chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金融機関の営業部屋 本店 https://www.kinyueigyo.biz/

管理人たちは日系金融機関に勤務。株式市場を斜めに構えて見続けている。上場廃止企業と低位株を掘り出しながら、現場の金融マンが何を考えているかを伝えていくブログ。

トミヤマイツキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/28

arrow_drop_down
  • 東芝機械への村上ファンドTOBと親子上場について①

    東芝機械(6104、東1)に対して俗称「村上ファンド」が公開買付を仕掛けている件を例に挙げ、国内市場でのTOBや親子上場についての状況分析、考察を行います。 経緯 いわゆる村上ファンドが東芝機械(6104、東1)への公開買付のニュースが2020年1月18日(土)の日経新聞などで報道されました。この時点では村上ファンド側のTOB価格は発表されていませんでした。報じられた内容としては、 1,現時点で村上ファンド側が東芝機械株の約11.5%を保有していること 2,東芝機械側は反対であり敵対的TOBであること 3,東芝機械側は買収防衛策で対抗する方針であること などの点です。前日2020年1月17日の…

  • 東芝子会社で粉飾発覚 伝統芸「チャレンジ」再度お披露目か?

    2020年1月18日(土曜日)の11:30に、東芝(6502、東2)の連結子会社である「東芝ITサービス(TSC)」で200億円規模の粉飾が行われていた可能性があるとの開示が行われました。やはり東芝には子会社にも粉飾の遺伝子が脈々と受け継がれているようです。 まずもって平日以外に株主総会関連以外の開示はロクな話じゃないんですよね。開示義務は可及的速やかにという決まりはあるものの、平日18時以降や市場の休日に開示する内容って「なるべくみんなの目に触れないように」とステルス性を付加する意図があると思うべきじゃないでしょうか。 実際この事案がどれほど影響があるのかを数値的に推測してみます。 以下は直…

  • 倉庫精練、上場廃止に係る猶予期間入り

    倉庫精練(3578、東2)が2020年1月6付で時価総額基準規定により上場廃止に係る猶予期間入りに指定されました。 東証マーケットニュース https://www.jpx.co.jp/news/1021/20200106-01.html より 上記の通り今年の9月末までに時価総額が10億円を越えないと上場廃止になります。 発行済株式数は1,428,015株であるため基準となる株価は701円となります。毎月の月中平均と月末の株価が701円を越えていれば基準はクリアされます。直近の株価(1月9日)はちょうど701円となっていますが、とにかく板が薄く出来高の少ない銘柄なためいろいろと微妙な状況です。…

  • 倉元製作所がストップ高 ニュースや見通しについて

    本日2020年1月6日の大発会にて倉元製作所(5216、JQS)が前場ストップ高買い気配に張り付きそのまま引けています。+50円の172円と40%以上急騰し、本日の値上がり率ランキング1位となりました。 5分足チャート 日足チャート やはり常々言及してはいますが、低位株ならではのボラティリティですね。デイトレーダーとしては最高の対象銘柄です。 材料は? 『CES2020(Consumer Electronics Show2020展)に、高画質・高精細・高輝度で、消費電力が低く、寿命の長い「マイクロLEDディスプレイ」のコンセプトモデルを出展』 KURAMOTO「FINE‐EX」|株式会社倉元製…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、トミヤマイツキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
トミヤマイツキさん
ブログタイトル
金融機関の営業部屋 本店
フォロー
金融機関の営業部屋 本店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用