ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
WRX S4(VAG)サイドスカートを修理してみた(溶着編)
パテ埋めを伴う塗装修理、youtubeなどの動画を見ていると、結構簡単じゃない?とおもってしまいますが、一度やってみたいなと思っていました。 そんな時に友人がS4のサイドスカートを擦ったというので、修理にチャレンジしてみることにしました。第一弾として剥がれた部品の溶着をやっていきます。
2024/08/13 01:20
インプレッサG4(GJ7)燃料リーンの原因はオイルキャッチタンクと判明
燃料リーンのエラーが出ていたインプレッサG4ですが、センサーを交換しても治らず、あれこれ確認していたら原因はまさかのあのパーツでした、
2024/08/12 12:42
アルト(HA36S)日髙のり子さんが声を担当しているパナソニックのETC(CY-ET926D)を取り付けてみた
いまさらながらアルトにETCを取り付けました。ETC2.0と迷いましたが、当方には2.0のメリットはあまりなく、価格が安いので良いという結論になりましたが、パナソニックのETCの音声を声優の日髙のり子さんが担当しているということで、パナソニックのCY-ET926Dに決めました。
2024/08/11 13:32
アルト(HA36S)純正ブレーキの温度がどこまで上がるか確認してみた
アルトの純正ブレーキはソリッドディスクで外径も小さいです。パワーもないので十分だということだと思いますが、峠の下りやスポーツ走行時はどうなるのだろうと気になりました。勾配がきつい三国峠・明神峠を下って何度まで温度が上がるか確認してみました。
2024/08/11 08:19
訳ありエンジンオイル SAKURAのSP 5W-30 をSUNOCOと比較してみた
訳ありエンジンオイルとして安価でサイズも豊富なSAKURAのSP 5W-30をインプレッサG4に入れてみることにしました。 そのまえに、愛用しているSUNOCOのSveltと粘度、耐熱性能の比較確認をしてみました。
2024/08/03 01:50
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yoshiさんをフォローしませんか?