スポンサー募集のためのスポーツ情報サイト。企画書作成から募集方法まで、アスリートの方を中心に、eスポーツ選手やインフルエンサーの方にも有益な情報をお伝えしていきます。また、スポンサーする側にも読んでいただきたい。
2025年5月
【2025年版】メルセデスAMG F1チームのスポンサー一覧と分析
メルセデスF1チームの2025年スポンサー一覧です。ドライバーはルイス・ハミルトン選手(イギリス)がフェラーリに移籍し、キミ・アントネッリ選手(イタリア)が加わりジョージ・ラッセル選手(イギリス)とコンビを組みます。ハミルトン選手の移籍でス...
【2024年版】メルセデスAMG F1チームのスポンサー一覧と分析
メルセデスF1チームの2024年スポンサー一覧です。ドライバーは2023年に引き続きジョージ・ラッセル選手(イギリス)とルイス・ハミルトン選手(イギリス)です。2024年あたりからどのチームもスポンサーが増えて、世界的な好景気やF1人気を感...
【2023年版】メルセデスAMG F1チームのスポンサー一覧と分析
メルセデスF1チームの2023年スポンサー一覧です。ドライバーは2022年に引き続きジョージ・ラッセル選手(イギリス)とルイス・ハミルトン選手(イギリス)です。最新版の2025年はこちらメルセデスF1チーム 2023年スポンサーリストmer...
【2022年版】メルセデスAMG F1チームのスポンサー一覧と分析
メルセデスF1チームの2022年スポンサー一覧です。ドライバーはバルテリ・ボッタス選手(フィンランド)がジョージ・ラッセル選手(イギリス)に変わり、ルイス・ハミルトン選手(イギリス)は継続です。イギリス二人になりイギリス系スポンサーは…最新...
【2021年版】メルセデスAMG F1チームのスポンサー一覧と分析
メルセデスF1の2021年スポンサー一覧です。ドライバーはルイス・ハミルトン選手(イギリス)とバルテリ・ボッタス選手(フィンランド)です。最新版の2025年はこちらメルセデスF1チーム 2021年スポンサーリストmercedes_f1_sp...
【2025年版】アストンマーチンF1(レーシングポイント)のスポンサー一覧と分析
アストンマーティンF1の2025年スポンサー一覧です。ドライバーは昨年に引き続きフェルナンド・アロンソ(スペイン)選手とランス・ストロール(カナダ)選手。来年からはHONDAが加わりますが、スポンサーに大きな変化があるんでしょうか。アストン...
【2024年版】アストンマーチンF1(レーシングポイント)のスポンサー一覧と分析
アストンマーティンF1チームの2024年スポンサー一覧です。ドライバーは昨年に引き続きフェルナンド・アロンソ(スペイン)選手とランス・ストロール(カナダ)選手。なお、私は小さい頃「F1パイロット」という言葉を聞きながら育った世代です。当時は...
【2023年版】アストンマーチンF1(レーシングポイント)のスポンサー一覧と分析
アストンマーティンF1の2023年スポンサー一覧です。ドライバーはセバスチャン・ベッテル(ドイツ)選手がフェルナンド・アロンソ(スペイン)選手と入れ替わりランス・ストロール(カナダ)選手は継続です。最新の2025年版はこちらアストンマーティ...
【2022年版】アストンマーチンF1(レーシングポイント)のスポンサー一覧と分析
アストンマーティンF1チームの2022年スポンサー一覧です。ドライバーは昨年同様セバスチャン・ベッテル(ドイツ)とランス・ストロール(カナダ)です。最新の2025年版はこちらアストンマーティンF1チーム 2022年スポンサーリスト※このリス...
【2021年版】アストンマーチンF1(レーシングポイント)のスポンサー一覧と分析
アストンマーティンF1チーム、2021年のスポンサー一覧です。昨年までレーシングポイントと名乗っておりましたが、2021年からはアストンマーチンです。ピンクからグリーンに大変身ですね。ドライバーはセバスチャン・ベッテル(ドイツ)とランス・ス...
ハースF1チーム、2025年スポンサー一覧です。書くことがないハース。なんて2024年版でもネタにしましたが、今回もドライバーの話を。エステバン・オコン選手はフランス、オリバー・ベアマン選手はイギリスですね。これを意識しつつスポンサーリスト...
ハースF1チームの2024年スポンサー一覧です。書くことがないハースF1です。あります、書くこといっぱいあります。ドライバーはニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセン。ニコはドイツ出身、ケビンはデンマーク出身です。今更ですが、こういう情...
ハースF1チーム、2023年スポンサー一覧です。個人的に応援していたミック・シューマッハ氏がチームを去りました。余談ですが、小さい頃に鈴鹿に行ったらGT選手権に出ていたラルフ・シューマッハに会ったことがあります…トイレで。。。すごい余談です...
ハースF1チーム、2022年のスポンサー一覧です。前回も書きましたが2025年にこの記事を書いているので「だいぶ変わったな」という感想です。感動です。ニキータ・マゼピンは1年だけでしたね。。。ハースF1チーム 2022年スポンサーリスト※こ...
ハースF1チーム、2021年スポンサー一覧です。2025年にこの記事を書いているので思いますが、ほんとスポンサーも増えてチームも上がってきて良かったですよね。2025年現在、チーム代表を務める小松氏の書籍は楽しかったのですが書籍が少ないのと...
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、SRTさんをフォローしませんか?