ずぼらママの障害児育児。重度脳性麻痺児で医療ケアが必要な我が子を、いかに楽しく介護していくか。バギーで行けるような場所や、医療ケアに必要な便利グッズを紹介しています。
宜野座村にお気に入りのカフェを見つけました!!今回はその紹介をします♪宜野座村 B&B Tandem 1階でランチ宜野座村にあるB&B Tandem(タンデム)でランチしてきました^_^身障者用駐車場もあり、それ以外の駐車場も広々しているの
昔から間取り図見たり考えたりするのが好きで、思い立った時にノートに書き溜めていたんですが、介護していくうえで更に間取り図が好きになりました!!なので、私なりに考えたバリアフリーの間取りをブログに載せていきたいと思います♪一応、建築の専門学校
ブログでは、実際に経験して良かった事だけでなく、そうでなかった事も正直に書いていきます!!!!カラオケ歌丸 具志川店に行ってきました❗スタッフさんの対応は良かったのですが、、私的には、車椅子利用者さんにはあまりお勧め出来ないか
✨福祉車両✨バギーも作ったし、福祉車両も買った事で、うちの家族は外出の頻度がかなり増えた!!購入したのは、TOYOTA VOXYウェルキャブ(福祉車両)車いす仕様車スロープタイプ定員は6名+車いす1名...
せっかくブログ始めたから、主治医から説明を受けたせいちゃんの現状を、ざっくり書いておきます😏( )書きは、私が説明足してるので間違いもあるかもしれません💦・小脳出血・出血後水頭症(出血によって脳に髄液が溜まっ
外に出れない日は、長女と一緒に家遊びをします😆よくやるのはビンゴゲーム✨ビンゴマシーンは無くても、アプリで‼️アプリのみで出来るのもあるけど、やっぱりカードもある方が、ビンゴやってま
お祝い事で使うお店を紹介します✨東洋飯店 北谷店せいちゃん、長女のお祝い事で何度か利用している東洋飯店✨吸引もするし、たまにトリッキーな動き(すぐ治まる小さい痙攣w)をするせいちゃんは、周りから見るとビックリされ
今回は介護用ベッドについて紹介します✨使っているのは、ケア優のFBN-CSSシリーズ(ショートタイプ)ベッド枠のサイズは幅1,032mm×長さ1,980mm標準タイプは長さがあと100mmぐらい長いけど、賃貸で部屋も狭いか..
今回は前に書いた、発症まで①の続きを書きます✨発症までと言うより、発症後について↓↓7月20日、昼過ぎにNICUに運ばれて行って、そのまま血腫を取り除く手術をしたけど、全ての血腫を取り除くことが出来ず、翌日再度手術をすることに
ずーーっと家族で焼き肉を食べに行きたくて、ようやく行けるお店を見つけました❗❗「熟成焼肉いちばん 北谷店」の34番の席←ここ大事(事前に調査済み😀)電話予約の際に34番の席をお願いしますと伝えまし
気管切開のカニューレ部分に使うYガーゼの代用品を紹介します✨ダイソーの「ハイクオリティパフ」完全封入タイプで繊維が肌に残らないし、日本製✨100均で取り扱ってるコットンでも、毛羽立って繊維が肌にくっつくのもあるの
せいちゃん、4歳にしては巨大児😂ってゆーか、顔デカい首の座らない20㌔の頭はとんでもなく重い。。介護の負担を考えてカロリー制限されてるwかれこれ1年以上、体重20㌔を死守しております!!けど、身長はどんどん伸びるため、とんで
息子は寝返りをうてないため、背中に熱がこもります😣その対策として欠かせないアイテムを紹介します✨「エアコンマットそよそよ」です!!ファンがマット内を換気するので、熱がこもらないようになっています😄
はじめまして🎶私がブログを始めようと思った理由は、同じような境遇の方に役立つ情報を発信していきたい✨ブログを見て少しでも明るい気持ちになって欲しい✨と思ったからです😄息子に関してエ
使っているバギーを紹介します♪肢体不自由の息子は、お座りすることが出来ないために体を寝かせた状態で移動しています!小さいうちはベビーカーをつかっていたけど、手荷物が物凄く多い❗せいちゃんの体の成長も早すぎ❗&#x
はじめまして🎶息子の介護生活も4年が経ち、自分の時間も作れるようになった今、同じような境遇の方に役立つ情報を発信していきたい✨ブログを見て少しでも明るい気持ちになって欲しい✨との思いから、ようやく
見出し2見出し3B(強調文字)サンプルサイト画像デザイン関係フリー画像サイト写真AC 会員登録必要 無料(ただし1日5検索まで)画像編集サイトキャンバ 会員登録必要 無料(ただしサイト内有料注意) ピクセル数の指定ができるCSS参考サイトS
「ブログリーダー」を活用して、せいちゃんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。