プロフィールPROFILE
よしくんです!野球を中心にしたスポーツ、オリンピック、健康、ファイナンスなどなど読者の皆様にとってのお得情報を発信していこうと思います!
118回 / 133日(平均6.2回/週)
ブログ村参加:2019/07/26
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 80 | 10 | 20 | 0 | 10 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,537サイト |
東京ヤクルトスワローズ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 229サイト |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,898サイト |
健康的な生活 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,072サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66,556サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 31,841位 | 32,460位 | 30,533位 | 36,800位 | 29,786位 | 30,712位 | 29,912位 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 80 | 10 | 20 | 0 | 10 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 479位 | 470位 | 461位 | 517位 | 457位 | 471位 | 465位 | 8,537サイト |
東京ヤクルトスワローズ | 15位 | 16位 | 17位 | 20位 | 18位 | 18位 | 18位 | 229サイト |
健康ブログ | 420位 | 437位 | 399位 | 535位 | 393位 | 400位 | 380位 | 30,898サイト |
健康的な生活 | 26位 | 25位 | 22位 | 31位 | 22位 | 21位 | 20位 | 2,072サイト |
ライフスタイルブログ | 3,043位 | 3,059位 | 2,932位 | 3,304位 | 2,833位 | 2,945位 | 2,849位 | 66,556サイト |
今日 | 12/05 | 12/04 | 12/03 | 12/02 | 12/01 | 11/30 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 979,880サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 10 | 80 | 10 | 20 | 0 | 10 | 130/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
野球ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8,537サイト |
東京ヤクルトスワローズ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 229サイト |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,898サイト |
健康的な生活 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,072サイト |
ライフスタイルブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 66,556サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、よしくんさんの読者になりませんか?
1件〜30件
友達が先に行って、抽選番号を引いたらなんと1番☆なので最前列の特等席で見ることができました! トークショーの内容はSNSで言っちゃだめ、ということなので内容は言えないのですが、ちょこっとだけ紹介すると、、、 三輪ちゃんはお酒は特に欲しないので家にもないし、今後酒とたばこが世の中から消えても何も困らないって言ってました。いい人だぁ。私もお酒を飲めないのでお酒を飲めない人は安心できます。雄平選手もお酒を飲めないそうなので、現役時代の遠征ではよく一緒にご飯を食べに行ったそうです。 浪しゃんは真逆でお酒大好きで食事の席ではお酒とつまみがあればいいとのことです。久保田スラッガーの話題が出ましたが、浪しゃ…
12月1日、友達と12時半に待ち合わせて大嘗宮を見に行きました!11月30日から乾門の紅葉も同時に見られることになったので11月30日は7万人が訪れたとか^^; 私が行った日もかなり混んでいて、坂下門から入ると道が途中で二つに分かれ、大嘗宮だけを見たい人のコース、乾門の紅葉も見るコースとなっていました。せっかくなので乾門の紅葉を見ながら進むコースを選び、しばらく歩くと行列ができていて、そこから大嘗宮に入る列で職員が約80分待ちというディズニーランドのような立て札を持っていました^^; 話しながらだったのであっという間ではあったのですが、大嘗宮が行われた建造物の間近に行くのには80分というだけあ…
今週のお題「いい肉」 私はけっこうお肉好きです。特に和牛が好きです(*´▽`*) スワローズの試合やキャンプで訪れた際にはその地でおいしい焼肉屋さんに行くことにしています! 松山のお肉屋さんは和牛ロースがたまらなくおいしいです(*’ω’*) 那覇のお肉屋さんも上ロースがとてもおいしいですし、こじんまりとしたお店なので店長さんや奥様などスタッフさんとも気軽にお話しできて楽しいです(´▽`*) 来年はオリンピックの関係もあり、地方主催ゲームが松山しかないのですが、熊本や鹿児島で試合があった時は試合以外にもお肉を楽しみました!私は四国や九州が大好きなので、スワローズの試合がそちらで毎年開催できればい…
日本は世界にもまれに見るスピードで超高齢化社会に向かっています。総務省統計局のデータによれば今年11月1日現在の日本の人口は1億2618万人です。ですが、2053年には1億人を割って、その後も人口は減り続け2065年には8808万人になると推計されています。 すでに働き手の人口減少は目に見えて起こっており、コンビニの店員さんはほとんど日本人は見かけなくなりましたね。 なんで政府はもっと早い段階で対策を立てなかったのかなぁと思っております。 昨日、75歳以上の医療負担を2割にすることを検討しているということがニュースになりました。現在、現役並に所得の高い人を除いて75歳以上の医療負担は1割です。…
ラグビーワールドカップ2019日本大会 日本代表 感謝パレードに行きたいなぁ!
ラグビー日本代表ONE TEAMパレード ~たくさんのBRAVEをありがとう~は2019年12月11日(水) に行われる予定で、有楽町電気ビル前を12時に出発し、1時間かけて歩いて、沿道の人たちの声援にこたえるそうです。 お昼休みをずらして取って、お昼食べずに頑張って丸ビル目指していこうかなぁ。有給が限りなくゼロに近い身としてはつらいです>< 丸ビルに到着は13時の予定なので、12時半から13時半の昼休みに変更すればぎりぎり見れるかも^^; 頑張って行ってみようと思います! 12月11日(水)からラグビーワールドカップ2019日本大会での史上初のベスト8進出の活躍を記念して、Tシャツを発売して…
NPB AWARDS、初の生体験、すごすぎて感動しました! まずプレミア12のトロフィーにお出迎えされ、受賞選手がもらうタイトルが書かれたパネル?みたいなものも飾ってありました!それからスポンサー様のリポビタンDの12球団バージョンも鎮座していました! 受付でNPB AWARDSのロゴの入った折りたたみ傘とリポビタンDが入った紙袋をいただきました! そして会場内に!! 赤い背景に金色のNPB AWARDSのロゴ!格式高いですね^^ 席は一番後ろだったので選手の入場口のすぐそば! ドキドキでした! お目当ての選手はなかなか出てこなかったのですが、新人特別賞で近本選手が呼ばれた瞬間、連れの人とガッ…
今週のお題「紅葉」 11月30日からいよいよ皇居乾通りの一般公開が始まります!入場は無料ですよ! 私はおととしだったか、一度行ったことがありますが素晴らしかったですね。 そして、今年は何といっても大嘗宮も同時に見れるのです!!私は平成の時のお代替わりのときは自分で自分のことがわからないのですが、なぜか大嘗宮を見に行きませんでした。。。当時はいろんなことに興味がなかったのかなぁ。今はいろんなことに興味がありすぎるんですけどね^^; 乾通りの紅葉は毎年見れるのでまず大嘗宮から見に行きましょう!どちらも9時からですね。 理想としては9時の開門と同時に大嘗宮を見に行き、しっかり堪能してから乾門の紅葉を…
東京ヤクルトスワローズファン感謝デー2019に行ってきました!
朝からけっこう土砂ぶりで嫌だなぁって思ってましたが、天気予報では11時ごろからは雨が止む予報だし、、、ってことでとりあえず6時半ごろ家を出て7時半ごろショップにつきました。そこは8時オープンのはずなのですが8時半までは敷地の門が開かず、その門の前にすでに20人くらい並んでいました。 門が開かないならショップのオープンも8時半なのかな、、、って疑惑が沸き上がっころ、ようやく8時ちょうどにスタッフが来て、門の鍵を開けてくれて、ショップの前に移動。5分くらい遅れて開店して山田選手のパーカーを買って抽選券をもらって、友人3人と合流して内野の列に並びに行きました。 内野入場時にライアンの下敷きやリストバ…
昨日東京アクアティクスセンターと有明アリーナの内部が報道陣に公開されました。 東京アクアティクスセンターでは水泳(競泳、飛込、アーティスティックスイミング)が行われます。15000人収容できます。 東京メトロ有楽町線の辰巳駅からが一番近いようですね(徒歩約10分)。 ここで複数の日本人メダリストが誕生する期待は大ですね! 一方、有明アリーナではバレーボールが行われます。こちらも15000人収容できます。ゆりかもめの有明テニスの森駅、新豊洲駅どちらからも徒歩約8分とのことです。 日本は男女ともに開催国枠で出場が決まっておりますので、こちらもメダル獲得を目指して頑張ってほしいですね! 一方、オリン…
昨日TOEICの試験が終わったのでさっそく今日からFP2級の勉強を始めました! 今年1月にFP3級に受かったので来年1月の2級合格を目指します。5月と9月にも試験はあるのですが、スワローズの試合と重なるので1月にしか受けられません。。。 申し込みの締め切りが12月3日なのでそれまでに目途が立てばいいなぁと思っております。 教科書と問題集は何か月か前に買っておいたのですが、野球シーズンは忙しくオフシーズンになってからもラグビーワールドカップやプレミア12に没頭し、TOEICの勉強もあり、手付かずでした。 私のモットーはなるべくお金をかけずに勉強する、なので、その教科書と問題集もJCBカードのポイ…
今週のお題「英語力の成長」 会社で無料でTOEICを受けられるので年に2回受けています。 2018年6月 810点、2018年11月 825点、2019年6月 845点、、、とグングンというほどではないかもしれませんが15点、20点と伸びております。そして、今日もTOEICを受験しました。 リスニングがPART3に入った時、一瞬、え!何言っているかわからない。。。どうしよう、これじゃ、点数伸びないよ。。。ってなって、気合を入れなおして全神経を音が出る方に集中させてがんばって聞き取りました。何とか持ち直したとは思うけど、どうでしょうか。。。 リーディングはPART5に極力時間をかけず、PART6…
11月17日で新宿メガストアが閉店し、ラグビーワールドカップ日本大会のグッズはもうオンラインショップでしか買えなくなりました。ワールドカップが閉幕してからもここだけはまだ残っていたので、レンジーちゃんのファンはぬいぐるみでも会えるのがうれしくて連日のように通っていました。 大会期間中は新宿メガストアは20日までと報道されていて、それが閉幕が近づくと15日までになり、最終日は行こう!と決めていたのですが14日になって17日まで延長になったと知り合いに聞いたけど閉店時間まで変更になってると知らずに15日の会社帰りにぶらぶら寄り道しながら行ったら20時閉店のはずが18時半になってて、、、ぎりぎりで入…
侍JAPANが10年ぶりに世界一に輝きました! バッティング練習で韓国の選手がほぼ全球ホームランで、めっちゃ怖かったです。。。 そして、初回いきなりフォアボールからの2ラン^^;2アウト取ってからまた被弾で山口投手で3点を失いました。バッティング練習が現実になりました>< ですが、侍JAPANも1回裏、山田選手はファールフライでしたが、坂本選手がフォアボールで鈴木選手がタイムリーで1点返します。 2回からはもちろんピッチャー交代です。高橋礼投手がマウンドに上がり、きっちり抑えます! そして!!!2回裏、2アウトから會澤選手がフォアボールを選び、菊池選手が内野安打で1、2塁になります。ここで、山…
日本人は味噌汁大好きですよね。皆さんはどんな具が好きですか?私はネギと豆腐、ワカメと豆腐、もやしと豆腐、、、などが好きですかね! ところで先日TVで味噌の扱い方に触れていて、目からうろこが落ちたので情報をおすそ分けしますね! まず、味噌汁に味噌を入れるタイミング。私は今まで味噌を入れてから火を止めていました。これはNGだそうです。火を止めてから入れるという人もNGだそうです。味噌を入れるタイミングは火を止めてから少したって(75度くらいになるまで)だそうです。温度をはかる必要はないと思いますが、75度くらいが一番おいしく味噌汁を飲める温度だそうです。 また、高温だと香や旨味といった風味も失われ…
私は大人になってからインフルエンザの予防接種を受けたことはありません!ですが今まで一度もインフルエンザに罹ったことはないしおそらくこれからも一生かからないと思っています。 何の根拠もないので、これから書くことは信じる、信じないはあなた次第です! インフルエンザの予防接種は副作用もあると言われています。私から言わせるとなぜお金を出して菌を体の中に入れて副作用に苦しまなければならないの?と思ってしまいます。 インフルエンザにならないためには予防接種より免疫力を高めることが必要です。免疫力の60-70%は腸にあるそうなので、まず腸内細菌のバランスを整えましょう。ヨーグルト、漬物、味噌といった発酵食品…
アメリカ戦の敗戦により後がなくなった侍JAPANでしたが、プレッシャーなど感じていないかのように初回から1から5番まで右バッターを並べた打線が機能しました(6番の近藤選手と9番の丸選手のみ左で9人中7人が右打者でした)! 先頭の山田選手はライトフライに倒れますが坂本選手がヒット出るとすかさず盗塁。鈴木選手のタイムリーで先制します。本当に頼れる4番ですね。打率もほぼ5割と打ちまくっています。続く外崎選手もヒットで続き、近藤選手がタイムリーで2-0としました。 2回は先頭の會澤選手がフォアボール、丸選手が送って、山田選手もフォアボールを選びます。ここでピッチャーが代わり、坂本選手がタイムリーを放ち…
私は10年以上駅前のスーパーで食材を買ってきました。夜の12時までやっているし、品数も豊富だからです。ですが、かなりの確率で野菜の産地を間違えて記載しているので、段ボールごと販売されているときのみ、段ボールに記載の産地と野菜に付けられている表示が一致するときのみ購入することにしていました。もっといいスーパーないかなぁと思いつつ、探す努力もしないで、他にも小さいスーパーはあるけどクレジットカード使えないだろうなぁなんて確かめもしないでいました。 ところが、ガスコンロの乾電池がなくなり、それは珍しい単一乾電池で買い置きがなく、ドラッグストアに買いに行ったら、単一乾電池だけ在庫切れでした><どうしよ…
昨日のアメリカ戦、日本は初の黒星を喫しました。 プエルトリコ戦であれほどよかった高橋投手が攻略されて2回に先制され、3回にも失点して0-2。 日本はフォアボールで出てもゲッツーでチャンスを潰していましたが、4回裏にピッチャーが代わると鈴木&浅村両選手の活躍で1点をもぎ取ります。浅村選手はこの日が誕生日で自らお祝いしていました。 しかし、5回表ピッチャーが山岡投手に代わりましたがレフトを守っていたペイトン選手に2塁打を打たれ、さらに1点を失い、1-3になります。このペイトン選手、守備もものすごかった。絶対ヒットと思った打球を何度も捕球してました。これがマイナーというのですからメジャーのレベルはも…
昨日のZOZOマリンスタジアムはけっこう冷え込んでいました。試合開始と同時外野ライト側に着席。 山田選手はベンチスタートだったのでベンチを中心に見ていたら、オーストラリアに2点先制されていました(^^;) ですが、4回裏、頼れる4番打者鈴木選手に3試合連続の一発が出て1-2とします。 そこから点が取れず重苦しい雰囲気が続きましたが、7回裏、先頭の吉田選手がヒットを放つと稲葉監督はすかさず周東選手を代走に送ります。浅村選手の2-2まで粘って仕掛けて2盗に成功。浅村選手はそれで三振し、続く松田選手も三振でしたが、源田選手がやってくれました。 源田選手のカウント1-1から周東選手が3盗。山田選手はほ…
昨日は祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀(即位祝賀パレード)に行ってきました! 前日に空いている場所、穴場はどこかなぁと考えていたら「情報7days」で警視庁広報課のツイッターにその情報が出ていると言っていたので見てみたら赤坂見附あたりが空いていると出ていたので、赤坂見附に行こうと決めました。 5時に目覚ましをかけたのですが全く起きられず、、、結局6時半に起き、「はやく起きた朝は…」を見ながら朝食を食べ、準備をして7時過ぎに家を出ました。早いせいかまだ電車は空いていて、みんなパレード行かないのかなぁと思いました。 8時ごろ赤坂見附駅に着き地上に出たら警察官がうじゃうじゃ(^^;)手荷物検査所はど…
土日祝日は休むスタイルで更新遅れてすみません。 11月8日金曜に侍JAPANは台湾に勝利し、1勝0敗でスーパーラウンドに進むことができました。他に1勝0敗で進めたのはメキシコと韓国です。 日本は今日11日にZOZOマリンでオーストラリアと、以降は東京ドームで12日米国、13日メキシコ、16日韓国と戦います。優勝への鍵を握るのはやはり16日の韓国戦ですね。前回大会悔しい思いをしているのでその前の3戦を全勝で終えて16日に臨みたいですね。 8日の台湾戦は台中インターコンチネンタル野球場で行われていて、テレビを見ていてもたくさんのお客さんがいる熱気が伝わってきて、解説の人も発売と同時にチケットが完売…
私の住みたい街は外苑前です。それは東京ヤクルトスワローズの本拠地である神宮球場がある街だからです。私はヤクルトファンで年間シートを購入していることもあり、神宮で開催される全68試合を観戦に行きます。さらにオープン戦、秋季練習、ファン感謝デー、いちょう祭り、自主トレなどを含めると年80回ほどは神宮球場周辺に行っていると思います。 神宮球場周辺は季節を感じることができる場所です。春には神宮球場と室内練習場に行く道路の両脇に桜が咲き乱れます。ちょうどプロ野球開幕のころに満開の桜を堪能することができます。秋には青山通りから明治神宮外苑まで続く有名な並木道に植えられた146本の銀杏が黄金色のトンネルを作…
10月6日に行われたプエルトリコ戦。 高橋礼投手のピッチングがすごかったですね。6回2アウトまでパーフェクトでした。プレミア12には球数制限がないそうなので9回まで投げてパーフェクト達成の期待も高まっていました。テレビでは侍JAPANのアンダースローの系譜として渡辺俊介、牧田和久そして、高橋礼と紹介しておりました。 6回2アウトを取ってから初めてのランナーをフォアボールで出し、続いてヒットも打たれたので7回から嘉弥真投手に交代しました。 打線の方は今日も山田選手がきっかけを作りました。3回裏2アウトから山田選手が一度もバットを振ることなくフォアボールを選ぶと空気が変わりました。続く菊池選手が内…
初戦のベネズエラ戦の先発は山口投手でした。 強化試合のカナダ戦初戦で6失点だったので今回も不安で、その予感通りいきなり先頭、二番打者と続けてヒットを打たれましたが、後続は断って無失点の立ち上がり。 両社拮抗して0が続きましたが、4回ベネズエラに1点を先制されます。 そして5回からは山岡投手にスイッチ。 5回裏に菊池選手のタイムリーで同点に追いつき、鈴木選手のタイムリーで勝ち越し2-1とします。 ですが、6回山岡投手が打たれ、同点にされて、大竹投手にスイッチするもセカンドゴロの間に勝ち越され、さらに中川投手にスイッチするもタイムリーを打たれ、2-4でこの回を終えます。 そのまま点が動かず、もしか…
ラグビーロスが激しいです。。。昨日も一昨日もラグビーワールドカップ決勝戦の時に連れて帰ってきたレンちゃん、ジーちゃんのぬいぐるみを眺めては楽しかった日々のことを思い出して涙を流しておりました>< レンちゃん、ジーちゃんはラグビーワールドカップ日本大会を盛り上げようとさまざまな場面で一生懸命活動していました。どんなファンにも優しく接し、その接し方はまさに神でした。 世界中のラグビーファンから日本のおもてなしは最高だった、素晴らしい大会だったと褒められて、そういった声を聞くとまた涙があふれてしまいます。 ですが、お侍さんに切り替えですね。いよいよ今日から侍ジャパンの戦いが始まります。 メキシコでは…
10月31日、19時に侍JAPAN対カナダ戦がプレーボールしました。 試合に先立ち、Brave Blossomsの田村優選手が侍JAPANのユニフォームに身を包み、始球式を行いました。背番号は日本代表と同じ「10」。野球のユニフォームよりやっぱりラグビーのユニフォームの方がしっくりくるなぁと思ってみていたら、なんと、ストライクで球速も結構出ていたと思います!野球経験が全くないそうなのですが、この投球は見事でした。やはり世界で戦う男は違いますね! 試合は、先発の山口投手が2回に乱れ、4四球を出した上にタイムリーヒットも3本打たれて6失点。 岸投手は発熱で2日間投げていないそうですし、さらに秋山選…
第48回三井ゴールデン・グラブ賞が10月31日に発表されました。 山田哲人選手は残念ながら今年も受賞はなりませんでした>< 受賞した菊池涼介選手で180票。山田選手はちょうど半分の90票で2位でした。どうしたら菊池選手に勝てるんでしょうか。。。失策数は菊池選手が10、山田選手が8と山田選手の方が少ないですが、7年連続ということで「菊池選手の守備はすごい!!」という先入観を記者の方々が持っているのかもしれません。 ゴールデングラブ賞のHPによれば、同賞は1972年にダイヤモンドグラブ賞としてスタートし、1986年に三井ゴールデン・グラブ賞という現在の名称になりました。 日本のプロ野球選手のうち、…
定番グッズといえば、ウェットティッシュですかね。出かける時にはスマホ、カメラ、鍵、の次に必要なものです。 ウェットティッシュがあれば手がすぐ洗えない状況でも手をささっと拭けていいですね!私は食べながらすぐケチャップやご飯粒などをこぼして洋服に付けてしまうのですが、そういうときもすぐにウェットティッシュで拭き取ります。 購入するときは次の点がマストです! 日本製 ノンアルコール・無香料 パラベンフリー 80枚くらい入っていて100円くらいのもの 皆さんもウェットティッシュで常に手を清潔に保ちましょう! 水99% ふんわり手口拭き(80枚*16コ入)ジャンル: キッズ・ベビー・マタニティ > ベビ…
10月31日午前2時40分ごろ首里城が燃えていると警備会社から119番通報があったそうです。。。那覇市消防局は火災の出火元は正殿の可能性が高く、これまでに正殿、北殿、南殿など6棟が焼け、約4200平方メートルが焼失したと発表しました>< 首里城といえば沖縄のシンボルで、私は2回は行ったことがあります(3回かもしれません)。1度目は社員旅行で、2度目は東京ヤクルトスワローズの沖縄キャンプのツアーについていたので。。。ですが、私は首里城様のことをないがしろにしていました(ですのでキャンプのツアーで1回いったのか2回行ったのか覚えてないのです)。。。那覇には観光スポットはあまりなく、東京ヤクルトスワ…
桜JAPAN(Brave Blossoms)の次は侍JAPAN! 11月2日ラグビーワールドカップは決勝戦を迎えますが、入れ替わって11月3日から野球のプレミア12が始まります。 日本の初戦は台湾で行われる11月5日のベネズエラ戦ですが、それに先駆けて日本代表は明日10月31日と11月1日に沖縄セルラースタジアム那覇でENEOS 侍ジャパンシリーズ2019に臨みます。対戦相手はカナダです。千賀投手や松井投手などが辞退したり、秋山選手が大リーグ挑戦(海外FA)を昨日発表したりとあわただしいですが、プレミア12は来年の東京オリンピックで金メダルを取るための重要な大会です。気を引き締めて臨んでもらい…