こんばんは青森2時30分出航のフェリーで北海道入りしました。乗船したフェリーは『ルミナス』、8月の繁...
焚火時々車中泊キャンプ時々バイク徒然 焚火好きツーリングキャンプに始まり軽バンでの車中泊を伝えていきます。 現在の所有車はハンターカブとスクラムバンバスター(エブリィバンOEM)です。 今は分割車中泊日本一周を目指しています。
こんにちは北海道から帰って来てキャンプに行きたいのに発表の度に変わる台風10号の進路・スピードに翻...
こんにちは今朝、無事に帰宅しました。21日の午前3:20発の津軽海峡フェリーに遅れることなく乗船しまし...
こんばんは昨夜は上磯ダム公園にお世話になりました。就寝時に久し振りに下腹部に痛みを覚え痛み止めを...
こんばんは昨夜は『南茅部河川公園』にお世話になりました。今日·明日は函館の博物館·資料館を集中して...
こんばんは昨夜は道の駅『マオイの丘公園』に厄介になりました。今日は本当に移動だけでイベントがあり...
こんばんは昨夜は道の駅『マオイの丘公園』に厄介になりました。朝になってすぐ横にひまわり畑があるの...
こんばんは昨夜は千望峠の駐車場にお世話になりました。夜は19℃で快適でした。今日も朝から晴れてグング...
こんばんは昨夜は羽幌サンセットビーチ駐車場にお世話になりました。夜中に掛けてお腹を下し何回もトイ...
こんばんは昨夜は道の駅さるふつに厄介になりました。本州では連日の猛暑が伝えられるなか、北海道では...
こんばんは昨夜は『神居岩公園キャンプ場』にお世話になりました。周りの灯りが少ないので星空が綺麗で...
こんばんは昨夜はせたな青少年旅行村にお世話になりました。今日は珍しく朝8時に出発しました。目的地は...
こんばんは上磯ダム公園キャンプ場を出発してまず向かったのが四稜郭の戸切地陣屋跡です。キャンプ場の...
こんにちは昨夜は北斗市の上磯ダム公園キャンプ場にお世話になりました。上ノ国のキャンプ場に一晩お世...
こんばんは昨晩はせたな青少年旅行村にお世話になりました。コインランドリーやコインシャワーがあるの...
こんばんは何とか動けるようになりましたので今日は移動します。その前に目の前にある五色温泉に営業開...
こんばんは今日は車を1mmも動かしませんでした。というのも風邪がおさまらず、体調が戻らない為です。明...
こんばんは昨晩は徳舜瞥山麓キャンプ場にお世話になりました。なぜか夜中にトイレに1時間毎に起きている...
こんばんは昨晩は道の駅みたら室蘭に厄介になりました。駐車場が狭く18時前から満車でした。トイレが少...
こんばんは浜厚真海浜公園の朝は早い、6時にはサーファーの車が並んでいます。そんなサーファーをノンビ...
こんばんは昨晩は静山キャンプ場にお世話になりました。心配をお掛けしましたが、取り敢えず今は血尿は...
こんばんは昨晩は釧路郊外の鶴野駐車場にお世話になりました。この駐車場は待ち合わせの場所になってい...
「ブログリーダー」を活用して、焚火人@キリギリスさんをフォローしませんか?
こんばんは青森2時30分出航のフェリーで北海道入りしました。乗船したフェリーは『ルミナス』、8月の繁...
こんばんは2025年夏の北海道車中泊旅がスタートしました。前日の蛍キャンプの時に壊れてしまった車載冷...
こんにちは6月28日29日で、道志村のいつものキャンプ場に行ってきました。今回は毎年この時期に行ってい...
こんにちは道の駅『くろほね やまびこ』で朝を迎えました。昨夜は苦労して作った換気システムが役立っ...
こんにちは6月3日の夜から6日までの予定で群馬県の桐生を目指して連れと車中泊旅に行ってきました。22時...
こんにちは今回は車中泊化の定番「換気扇作成」の話です。先日の車中泊で換気能力が無いのがわかったの...
こんばんは23日、今日は朝から快晴です。昨夜は涼しく快適に眠れました。ただ海に面した駐車場なので時...
こんばんは一晩お世話になった川湯温泉の駐車場。ここは冬限定の露天風呂『仙人風呂』が有名なので、ト...
こんばんはやっと旅立ちです。19日な21時に横浜を出発しました。富士市の公園で車中泊の予定でしたが、...
こんにちはスクラムバンバスターの収納の不具合を修正して、再び道志村のいつものキャンプ場に行ってき...
こんにちは先日の車中泊キャンプで判明した収納の不具合を修正します。まずは予備の水を置いていたこの...
こんにちは久し振りに道志村にキャンプにやってきました。車中泊の持ち物に不足がないか?の確認と焚火...
こんにちはスクラムバンバスターの車中泊化、本当ならばもうとっくに完成して4月に入ってすぐに旅立つ予...
こんにちは葬儀参列のため急遽北海道に渡りましたが、葬儀も終わり後は帰宅するだけ。折角、北海道まで...
こんばんは北海道ツーリングライダーにおなじみのツーリングマップル北海道版を担当していたクマさんこ...
こんにちは福島旅も最終日です。昨夜はその前の晩より暖かかったのか、途中で買い足した毛布が役に立っ...
こんにちは福島旅2日目です。昨夜は結構寒かったようで連れは何回も寒いと言っていました。自分はそこま...
こんばんは6月最後の週末。毎年恒例の蛍キャンプに行ってきました。場所はいつもの道志村のホームキャン...
こんばんは先週の金曜土曜で道志村のホームキャンプ場に行ってきました。金曜日は雨の中でしたが、いつ...
こんばんは九州から帰って来てそろそろひと月、既に遥か昔の出来事です。九州旅の締めくくりとして今も...
こんばんは5月29・30日と一泊二日で道志村の『椿荘オートキャンプ場』に行ってきました。久し振りのキャ...
こんにちは今回は愚痴というか不平不満を書きます。気に障る方がいると思いますが、その場合は何卒見な...
こんにちは九州車中泊旅の費用をまとめてみました。期間 3月29日~5月23日 56日間総費用 319602円内...
こんばんは昨夜遅く無事に帰宅しました。約2ヶ月の間応援してくださった皆様・コメントしてくださった皆...
こんばんは昨夜は道の駅『おおやま』にお世話になりました。進撃の巨人ミュージアムがあったけれど進撃...
こんばんは昨夜は道の駅『しろいし』にお世話になりました。今日は連れに見せたかった『八千代座』にま...
こんばんは昨夜は『観音公園』駐車場にお世話になりました。上五島唯一の立ち寄り湯に隣接しているので...
こんばんは昨夜は矢堅目公園の駐車場にお世話になりました。夜寝る前に連れが蛍を見つけました。さすが...
こんばんは昨夜は魚津ヶ崎公園の駐車場にお世話になりました。風向きさえ許せば良い車中泊適地です。テ...
こんばんは昨夜は道の駅『遣唐使ふるさと館』にお世話になりました。今日は福江島を1周して途中の教会に...
こんばんは昨夜は道の駅『夕陽が丘そとめ』にお世話になりました。一晩中風が吹き車体がずっと揺れてい...
こんばんは昨夜は道の駅『うすい』にお世話になりました。一夜明けて寝坊気味に起きたら、道の駅の開店...
こんばんは昨夜は道の駅『しろいし』にお世話になりました。しろいしは昨日訪れた海中鳥居に最寄りの道...
こんばんは昨夜は道の駅『しろいし』にお世話になりました。今日は『巡る語る佐賀県遺産』に紹介されて...
こんばんは昨夜は道の駅『伊万里』にお世話になりました。昨日はお風呂を見つけられなかったので、今日...
こんばんは昨夜は道の駅『桃山天下市』にお世話になりました。トイレの男性個室が1つしかないのと駐車場...
こんばんは昨夜は道の駅『生月大橋』にお世話になりました。この道の駅とても寂しい。利用台数が4台、夜...