chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スワップも順調。今日も

    こんばんは。 ダウンロード先物は、1時間足チャートで上昇トレンドが確認できます。 今日のダウは、上昇でしょう。 ドル円は、108.6円台。 トルコリラ円は、18.8円台。スワップ金利が少なくなって逆に上昇してきてます。 南アランド円は、7.41円。 いずれも、円安方向です。 メキシコ円も、円安方向にきてます。 南アランド円と、メキシコ円は、スワップ金利も良いです。

  • まだまだ、これから

    こんにちわ。 NYダウ先物は、気持ち下落してますが、調整的な動きです。 日足チャートでサポートラインを上回っての推移です。 これから、上昇していくでしょう。 ドル円は、108.6円台。 リスクオフではないです。 週足、月足チャートを見れば、長期的に上昇が確認できますね。 配当を生み出す資産としての株を買い続けて株数を増やすことが、資産を増やすということです。

  • とにもかくにも押し目ととらえれば

    こんばんは。 NY時間始まってから、急にダウは下げてきましたね。 先物は上昇トレンドだったのですが。 でも、いつものことですが、買場となりますね。 日足では、全然サポートライン割れてないですし、週足、月足チャートはじょうしょうごトレンドです。 配当を受け取りながら長期的視点にたって、買っていくことが大事だと思います。

  • 上目線でok

    こんにちわ。 きのうのNYダウ先物は、一瞬、日足チャートのサポートラインを割れましたが、NY時間前から上昇し、結局、上昇で終わりました。 月足、週足、日足チャートを見れば、今後も上昇で間違いないでしょう。 長期的視点にたてば、物価上昇率に伴って、株価も上昇して当然です。 短期的な調整はあっても気にしないことです。 そのためにも高配当株を保有すると良いですよ。 配当5%あれば、72の法則によれば、14年から15年で元本も回収できるのですから。

  • 程遠いリスクオフ

    こんばんは。 NYダウ先物で、若干の動きありました。 日足でのサポートラインを一瞬、割れましたね。 ただ、現在は、反発しており、サポートラインを上回ってますので、まだまだ上目線で大丈夫でしょう。 ドル円は、108.4円台。 リスクオフムードには程遠い。 金融引き締めはありえないので、長期的には株高で間違いなし。

  • 押し目

    こんにちわ。 NYダウ先物は、少し調整的に下落してます。 4時間足、日足チャートで、サポートラインに支えられているのが確認できます。 良い買場となるのではないでしょうか。 ドル円は、108.3円台。スワップポイントもまだまだ高いので買場ですね。

  • FOMC

    こんばんは。 10月29日、30日にFOMCが開催されます。 市場参加者の多くは追加利下げ予想です。 FRB内では、意見は別れているようです。 もし、追加利下げが見送られれば、株価下落、円高が起こると思いますが、トランプ大統領の圧力もありますし、利下げ見送りは難しいでしょう。株価下落の責任も追及されたくないですし。

  • 小動きではありながら

    こんにちは。 NYダウ先物は、小動きではありながら、1時間足チャートで、上値をぬけてきました。 ドル円は、108.6円台。 リスクオン方向に動いてます。

  • 継続する小動き

    おはようございます。 今日は今年だけの祝日です。 昨日のNYダウは、予想通り上昇しました。 わずかですが。 今日のNYダウ先物はどう動くか。 ドル円は、108.5円台の推移。 相変わらずです。 NYダウ先物は、日足でみると、サポートラインに支えられています。 4時間足チャート、1時間足チャートは、横ばい。 NY時間22時30分までは、横ばいとなりそうですね。 ドル円も108.5円台の小動き続いてます。

  • 4時間足という視点

    こんばんは。 NY時間22時30分まで、時間ありますが、4時間足でのチャート分析。 4時間足チャートで、安値切り上げ、高値切り上げが、確認できますね。 NY時間のダウは、上昇が期待できるのではないでしょうか。 ドル円も、108.5円台。 どちらかと言えば、リスクオン。

  • 上目線としての上昇とみる

    こんにちは。 先週金曜日に、NYダウは大きく下落したので、今日のNYダウン先物は、若干の反発を見せてます。 日足チャートをみると、サポートラインを割れてないので、まだまだ上目線が基本でしょう。ドル円は、108.4円台で、特に動きなしです。昨日は、早く寝て、今日は遅起き、6時20分くらいの起床だったので、今日のNY開始時間22時30分頃、相場みたいと思います。

  • 2019.1.20現在

    こんばんは。 早寝して早起きをしたいと思いながら、昨日の夜は早く寝すぎて夜中に目が覚めてしまい、結局朝方また寝てしまい、9時頃の起床となりました。2019.10.20現在評価損益3466350 スワップ3539630トルコリラ円のスワップ金利は、ここ最近はかなりさがってきましたね。 66円です。ドル円は、75円あります。必要証拠金の違いはあるものの、ドル円もまだまだ魅力的ですね。ドル円の金利の下げはあるでしょうから、ドル円も下がってくるでしょうが。トルコリラ円のスワップ金利が下がる一方で、メキシコ円や、南ランド円のスワップ金利はよくなっている印象。メキシコ円121。 南ランド円130。スワップ…

  • 過去これまで

    こんばんわ 1日のアクセス数が、はてなブログのアクセス解析でみることができます。 それによると、これまでで最高は1日で20アクセスが最高です。 20アクセスだったことが2回あります。 今後どこまで伸ばせるか挑戦します。

  • 上昇16516

    こんにちわ にほんブログ村の順位が16516位になってました。 新記録だと思います。 16516位といっても、よくわからないのですが、out順です。 In順、 pv順というのもあるのですが、それらは、圏外です。残念ながら。 圏外だとよくわからないので、out順をいつもみてます。 少しずつ上昇してる感じです。

  • 下落。でも、それは短期的視点でしかない

    こんにちわ 昨日のNYダウは、下落でしたね。 でも、上昇時に比較すると、大幅上昇下落とは言えないでしょう。 チャートを1時間足でみると、下落ですが、4時間足では、まだサポートラインを割れてません。 また、日足でみると、強力なサポートラインがあるのがわかりますし、週足、月足をみると、押目でしかないでしょう。 ドル円も、108.3円台。 大したリスクオフになってるわけではないです。 果たして、本当に、大方の予想通り、10月ショック起きるのか。 面白いところです。 むしろ、こういう局面で買いに入れるかどうかではないでしょうか。 長期的視線でみれば、上昇では。

  • 祝!今月の

    こんばんわ。 今月のpvが100をこえました。 はてなブログからお知らせが届いていました。 みなさま、ありがとうございます。 これからも、ブログ更新がんぱります。

  • 若干の調整

    こんにちわ 今日も電車に乗るため、6時前に起床しました。 夜は早くに寝てしまったので、睡眠時間はしっかりとれました。 ただ、風邪気味で、体調はよくないです。 相場の方は、NYダウ先物は、若干調整しているようにみえます。 1時間足とか、4時間足ですね。 ただ、数日前のばくあげ後の横ばいの下値を下回ってないので、まだまだじょうしょうごの可能性もあるのではないかと思います。 ドル円は、108.5円台。 大きな動きにはなってないものの、こちらも若干のリスクオフ。 若干の円高ですね。

  • 上値ぬけてきた

    こんばんは。 NY時間まであと3時間ですが、1時間足、4時間足でチャートをみると、上値を抜いてきましたね。 これは、上昇が期待できそうですね。 ドル円は、108.7円台。 NYダウ上昇に伴って、円安ドル高も進むのではないでしょうか。

  • 楽しみのランキング

    こんにちは。 最近、ブログをたくさん更新しているのですが、なぜかというと、 にほんブログ村の総合ランキングをみているからです。 大した内容、書けないのですが、更新するとランキングが上昇していくのが楽しくて。 どこまで、上昇できるのか試してみたくなって。 ちなみに、今の総合ランキングは、in が圏外、out が22649(たぶん過去最高) pvが圏外です。 In、out、pvの違いもよくわかってないですが。 ナナコカードの記事を書いたときは、たしかinにも順位が出ていた気がします。 また、ナナコカードの記事に挑戦してみようかな。 アクセス数も多かったので。

  • 少し気になるのは

    こんにちは。 ただ、少し気になるのは、1時間足と4時間足で、横ばい状態の下値を切り下げていることです。 もう少し時間が進んで、どういう値動きになるか面白いところですが、大きな動きになる気配はないです。 今日のNY時間でどう動くか気になるところです。 10時30分に相場みれるようなら、ブログも更新したいと思います。 午後も頑張っていきましょう。 でも、昨日は寝不足。4時間くらいしか寝てないので、夜は相場見ずに寝てる可能性高いです。 それでは、また。

  • つづく横ばい

    こんにちは。 NYダウは、昨日は横ばいで、大きな動きはありませんでした。 今日のNYダウ先物も横ばい継続状態ですね。 ドル円も、108.7円台で動かず。 10月末のイギリスのEU離脱で何か動きがあるのかな。 なければ、10月は、大方の予想を裏切って、値動きの少ない月になるのか?このまま

  • 大した動きなし

    おはようございます。 前日の大幅上昇の反動で、NYダウは、調整で少し下げました。でも、そんなに下げてるわけではなく、本当に調整って感じですね。 1時間足でチャートをみても、大幅上昇後の横ばいになってます。 上昇前の値まで下げてるわけではないし、横ばい中の下値を割り込んでないので。 ドル円は、108.7円台で、動きないですね。 エネルギー充電中。 このまま、10月も大した動きはなかったりして。今日は5時30分に起きて、電車通勤してます。

  • 1時間足という視点

    こんばんは。 今日は怒濤のブログ更新です。 昨日、NYダウが大幅上昇し、今日、日経平均が年初来高値更新したので! NYダウ先物について、チャートの1時間足をみると、昨日の大幅上昇からの調整の下げが終わり、横ばいになってるのが確認できます。 1時間後のNY時間に期待しましょう。 ドル円は相変わらず、108.7円台。

  • 今日は調整日となるか

    こんばんは。 NYダウは、昨日かなり上昇したので、今日は、NYダウ先物は、若干下げて、調整してますね。 NY 時間が始まってどう動くのか、楽しみですが、さらに、上昇できるかどうか。 ドル円は、108.6円台で膠着状態です。 ところで、IMFが世界経済見通しを3%に下降修正したみたいですね。これは、リーマンショック以降、最低の成長率らしいです。 少し、気になりますが、大事なのは長期投資ってことで。

  • エネルギー充電中

    こんにちは。 NYダウは、昨日、かなり上昇しました。 日足のチャートをみると、かなりの陽線となっています。 なので、NYダウ先物は、エネルギー充電中ですかね。 少し下げていて、上値をおさえられて、調整中です。 そして、調整後にあげていけるかどうかでしょう。 ドル円は108.6円台ですね。 NY3時間までは動き無さそうですね。

  • 強いつよいぞ

    NYダウ、ばくあげちゅう。 ドル円、108.7円台。 結構、動き始めましたね。 やはり、上か。 NYダウ最高値更新めざせ 円安進め

  • そして、また始まる小動き

    こんばんは。 NYダウは、前日より高く始まりそうですね。 ドル円も、108.3円台で動きないですね。 日本株を近々買おうかなと検討してます。 大方の予想を裏切って、数ヵ月後、NY ダウが、最高値、更新していったりして。

  • 仕事などにおける他人との人間関係における気のもちよう

    サラリーマンしてると、他人の対応に、ストレス感じることとかって、ありませんか? 自分はかなり、あります。 でも、本当は、自分の気持ちや感情を他人に左右されないようにするべきなんですよね。 自分の感情は、自分で決めるべきなんですよね。 だから、嫌な態度の人がいたら、こいつダメなヤツだなとすごく心の中で思うようにしてます。 人間、完璧な人なんていないんだから、基本、人は変な態度とる人も多いんだから、嫌な態度の人がそもそも人間らしいと思うようにしてます。 そんな感じで、嫌な態度の人によって、自分の感情まで嫌な気持ちになることを避けるようにしてます。 そもそも、人間の大多数は、批判的な態度の思考の人が…

  • 10月大相場

    こんばんわ。 んー、ドル円は、108.2円台。 円高ドル安になりそうで、なかなかならず、小動き続いてます。 10月大相場予想、毎年多いけど、そうでもない。 リスクオフ予想、多いけど、先週金曜日のNYダウは、かなり反発してたし。 金曜日の反発の反動で、今日は少しおさえられるかもしれないけど。 ただ、ドル円とか、小動き続いてるので、相場がエネルギー貯めて一気に動き出す可能性もあるかもなぁとも思う。 それは、NYダウ次第なのかなぁ。 ニュースとかみてると、NYダウ下落、ドル円下落予想、最近、多いけどなぁ。 多い予想の逆を行く可能性も十分ありうるからなぁとか思ったりなんかもしてる。 NY ダウ最高値更…

  • サラリーマン ならば

    以前の記事で、サラリーマンなら、人を動かす力が必要という話をしました。 そして、人を動かすには、人に重要感を与えることにつきるよという結論でした。 ならば、人に重要感を与えるには、どうしたらいいの?って話がこの記事です。人に重要感を与えるeasy method 1 相手の名前を呼ぶ多くの人は、意外にも最小限しか、相手の名前を呼んでいません。「お客様」「社長」「課長」上記のように、名前を呼ばずに呼びかける事が多いのです。「おはようございます」 「これ、お願いできますか?」 「どう思われますか?」 「お疲れ様でした」名前を差し込むだけでも、印象ががらりと変わります。「〇〇さん、おはようございます」…

  • 2019.10.13現在

    こんばんは。 早寝して早起きをしたいと思いながら、こんな時間まで起きてしまっている。2019.10.13現在評価損益3168350 スワップ3489135先週からのスワップ増減を計算すると、約43000円。つまり、1日あたり約6000円増えていた計算になる。(43000円➗7)1年間では、6000×365で、2200000円になる計算。 ここ最近は、トルコリラ円のスワップ金利が1日あたり、73円とかで高くないのですが、悪くはないですね。少し前は、110円とかあったような気がしますが。確実に100円台でしたけどね。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 2019.10.6現在

    こんばんは。 刻々と変動してしまうので、昨日時点ですが。2019.10.6現在評価損益2922750 スワップ3446681にほんブログ村 にほんブログ村

  • サラリーマン必読。たぶん

    こんにちは。 今日は、朝6時30分におきて、水やりして、車で高速道路使って、少し遠出してます。 いつもと違う町に来るっていうのは新鮮な気持ちになれます。 待ち時間にブログアップしてます。 記事の下書きは、昨日の夜、してたので。 といっても、今日に備えて、夜11時くらいに就寝しました。今日は、サラリーマンの過ごし方がテーマです。 サラリーマンやってると、人の協力って必要ですよね。 何から何まで自分一人でこなす人もいるのかもしれないけど。 でも、歳とってくるとそういうわけにもいかない。『人を動かす』(デール・カーネギー)という本を読んだことがある人も多いのではないでしょうか。「人に動いて欲しかった…

  • NYダウはかなりの反発

    おはようございます。 結局、今日は目標の6時45分には起きれませんでした。7時30分くらいでした。 スマホの目覚ましもセットするのを忘れてました。 全然ダメですが、気を取り直して今日を過ごしていきます。 NYダウは、寝てる間にも反発が進んでました。 ドル円は、107円をまだ割れたままでした。 とりあえず、水やりして、自転車こいで、朝食です。 ブログに写真載せるのも挑戦していきたいけど、いつになるやら。

  • NYダウと自転車

    こんばんわ。 ブログ毎日更新するぞ、と思いながらも、なかなか更新できてないです。 人のブログ読んだり、ネットニュースみたり、ユーチューブみたり、気づいたら時間たってたりして。 そんで、目もすごく疲れるし。 さっき、気分転換に自転車漕いできました。 途中で、ラーメン食べようかなぁとか思ったけど、食べずに帰って、冷凍のパスタを家でレンジでチンして食べました。 NY ダウは、2日間、結構下げたけど、今日は少し戻してきてますね。月足のチャートだと、この2日間の下げも大したことないなぁ。 秋相場で、NYダウの更なる下げ予想する人が多いけど、意外と押し目だったりするのかなぁ。 ドル円は、107円を少し割れ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、stockmiraiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
stockmiraiさん
ブログタイトル
蓄財生活
フォロー
蓄財生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用