chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
3人娘と働くママacoの “ありのまま” https://hatarakumama-aco.hatenablog.com/

流行に乗っかりワンオペ育児で3姉妹を育てながら、 フルタイムで働くために、私が悩んで来た事や、 死なずに楽しむために実践してきたアレコレとかを ありのままに書いていこうかと思っています。 スーパーマンじゃなくても大丈夫って思いたい。

hatarakumama.aco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/01

arrow_drop_down
  • 【子供の安全をどう守る?】子供に潜むリスクまとめ!誘拐・交通事故・性犯罪・・子供と一緒に考えよう。

    私の娘が次の4月から小学生になります。 登下校が心配・・ 子供に潜むリスクを把握して 対策を娘と話し合っておきたい。 そう思い、Twitterで子供の危険についての 情報をあつめたところ、 たくさんの人が有益な情報を 教えてくださったので、全てまとめました。 【教えて】小1になる娘に、身に潜む危険を伝えたいので、これ以外の危険を教えてください!●トイレは一人で行かない●車の近くは通らない●怪しい人に道を聞かれても、ついていかない●変な人(裸にコート等)には関わらない●ネット自分の写真をインターネットにアップしてはいけない— 働くママ.aco@復職しました (@hatarakumamaaco) …

  • 【妻が悪阻中の方必読】つわり中に旦那が優しいと感じた瞬間とムカついた瞬間

    嫁が急につわりになってしまった! 何をしていいか分からない!という旦那さんも多いのではないでしょうか?私は1人目のつわりの時、 旦那にイライラもしましたし、 その優しさに救われたこともありました。今日は、辛いつわり期間中に、 旦那に対して優しいと感じた瞬間と、 ムカついた瞬間について書こうと思います。妻が妊娠して悪阻だけど、 何をしたらいいか分からない!という旦那さんに 是非とも参考にしてもらえたらと思います。 つわり中に旦那が優しいと感じた瞬間 つわり中に旦那にムカついた瞬間 妻が悪阻真っ只中の方へ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…

  • 民間学童保育KidsUP(キッズアップ)はどんな所?料金や共働き家庭の嬉しいポイントとは?!

    うちの長女は、 次の4月から小学生になります。私は仕事をしているため、放課後私が帰宅するまで どうやって過ごさせるのか、をここ最近ずっと考えています。私が住む場所は、 小学校内に学童が併設されており、 恵まれていると感じております。学童に通えないということはありません。それだけで、十分じゃないかと 多くの方は感じると思います。しかし、実際は、学童に通う生徒数が多く 先生も見切れていない、 場所も狭くギュウギュウ状態 というのが現状です。そうなると、 学童行きたくないという子供達も増えていき、家に一人でお留守番している子も多くいます。娘の放課後の安全、そして 楽しく有意義な時間を過ごす 選択肢に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hatarakumama.acoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hatarakumama.acoさん
ブログタイトル
3人娘と働くママacoの “ありのまま”
フォロー
3人娘と働くママacoの “ありのまま”

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用