振りで勝負あった。 次は考えよう。 でも、今日は4番が負けを背負わんで良い。 ベンチの負け試合だから。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 末包は左太腿裏肉離れで前半戦絶望

    残念ですが、焦らず治してもらうしかない。 ピリッと来たら病院直行。今後は徹底していきま しょう。 直ぐには無理でしょうが、末包は一塁コンバート が良いかも知れませんね。 さて、当面は打線の組み方が難しいですが、 ディフェンス型フォーメーションで守り勝ち して行こう。 レイノルズも退団。シャイナーもアテにならん。 緊急補強待ったなし。 試合に出られる一塁手を求む。 今日勝って二桁貯金! ↓ポチッて祈願。 にほんブログ村

  • 6/29 巨1-2広 3安打で勝つ

    僅か3安打。 グリフィンに完全に封じられましたが、二俣と 矢野の連打で先制。 土壇場で同点に追いつかれるも、菊池がバルド ナードから値千金のドームラン。 この3人の3安打で勝つ。 コスパよし。 大瀬良の勝ちが消えてしまったのは残念ですが、 7回1死23塁のピンチを、塹江&森浦の 火消しブラザーズが鎮火し、大瀬良の連続無失点 を継続したのはムネアツでした。 特に森浦の火消し率は100パーじゃないか? これで大瀬良は35回1/3無失点。 大竹寛の球団記録43回も見えてきた。 やっちゃえ大瀬良。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 6/28 巨3×-2広 はいはい負け負け

    吉川と丸にやられた。 以上。 腹立つけどね。 やられたらやり返しゃいい。 普通にやりゃいい。 大地さん頼んます。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • レイノルズ契約解除

    28日、広島東洋カープはマット・レイノルズ 選手との契約解除を発表しました。 6月20日に手術を受けましたが、今季の復帰が 難しく、契約解除に踏み切った…ようです。 シャイナーより、日本の野球にフィットすると 期待していたんですが…残念です。 わずか2試合の出場で4打数無安打。 打点ひとつ上げたので、ちょっと痕跡は残す。 さぁ枠は空けた。 補強待ったなしだ…と期待しちゃうわけですが、 カープのことだから、何の動きもないかも知れ ませんけど。 続報に期待しましょうか。 今日は床田で先勝! 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • でもやっぱり、ノーアウト1塁から小園にバントは勿体ない。

    いや~9回2アウトからの逆転劇には興奮し ましたね。 先頭の上本が、クローザー田口のファースト ストライクを叩き、ライト前ヒットで出塁。 4番小園が1球でバントを決める。 堂林は三振で、2アウト2塁… 剣が峰。続く石原貴規はファールで粘る。 絶対アウトにならん!という鬼気迫る打撃。 いつぞやの神宮、17球目のホームランを 思い出しました。 この二代目石原、試合の終盤になればなる ほど、集中力を発揮して、大きな仕事を成し 遂げます。 ベタな言い方すると、雰囲気のある選手。 今日は快打ではなく、13球目を見送って、 次ぎにバトンを繋ぐ。 大トリは、久しぶりのファーストスタメン で出場した坂倉。 も…

  • 6/27 広4×-3ヤ サクとコイシ

    9回2アウトからの石原の13球。 フォアボールを欲しがった粘りじゃなくて、自分 で決める気、仕留める気ギラギラ。 最後、田口も根負けというよりは気圧されたって 感じのフォアボール。 ただ繋いだだけじゃなく、同点、逆転の機運を 一気に作りました。 そして、その流れをライバル坂倉が逃さず、 劇的な逆転サヨナラの一撃。 本人言うように紙一重、取られる!と思いまし たが、グラブの手前をポトリと転げ落ちる。 すごい勝ち方で3タテ。 こりゃビッグウェーブ来ますよ。 大型練習コイ! ↓一日一善、一日一ポチ! にほんブログ村

  • レイノルズ今季絶望か!?

    やはり相性はありますね。 同じディフェンス型の中日には手こずりますが、 セ界屈指の強力打線を誇るヤクルトに対しては、 ここまで優位に組み合っております。 ヤクルト側からすると、MAZDAが鬼門化して いるようで。 もう暫くは呪縛が続きますように。 しかし。 末包病院に行かすの遅くない? ハリが消えず、悪化しているので、一度病院で 検査する…と。。 子供の運動会で足やっちゃったお父さんじゃ ないんだから。 野間のような違和感のプロ以外は、何かあったら 即検査にしましょうよ。 そして… 知らない間に、レイノルズは肩の手術していた ようですね。 ケガ持ちと分かっていて獲得したのかどうか? オースティ…

  • 6/26 広5-1ヤ 理想的な試合運び

    うーん理想的な試合運び。 ある意味では、大瀬良のノーノーや森下のイナ オックス、14点大勝の試合より美しい勝利。 まぁエラーからの失点はありました。 展開によってはもっと圧倒出来たかも知れませ んが、このくらいの勝ち方が丁度良い。 初回に先制パンチ。 秋山、野間、上本の三連打で先制。 1、3塁を二度作る地獄の攻め。 小園の犠牲フライで2点目。 一点差に詰められてちょっと悪くなった空気を 坂倉の一発で戻す。 最後は相手のエラーも絡んでトドメの2点。 先発九里が7回を投げ、4点差はリリーフ2nd ユニットで普通に締める。 塹江、森浦ともに三凡。 試合時間もわずか2時間38分。 こんな勝ち方がいーの…

  • 【26日公示】登録:中村健人 抹消:末包昇大

    末包抹消… 断片的な情報しかない外部からの印象としては、 『何故いま?』…ですね。 負傷直後、シリアスな状態じゃないということ で、病院に行かず、その後もチームに帯同。 2試合ベンチ入りするも代打での出場もなく、 結局は今日抹消。 まぁ色々事情があって、適切な判断がなされた …結果いまのタイミングなんでしょう。 しかしこのタイミングでも上がらない奨成… 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 勝ち戦後のグズグズ~4番バントの是非~

    監督が言うように、人間100%の判断は 出来ない…ミスはつきもの。 昨日は、ワーワー言うてしまいましたが、 もう言いません。 すいません、お騒がせしました(_ _) もうね、そのことは忘れます。 ただ、もう一つ気になることが。 …勝った後なのに、我ながら、なかなか粘着質 だとは思いますが… 昨日6回に一挙3点を奪って試合を決めたわけ ですが、ノーアウト1塁から4番小園のバント …これは勿体ない気がしました。 闇雲に4番へのバントサインを否定するモノで はありません。 バントすべき場面で、バントできるバッター なら、サインを出すべきかと思います。 何だったらピンチバンター使ってでも、ラン ナー進…

  • 6/25 広3-0ヤ 森下を讃える一方で

    森下91球、無四球完封。 所謂マダックス。 打っては三安打猛打賞。打率4割オーバーに。 秋山の無安打が際立っちゃいましたね。 そろそろ打てやいアキさん。 もう今日は森下様々でしたね。 リードした會澤も貴重な2点タイムリーで アシスト。 バッテリーの勝利。 …しかしです。 勝つには勝ったけど、なんやの4回の攻撃は。 2アウト一塁、ランナー堂林。菊池の当たりは 右中間を割り、『よっしゃ先制』と思ったら、 赤松がストップ。 いやいやいやいやいやいや… 堂林のスタート良くなかったかも知らんが、 普通に帰ってこれたでしょうよ。 赤松ともあろう男が… テレビの前で吠えました。 その後。 2アウト23塁、二…

  • 今日の打順予想

    今日から地元に帰って、ヤクルトとの3連戦。 初戦は、森下暢仁 vs. 高橋奎二 この二人って、同世代なんすね。 負けん気強い暢仁としては、タメには負けられ んでしょう。 97年世代の投手には、小笠原慎之介もいま すが、実績・内容とも世代最強は森下。 ただメジャーを目指すなら、世代最強を飛び 抜け、チーム内の床田・九里に打ち勝たなけれ ばアカんでしょう。 まずはカープのエースとなれ。 さて。 末包選手のコンディションについては、追加 情報無し。 週末の東京ドームから復帰できれば良いですえ かね。あまり無理せず。 広島東洋カープの打順というのは、なかなか 予想か難しいですが、今日は読みやすいです。…

  • 絶望的という感じではない

    やはり末包が不在だと打線がガクンと弱々しく なる。 昨日、ベンチには入っていましたが、代打での 出場もなし。 サンスポの記事によると、 「張りはありますけど絶望的という感じではない。きょう1日様子をみて、治療してもらって、火曜日の試合に出られるようにしたい」 う~ん、微妙な言い回し。 長期離脱だけは避けたいので、スタメン復帰は 慎重に考えた方が良さそうです。 相手ピッチャーとの兼ね合いもありますが、 ヤクルト戦でホームランを打っている… 宇草ってのもおりますよ。 末包の足の状態が全然問題なくて、明日から スタメン復帰がベストですけど、ホントに強い チームなら、こんな時に代役が活躍してチームが …

  • 6/23 中2-1広 また中日に苦杯

    中日は5カード振りのカード勝ち越しやと。 カープには強いっすなぁ。 投手力のあるチームなので、なかなか簡単な相手 ではないのは承知していますが、そろそろ勝ち越 したかったよね。 しかしうーん、島内投げさせ過ぎかもよ。 ブレイク明け、三戦目だし、普通に連投OKな 場面ですけど、先は長いですよ。 あと、カリステにやられすぎだし… 勝ち越しタイムリー打たれた場面は、カウント 2-0になって、一塁空いとるのに、間をとる事 もなく簡単に勝負に行きましたね。 キャッチー、ベンチがフォローせいよ。 まあいーや、今日はVNLで口直し。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • ノーシリアス

    末包はアイシングや電気治療だけ施して、病院に は行かなかったようです。 監督のコメントでも、 『大事をとってという形。そんなにシリアスなも のではないと思います』…と。 先ずは一安心。 替えが効かない存在の筆頭ですから、今や。 左膝に爆弾を抱えているので、慎重に起用しない といかんでしょうね。 今日はベンチスタートか。 苦心のベンチワークとなりますが、上本が戻って いるのは何より。 苦心のベンチワークと言うと、昨日の2番ファー スト田中もですね。 ファーストの選手が2番に収まれば、3番に野間 を入れてクリンナップは作れる。 しかし今日は左の松葉が来るので、ここがまた 悩みどころ。 今日の打順予…

  • 6/22 中1-3広 ミスター0

    大瀬良が7回ゼロ封。 これで24イニング連続無失点。 負けなしの4勝目。 防御率も0.8点代に突入。 …凄すぎる。 正直こんな無双状態を想像してなかった… 完全復活、エースの座を取り返す勢いですね。 昨日の嫌な流れを押し返しす、値千金の投球で した。いや〜素晴らしい。天晴れ。 最後は珍しく、栗林がプチ劇場を開催しまし たが、9回のキクヤノで取った1点が効いて、 逃げ切り成功。 島内は完璧でした。 先制すれば勝てる…という典型的な展開でし たが、先制2ランの末包が負傷交代してしまっ たのが心配ですよね。 軽傷を祈る。 試合前、ハーンが感染症特例で抹消。 こちらも軽症を祈る。 ランキング参加してま…

  • 6/21 中1-0広 見慣れた光景

    一発に泣く。 7回ノーアウト12塁から末包にピンチバンター 上本。これはアリ。好きな采配。 そのあとワンアウト23塁から坂倉に代えて代打 松山。これは感覚的にナシだった。 あくまでも感覚だけど、ここで切り札切って 不発だと、もうこの試合がジ・エンドになってし まうので。 去年の神代打モードの松山なら、勝負手のタイミ ングかも知れんが。 まぁ今日勝とうや。 こっちにも防御率0点台おる。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • ビシエドは必要か?

    『カープがビシエドを狙っている』と言う怪情報。 このネタ、FRIDAYデジタルとYouTube以外では 目にしないので、まぁ信憑性はないでしょう。 ダヤン・ビシエド35才。ハンカチ世代。 NPBの国内FA権を取得したため、外国人枠 から外れ、日本人選手扱いとなっておりますが、 立浪構想から外れ、現在は二軍。 みなさん『年俸高いベテランは不要』と思われる でしょうが、私は欲しい。 5番ファーストにスポッとハマれば、混セ脱出の 原動力となり得る。 …若手の出番奪うっても、ファーストは候補自体 がいないですからねぇ、今のところ。 シャイナーは二軍で試合に出ていますが、打率 一割台から抜け出す兆しが見…

  • 19日公示 抹消:佐藤啓介

    佐藤啓介、やはり由宇ターンとなりました。 『調子下降気味の時に一軍に呼ばれてしまった』 …と言うご指摘もありますが、そういったことも 含めてひっくり返していかないと、チーム内の 序列は変えられないです。 今回残念でしたが、ファースト守備は無難にこな していました。ファーストはレギュラー不在の ポジションですので、食い込むチャンスはまだ まだある。 これは林にも言える。 これから二軍で、シャイナーを含めた争いだ。 あとは中村奨成もファースト守れると聞いていま すが、どうなんですかね? またぞろ『謎のいきなりインスタ削除』…みたい な、つまらん話題を提供しておりますが、昨日は 二軍戦ルーズベルト大…

  • ローテ再編

    交流戦明け、カープはローテ再編。 今週金曜日からは、床田-大瀬良-玉村 翌週火曜日からは、森下-九里-アドゥワ タマとアドは頑張っておりますが、ばらけ させたの正解でしょう。 フライ投手の玉村を、バンドからスタート させるのも良い配置です。 当然アタマは床田。 相手エースを砕く、大エースとなれ。 …情弱でお恥ずかしいですが、中日は柳だけで なく、小笠原も登録抹消中なんですね。 23日(日)には再登録可能ですが、どうも来週 から復帰っぽい。 今週の中日は、高橋宏-涌井-メヒア…か。 3人とも広島戦無失点。1試合だけど。 そんなわけで、全く大きな事は言えませんが、 それでも柳や小笠原よりは少し気が…

  • 交流戦の優勝ライン

    これまでは交流戦優勝なんて『夢のまた夢』 だったので、優勝ラインなんて考えてもみな かったわけですが、今年は5球団に勝ち越し、 少し現実的な目標になってきました。 10勝8敗、首位まで3ゲーム差の5位。 繰り言になりますが、もしソ軍に3タテ喰ら わずに一つでも取って、更に最終戦で楽天に 勝っていれば… 12勝6敗、ソフトバンクを抜き、楽天とは同率 の一位に。直接対決で楽天に勝ち越しているの で、カープ優勝! …いや、全く意味ないことを言ってますね。 でもあと2つ取っていればなぁ。 12勝までいけば優勝に絡む。 18試合制になってからの、優勝チーム勝利数を 見ても、やっぱり2勝1敗ペース、12勝…

  • 交流戦明けは苦手中日

    カリステってセンターまで守れるんですね。 内野何処でも守れて、打順も色んなところを 打っている印象。 打率も高く、ホームランも結構打ってます。 規定打席未満ながら打率305、本塁打5本。 良い選手ですね~。 羨ましい。 うちのレイノルズも、こんなユーティリティ な働きをしてくれるイメージでおりましたが… 後半戦からかな。。 さて、今日の阪神-日ハムで交流戦は終了。 金曜日からリーグ戦再開です。 カープは敵地バンドに乗り込むわけですが、 ここまで中日には分が悪く、2勝4敗1分。 セリーグ内で、唯一負け越している相手です。 (…といって、他の球団に大きく勝ち越して いるわけじゃないけど。。。) 天…

  • 交流戦終了

    最後負けで終わったのは残念でしたが、 10勝8敗、貯金2は素晴らしい結果。 欲を言えば西武戦は3タテが欲しかった。 西武球団は凄くリスペクトしていますが、 DeNA、ヤクルト、阪神の3球団に対して、 3タテを献上している、いまのチーム状態。 ウチももひとつ戴きたかった。 まぁローテの巡り合わせもありますか。 他球団との対戦でも、なんかやたらと厳しい マッチアップが続いたような気がしますが。 まぁ、気のせいですかね~。 ロッテ戦では、抹消と抹消の合間の朗希が、 MAZDAにだけ現れたりしなしたが。 さて。 交流戦終わって、現在貯金7で2位と3ゲーム 差のセリーグ首位。 順調にペナントへの歩みを進…

  • 6/16 楽5-3広 負け締め

    名人菊池のエラーで負けることもあるか。 レアなシーンを仙台の皆さんにお届けしまし たね。 ただ、菊池エラーで止まっていればまだまだ 1点だったけど、名手堂林がダメ押しエラー で続いてしまい、序盤で3点ビハインド。 アドゥワ受難の一日でした。 こないだからついてないですね、アドゥワ。 次は先輩達に借りを返して貰おう。 …1回、2回と、連続して1アウト12塁の チャンスをゲッツーで潰す悪い流れ。 直後にエアポケットにハマるという。典型的な 野球の神様の匙加減でしたね。 まぁえーわ。 アウェイで勝ち越し、5カード勝ち越し。 上等ですよ。 交流戦制覇の夢はまた来年。 来年こそ打倒ソフトバンク。 各種カ…

  • あとひとつ

    なんと交流戦勝ち越しは7年ぶりとか。 7年前…三連覇時代、神ってるの時ですね。 やっと強いカープが戻ってきたか。 5カード勝ち越し。 どうせならあとひとつ。 楽天さんは、優勝目指して必死で来るでしょう から、厳しい対戦となるとは思います。 しかし、交流戦セリーグ一位は譲れん。 DeNA、ヤクルトを抑えて、3位フィニッシュ と行こう。 アドゥワの勝利で交流戦締める。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 6/15 楽3-4広 今日も優勝阻止

    一点差に詰められましたが、ハーン、島内が リードを守り、最後は栗林が静かに試合を終わら せる。サイレント・クローズのスタンド使い。 玉村が7回3失点で今季初勝利。 ナイスピッチングでしたが、7回の壁は破れず。 球数少なかったので、すいすい行くかと思った けど、難しいもんです。 3連打でマウンドから引きずり下ろされる。 6回までの展開を考えると、上記3投手が連投に なってしまったのは少し誤算ですが、とは言え、 先に得点を与えず6回を投げ切った玉ちゃんは 立派。古謝との同級対決を制す。 ドラ1に負けん。 打では今日も二俣。 まるで昨日の11回のリプレイ。 追い込まれながらもスライダーを右方向に巧く…

  • スコアレス収支

    昨日は10回ゼロ封を喰らっていますが、11回 に1点取って勝ちましたので、スコアレス試合の 収支は改善。 これで今季8回目の完封勝ち。 対して完封負けは11回。 スコアレスドローが3回。 トントンまで持っていきましょう。 しかし早川打てんかった。 みんな打てない時に、忘れた頃のドーバの一撃を 期待しましたが…不発。 こういう展開で、事故のような一発をぶちかま す、飛び道具のような存在がいたらなぁ。 シャイナー覚醒せんか。 そんな中、早川からエンタイトル2ベースを打っ た二俣。左打ちを大いにアピール。 今日はドラ1左腕古謝が来るので、連日のスタメ ンあるか。 同じ育成出身の佐藤が使われているので…

  • 6/14 楽0-1広 よくぞ勝った!

    延長11回の死闘を制す。 なんとなく打てないとは思っていたけど、早川に 10回0行進。 1点取られたらジ・エンドでしたが、大瀬良の 7回0封のバトンを、リリーフ5投手が繋ぐ。 塹江も含め。 ベンチの安易な浅村申告敬遠は、正直いやな感じ がしましたが、2回ともその後のフランコを ゴロヒットにとどめて、ギリギリ失点を許さない 寸止めリレー。 いやベンチが浅村にビビりすぎ。わざわざフラン コに打たれて負ける流れを作ったように見え たが、島内、森浦がよく凌いだ。 やはり森浦は火消し機能標準装備。 11回虎の子の一点は、二俣執念のスライダー を泳ぎながらの拾い打ち安打から秋山送って、 代走羽月の狙いすま…

  • スコアレス収支

    さて。 昨日は九里亜蓮が気魄の完封勝利。 これで今季、完封勝ちが7回。 対して完封負けは11回。 スコアレスドローが3回 スコアレス事業の収支は、まだまだマイナス。 しかし、58試合中14試合も無得点のチームが よく首位にいるものではある。 4試合に1回完封されてるわけですからね。 まぁそんなこたぁ、どうでも良いですか。 昨日西武戦のカード勝ち越しを決め、これで3 カード連続勝ち越し。 5カード中4カード勝ち越しは実に立派。 最後に交流戦首位楽天との対戦となりましたが、 ひとつ取れば5割確定ですから、先ずは先勝と 行きましょう。 一日一善、1日1ポチ ↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブロ…

  • 6/13 西0-5広 色んな意味でナイスゲーム

    何がマダックスじゃ! 九里亜蓮130球完封。 これが日本の完封、昭和の完封。 カワグチとでも言っておこうかい。 …とは言え、8回で120球超えてたし、あんま 無理させなくてもなぁ。 いくらタフネスとは言っても、先は長いですよ。 140球、150球になったらどうする?と 心配してましたが、9回は6球で終わる。 最後は大盛がフェンス際の大ファインプレーで 完封をアシスト。 大盛のおかげで、きれいに終われました。 大盛は一昨日もビッグプレーひとつ。 今日はバットでもアピール。 ギラギラしてますね。 今日、控えの中の序列をワンランク昇格させまし た。スタメンもあるかも。 矢野は相変わらずのギンギンギラ…

  • 淡々と取り返そう。

    源田の涙にチームが奮起… 甲子園や神宮でやっておいて頂けると… いやそりゃ相手だって必死。 そこを捻じ伏せてこそ上に登れる。 山王工業や白鳥沢学園のように、相手にエモー ショナルな一撃を喰らっても、淡々と一発返し てやりましょう。 こっちも3本柱を立ててますから。 まずは九里に先制点を。 今日は石原がマスクを被ると思いますが、そう なると、問題はDHよな。 流石に今日も6番DH坂倉は拷問じゃないか。 素人の発想では、二軍調整を考える頃合に 見えてきましたけど。。 まぁ坂倉の復調方法は置いておいて、今日の DHはどうするか? 昨日は左の隅田に左打者を並べました。 隅田はチェンジアップが得意球で、…

  • 6/12 西5-0広 隅田にマダックスやられた。

    つまらん。 何とか先手を取れれば、展開もまた違ったん でしょうけどね。 見せ場なく終わっちゃった。 森下が2アウトから真逆の5失点。 信じられない展開ですが、今日が連敗の止まり どきだったんだろう。 ノーノーで勝つこともあれば、マダックスで 負けることもある。 まぁ明日取れば良い。 九里でカード勝ち越し。 たのんます。 各種カープブログ取り揃えてます。 ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 中村祐太をよろしく

    床田先発とは言え、相手先発は今井達也。 6連戦のアタマを取れたのは大きいです。 床田も天晴れですが、矢野を中心に固い守りで ロースコアゲームを取りました。 実にカープらしい勝ち方です。 当然ヒロインは床田でしたが、インタビュー のシメで、『西武ファンの皆さん、中村祐太 をよろしくお願いします。』…とのご挨拶。 こんな気遣いもするとは… 投げて打って、粋なコメントの三拍子。 こりゃ森下も負けてられない。 昨日の試合で少し驚いたのは、佐藤啓介に守備 固めを出さず、9回まで守らせたこと。 急造一塁手ですが、最後の源田の強い当たりを 前にはじくも落ち着いて処理。 慣れないながらも無難にこなしている感じ…

  • 6/11 西1-2広 矢野祭り

    矢野すごいわ。 ヒットで出て二盗三盗。 スピードも凄いけど、大体いつも楽々セーフに なる走塁センスよ。 得点ならずも今井を揺さぶる突貫小僧。 いつの間にやら、セリーグトップの9盗塁。 更に終盤7回は今井の直球を引っ張って、あわや フェンスオーバーの2ベース、秋山進塁打、松山 犠飛で決勝点となる本塁帰還。 やはり今井にはめちゃくちゃ苦しみましたが、 菊池と矢野の師弟コンビで2点もぎ取りました。 床ちゃんは通常運転の8回1失点でしたが、8回 大盛がフェンスに激突しながらのの大ファイン プレーで床田を救いました。 ナイス大盛。 今日の勝ちはデカい。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非…

  • 祝W受賞

    セリーグ5月の月間MVP 投手:床田寛樹 4勝0敗 防0.94 打者:小園海斗 打率368 本1 打点15 いやめでたい。 W受賞は21年9月の床田&誠也以来の慶事。 床田寛樹を左のエースという奴はもういない。 狙うは沢村賞&1HR。 小園海斗。 タイプ違えど、51番の背中を追ってきています。 狙うは首位打者&最多安打&打点3位くらい。 今日ちょうど床田の先発日です。 勝って花を添えましょう。 ポチッとください(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • DH

    今年の交流戦、DH起用されたのは、SB戦で 羽月-宇草-小園 松山をDH起用しなかったのは賢明だと思い ます。DH制でも代打待機で。 さて、今日からパのホームで6連戦。 DH候補としては他にも坂倉、堂林。 野間を負担軽減でDHということもあるか。 ただ、期待するのは、9番DH佐藤啓介。 まだ本領発揮出来ていませんが、足も速いし、 パンチ力もあるので、9番に置いておくと 面白そう。 佐藤にとってもここが勝負どころ。 本人が言うように、一軍に残るには打つしかない。 去年、中村貴浩が越えられなかった一軍の 壁を越えられるか? さあ、今日は床田が先発なので、マスクは坂倉。 新井的発想で考えると、ファー…

  • 交流戦現在5位。首位と3ゲーム差

    勝つと調子に乗るカープファン。 4カード終わってやっとこ6勝6敗の5割。 首位と3ゲーム差と言っても、残り6戦。 『このまま平穏無事に5割完走』を願うのが、 良心的なファンの心持ちだとは思うのですが、 最終カードが、交流戦首位楽天との対戦となっ ておりますので、今週前半の展開によっては、 面白い展開もあるのでは…と密かに期待。 先ずは火曜日から所沢での3連戦。 低迷しているライオンズに、自慢の表ローテ、 床田~大瀬良~九里で3タテ!…といきたい ところですが、相手も今井~隅田という強力 なローテですので、普通に厳しそう。 7連敗中の相手とやるというのも、またイヤな 感じで。 そろそろ止まる頃合…

  • 6/9 広4-1ロ 交流戦3カード勝ち越し!

    やってきたね新井サン。 佐藤啓介、8番ファーストでスタメン。 堂林も同時に上がってきて、今日相手先発は左 のメルセデス。 堂林スタメンで、佐藤は代打待機と思ったら、 いきなり使ってきましたよ。 今日3打席で良い当たりもなく、ノーヒットでし たが、3打席目の当たりは内野の頭を越えてタイ ムリーヒットになるかと思いましたが。 惜しかった。 華々しいデビューを期待したけど、相手はパリー グ防御率一位だしね。 積極的にスイング出来てたし、打席で凄く落ち着 いていました。 次もチャンスある。 先ずは初ヒット。 さて、試合の方ですが。 今日は雨が降りしきる中のゲームでしたが、 アドゥワが良いピッチングをし…

  • 6/8 広1-3ロ 奇策実らず

    まぁ佐々木朗希を簡単には打てません。 敵失の1点を守り抜くくらいじゃないと勝てん。 玉ちゃんはよく粘りましたが、バックがね… 負ける時はこんなもんだけど、やはり2番羽月の 是非…は触れたくなるか。 去年朗希打ったし、直近のモイネロの時も結果 出したので、使いたいのはわかるけど、2番って どうなんだ?とはなりますな。 まぁ切り替えていこう。 明日取ればカード勝ち越し。 来週はアウェイが続くので、何とか明日! アドゥワ頼むよ。 しかし、これで朗希打ちのチャンスは無くなる かも知れませんね。 来年は日本にいないだろうし。 ワンチャン日シリがあるか。 各種カープブログ取り揃えてます。 ↓↓↓↓↓↓↓ …

  • 6/7 広4-0ロ 円熟のノーノー

    凄いぜ大瀬良。 奪三振僅か二つ。 打たせて取るバッテリー円熟の技。 それを支える強力な守備との連携で成し得た快挙 実に味わい深いノーヒットノーランです。 見事だ大瀬良大地と愉快な仲間たち。 まさにチーム一丸。 最後は、連続四球でちょっとドキドキしまし たねー。4点あったのも大きかった。 よーし、これで交流戦5割。 セリーグ首位返り咲き。 もう勢いに乗るしかないでしょ。 明日勝ってカード勝ち越しといこうや。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • ♯94

    ついに佐藤啓介が支配下登録されました。 背番号94。 ここ最近、一塁守備に付いていたので、そろそろ 何かしらの動きはあるか…とは思っていました。 今日の公示では登録なかったけど、直ぐに上げ ますよね? ウェスタン断トツの首位打者を交流戦から実戦 配備か? 来週は6試合パリーグホームなので、9番DH 起用とかアリかも。 各種カープブログ取り揃えてます。 ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 佐々木朗希は8日広島戦で復帰の見込み

    そりゃどうも。 土曜日は天気も良くて、朗希日和です。 去年はたしか、羽月が朗希からタイムリーを 打ちましたよね。 試合は負けたと思いますが。 よし、今年はMAZDAだし返り討ちといき ましょうか。 こっちの先発は朗希世代の玉村ですか。 ドジャーズのスカウトにアピールしたれ。 …と、その前に今日でした。 今日は大瀬良-美馬のマッチアップ。 最近勝っていない美馬から、何とか先手を取り たいところ。 昨日の九里同様、大瀬良にも支援を願う。 今日も末包が打つでしょう。 各種カープブログ取り揃えてます。 ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 6/6 広3-1日 新井さん100勝目

    交流戦2カード目の勝ち越し。 末包は頼りになるなぁ。 やはりホームランって良い。 初回のホームランって良い。 一番バッターが出て中軸が返す、チームが落ち込 んだ時に出来なかったことが、ずっと出来るよう になりました。 末包がホームランを打つと勝つ。 秋山が初回に打つと勝つ。 さぁこの勢いで明日からのロッテ戦も行こう。 先ずは交流戦5分にしよう。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 昨日の由宇

    昨日の二軍戦は6-4で阪神に勝利。 カープキラー秋山から4点取ってますね。 打撃調整のため1番DHに入った坂倉が 5の0。トンネル長し。 シャイナーが秋山からホームラン1本。 まだ低打率ですが、今日の内容が良ければ、 週末のロッテ戦から実戦配備もありますか。 守備位置はサードでした。 そんな中、注目してしまうのは、やはり 佐藤啓介。 定位置の一番を坂倉に譲り、6番ファースト でスタメン。4の1で2打点。 ファースト守ってるし! ファースト守備がOKなら、即登録、即昇格、 即スタメン…でいきましょうか。 田中が頑張って一塁を埋めてくれてますけど、 去年同様、そんな長くは好調をキープ出来な いんじ…

  • 6/5 広6-0日 やっと勝った!

    最後は点差が開きましたが、厳しい試合でした。 やはり先ずは先手を取ること。 ピンチを何とか凌ぐこと。 出来ればもう少し早く追加点を取れれば良いの だけど、相手が伊藤大海だし、まぁ上出来です。 殊勲はヒロインのとおり、8回無失点の森下、 先頭打者ホームランの秋山、犠牲フライ2本の 田中。 しかし、今日の結果とて、5番ファースト田中に 両手をあげて賛成ではありませんが、犠飛2本は 完全にクリンナップの働き、批判が許される内容 では有りませんね。結果が全て。 なんだかんだ新井が困ったときは田中よな。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 6/4 広0-5日 完敗

    まぁさ、床田とてそろそろ負ける頃合いだったの でしょうよ。ずーっと良いままってことはない。 それにしてもイヤな打線だわ、ハムさん。 やりおるわ新庄。 5連勝後に5連敗か。 これでリセットってことで。 明日は伊藤なんで厳しいけど、こんなときに 奮い立つのがマサト。 森下から反撃開始。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • ファースト問題

    野球っつうのは、勝ったり負けたりするもの なので、3タテとかサヨナラ負けとか屁でも 無いのだけど、最近の選手起用でしっくり こないのは一塁手。 坂倉を無理に一塁起用すると、好守ともパッ としない印象。…どころか、本業にも支障が 出ているような気がするので、このオプショ ンはしばらく封印した方が良いかと。 前田智徳は『一塁守らせてでも兎に角打席 に立たせろ』と言うてましたが、まずは キャッチャー一本で落ち着かせて欲しい。 ただ、本来強打者が座っていなければなら ない一塁に、人材がいないのは確か。 個人的には、林を少し我慢して使って欲し いと思うのですが、ポツポツ使われてなか なか結果が出せてない…

  • 気の持ちよう

    SBに3タテ喰らって、やはり交流戦は分が 悪い…とか、パ上位チームには勝てないので は?…とか。 今週から好調の上位チーム、日ハム-ロッテ と続き、更に厳しいのでは…とか。 なんやら、ネガティブな思考に陥りがちで すが、単にチームのバイオリズムが重なった だけのハナシで、SBやらパへのアレルギー があるわけじゃないんですよ、実は。 開幕からの星取りをみていくと、 ●●○ ○-○ ●●● ●○○ ●●● ○○ △○△ ○-● ○△ -●△ ●○● -○○ ○●- ○● ○○○ ○●● ○○○ ○○● ●●● 小さい連勝と小さい連敗が交互に来てます。 …厳密に言うと、そうとも言えない部分も ありま…

  • 6/2 ソ5×-3広 これが野球、これも野球…だけど

    こうゆうことも起こることを承知で。3時間も 4時間もかけて野球観戦をするわけですが、 しかし余りに辛すぎるでしょ。 9回2アウトから、田中広輔が奇跡的な3ランを 放ち同点。 10回に島内が近藤にサヨナラ2ランを喰らい、 歓喜から一転、唖然呆然。 言ってもせんなきことながら、山川も中村が 下がったソフトバンクであと怖いのは近藤。 前のバッターを歩かせ、近藤の一発。 追い込んでからの失投。配球の是非。 仕方ないとは思う。 仕方ないとは思うけど、やはらあそこでゾーンで に投げて近藤に打たれて負けってのは、釈然と せんです。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほん…

  • 6/1 ソ2-0広 打てんもんは打てん

    大津にしてやられました。 柳や大竹同様、カープが打てない人種の一人で すかな。 まぁあと一本出れば…なんだけど、今日も。 皆さん、打てる日に打ってください。 明日は打てる日よな。 結果的に、今日もエラーからの失点が勝敗を 分けました。 良くない流れですが、切り替えるしかない。 アドゥワの勝ち運に賭ける。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 5/31 ソ2-1広 あと一本が出ず

    何度かチャンスの形は作ったのですがね。 羽月が甲斐キャノンを打ち破ったのには興奮し ましたがね。 9番DH羽月は面白かった。 結果論としては初回ファースト坂倉のエラーが 勝敗に影響した。 最近エラー多く、掛け持ち起用も考えもの。 8回失点時。ワイルドピッチで1アウト2塁に なったところで、最悪近藤は歩かせても良いと 思いました。一点勝負だし、後ろの打者なら 島内が牛耳れる…と。 慎重に行って欲しかった。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • DH問題

    昨日、巨人一人勝ちやないかい。 おいおい、ソフバンさーん。 5-0から逆転されてるじゃん。 …で、今日からカープは福岡に乗り込み、 巨人に苦杯を舐めた最強若鷹軍団に挑む。 モイネロ-大瀬良のマッチアップ。 なかなか厳しそうですが、何だかんだ大瀬良が やってくれるでしょう。(…前回も同じことを 言って勝ちましたので験担ぎ。) 打線の組み方ですが、強力左腕が相手とは言って も、変に右偏重にしなくても良いですよ。 スタメンマスクは會澤でしょうが、DH松山は やめてほしい。 仮に二人が打ったとしても、超鈍行打線になり、 残塁ORゲッツー地獄が目に浮かぶ。 DH宇草が良さそうですが、野間のコンディション…

  • 5/30 広2-8オ 野球だもの

    すいません、私が試合観ていなかったので、負け ました。今日は観ます。 九里は6回無失点、2打点でも勝てないか。 自慢のリリーフ陣がまさかの乱調…まぁこうゆう こともある。野球だもの。 オリの連敗が止まるタイミングだったのでしょ うね。 今日から敵地でリスタート。 DHは宇草で。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 大勝後のベラベラ

    昨日、終わってみれば14-0の大勝なんですが、 初回の1点目は、4番のショートゴロという、 渋〜い点の取り方。 先頭秋山がヒットで出て、2番矢野がセーフティ バントの奇襲でノーアウト12塁。 ここで3番菊池が生きる。きっちりバントで送っ て23塁。 4番小園は、『ショートしか狙っていなかった』 …との談。 内野で唯一前進守備を取らなかったショートを 狙い打って内野ゴロ、先制打。 …すごくないですか。 内野オール定位置の内野ゴロ狙いなら、NICE 内野ゴロ!と拍手を送って終わりですが、前進 守備の穴を狙って打つ技量、戦術眼にはもう 脱帽ですわ。 今年、首位打者と最多安打がノルマと思っていた けど…

  • 一人勝ちならず

    パリーグ首位のソフトバンクは、昨日巨人に 延長12回サヨナラ負け。 オスナが打たれていなければ、カープのセ界 一人勝ちだったのに。 頼りにならんなぁ。 なーんて、大勝して調子に乗っていると、翌日 打線チーン…となったりするのが世の常ですが、 投手力、守備力とも強固な新井カープはロースコ アゲームこそ得意。 セリーグホーム、終盤の投打走の手駒を考える と、もつれた試合でも簡単には負けないでしょ う。 中11日休養十分の九里に試合を作って貰って、 その間にプロスペクト齋藤響介を攻略すべし。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 5/29 広14-0オ 圧倒的じゃないか我が軍は。

    つえー。 なんだこの打線は。 大技小技を絡めた猛爆!! 19安打14得点!!! 何が良いって、ワンサイドになってからも、 攻守とも雑になってない。 隙のない強いチームに近づいてきているんじゃ ないか。 強いですよ、ホントに。 打撃争いでは、森下が床田を一歩リード。 2安打1打点で、打率375まで伸ばしました。 投げては會澤とのコンビで7回無失点。 會澤もまさかの3安打3打点。 バッテリーで得失点差4。 サーセン。もう文句言うまい。 中継ぎ登板過多が心配なところ、この大量得点 はNICEですよ。 楽なシチュエーションでハーンの試運転も完了。 球速もまだまだ上がりそうだし、戦力になりそ うです。 …

  • 『GEKOKUJO JAKE!』

    普段Bリーグ観ていないですけど、めでたいの で便乗しときましょう。 更に言うと、地元民ですらありませんが、でも 広島のプロスポーツチームが躍進するのは嬉しい! ドラゴンフライズ初優勝おめでとう!!! チーム名の由来は『ミヤジマトンボ』ということ で、まさに『宮島さんの神主が~♩』です。 カープも、こと交流戦については弱者の立場。 『下剋上、下剋上』言うのもあまり好きじゃ ありませんが、今回ばかりは言っとこう。 カープも下剋上じゃけぇ! ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 5/28 広2-1オ スミ2で勝つ

    やはりエスピノーザに苦戦しましたが、初回の 2点で渋く勝利。 床田は流石の7回1失点。 末包は技あり、ナックルカーブを上手く拾って 2点タイムリー。 島内&栗林が危なげなく締める。 週明けから劇場は不要。 今日は相手8安打に対して、こちら4安打ですか らね。コスパ良ろし。 しかし西川さんよ、2安打は打ちすぎじゃ。 遠慮せぇ。 トコちゃん言うようにパで打てやい。 頓宮おるやんか。 やはり怖いね。 西川、頓宮、宗の6〜8番って、なかなかイヤ。 明日からも微塵も油断できんです。 さて、今日は甲子園休みで、首位に立ったよう ですが、まだまだ関係ないね。 セリーグの順位云々より、先ずは交流戦制覇や。 森…

  • 『消えたプロスペ』アンダーソン・エスピノーザ

    今日から交流戦。 ホームMAZDAに三連覇王者オリックスを 迎えるわけですが、オリさん投打とも負傷者 続出で、大変な状況のようですね。 現在パリーグ4位と低迷。 ミヤギもシュンペータも不在のようで、交流戦 開幕投手はチーム勝ち頭のエスピノーザ。 7登板で4勝2敗、防御率2.20 ここまでエース級の活躍ですが、直近2試合は 4失点、5失点で負け投手になっています。 身長183㎝、体重86㎏の右投げ右打ち。 年俸4500万円 ベネズエラ出身、26才とまだ若い。 最速157㎞、ツーシーム、スライダー、 チェンジアップを操る。 投球回45で与四球が9個と、制球力のある 投手みたいですね。 奪三振は34…

  • いざ交流戦

    連日の接戦を制し、ハマスタで3連勝。 ただ、3戦とも紙一重の試合で、相手は牧が不在 でしたし、3戦目はオースティンもベンチで飛車 角抜き状態。 次回7月の対戦もハマスタですが、もっともっと 隙の無い野球をしていきたいですね。 さて。 早いもんで明日からもう交流戦。 …こんなすぐに始まりましたっけ? 龍馬ちゃんは、早速MAZDA凱旋ですな。 後事を託した末包が、龍馬を安心させる大活躍を することでしょう。 しかし、交流戦を前にして、末包INで打線の形が 仕上がったのは、非常に良かった。 1番秋山も調子を上げてきてますし、2番は野間 がベストですが、矢野のオプションも機能。 繋ぎの3番菊池という新…

  • 5/26 デ2-4広 今日も競り勝つ

    いやお見それしました。 大貫に強いから田中スタメンってのはどうなん? と思いましたが、マルチ安打の2本目は貴重な 追加点に繋がる会心の2ベース。 守備ではスーパーダイビングキャッチで桑原の 同点打をもぎ取る…どころか、抜けていたら同点 になって更に23塁になっていましたので、まさ に値千金のプレーでした。 マンオブザマッチ級の活躍。 新井サンの神起用でしたね。 今日は毎回安打を許し、5回以外は得点圏にラン ナーを背負う、苦しすぎる試合でしたが、投手陣 の粘り、野手の好守でよく凌ぎました。 3戦通じてですが、最後の一打を許さなかった。 エラーが出ても、ホームに返さなければヨシ。 矢野は自分で自分…

  • 感慨深いです。

    開幕2戦目の横浜スタジアム。 先発黒原は僅か2球で危険球退場。 後を受け緊急登板した河野は、横浜打線に早々 につかまりノックアウト。その後即登録抹消。 正直、この二人の2024シーズンは、相当厳し いものになると想像していました。 口では応援してる…と言ってもね。 それがなんと、2ヶ月後の昨日、同じハマスタで 黒原プロ入り初勝利、河野プロ入り初セーブ。 感慨無量。これだから野球観戦やめられない。 ご承知の通り、黒原はハマの悪夢から立ち直り、 先発、中継ぎで結果を出し続け、いまやガチパの 一角を窺うくらいの勢い。 河野も二軍で結果を残し、シーズン序盤で一軍に 戻ってきました。 昨日みたいな展開じ…

  • 5/25 デ6-9広 5時間16分の死闘を制す。

    両軍ほぼ選手を使い切る死闘。 カープは投手9人全員を使い切りました。 もし最後の河野に何かあった場合どうしたか? というと、キクかヤノに投げさせるつもりだっ たようで。 ベイさんは9回で4番と5番を代走で代えまし たので、延長線になってからちょっと楽になり ましたね。 宮崎はサヨナラのランナーじゃなかったし、 牧がいない横浜で一番怖い打者なので、下げて くれて有り難かった。 12塁だから、ゲッツー阻止の攻めの代走だっ たんでしょうけど。 しかし、8回2アウトランナー無から出た、石原 の代打同点弾には興奮しましたねー。 凄い仕事をしましたよ。 今日は4回に代打で出た宇草もタイムリー2ベー スを打…

  • 5/24 デ2-5広 闘将ゾノ

    ね、大地がやってくれたでしょう。 …て、初回失点した時は、やいやい言っちゃいま したが、尻上がりに調子を上げましたね。 アツさんも批判を封じるナイスリード&マルチ。 ベテランバッテリーが存在感を示した。 流石ですよ。 しかし今日も苦しい試合でした… 8回2アウトまで無得点ですからね。 完封くらうかと思いましたが、得点圏の鬼の中 の鬼、小園海斗が気迫のヘッスラ同点内野安打! またまたチームを救った、広島の魂。 延長10回は2アウトからは、歓喜の勝ち越し ソロホームラン。 かっこよすぎて、タマラン。 今年どこまで高みに登るか? 登り詰めろ。 ゾノが打つとスエも続く。 ゾノスエ連弾!は感涙ものでした…

  • 考えようで。

    考えようですよ。 もし昨日9回に追いついたとして、勝ち越せずに 延長12回…なんてことになっていたら、投手 総動員の消耗線で野手も疲労困憊の中、移動日 なしの広島→横浜…という、超過酷な状況になっ ていました。 ゲッツーであっさり終わって大いに結構。 終わったことはさっさと忘れて、2位攻防戦に 臨みましょう。 …しかしですね、阪神のコイキラー三人衆との 対戦が終わったと思ったら、今日もまた天敵東 なんですわ。 しんどい。 しんどいけど、横浜キラーの大瀬良がやって くれると思います。 何だかんだ、こうゆう時にやってくれるのが、 大瀬良大地という男。 打線好調の横浜は怖いですが、なんとか先制点を …

  • 5/23 広1-2神 脱力…

    これだけピンチを凌いだのだから、逆転のドラマ を呉てもいーじゃねーか、野球の神さん。 割に合わない。 割に合わない3時間39分。 いやまぁ面白い試合でしたけどね。 今日はこっちの日じゃ無かったってことか。 紙一重の打球がことごとくアウトに。 最後の松山のゲッツーを含め。 松山。捉えたと思ったけど、内角のボール球だっ たので、ヒットゾーンに運べなかったか。 あー悔しい。 無念。 無念やが、ハマで出直そう。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 右の代打

    昨日は悔しい敗戦でしたが、無抵抗で終わら なかったのは、今までとちょっと違いますか。 9回裏、クローザー岩崎から1点もぎ取って、 1-2。あと一本出れば『逆転サヨナラ』の ところまで追い込んだんですけどね。 一本出てればなぁ。 …まぁそう、上手くはいかんです。 相手もそりゃ必死。 昨日の試合。 スタメンで大竹を『いわしたる』のが理想で したが、完全に翻弄されました。 阪神戦とは、この先も終盤までロースコアで もつれる展開が多いと思いますが、阪神自慢の 左リリーバー陣に対し、カープは右代打の 手札が貧弱すぎました。 次ぎの対戦カードでは、上本が復帰している と思いますが、もう何枚か欲しいです。 …

  • 5/22 広1-2神 あと一本…

    キライやわ大竹。 チャンスは作ったけど、あと一本がね。 昨日村上討伐に成功したもんで浮かれてしまい ましたが、濃いめのコイキラーは克服出来ず。 大竹の先輩はおらんかったか。 森下は7回2失点で、文句言われる数字じゃ ないけど、序盤の2失点はキツイ。 濃いキラーには。 會澤スタメンだと、8回1失点、2安打1打点 位で及第点。 …言い過ぎか。でも8番が會澤か林じゃ、えらい 違いよ。 まぁ残念ですが、大型練習は次の機会にしとく。 明日から、昨日の打線に戻してリスタート。 ハッチに初勝利を! ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 贅沢言うけど

    やはり村上攻略のキーマンは秋山でしたね。 1~2番が活発になってくれば、3番で繋いで 好調の4~6番で返す。 非常に良いです、良い流れ。 さて。 快勝の翌日に贅沢言って良いのか?という気もし ますが、昨日は島内使わないで、静かに勝てな かったかなぁ…と。 試合見始めたのが、最終盤だったもんで、床田 の投球は観ていないんですけどね。 7回で100球投げていて、度々ピンチも迎えて いたし、点差も6点。 カープが誇る勝ちパ2ndユニット、塹江、森浦、 黒原の3人で、何の揺らぎも無く、試合を終わら せて欲しかったような。 まぁ8回のピンチは、床田にとってアンラッキー なボテボテ内野安打→小園エラー…か…

  • 5/21 広6-2神 ヘヤチョウ面目躍如

    末包は村上の二つ先輩。 東洋大時代は同部屋で、部屋長の末包が村上を 可愛がっていたそうで。 いまはMVP村上が完全に格上ですが、先輩の 威厳を見せましたねー。 …いや、いまの末包は村上どころか、大谷だって 打てそうな勢い。 戦前の岡田さんの末包評、 『スコアラーが見とるけど、まあ、それほどマー クせなアカンいう感じじゃないけどな。』 …て。 堀内悪太郎も『外角に変化球投げて、内角に直球 投げときゃ打ち取れる。』…てなアンバイ扱い してたけど、そんな脆いバッターじゃない。 …流石にこれから警戒されるなぁ。 四球が増えるので、後を打つ林が打点荒稼ぎの チャンス。 ランキング参加してます。 夢のトッ…

  • 床田 vs. 村上 Ⅳ

    明日は床田と村上のマッチアップ。 またかい。 今年、はや四度目の顔合わせ。 阪神とは4カード連続で、週の前半の対戦になり ますので、そりゃおのずとエース対決が続く。 ここまでは床田の1勝2敗で、1個負けてます。 床田で勝ち越せていないのは気に食わんですが、 昨年のMVPの村上さまだしね。 こないだやっと黒星を付けたとは言え自責は0。 3戦23回で自責点は秋山の先頭打者ホームラン の1点だけ。 普通に考えると非常に厳しい対戦。 …でも、なんか明日は勝ちそうな気がするなぁ。 秋山が村上に合ってきている。 秋山が出ると、得点注意報が発令されます。 キーマン秋山。 ランキング参加してます。 夢のトップ…

  • 3タテくらいで浮かれてない。

    月曜日の雨は鬱陶しいもんですが、週末3タテの 心の余裕が、通勤の足を軽くしますね。 やっと貯金生活がやって参りましたよ。 貯金3、巨人をかわして2位に。 明日からは首位阪神をMAZDAに迎えます。 …まだまだ首位攻防とか関係ないですけどね、 セリーグ首位で交流戦を迎えるのも悪くないか。 ここで村上、大竹を叩けたら、カープの上昇気流 もホンモノでしょう。 気が早すぎるのは重々承知していますが、昨日の 力強い勝ち方に、新たなビッグレッドマシン誕生 の芽吹を感じてしまう。 まぁこないだみたいにルーキーに完封喰らうよう なこともあるでしょうが、相手投手に封じられて も、自慢の投手陣が接戦に持ち込んでく…

  • 5/19 広9-3巨 ヒケシノモリウラ

    いきなり初回にアドゥワが3点取られ、ここまで 全く打ててない高橋礼が相手ですから、ちょっと シンドイ展開が予想されましたが。 何とか序盤に1点…と念じていたら、思いもよら ない初回の逆転劇! ノーアウト12塁から、菊池のボテボテのファー ストゴロが実質送りバントになりました。 この進塁打が大きかったですよね、何気に。 ここから、チャンスだと、どんな当たりでもヒッ トになる小園がレフトにポテンで1点。 坂倉のショートを超えそうな当たりを泉口に好捕 され2アウトになるも、待ちに待った末包昇大の 一発!3ランホームランが出て逆転。 今季1号が最高の場面で出ました。 今季初の猛打賞も決め、ここからガン…

  • 5/18 広4-3巨 しんどっ

    毎回の14安打を浴び、特に6回からはピンチに 次ぐピンチの連続。 必死の継投で、九里の今季初勝利を守り抜きま した。 9回は珍しく栗林劇場。 クリンナップ3連打&末包のファンブルで1点差 に迫られ、尚ノーアウト12塁。 秋広ファーストゴロを二俣がうまく捌き2塁で 刺して1アウト13塁。 小林のセーフティスクイズを又二俣のナイス 守備で本塁タッチアウト。 リクエストにドキドキでしたが判定そのまま。 これで切り抜けるかと思いきや、続く泉口を 四球で2アウト満塁。 代打萩尾にフォークを見極められ、カウント 3-2に。もう心臓バクバクでしたが、最後の 一球、一発でサインが決まり、何となく観てる 方も落…

  • 5/17 広2-0巨 唯一の勝ちパターン

    昨日は全く試合観ていませんが。 投手が抑えて小園が試合を決める。 いまはこれしか勝つ方法がないので、そう言う 意味では快勝。 でも交流戦をこれで乗り切れるか? やはりもう少し火力アップは必要でしょう。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 泰然自若

    新井サンが言うには、11試合無得点の現状も 『予定通り』 『最初からボコボコ打てるわけない』 …若い打者がモノになるには時間がかかると。 自身のキャリアを考えると、説得力のある言葉 ではある。 ただ、観てる方からすると、もどかしい試合が 多いけどね。 補強など編成の問題もあり、現場ではどうし ようもないことが多いでしょう。 …ただ、新井貴浩という男は全く慌てる風もな く、例え去年最下位だったり、いま最下位だった としても、スタンスは変わらんのでしょうな。 まぁどっしり構えてやってくれ。 見まもりますよ。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りは遠い(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ…

  • 割り切れるようで割り切れない

    何が嫌かって、相手チームの選手に記録を打ち 立てられると、ニュースで繰り返しその映像を 拝まされる。。 何度もチャンネルを変えなきゃならなくて、面倒 くさいことこの上なし。 日本のテレビ局さん、普段日本のプロ野球の話題 なんて全然取り上げないんだから、通常営業で、 大谷の『あとちょっとでスプラッシュヒット』の 映像を延々流しておいてくださいよ。 さて。 貯金生活の夢また破れる。 まぁ會澤のスタメンマスクも、ゲッツーも許容し ますよ。森下が本領発揮していれば誰からも 苦情は出ないでしょうし、そこはタラレバ。 チャンスでゲッツーも、會澤にはつきもの。 想定内の起用でしょう、しゃーない。 ※監督が言…

  • 5/15 ヤ2-0広 脱帽

    初モノにやられる心配はしていましたが、まさか プロ初登板初完封の快挙を許すとは… ドラ2で良いピッチャー取ったもんですね。 やられましたよ、完璧に。 序盤の相手ミスに付け込めなかったのが痛恨事。 先に点を取れていれば展開も違ったかな。 …しかし、代打のカードを残し過ぎじゃない? 何回までやるつもりや。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 今日のマスクは?

    今季、森下先発の4試合ともキャッチャーは 會澤ですね。 じゃぁ今日も會澤…となりそうですが、監督の 『石原出場機会増』発言をどう解釈するか? 會澤に代えてバンバン使う…というよりは、 アドゥワ先発時の『週一マスク』って感じ かも知れませんね。 アライさんからの性分からして、ここまで 結果の出ている森下-會澤コンビを崩すこと は考えづらい。 今日は會澤マスクでしょう。 まぁ先ずは守りから固める…のは良いと思い ますが、會澤スタメンだと下位打線が弱く なります。 今日は打線に森下がいるので、7番矢野と 8番會澤は、9番に繋ぐつもりで働くとし ても、6番には打てる打者を入れたい。 6番ファースト林o…

  • 5/14 ヤ1-2広 エンゴスクナメ

    勝って良かったけど、も少し楽に勝てんもんか。 相手投手陣が踏ん張ったとも言えますが、もう 一押しせんと。 今日はもう1、2点取れた試合。 次は床田に3点ください。 とは言いながら、ディフェンスでは皆んなで床田 を盛り立てました。 6回2アウト満塁で、西川の当たりは左中間を 割るかと思いましたが、秋山ドンピシャのダイ ビングキャッチ、ビッグプレーが出ました。 全般的に守りが固いのは良いです。 あとはもう少し加点を。 ランキング参加してます。 ↓ポチッと押して頂けると光栄です(_ _) にほんブログ村

  • 貯金ほしい

    今日から松山でヤクルトと2連戦。 いま勝率5割。何とかここらで貯金生活に突入 したいところです。 ローテが入れ替わり、この2連戦は床田-森下 の最強布陣ですから、何とか連勝欲しいねぇ。 この二人が先発だと、攻撃力も格段に上がりま すから、当然期待します。 ただ、野手もちょっとは打たな勝てんけど。 ヤクルトは、今日小澤。 明日がドラ2ルーキーの松本。 小澤は前回全然打てませんでしたので、天敵化 する前に何とか攻略を! 一度天敵化すると、長引きますからね。 ルーキー松本健吾は一軍初登板。 初物かぁ。 朝山コンピューターは初物苦手っぽいのでね。 …初物じゃ無くても苦手は多いけど。 まぁ何しろ先ずは今…

  • 仕事人逝く

    清川栄治さんの訃報が報じられました。 享年62歳。 早すぎます。 左殺し、ワンポイントの第一人者。 ピンチで出てきて、バースや掛布といった 強打者を封じる、本当に頼りになる仕事人 でした。 私の記憶の中には、打たれたシーンが全然 残っていません。 それほど当たり前に左の強打者を封じていた。 キレのある直球をポンポン投げ込んでいたイメー ジがあります。 カッコいい左のサイドハンド。 今年からサイドハンドに転向した塹江には、 清川二世を襲名する活躍をして欲しい。 ご冥福をお祈りします。 ランキング参加してます。 夢のトップ10入りに是非ご協力を(_ _) ↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村

  • 石原にチャンス到来

    監督が、10日の中日戦で好守に活躍した 石原貴規について、 『今後の出場機会増』を示唆したようです。 …だったら、11日も出せば。。。 …とか、もう言うまい。 未勝利の九里を、會澤とどうしても組ませ たかったでしょうね。はい。 石原は一時期『栗林専用捕手』=『抑え捕手』 も務めていて、当初は守備の人のイメージ。 でも21年の最終戦、神宮で17球ネバって 3ランホームラン打ったりして、ちょっとした パンチ力も持ち合わせています。 今年ここまでの打率8割スタートは、ちょっと 出来すぎだとしても、自動OUT要員って感じ にはならんでしょう。 坂倉のような打撃センスはないかも知れませ んが、実にキャッ…

  • 【5/12公示】抹消:堂林、ハッチ

    ハッチは登板間隔が空いたので、下で1試合調整 登板ですね。 今週は5試合しかなく、先発5枚で回せます。 正直ハッチ飛ばしで少し安心したりして… ただ何となく、これがハッチに取って良い調整と なって、再来週の登板では本領発揮しそうな気が します。何となく…ですが。 選手会長堂林、ついに由宇行き。 まぁやむを得んでしょうな。 一塁守備固め要員も、田中がいれば事足りるか。 代わって上がるのは林。 林は同郷の英雄、世話になっている筒香の活躍に 大いに刺激を受けていることでしょう。 筒香みたいに、ド派手な復帰劇といこう。 いつぞやのコロナ昇格の時も、登録直後に大活躍 しましたしね。 大いに期待。 ランキ…

ブログリーダー」を活用して、umazakeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
umazakeさん
ブログタイトル
ド素人カープ評論☆☆腹にスエカネて☆☆
フォロー
ド素人カープ評論☆☆腹にスエカネて☆☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用