このブログを書いていたのは2024年8月頃。実際食べたのはそのさらに1年前。いい加減ここらで載せておこうと思います。 ①SNOWS/スノーサンド(今から2年前…
このブログを書いていたのは2024年8月頃。実際食べたのはそのさらに1年前。いい加減ここらで載せておこうと思います。 ①SNOWS/スノーサンド(今から2年前…
大阪・関西万博、ではなく、万博記念公園に行ってきました。夫と出会ってから万博記念公園に行くようになりました。夫は万博記念公園が好きみたいで、やたら行きたがりま…
いまさらですが、田中圭と永野芽郁の不倫スキャンダルについて。芸人やスポーツ選手や他俳優などが、皆揃いも揃って「永野芽郁ちゃん可愛い〜🖤」と言っているのをみたこ…
4月に入ってからお腹の調子が悪いのでやめとこうかと思っていましたが、やっぱり行きましたうめはん北海道物産大会。九州物産大会もクッキーの魅力も行くの我慢したから…
ここ1、2年興味が湧くドラマがなくてあまり見ていませんでした。 今期は二つドラマ録画してます。そのひとつ、『しあわせは食べて寝て待て』です。 昨年『団地のふた…
阪急うめだの「47都道府県お菓子巡り」で薩摩蒸氣屋の焼きどうなつが出るというので買いに行ったら、売り切れでした。朝一行かないと買えないみたいです。九州と東北地…
夙川に桜を見に行きました。初めてです。まずお昼は大正庵へ。窓際の席は桜を愛でながら食事できますが、私たちは一番遠い席でした。親子丼にしました。少食で鶏もも肉が…
伊丹のカフェカキツバタに行きました。カフェに出向くのは久しぶりです。カフェカキツバタは中崎町にあるkinmokusei(キンモクセイ)の姉妹店で2024年6月…
伊藤塾が脱税で告発されてるニュースがありました。「伊藤塾」運営会社元代表が5億円無申告 脱税容疑で告発(朝日新聞) - Yahoo!ニュース自社株の売却益など…
今朝(3/14)、ニュースで「大谷翔平が凱旋」ていうのを見て、「何しに帰って来たん??」と言ったら、夫が私の頭に手を当てて、「(頭大丈夫か?)」というジェスチ…
阪急百貨店で九州物産大会やってましたが行けませんでした。村岡総本舗でカシューナッツ羊羹、薩摩蒸氣屋ではるこま大量購入したかったのに。あ、祐貴やのかしわめしもだ…
少女まんが雑誌「りぼん」が今年70周年だそうです。それを記念して豆ガシャ本が販売されました。子供の頃、原則ゲームも漫画も禁止で買ってもらえませんでした。ですが…
夫が。夫はいつも仲間に見守られながら寝ています。で、このhydeのぬいぐるみなのですが。とある方のブログを読んでいてたまたま知りました。ラウンドワンのクレーン…
先日阪急のバレンタインチョコレート博覧会に行った際、地下にも行きました。カズノリイケダメゾンシーラカンスがスイーツイベント1に出展していたからです。よく読むブ…
毎年バレンタイン時期は阪急のオードリーに行きます。いちご好きの夫がオードリーをいたく気に行ってしまい、毎年買いに行かされています。オードリーはものすごい人気で…
先週のブログで私はセック◯嫌いだと書きました。そんな私がずっと不思議に思っていることがあります。枕営業について。芸能界における枕営業は有名ですが、一般社会でも…
先日夫との言い争いの内容を覚書 としてアメーバ限定でアップしていました。今日はネタがないのでその限定記事を全体公開することにします。多少尾籠(below)なお…
おもちは好きではないのですが、鏡開きということでぜんざいにして食べたいなと思いました。そこであんこを作ってみようと思い立ち、材料を揃えました。甘酒でやってみよ…
昨年末、散々年賀状作成について文句を言っていたのですが。。夫が今年は来た人に返す方式でいくと言っていたので静観していました。あ、自分の分は元旦に届くよう投函済…
GW中に、実家で弟夫婦と会いました。毎日夕食後に2人で歩いているそうで、そのおかげか弟は下っ腹がへこみ、義妹は体重3キロ減ったらしいです。義妹が、歩きながらや…
皆様はGWは楽しんでいらっしゃるでしょうか。私は前半は鬱な気分で過ごしております。。2021年に人生初の胃カメラを受けました。パニック障害•不安障害のため、か…
初日と最終日(前半と後半)の2回行きました。備忘録として書きとめておきたいと思います。前半は、スノークリスタル プリンソフトクリーム溶けるスピードが早いので負…
昨年後半からプリンを食べまわっているので、阪神百貨店のプリンな休日は行かなくてはいけませでした。新宿にあるTSUBASA COFFEEのプリンプリン苺ショート…
『寒〜い結婚式☆』喪中なので初詣も新年のご挨拶もしていないですが、1月の大安に弟夫婦の結婚式が平◯神宮で執り行われました。参列者30人中、こちら(新郎側)は3…
前回に続きましてまたローカルな尼崎の塚口。。2人がけ一つと1人がけ3席しかない、小さなお店です。営業は土日のみ。開店時間(10時)に行くと人がわんさかいたので…
阪急塚口駅の近所にある、焼き芋&さつまいもスイーツ専門店🍠塚口のお嬢さん。とっくの昔にお嬢さんでなくなっている私は、なんという店名なのかと店前でしばし立ちつく…
これまた先月のことですが。阪急の九州物産展に行ってきました。2年前に初めて九州物産展に行き、博多とおりもん(とその他いろいろ)を買いました。かすたどんも買いた…
もうホワイトデーも過ぎてしまいましたが、バレンタイン時期のお話を‥。毎年阪急のオードリーに行きます。夫が↓こちらストロベリーショコラが好きなので。今年は抽選が…
こちらでも書きましたが、YouTubeでよくmitsuba vlogを見ています。『隣の芝生は何とやら』先日、きゅうり(とたこ)の酢の物を作って出しました。夫…
喪中なので初詣も新年のご挨拶もしていないですが、1月の大安に弟夫婦の結婚式が平◯神宮で執り行われました。参列者30人中、こちら(新郎側)は3名のみです↓一応参…
お正月に実家で集まった時、弟夫婦に結婚お祝いを渡しました。母と弟夫婦それぞれに年末淡路島に行ったお土産、お菓子の福袋も渡しました。5人なので出る食器も大量。こ…
閑静な住宅街にあるCHABOさんへ〜。帝塚山駅や塚西駅から近いみたいですが、私は玉出駅から10分くらい歩きました。「玉出」なんていう駅があるのを今回初めて知り…
プリン食べに行く話はまだ続くのですが、今回は別のお話を。本来なら(昨年)10月に子宮内膜ポリープ手術を済ませ、11月はいくつか習い事の体験をして、12月上旬に…
プリンを食べに出かけた話、まだ続きます(ー ー;)今回は北加賀屋にあるsakuriさんに行きました。席数が少なくて、すぐにお客さんで埋まりました。予約してよか…
Amazonアカウント乗っとられ事件の③はまだ書けておりません。プリンを求めて話に戻ります。だいぶ前のことになります。神山ロビー。泉の広場を上がって少し歩いた…
前回、私がブログを書いていることを夫が母にバラした‥と書きました。その数日後。自分のブログ画面を開いたまま席をはずした為、私のスマホを覗き込んだ夫が「あんたの…
喪中のため新年のご挨拶ブログは控えさせていただきました。プリンや弟の結婚のことでまだ話があるのですが、先に書きたいことがあります。昨年最後のブログにも少し書き…
10時前に着いたら、店前に行列が。私は飲食店には98%並ばない人間なのですが、今回ばかりは並びました。15分ほど待ったら中に入れました。1人客はカウンターへ。…