オーストラリア メルボルンのにワーホリ中。ワーホリ生活や大好きなチョコレート、カフェ巡りや食べ物、メルボルンでの生活の様子を記録。カカオとコーヒーが似ていること、カフェ文化から何かヒントを得られたらと思って生活しています。
【メルボルンチョコレート】ほわほわホットチョコ Xocolatl(ショコラトル) Artisan Chocolates and Cafe
みなさん、こんにちは! オーストラリア メルボルンにワーホリ中のSakikaです。 今日ご紹介するのは、メルボルンCBDから郊外にあるXocolatl Artisan Chocolates & Cafe(ショコラトル アルティザンチョコレート&カフェ)です。 Xocolatl Artisan Chocolates & Cafe Xocolatl Artisan Chocolates & Cafe 場所 特徴 おすすめ まとめとひとこと メルボルン郊外にあります 場所 お店はKew East(キュー イースト)、Toorak(トゥーラック)、Canterbury(カンタベリー)とメルボルン郊外に…
【メルボルンチョコレート】Chokolait(チョコレイト)でパヴロヴァを!
みなさん、こんにちは! オーストラリア メルボルンにワーホリ中のSakikaです。 今回は、メルボルンCBD内でチョコレートとオーストラリアの伝統菓子パヴロヴァが楽しめるChokolait(チョコレイト)さんをご紹介したいと思います。 Chokolait Chokolait 場所 特徴 おすすめ まとめ 場所 ChokolaitさんはメルボルンCBD、Emporium(エンポリウム)というショッピングモールのLevel3にあります。 また、姉妹店のMATCHA By Chokolait(マッチャ バイ チョコレート)はRoyal Arcade(ロイヤルアーケード)の中にあります。調べてみたとこ…
【メルボルンチョコレート】工場見学もできる!Ratio(レシオ)Cocoa Roasters
みなさん、こんにちは! オーストラリア メルボルンにワーホリ中のSakikaです。 ようやく!!!書きたかったメルボルンのチョコレートについての記事を書いていきたいと思いますーーー! メルボルンにはチョコレートショップがたくさんある!という情報を聞いて、ワーホリの滞在先をメルボルンに選んだくらい、チョコレートショップ巡りを楽しみにしていました! これからメルボルンで出会えるチョコレートについてご紹介していきたいと思います:) Ratio Cacao Roasters Ratio Cacao Roasters 場所 特徴 おすすめ ファクトリーツアー まとめ 最初にご紹介するのは、Ratio C…
「ブログリーダー」を活用して、Cassieさんをフォローしませんか?