歯科医師がダイエットのために始めた筋トレにハマってしまい、筋トレについて徒然なるままに記録を残しているブログ。ベンチプレス・スクワット・デッドリフトを中心とした筋トレを行い、コンテスト(NPCJ、BBJ、SSA)も目指すブログ。
皆さんこんばんは 帯状疱疹はブツブツ自体は落ち着いてきました 神経痛が残っているので土曜日に皮膚科再診してきました 神経痛の薬を検討するか相談したのですが、現段階では 消炎鎮痛剤(ロキソニン等)で対応することになりました 筋トレに関してはもうしこし控えておいてくれ、と言われたので、 今週いっぱい(というか今日まで) 休みました 通算10日ぐらいですか 休みました ジムに行きたくて、体動かしたくてうずきますが 我慢しています そして、今年は花粉の量が半端ない気がします 昨年より圧倒的に辛い 症状の中で一番辛いのが 喉の痛みです 朝起きたときの喉の痛みがひどいです おそらく寝ている間、口呼吸になっ…
皆さんこんにちは 最近仕事が忙しかったり、色々とありました どうも歯科医師トレーニーです 本日は久々にブログを書く余裕があるのでスタバからお届けします 仕事終わってスタバで2時間ぐらい作業しようかと思います さて、先週の16日の火曜日ぐらいになんだか左横腹と左背中が痒いな〜と思い始めました 同日に妻から背中に赤いポツポツできている、と指摘されます 痒みは1日で数回生じる程度でたいしたことありませんでした しかし、木曜日ごろから服と擦れるとピリピリするような感覚が生じてきまして 金曜日には何もしなくてもなんとなく嫌な痛みが出現してきたので 土曜日に皮膚科受診 上記説明をすると、一部擦り取って顕微…
皆さんこんばんは 本日も遅くまで作業しているのでまだ帰れません どうも歯科医師トレーニーです ここ3日トレーニングできていないのが辛いですが 仕方ありません 家帰ってチンニングでもしようかしら 本日夕はお世話になっている技術者さんに感謝の気持ちも込めて ご飯をおごりました 何食べたいか聞きましたら 「唐揚げ!!!」 とのことでしたので、テイクアウトで唐揚げ専門店から弁当や単品を買ってきました 今回気になっていたのが「ヤンニョムチキン」 韓国の甘辛いチキンですよね! それがこちら (飯テロ注意) こちらヤンニョムチキン7Pでございます 光り輝くソース 辛みを想像させる唐辛子 そして重量感のあるも…
皆さんこんばんは 本日福岡は大雪でした 一部の地域ですが 私が住んでいる場所はそこまででしたが 今日訪れた場所は大雪でテンションが上がりました 九州人の私にとっては雪は大イベントで とてもテンションが上がります 「寒い寒い」言いながらわざわざ外に出かけて雪を触ります笑 そしてテンション上がって写真を撮りました ちなみに 自撮りですwww 地面にスマホを置いて、タイマーセットして 人が周りにいないことを確認して撮影しました 人が来たので2回ボツになりましたが ボツになった写真の私の顔、、、 死んでました笑 そんな寒い1日でしたとさ 今シーズンの雪は最後でしょう 今年はいっぱい降りました^^ さて…
皆さんこんにちは 仕事の昼休み 今日は比較的ゆっくりあるのでブログでも どうも歯科医師トレーニーです 昨日は仕事終わりに筋トレ行けました デッドリフト 110kg×5、6、5 足上げベンチ 70kg×5、5、5 デッドおひさフォームよく分からんくなっとるっちゃけども pic.twitter.com/l4BiIU57tf— kiyo (@kiyoJAP) 2021年2月16日 かなり混んでいて、びっくりしました 皆さん20時以降に行くところがないからでしょうか 筋トレ民が確実に増えていますね デッドリフトのフォームはトレ中でも、動画見直しても違和感しかありません 久しぶりだし、ベルト着けていない…
皆さんこんにちは 本日は午後から仕事ですので、午前はスタバで執筆作業です 論文、依頼本、ブログ 書くことは楽しいですね どうも歯科医師トレーニーです 最近論文を書くことがメインの作業になっていますが そのためには今までの知識等を頭に入れておかないといけないのですが なんとなく記憶力が低下していて、かつ集中力も低下しているように感じます これは論文執筆だけに限らず、例えばドラマや映画を見ていたり、妻と話をしていても感じることです なんとなく頭がクリアじゃない感じがします これは何が原因なんだろうか、とずっと考えていました 自分の中で仮説を立てて実験してみましたが ・早く寝る ・スマホを見ない ・…
皆さんこんばんは 本日は土曜日 朝から研究して筋トレしてきました 最近のテレビでは森さんの「女性蔑視」発言で盛り上がっていましたね すぐに鎮火するだろうと思いあまり深く認識していませんでしたが オリンピック目前にして辞任にまで追い込まれたので どれどれ、調べてみるか と森さんの問題発言を含む全文を読んでみました 青文字:テレビ報道でよく聞いた文言 赤文字:個人的に重要だと思った文言 そして今回は女性蔑視とのことですが 蔑視とは:さげすむこと・バカにすること ですので、今回のこの全文の発言が女性をバカにしている、ということですが、 私が男だからでしょうか? 読解力がないからでしょうか? 私は蔑ん…
皆さんこんにちは 本日は祝日ですが、仕事でございやす ちなみに本日は「建国記念の日」 建国記念ってなんで2月11日なの? ーーーー明確な根拠はないけど、日本神話を元に決めたそう なんで“の”が入るの? ーーーー建国日に明確な根拠がない分、建国記念をみんなで祝う日にしよう、というニュアンスで「記念日」とせずに「記念の日」とすることで大人の配慮を入れたそう ふと疑問に思ったので調べてみると面白いですね さて、最近は職場に行くのに自転車を使っているのですが、職場によっては片道20〜30分漕ぐことがあります 昔は漕いでいて特に感じることはありませんでしたが、このように漕ぐ時間が長くなってくると太腿がパ…
皆さんこんばんは 今日は日曜日 昨日のブログで書いた通り、今日は買い物にサクッと行ってきました 人が多くなる前に行きましたが バレンタインの買い出しに行ってきました もちろん妻に付き合ってですが 福岡天神にある岩田屋の7階にバレンタインコーナーが開設されていたので 開店すぐ行ってきました https://www.iwataya-mitsukoshi.mistore.jp/iwataya/event_calendar/fes_chocolat.html ショコラの祭典 本来は試食がたくさんあるらしく、それが楽しいらしいのですが 今年はもちろん試食無し なので、見た目や店員さんの対応などで決めまし…
皆さんこんばんは 本日は充実した土曜日を過ごしております どうも歯科医師トレーニーです 本日は朝から研究・実験から筋トレ、料理、掃除、妻と散歩しまして 充実しております さて、私は中華料理が好きで夜ご飯に時折中華料理を作るのですが 妻が帰ってきたタイミングで料理を出してあげるのですが 妻がそれを 「お、中華ダイニング開店してるやん!」 と表現するのです それが面白くて私も取り入れて、 「今夜は中華ダイニング開店しているよ」 と妻にlineするようにしています ちなみに今夜も一応中華ダイニング開店しました 正確に言うと中華のみではないのですが 左上は白菜のオイスター炒め、上段真ん中が牛肉のクミン…
皆さんこんばんは 今日は少し冷えましたね 朝、駅前でモンスター配っていたので 朝から幸せでした 研究の方も自分の中で少しだけ光が見え始めた気がするので 頑張ります 今日はスクワットに行きました トレ時間30分強 少しですが集中して取り組めました スクワット 100×5、8 105×5、5 今日はダサくないよスクワットの調子悪くなくないね pic.twitter.com/OTQafVLX4o— kiyo (@kiyoJAP) 2021年2月4日 明日は少し遅くなりそうな予感ですので、トレできるか、、、、 今から鍋食べます 皆さんも暖かくして寝ましょうね それでは!!!!!
皆さんこんばんは 今日は実家に泊まるので 実家の近くのジムに行きましたが 筋トレ道具を持ってきていなかったので 家にある服やらを着ていきましたが かなりダサい感じになりました 今日ジムに来てた人の中で多分僕が1番ダサい pic.twitter.com/lljfWTM6qa— kiyo (@kiyoJAP) 2021年2月2日 セットしていない髪 メガネ 沖縄で買ったTシャツ 高校の時の部活のジャージ 中途半端な長さの靴下 足袋 麦茶 youtuberが出しているようなアパレルに身を包んだような方や おしゃれな色のウェアを着ている方などがいる中で この格好は結構ジロジロ見られましたw まぁ、筋ト…
皆さんこんばんは 今日は午前と午後でそれぞれ違う歯科医院で仕事でした どうも歯科医師トレーニーです 最近何気なく買って読んでみた本が個人的に最高でした それがこちら www.shin-sei.co.jp 「サクッとわかる ビジネス教養 地政学」 です 1200円とお手に取りやすい値段ですが 「地政学」という関わったことのない学問をわかりやすく解説してくれています しかも、表紙を見てわかる通り、ポップな可愛らしい絵がほぼ全てのページに挿入されており、私みたいな者にもわかりやすく頭に入ってきます 地政学とは、地図をベースにこの世の中の動きを捉える学問ですが 「国の地理的な条件をもとに、他国との関連…
「ブログリーダー」を活用して、歯科医師トレーニーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。