2018年5月から一人暮らしをはじめました。 家計簿、貯金、生活の事、何気ない日々の暮らしについて綴っていきます!
お久しぶりです! もうすぐ8月が終わって8月の家計簿の〆になるというのに、 私ときたらのんびりしすぎて7月の家計簿がまだ書いてない(;゚ロ゚) ーそして赤字の家計簿公開! 収入は多いのに貯金しすぎで赤字(意味不明)。 毎月多いのは医療費なんですけれど、殆どがじつはほくろ取りのレーザー代なんです。 美容費に本来ならいれるべきなんでしょうけども、 皮膚科でやっているというだけで医療費にいれています。 *もちろんカテゴリーでは美容に入るため保険適用外です。 去年より月収が月2~3万少ないのでレーザー代は考えないといけないと思いました。 後は健康診断に引っかかったため精密検査代が含まれているため高いで…
お久しぶりです! 今日からお盆休みにはいりました! 実際は今日の夜中に仕事が終わったので明日から休みみたいなものですが。 昼間にお墓参りは猛暑すぎて無理なので、 夜中に仕事が終わった後にそのまま朝まで起きていて夜明けとともにお墓参りに行こうと思っていたのですが5時位に眠気が襲ってきて断念してしまった・・・ お盆にお墓参り途中で居眠り運転で事故してしまったら大変なのできっとご先祖様もわかってくれるはず。(自分の都合よく考える人) 明日は台風直撃する所に住んでいるので、 天気予報を見てかなり怯えています。 停電したときに備えて懐中電灯(電池の確認)、水、食料の確保、 モバイルバッテリー等をフル充電…
AEONでお楽しみ袋のコーナーがあったので買いました! 値段は¥1,080でした! お楽しみ袋のシーズンになると毎回どこかのを買ってしまいます。 袋の中を開けてみると… 可愛い箱♡ そして肝心の中身はというと… 中身は全部で12個 ・ミニトリュフケーキ 1個 ・宇治抹茶のミニトリュフケーキ 1個 ・ガトー・シブーストミニ 2個 ・マドレーヌ 2個 ・フィナンシェ 2個 ・ヌーヴェルガレット(バニラ) 2個 ・ヌーヴェルガレット(チョコ) 2個 しばらく豪華なおやつタイムになるので楽しみです。 お中元 送料無料 ギフトセット16個入り『常温配送・焼き菓子』《ZVTM-C》洋菓子 ギフト 詰め合わ…
タイトルの通り、ポイントを貯めて燕市のカラトリーをもらいました! カラトリーはおうちにもあるんですが、一人暮らしをする時に100均で買ったんです。 made in Japanと表記されていたので安心して買ったのはいいけれど、 使ってみると薄い&縁が滑らかじゃなくて カレーとか食べるとなんだか美味しく感じられなかったの。 買い替えたいとは思っていたけれど、 1年ちょっとしか使ってないし躊躇していたのですが ポイントが貯まってギフトカタログに交換しまして。 いくつか迷ったものの、燕市のカラトリーがあったのでそれをもらいました! こういう機会がないとすでに持っているものって替える機会ないですからね。…
今回の一人暮らしをするにあたって家電を買った時の店員さん、とっても親切でした。 何度かに分けて買いに行ったんですけど、 まだ入居者の方がいたので部屋の寸法とか関係なく設置できるエアコンを一足先に見に行ったわけです。 その時は下見のつもりだったんですが、 エアコンだけ商品入れ替えの時で一番グレードの高い商品が真ん中のグレードと同じ価格になっていたのと(店員さんに同じ価格なら高いグレードがいいよと勧められる)、 この時に担当して下さった店員さんに一人暮らしをするので家電を下見に来た、 という事を伝えるとそこからさらに値引きしてくれる ということで即日エアコンだけ購入したのです。 名刺をもらった時に…
一人暮らし家電選び、久しぶりの投稿です。 レンジ選びの希望としては ①スチームオーブンレンジであること ②スチームがタンク式であること ③食器棚に収まること(レンジが大きいと奥行き注意) 買う予定の食器棚の寸法と設置できそうなレンジの寸法をネットで何度も調べて、いくつか候補をピックアップしておいて電気屋さんへ。 候補のうち1つが広告の品だったらしく安くなっていたので買って後日入居時に搬入してもらうためにお店に置いてもらう事にしました。 ーところがっ!! 数日後・・・ 確認の為もう一度確認すると・・・ あれだけ何度も確認していた寸法(奥行き)が・・・ ???・・・なんとなく、少しレンジの方が大き…
この前、朝歯磨きしていたら口の中でパキッと音がして異物感が! 詰め物が取れたのはわかったけれど、まさかの前歯のセラミックが割れてました…( ;∀;) その日に歯医者に行ったけれど、緊急で行った為に応急処置で保険のきく白い詰め物で対応してもらいました。 セラミックは保険適用外なので1本5万円…痛い出費です。 それでも安い方なのはわかっているので有難いと思わないといけませんね。 今日は型取りして仮歯を入れてもらいました。 硬いものを噛んだりすると取れやすいらしいので本歯になるまでの一週間、取れたりしないか不安… いつ取れても慌てないように、念の為入れ歯安定剤とか買っておいた方がいいのかなぁ。 お金…
「ブログリーダー」を活用して、cyaaaakoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。