chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sig de sig https://sigdesig.hatenablog.com/

バイク、模型製作、ハンドメイドなどなど。風情と趣きを求めてさまよう五十路ライダーの一人遊び日記。

仕事や生活に役立つ情報や裏技などは何もありません。たまにニヤリッとしたり、そこはかとなく心に響く様なブログを目指します。

sigmo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/09

arrow_drop_down
  • なるべく目を使わない趣味-4

    ようやく最終回 最後は「意」 意 意は脳の知覚のことである。これを第六感や霊感と捉えるとオカルト、スピリチュアルに流れてしまいそうだ。自分はそういう方面にあまり理解があるとは言えない。 知覚をコントロールし、あらゆる煩悩を滅殺し、ストレスを溜めない生活を送ることが出来れば、確かにアホな趣味などに時間や経済を費やすこともない。「悟りを開く」とはそういうことかもしれぬ。但しそれには余程の精神修養が必要となるのは自明である。 「意」を知的活動と捉えれば、「考える」趣味になる。将棋、囲碁などなど、か。ただし勝敗があるものはどうも苦手なのはスポーツで述べた通り。闘争心がからっきしないのだ。 敵の大将を追…

  • なるべく目を使わない趣味-3

    耳鼻舌ときて次は「身」である。身体を使う趣味といえば・・・ 身 それはもうスポーツだ。日に焼けた笑顔に白く光る歯で「休日はスカッシュですネ」などと言えればさぞスカッとしゅるするだろう。 あいにく自分の運動神経はカタツムリ並みらしい。おまけに闘争心はミミズ程度だ。小さい頃からそうやって随分と馬鹿にされてきた。なので「スポーツ」というものに喜びを見出せた経験はいまだかってない。「運動神経、闘争心不要、年齢不問、誰にでも出来る簡単なスポーツです」というのにはなかなかお目にかからない。 「ゴルフやれゴルフ」取引先のシャチョーがウチに来るたびそう奨めてくる。「ほとんど歩いてるだけやし健康にもエエぞう」「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sigmoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sigmoさん
ブログタイトル
sig de sig
フォロー
sig de sig

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用