将来60.70.80歳となった時に病院通いではなく姿勢が綺麗でアクティブに動ける健康な体を手に入れるためには、何が必要かを私のブログでは更新していきます!
大学でトレーナーの方と出会い、怪我人のリハビリや強化などを担当して治す姿を見て トレーナーは他の人の人生を変えるきっかけを与えられる素晴らしい仕事だと思いました。 現在はパーソナルジムに就職して4年目になります。 私の目的は、将来60.70.80歳となった時でも病院通いではなく姿勢が綺麗でアクティブに動ける身体を維持をして病院に頼らなくても生活ができる方を増やしていくことです!
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ これをみて頂いている方々はすでにトレーニングをしている方やこれからトレニーングをしようかなと迷っている方かなと思います。 質問です! 「トレーニングは体にどんなメリットがあるのか理解していますか?」 〜はじめに〜 トレーニングで痩せようと考えているあなたへ トレーニングだけ頑張っても痩せません! これは事実です。 最初、多少は変わるとは思いますが、それ以上は見込めません。 大体の方が、最初少し痩せたけどそれから全然痩せないという状況に陥り、 「自分にはダイエットは無理だ」と諦めます。 しかし、質問のことを理解していれば気持ち的にも楽になり…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 皆さん、シリカ水をご存知でしょうか?? 美意識の高い方はすでに飲んでいるという方もいるのではないでしょうか。 このシリカ水、紹介するだけあってただの水ではありません!!! これを飲んでいない方はかなり勿体無いことをしています。 そんなシリカ水を今回紹介していきます。 🔵シリカとは?🔵 シリカとは、ケイ素と呼ばれる成分のことを指します。 そして、このケイ素は肌や髪、爪、血管、細胞壁などに含まれ、 コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、コンドロイチンを作ったり、強化する働きがあります。 シリカはここがとても重要です! シリカは歳をとるにつれて…
お腹がなかなか凹まないと悩んでいる方へ 特に女性に多い反り腰が原因の可能性
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 痩せているのにぽっこりお腹が出てしまっている。 なんてことありませんか? 悩み相談の中で体脂肪は少ないのにお腹だけずっと出てどうしたらいいのかという声が何件かありましたので今回解説していきます! こちらは特に女性に多い悩みです。 そしてその原因は「反り腰」に答えがあります。 また、反り腰の方は慢性的な腰痛持ちの方も多いです。 そもそも反り腰になる原因や仕組みとはなんなのか? これを見ていただいてるということは腰痛やぽっこりお腹に悩んでいると仮定して話していきます。 🔵反り腰になる仕組み🔵 まず確認です。 「主要姿勢筋」をご存知でしょうか?…
猫背は第一印象を悪くします。 原因〜正しい姿勢のメリット〜改善メニュー
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ タイトルにもあるように猫背についてお話していきます。 猫背といえばこんな姿勢のことです。 大体の方は猫背なのではないでしょうか?? 猫背は現代人特有の姿勢になっています。 では、原因は何があるでしょうか。 🔵猫背になる原因🔵 原因をあげるとたくさんあるので、抜粋して紹介します。 〜原因その1〜 長時間同じ姿勢でのデスクワーク これは、現代ならではの原因だと思います。 ちなみにコンピューター産業は、第2次世界対戦後誕生し、発展してきた産業であり、40年程しか経っていない比較的若い産業です。 しかし、昔の方も猫背が今ほどではないですが多くいま…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今回は、体を大きくする(いわゆる筋肥大)ためにはどのような点を意識すれば効率よく肥大させることができるのかを解説していきます。 🔵そもそも筋肥大のメカニズムは?🔵 筋肥大のメカニズムについては多くのサイトでも紹介されているので知っている方の方が多いと思いますが、復習と思って読んでください。 筋肉は、細い筋繊維が束となってできています。 そして、トレーニングによって筋組織に負荷を与えることで筋組織が壊され炎症がおきます。 その際に、適切な休息と栄養を摂取することで修復され、以前よりも筋繊維が太くなり強い筋組織を構成することができます。 この…
トレーニングに対する間違った認識を直して効果的なトレーニングをしましょう。
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ これまではダイエットについて栄養や食事のことを中心にお話していきました。 今回は、いつもとは違うテーマでお話していきます。 健康になる為には、食事や生活習慣の改善は必須になります。 他には、何があるでしょうか? これを見ている方はすでに行なっていることでしょう。 それは トレーニングです! 今回は、トレーニングについて科学的に証明された世間の誤解を解説していきます。 これまでトレーニングを行う方が増えて様々なことが言われてきました。 「筋肉痛がこないと意味がない」 「サプリメントを飲まないと筋肉は全然つかない」 「腹筋を割りたければ腹筋す…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ これまでファスティングについて細かくお伝えしてきました。 最後は、間欠的ファスティングを完遂するための8つの秘訣と太らないマインドを手に入れましょう。 🔵間欠的ファスティングを完遂するための8つの秘訣🔵 1.水を飲む 毎朝、まず一番にグラス1杯の水を飲むこと 2.忙しくする 忙しくして入れば、食べ物のことを考えずにすむことが多いです。 また、仕事で忙しい日をファスティングの日にあてるとうまくいくことが多いです。 3.コーヒーを飲む コーヒーには、食欲を抑制する効果がある。 緑茶、紅茶、ボーンブロスなども有効です。 4.波をやり過ごす 空腹…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今回は、ファスティングをするに当たっての疑問があると思うので、 そちらに関して答えていきます。 🔵ファスティングに関して疑問点🔵 Q1:「ファスティングの日には何を食べればいいのか?」 カロリーのある食べ物や飲み物を避けること。 そのかわりに、常に十分な水分を摂ることが必要になります。 炭酸水でも炭酸抜きのものでも、水は常に飲んでいいです。 毎日「2リットル」を目標に飲むようにしましょう。 なので、毎朝、グラス1杯の冷水を飲んで1日をスタートなどのように習慣化させることがおすすめです。 また、レモンやライムの絞り汁を加えると風味が増したり…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回は、ファスティングのいい効果についてホルモンの視点から解説しました。 今回は、ファスティングについてさらに理解して頂くために違う視点から解説していきます。 また、実際にファスティングをどのようにすればいいのかなどをお話します。 🔵食べる回数次第で肝臓の太り具合が変わる🔵 食事の回数を減らせば、体重が減ることは前回お話しましたが、 1回の食事量を増やしたり、食事回数を増やしたりすれば逆に肥満になるのでしょうか? 最近行われた無作為比較試験では、食事回数を増やしたグループだけに、肝臓内の脂肪の著しい増加が見られました。 脂肪肝はインスリン…
ファスティングがなぜいいと言われるのか そして正しい効果とは?
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回は、ファスティングが研究の結果から有益な減量法とされたことをお話しました。 今回は、なぜファスティングが有益なのかファスティング時の「主要なホルモン」の働きについて解説していきます。 🔵ファスティング時のホルモンの働き🔵 <インスリン> インスリン値を下げるのにファスティングが最も効果的で堅実な方法であることは何十年も前に発見されました。 ファスティングをしても血糖値は正常なレベルに保たれたまま、体がエネルギー源として脂肪を燃やし始める。 この効果は、ファスティングを始めた24~36時間後には早くも起こり始める。 最近では、一日おきに…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 3回に分けて体重を落とす為にすること5ステップを解説しました。 中には気づいた方もいるかなと思いますが、これまでのお話では何を食べて何を避けるべきかが分かったに過ぎないのです。 何が言いたいかというと、これだけだと適切な物を食べているだけで、まだ肥満という問題に対して片面にしか対処していないということです。 体重を減らすには2段階プロセスが必要になります。 一つは「食べ物が何か」ということ、そして二つ目は「食べるタイミング」です。 恐らく大体の方がダイエットを始める時、変えることはいつも食べ物です。 しかし、食べ物だけではインスリン抵抗性…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回、前々回でステップ1,2,3について解説しました。 5ステップの手順はこちら 👇👇👇 ステップ1:「添加糖の摂取」を減らす ステップ2:「精製された穀物の摂取」を減らす ステップ3:「タンパク質の摂取」を抑える ステップ4:「いい脂肪」をもっと食べる ステップ5:「食物繊維」をもっと食べる ステップ1 👇👇👇 www.richqualityoflifeblog.com ステップ2,3 👇👇👇 www.richqualityoflifeblog.com 今回は、ステップ4,5について解説していきます❗️ ステップ4:「いい脂肪」をもっと…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回、ステップ1について解説しました。 5ステップの手順はこちら 👇👇👇 ステップ1:「添加糖の摂取」を減らす ステップ2:「精製された穀物の摂取」を減らす ステップ3:「タンパク質の摂取」を抑える ステップ4:「いい脂肪」をもっと食べる ステップ5:「食物繊維」をもっと食べる 今回は、 ステップ2:「精製された穀物の摂取」を減らす ステップ3:「タンパク質の摂取」を抑える 二つのステップについて解説していきます! ステップ2:「精製された穀物の摂取」を減らす 白い小麦粉などの精製された穀物は、他のどんな食べ物よりインスリンの多量分泌を促…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回、痩せるためにするステップ1〜5を紹介しました。 5ステップの手順はこちら 👇👇👇 ステップ1:「添加糖の摂取」を減らす ステップ2:「精製された穀物の摂取」を減らす ステップ3:「タンパク質の摂取」を減らす ステップ4:「いい脂肪」をもっと食べる ステップ5:「食物繊維」をもっと食べる 今回はステップ1:「添加糖の摂取」を減らすについて解説していきます。 ステップ1:「添加糖の摂取」を減らす 砂糖はインスリンンポ分泌を刺激するが、それ以上に厄介なことがある。 砂糖は特に太りやすいのだが、インスリン値をすぐに、しかも…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ これまでは、何が原因なのかをお話してきました。 ここからは、その『解決策』についてお話していきます。 正直みなさんはこれからの話の方が気になることであるはずです。 長年にわたって行われてきた研究でわかったこととして、 「どんなダイエット法も効果的である」ということ、 もう一つは「どんなダイエット法も効果的でない」ということです。 何が言いたいかというと、「地中海食ダイエット」でも「アトキンスダイエット」でも旧式の「低脂質・低カロリーダイエット」も短期間で見れば体重は落ちる。 それは当たり前です。 摂取分を控えた分だけ減る…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今回も前回、前々回に引き続き脂肪についてお話していきます。 前々回 👇👇👇 www.richqualityoflifeblog.com 前回 👇👇👇 www.richqualityoflifeblog.com 🔵脳卒中を予防するのは動物性脂肪🔵 前回の記事でも書きましたが、トランス脂肪酸の影響に誤りがあることが分かりました。 すると、どの研究でも「脂質を多くとっても健康に害はない」と示されるようになりました。 また、看護師健康調査では14年にわたって8万82人の看護師を追跡調査して、 「トランス脂肪酸の影響を除外すると、…
食べられるプラスチックが人間に害を及ぼす 徐々に体は蝕まれていっている
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回、脂肪について新たな事実をお話しました。 www.richqualityoflifeblog.com 今回も引き続き脂肪についてお話していきます。 🔵いい脂肪も悪い脂肪もラベル上は「脂肪」🔵 同じ脂質でも、天然の動物性脂肪のほとんどは主に”飽和脂肪酸”から成り、 それに対して、コーン油などの食物性油脂は、主に”オメガ6多価不飽和脂肪酸”から成る。 分類上は同じ脂質でも、内容物は全く異なる。 この『オメガ6多価不飽和脂肪酸』は必須脂肪酸(体内で作られない物質のこと)と呼ばれ、他に有名な成分として、『オメガ3脂肪酸』があ…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 大分前に脂肪についてお話しました。 この記事は今では昔の情報になっており、新たな真実が発見されたので今回は脂肪についての最新の情報をお話していきます。 一度以前の情報を読んだ上で今回の記事を読むと何が変わったのか理解しやすくなるのでこちらを読んでから見て下さい。 👇👇👇 www.richqualityoflifeblog.com これまでの脂質では、 「飽和脂肪酸は体に良くない 」 「飽和脂肪酸を摂ることでコレステロール値が高くなる」 「食品に含まれる脂質は動脈を詰まらせ、心臓発作を招く」と考えられていました。 🔵コレス…
炭水化物を抑えてタンパク質を食べているのに痩せないのはなぜか?
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回はタンパク質が及ぼす問題についてお話しました。 👇👇👇 www.richqualityoflifeblog.com 最初に答えからいうと タンパク質をたくさん摂ったからといって体重が落ちることはありません! しかし、悪者でもありません。 何か腑に落ちない方もいるとは思いますが、全てが悪いとは言えないからです。 これは、1992年に行われた大規模な研究で51万1448人のボランティアを対象に5年間行ないました。 そこでは、肉全般(赤肉、鶏肉、加工肉)は、総カロリー摂取量を調整しても、体重の増加と深い関連があることが分か…
タンパク質を摂っていれば痩せられる。本当にタンパク質は味方なのか??
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回の最後にインスリン値を上げ下げする要因としてタンパク質もあるといいました。 前回の記事をまだ読んでいない方は先にこちらを読んで下さい。 www.richqualityoflifeblog.com これまで、低炭水化物ダイエットや低脂質ダイエットなどバランスを欠いた食事をしてダイエットをしていました。 こういったバランスを欠いた食事は健康に悪いと多くの方が言います。 しかし、大事なことはこうしたダイエットが本当に健康に悪いかどうかである。 🔵『炭水化物、タンパク質、脂質』不要なのは?🔵 人間の体内で合成できない栄養素は…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 皆さん昔からある『酢』が減量に良いということを知っていたでしょうか?? 酢といえば食品を漬け込んで保存することに使われたり、ドレッシングの材料、寿司に使われる酢飯として認知されているかなと思います。 実際に酢が減量に有効であるかどうかの長期的な研究はありませんが、短期的な研究では、酢はインスリン抵抗性を減らすという結果が示されています。 この研究でわかったことは、高炭水化物の食事と一緒に「小さじ2杯分の酢」を摂れば、 血糖値を低くすることができ、インスリン値も34%低くすることができるということです。 また、食事の直前に…
炭水化物は太るもの、と一方的に考えていませんか?OKなものNGなもの判断に重要なポイントを覚えましょう!
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 炭水化物 この言葉を聞いたことがない人はいないはずです。 この炭水化物には様々な説が飛び交っています。 1950年から1990年代の頃は炭水化物は体に良いものとして多くの方が食べていました。 しかし、1990年代後半になると、アトキンス・ダイエットが流行り炭水化物を避け始める方が増え始めました。 では正直なところ、炭水化物は良いものなのか悪いものなのか??? これまでもお話ししたように「インスリンとインスリン抵抗性が肥満を助長させる」ことが原則になります。 これまでお話しした白い砂糖や白い小麦粉などの精製された炭水化物は…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今回は、テーマにもあるようにダイエット飲料についての真実をお話ししていきます。 ダイエットブームになり、各食品会社は痩せる食べ物や痩せる飲み物など多くの商品を出してきました。 皆さんも見たことがないという人がいないと思うのですが、 これらの商品に「糖質0」や「カロリーゼロ」という表記を見たことがあるかと思います。 では、これらの商品は糖質などが入っていないので甘さなしなのか?? しっかりと甘さがあるはずです。 では、何が甘さを引き出しているのか、、、 それは、人工甘味料です!! 現在最もよく使われている人工甘味料は「スク…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回、フルクトースが太る要因としてあげました。 1980年に実験でフルクトースが人間にインスリン抵抗性を発見させることが分かっています。 この実験では、健康な被験者に1日1000キロカロリーのグルコースかフルクトースが与えられた。 結果 グルコースを与えられたグループにはインスリン感受性に変化はなかった。 しかし、フルクトースを与えられたグループでは、インスリン感受性が25%も減少した。 ここで、驚きなのがこの実験の期間が7日間ということである。 他には、2009年に行った実験では、8週間後には前糖尿病の症状を示しました…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 『砂糖は太る』 皆さんが何気なく摂っている砂糖が体にとってすごい影響をもたらすことはご存知でしょうか?? デカく書きましたが、これは事実です。 1977年から2000年にかけて、砂糖の消費量はジワジワと増えてきました。 それと並行して、肥満率も上がっていったのです。 さらに10年後には、糖尿病の患者数も増加し始めました。 🔵最もNGな加糖飲料🔵 加糖飲料といえば、 ソフトドリンクや炭酸飲料、加糖された紅茶やジュースなどがあります。 1980年代から1998年までアメリカでは、年間212リットルもの加糖飲料が飲まれてきまいた。 しかし、加糖された…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 以前までは、肥満は大人がなる問題として取り上げられてきたが、 近年、子供の肥満や2型糖尿病が増えてきていることはご存知でしょうか?? 今、お子さんのいる方は子供の将来を守るために現状を知って起きましょう! 1977年から2000年にかけて、子供の肥満は全ての年齢層で急増しています。 6歳から11歳では、7%から15.3%に増加(+8.3%) 12歳から19歳では、5%から15.5%に増加(+10.5%) 肥満や2型糖尿病は大人だけの問題ではなくなり、子供の問題にもなったのです。 肥満の子供は肥満の大人になり、将来健康問題を引き起こしてしまう。 …
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 皆さん「朝食は1日の中で最も大切な食事」と考えていませんか? しっかりと朝食を食べないとお腹が空き過ぎて、そのあとの一日食べ過ぎてしまうといったように。 そして、この考えが正しいと思い込んでいます。 実は、これはアメリカだけで言われていることなのです。 実際、肥満の少ないスリムな人が多いことで有名なフランスでは、 朝コーヒーだけ飲んで朝食を食べない人が多い。 フランス語で朝食の意味は「ささやかなランチ」とされており、朝食は軽い方がいいということを示している。 ある研究でモニターとなった人たちが14キロの減量に成功し、その体重を1年間維持すること…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 8月9月に食べ過ぎたので10月にinbodyを測定しました。 案の定、体脂肪が増え、筋肉量が減っていました。 食べ過ぎたなと自覚症状があったのでガッカリも特にしませんでした。 原因は自炊をせずに外食ばかりの生活になってしまっていたからです。 皆さんは最近外食ばかりになっていませんか? 外食になるとついつい食べなくてもいいのに食べ過ぎてしまうなんてことは皆さん 経験されたことがあると思います。 そこで私は10月に厳しく食事制限をしないダイエットを開始しました。 期間は2週間行いました。 少しでも参考にと思い紹介していきます。 結果からご報告します…
太ってしまう仕組みについて 〜誰もが糖尿病や肥満になる危険〜
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 皆さん、体重を落としたければ炭水化物の摂取を抑えたもん勝ちです。 🔵どの方法が一番効率がいいのか🔵 低炭水化物ダイエット・低脂質ダイエット・カロリー制限ダイエット 今までにたくさんのダイエット方法が出てきました。 研究、実験を行なった結果 これらの中で最も体重を落とすことに成功した方法 それは、、、、低炭水化物ダイエットです❗️ また、この方法は体重が落ちるだけでなく、全身の代謝も良くなり、血圧、コレステロール値、血糖値も全てが大幅に改善されたのです。 最も効果が低い方法が低脂質ダイエットのなります。 そして、代謝が最も低くなることが発見されて…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 皆さんは何のためにトレーニングや食事管理をしているのでしょうか? 美しくなりたいや逞しくなりたい、人生を変えたいなど様々な理由があるのかなと思います。 私もなぜトレーニングを続けているのだろうと思うことがあります。 正直、トレーニングが好きかと聞かれば好きではないです。 理由は簡単です。 皆さんと同じかなと思うのですがキツイからです。笑 トレーニングを追い込んでやっていて何でこんなことしないといけないのか自問自答の繰り返しです。 私と同じことを思いトレーニングや食事管理をやめようとした方もいるのではないでしょうか? しかし、そこでやめてしまえば…
体重がどうやって増えているのか知っていますか? 体重変化のメカニズムを理解しよう‼️
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 皆さんは「体重変化のメカニズム」を知っていますか? これまで様々な説が言われてきました。 <例えば> ・カロリー ・精製された炭水化物 ・全ての炭水化物 ・遺伝的性質 ・赤身肉 ・スナック類 ・睡眠不足 など こうした様々な説があり、ちまたでは、「低カロリーダイエット」と「低炭水化物ダイエット」のどちらかが正しくてもう一方は間違っているなどと色々論争が繰り広げられてきました。 しかし、この考え方は間違っています。 なぜなら、どの説もいくらかの真実を含んでいるからです。 他の例えで言うと 心臓発作の原因といえばなんでしょうか? 『家族歴、高コレス…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ カロリーのお話で摂取カロリーと消費カロリーのバランスはホルモンによって調整されているということは前回、前々回でお伝えしたことは覚えているでしょうか? 摂取カロリーを制限かければそれと同様に消費カロリーも減少してバランスが保たれて、結果的に元々の体重よりも太ってしまいます。 では、逆に消費カロリーを増やせば体重は落ちるのでしょうか? 消費カロリーを増やすには運動が一番だと普通は考えることだと思います。 そして、運動する人が全世界で増えてきました。 どこの国も肥満はどんどん減ってくるだろうと考えましたが、実際のところ肥満率は…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ これまで、カロリーは肥満とは関係性がないことや肥満はホルモンによって引き起こされることだとお話ししてきました。 一度は経験をしたことがある「リバウンド」についてお話しします。。 「リバウンド」と言えばダイエットで体重が落ちて、その後元の体重よりも多く戻ってしまうといった捉え方だと思います。 では、リバウンドはどのような仕組みで起きるのでしょうか? 知ってるという方は意外と少ないかなと思います。 🔵「リバウンド」は意志の弱さとは関係ない🔵 前回、摂取カロリーを減らすと消費カロリーも減るとお話しをしました。 例えば、ダイエッ…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ ボディーメイクや健康に対して気をつけている方なら一度は計算したことがあると思われる「カロリー」について皆さんはどんな知識をお持ちでしょうか? 私は以前まで引き締めのためなら、摂取カロリーを抑えながら消費カロリーを増やしていくことがいいと思っていました。 摂取カロリーが過剰になれば脂肪が増えてしまうといった認識でした。 皆さんも同じような感じなのではないでしょうか? 私を含め、実はこれらは間違った認識なのです。 正直、これを知った時驚きでした。 🔵間違ったカロリーの知識🔵 ある本を読み私自身間違った知識でいたことに気づきま…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今、肥満や糖尿病に悩んでいる方へ 治療のためにどんなことを行なっていますか? 摂取カロリーを抑えて運動量を増やして消費量を増やして下さいと医者に言われてやっていませんか? いわゆる低カロリーダイエットです! この方法で結果的に成功した方もいるかもしれませんが、 この方法をした方は、ほとんどが失敗で終わってしまっています。 正直、客観的なデータを見た際にどれもこの治療法の効果は出ていません。 そして、2型糖尿病の方でインスリン治療を行なっている患者を多く、この方達のほとんどが”治療によって体重が増加”しています。 これを読…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回に引き続き黄金の90分を確保する為のスイッチを紹介していきます。 前回は睡眠の質を高くする為の体温調整の方法でした。 今回は『入眠をパターン化する脳のスイッチ』について紹介していきます。 🔵眠りと脳の強い関係性🔵 これを読んでいるあなたは「不眠症」になったことがあるだろうか? 悩み事や寝る直前まで仕事をしたり、携帯やゲームで脳が興奮状態にあれば眠りはなかなかきません。 というぐらい脳の状態は睡眠に影響を与えます。 こんな経験をしたことがないだろうか。 友達の家や会社の人の家に何かしらの理由で泊まることになり、 なかな…
睡眠の黄金の90分をあなたは確保しているだろうか?大事なスイッチ2選‼️
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回は睡眠について少し深くお話ししていきました。 今回は、黄金の90分を確保するためのスイッチ2つを紹介していきます‼️ もし、あなたのライフスタイルが「規則正しい生活を送ることが可能」であれば、毎日起床時間と就寝時間を固定しましょう。 これだけでも十分な認知行動療法の一つになります。 実際これを見て頂いているということは、規則正しい生活を送ることが困難な方だと思うのでここからはその方がに知って置いてほしいことをお話ししていきます。 🔵黄金の90分を確保するスイッチ2つ🔵 早速ですが、 すぐに眠れるようになるスイッチとは…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 睡眠に対して考え方は変わってきたでしょうか? 前回、前々回の記事で睡眠に対しての考えが変わってもらえたていで今回も話していきます。 これまでしつこく最初の黄金の90分の睡眠が大事と言ってきましたが、大事と言われるメリットを紹介します! その前にスリープサイクルについて話していきます。 🔵「スリープサイクル」とは🔵 健康な方の場合、目を閉じてから10分未満で入眠します。 心拍数が徐々に落ち着いて、交感神経の活動が低下して、副交感神経優位になることで睡眠できます。 入眠後は比較的短時間で一番深いノンレム睡眠にたどりつきます。…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回に引き続き睡眠についてさらにお話していきます。 もし、前回の記事を読んでいない方は先に前回の記事から読んだ方が理解しやすいのでこちらを先にお願いします。 ⇩⇩⇩ www.richqualityoflifeblog.com では前回、睡眠と覚醒はセットであるとお話しました。 良い睡眠がなければ良い覚醒はなく、逆に良い覚醒がなければ良い睡眠は得られないのです。 世の中で結果を出している経営者などは眠りに対して 意識が高いです。 食事を気にして、体を鍛えてメンテナンスするのはビジネスパーソンでは常識になっています。 世界の…
何気なくしている睡眠 実はとんでもなく体にとって重要な働きがあるんです‼️
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 日常生活の中で不可欠なことと言えば何がありますか? 不可欠なことといえば食事や睡眠、お風呂など色々あります。 今回はそんな中で睡眠についてお話ししていきます。 そこで、私は睡眠を少しでも良いものにしたいと思い、睡眠の研究に力を入れている スタンフォード大学式の最高の睡眠という本を見つけ読みました。 皆さんにもいかに睡眠が大事なことか知っているようで知らない睡眠についてご紹介します‼️ では、一つ質問です! 『最高の睡眠』とはどういった眠りを指すでしょうか? それはこちら ⇩ ⇩ ⇩ 『最高の睡眠』とは『究極的に質が高まっ…
これからやってくる冬がチャンスです‼️ 〜ボディーメイク・健康になりたい方必見〜
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ お盆が終わり、夏がもう少しで終わろうとしています。 今年の夏、たくさん遊んで食べて飲んでという方や仕事でそれどころではなかった方といると思います。 そして、夏になる前に痩せた方も元に戻ってきているのではないでしょうか?? これから季節は秋になり冬になります。 皆さん、これからやってくる冬の時期が一番痩せやすいということはご存知でしょうか? あれ、夏が一番痩せやすいんじゃないのか🤔??と思った方が多いと思います。 🔵なぜ夏が痩せやすいというイメージがあるのか🔵 おそらく暑くて汗を掻くので脂肪も一緒に燃えてくれていると感じて…
忙しいあなたへ 〜栄養足りていますか?〜 量の時代ではなく質の時代
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今回のテーマは『栄養価の高い食べ物』です! 栄養価の高い食べ物といえば、何が思い浮かびますか?? 現代では美味しい食べものがたくさん出てきていますし、簡単に食べられるものがたくさん出てきています。 現代の方は非常に忙しい方が多く、食事を作ることをせずに外食だけや簡単に食べられるインスタントで済ませている方が多いのではないでしょうか。 となれば、量ばかりになり質(栄養)が不足している可能性があります。 栄養が不足すればするほど体は弱っていきます。 そこで料理に一つ加えるだけで不足している栄養を補うことができる食べ物があるこ…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ ボディーメイクや健康のためには食事が必須になるのですが、 その食事の1日の回数や一回の食事量についてどのように取られていますか? 1日5食を推奨する方もいれば1日1食のみという方もいます。 では、実際どちらの方が体にとって良いのでしょうか🤔 なぜ、1日3食ではなく5食や1食が主流になってきているのでしょうか。 それは、血糖値が関係してきます! 🔵血糖値とは🔵 「体内を流れる血液中のブドウ糖の濃度」のことを言います!! 血糖値は常に上がり下がりを繰り返します。 上の図のようにご飯を食べると血糖値は上がり約2〜3時間おきぐら…
ホルモンについて理解していますか? 実は体にとってとても重要な役割を担っています‼️
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今多くの方がボディーメイクや健康維持で運動をされていますが、 内分泌系について理解できていますか?? 内分泌系とは、簡単にいうと男性ホルモンや女性ホルモンなどのことをいいます! これらはトレーニングをする上で大事になってくる要素の一つです。 今回はこれらホルモンが体にどのような影響を及ぼすかを書いていきます‼️ 🔵内分泌系の役割🔵 内分泌系の役割として、体の恒常性を正常に維持し、外敵からの刺激に対する体の応答を助けます。 一例として、インスリンという血糖値を正常な範囲で維持させるホルモンの役割があげられます。 このインス…
生理中トレーニング控えていませんか? 女性には特に理解してほしい働き‼️
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ この職業をしていると良く質問されることがあります。 それは、 「生理の時でもトレーニングをしても大丈夫なのか?」 という質問です。 最初に答えを言うとトレーニングをしても問題ないです。 むしろした方がいいです。 今回はそんな女性のために何故した方がいいのかを話していきます。 まず、生理には3つの段階があります。 1. 生理期間中(1〜7日) 2. 生理終了後⇨排卵日(8〜14日) 3. 排卵後⇨生理前(15〜28日) では、それぞれを説明していく前に女性ホルモンについて理解していきましょう! 🔵女性ホルモンについて🔵 女…
スポンサーリンク こんにちは // パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回に引き続きストレッチについて話していきます!! ストレッチの重要性は前回の記事を読んだ方は十分に理解してくれていると信じて ストレッチの実践編です。 🔵ストレッチの種類🔵 ・静的ストレッチ(スタティックストレッチ ) ・動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ、 バリスティックストレッチ) <静的ストレッチ(スタティックストレッチ )> 「反動や動きを伴わず、持続的に関節や筋を伸ばしていく方法」 筋肉に負担をかけることなく、安全に伸張していくため、柔軟性を高めることができます。 また、広いスペースを必要しないので便利で…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 一つ質問です。 トレーニング前後や日頃からストレッチは取り入れていますか? 取り入れている方はとても素晴らしいです👍 なぜ聞いたかというと筋肉が硬いと体に様々な悪い影響を及ぼしてしまうからです。 今回は、柔軟性の重要性について学んでいきましょう‼️ 🔵身体が硬いと及ぼす悪い影響🔵 1.姿勢 2.ケガ 3.むくみ 4.太りやすくなる <1.姿勢> 普段の生活で座った状態など同じ姿勢が続いたり、トレーニングで同じ動きが繰り返される事で柔軟性に偏りが生じてきます。 筋肉は関節を通して骨に付着しているため、筋肉が収縮する事で骨が…
胸のトレーニングは男がするものだと思っていませんか? 女性も必見‼️胸のトレーニング
スポンサーリンク // こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 理想の体型になるために足の種目、背中、二の腕と自宅でできるトレーニングを紹介しました。 何か足りない部位ありませんか?? そう!! 胸です‼️ トレーニングや食事をされている方はご存知のBIG3の内の一つになります。 胸以外はすでに紹介をした足と背中になります。 引き締めや筋肉を増やしたい場合はBIG3をするのが効率がよく手取り早いです。 🔵胸筋を鍛えるメリット🔵 大きい筋肉になるので基礎代謝が向上しやすく、脂肪燃焼に密接な関係があります! 男性だと胸板を厚くして男らしい身体を手に入れるためにはしておきたい部位になります…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 徐々に梅雨が明ける県が出てきて気温はどんどん上がっていきます。 この時に熱中症について書きました。 ⇩⇩⇩⇩ www.richqualityoflifeblog.com 熱中症よりももっと身近になりやすい夏ならではの症状があります! それは、夏バテです😱 夏バテといえば、名前にあるようにバテた状態が続くことや食欲が湧かないなどが出てくかなと思います。 ではこれらの原因を知っているでしょうか?? 暑いからといって冷たいものばかり食べたり飲んでいませんか? まずは夏バテになる原因から紹介していきます。 🔵夏バテの原因🔵 日常…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 夏になると、半袖やノースリーブきますよね? その時に気になっちゃうのが腕のお肉💦 特に二の腕が気になって仕方なくありませんか? 今回は・・・ そんな二の腕のお肉をなくすための家でできる おすすめのメニューを紹介していきます‼️ 女性は二の腕がすっきりすれば洋服を着るのが楽しくてたまらなくなるんじゃないでしょうか🤩 男性はたくましい腕を手に入れるためには上腕二頭筋よりも上腕三頭筋(二の腕) をすると腕が太く見えるので男性も実践していきましょう✨ 🔵家でできる二の腕トレーニング🔵 ・トライセプトエキステンション ・キックバック ・ディップス …
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回に引き続き おすすめメニューを紹介していきます💪 第2弾ということで前回はスクワットを紹介しました。 今回紹介するおすすめメニュー それは・・・ ロウイングです では、一体ロウイングはどこを鍛える種目でしょうか?? 答えは、背中です!! 背中は体の中で2番目に大きい筋肉になります。 ということは足の次に効率よくエネルギーを出せるので脂肪が燃えやすいんです。 やらない理由がないですよね🤔 今回は家でできるやり方を説明していきます。 🔵ロウイングに準備するもの🔵 ・チューブ ・やる気 すごく簡単に準備ができる物ですね。 準備ができたら早速…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回も言いましたがいよいよ夏がやってきます🔆 ここまで食事のことを中心に話してきましたが、それ以外に身体のために何かしているでしょうか?? 健康であり続けるためにも食事以外にトレーニングも大事になってきます💪 今さらそんなこと言われなくても分かってるよ、となってくれていればそれだけトレーニングが浸透してきた証拠なので嬉しいのですが、 まだ全員ではないと思うので近い将来そういった状況を作っていけたらと思います! では、今回は夏間近にしてほしい基本的なトレーニングを紹介していきます。 現在は情報社会なのでトレーニングのことなど調べればすぐ出て…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今年もそろそろやってきます・・・・ 何かと言うと・・・ そう‼️ 夏です🔆 年々気温が上昇中の夏です💦 今年の夏対策はちゃんと考えていますか?? 今年は、今の所去年より低い気温ですが夏本番になった時はまだどうなるかわかりません。 今後、運動や普段の生活で汗をかく頻度が増えてくると思います。 毎年、熱中症で病院に搬送される方など全国で出ています。 要因として、発汗性の低下も見られますが、恐らく多くは水分をしっかり取れていないことが1番の要因かと考えらます。 1日に飲む量として、最低でも1.5~2Lは必要になります。 *個人差があるので注意* 現在…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今年は梅雨入りがすごく遅れていて蒸し蒸しした日が続いていますが体調はいかがでしょうか? 梅雨の時期は外気の湿度が高く、水を処理する機能が低下している方は 体調不良になる傾向があります。 しかし、機能が低くない方でも梅雨の時期は体の中の水分を発散させにくく、 水毒が溜まりやすいので、免疫力が落ちやすいと言われています。 免疫力が低下することによってなりやすい病気と頭痛や食欲不振、不眠症などがあります。 *梅雨を体調を崩さずに乗り切るためには* ポイントは大きく分けて2つです!! 🔵ポイント1 日常生活 ・規則正しい生活と良質な睡眠 寒暖差が大きい…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです‼️ これまで栄養の記事を書いてきましたが、食事生活のリズムや内容は変わってきましたか?? 食事を気をつけ始めると最初の頃はすごく大変かと思います。 私も体を引き締めるために食事を定期的変化させますが、引き締めようと思うとついついタンパク質ばかりになってしまいます。 悪いことではないのですが、タンパク質ばかりだと腸内環境が悪くなりやすくなってしまいます。 なぜ腸内環境が悪くなるといけないのでしょうか??? 「腸内環境が悪い状態とは・・・」 悪玉菌と言われる身体に悪い影響を与える腸内細菌がたくさん存在している状態です。 悪玉菌が及ぼす一番身近な影響とし…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ これまでは五大栄養素について1つずつ書いてきました。 これまでの記事が全てではないので随時更新していきます!! 今回のテーマは「酵素」です‼️ いきなり酵素です、と言われても???て感じだと思います。 最近は健康関連の情報で酵素について知っている方は多くいるかと思います。 ドラッグストアやスーパーに置いてあるところを見たことがあります。 よくポップの宣伝で現代の人々は酵素が不足しやすいや酵素が摂れるサプリメントなど ありますが、 これらを見ていると不足しているんじゃないかと心配になるんではないでしょうか? そもそも酵素って何???という方…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 私のブログを見て頂いている方は食事の内容少しずつ変わってきましたか? 私は鶏肉(胸肉)をプルコギのタレに漬け込んで焼いてベビーリーフと一緒に食べる すごくシンプルな食事ばかりです(^_^;) *時間たってもパサパサ感がなくてオススメです* では、余談はさておき残す栄養素1つ!! 見落とされがちなミネラルについて書いていきます❗️ 「役割」 ミネラルと聞くとカルシウムやマグネシウムなどよく知られているかと思います。 これらは酵素を助ける補酵素としてアシスタント役になります。 骨や歯などを形成しており、体液量や酸・アルカリ度の調整、筋肉や神経…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ これまで三大栄養素である糖質、脂質、タンパク質について書きました。 第4回で少し触れましたが栄養素にはあと2つビタミンとミネラルがあります。 忘れた方はこちらから再確認してください ⇩⇩ ⇩ richandhighqualitylife.hatenablog.com これらは三大栄養素に比べて見落とされがちですが 実はすごく大事になってきます。 今回はビタミンについて書いていきます。 「役割」 質問です❗️ ビタミンの「ビタ(VITA)」はどんな意味だと思いますか?? 答え ⇩ ⇩ 「生命」や「活力」を意味する言葉で生命に不可欠な物質とい…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今回は脂質について書いていきます! 早速ですが、脂質と聞くと脂肪がどんどん増えていくといった悪い印象が強くありませんか? 確かに脂肪になりやすいです。 だからと言って脂質を摂らなくなると大事な役割を果たしてくれなくなります。 今回の記事で脂肪の大切な役割を覚えて日頃の食事に加えてみてください。 「脂質の役割」 脂質は1gあたり9kcalとなり、三大栄養素の中で一番エネルギー量が高いです。 なので、脂肪を燃やす為には脂質を適度にとることがポイントになります。 *取りすぎには注意して下さい* 重要なエネルギー源としてだけでなく、他にはホルモン…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回に引き続き栄養について書いていきます。 前回はタンパク質でしたが今回は糖質についてです! まずは 「糖質の役割」 それは、私たちが活動するためのエネルギー源の一つになります。 エネルギーとして1番最初に使われます。 そして、糖質が不足すると、疲労感や脳のエネルギーがなくなり思考力低下、筋肉を動かすエネルギーがなくなるため筋力低下に繋がる可能性があります。 だからと言って摂り過ぎれば当然脂肪として蓄積されます。 なので、他の栄養素も同じですが摂り過ぎても少な過ぎても 身体にとって良くない影響を与えます。 健康を考えると食事調整はものすご…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 第4回からは栄養素編です。 前回、三大栄養素(たんぱく質、脂質、糖質)をピックアップしましたが、実際はこの3つ以外にあと2つあります。 何かと言うと、 ビタミン、ミネラル です! これらを合わせて五大栄養素と呼ばれています。 これらすべてをバランス良く摂ることがすごく大事になってきます。 今回はそれぞれの役割などを紹介していきます。 その中でテーマに書いてあるようにたんぱく質について書いていこうと思います。 いきなりですが、 たんぱく質の役割てわかりますか??? 私は勉強するまでは、筋肉に必要なものという認識しかありませんでした。 実際にどんな…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回すぐに変えることができることで食事とお伝えさせてもらいました。 今回はテーマにもあるように体型別の摂取量をお伝えしていきます。 まずは、三大栄養素を聞いたことがあるでしょうか? 恐らくネットやテレビでご存知だと思いますが、何かというと 糖質、脂質、たんぱく質になります。 それぞれの食べ物として、 糖質(Carbohydrate):いわゆる炭水化物と言われる食べ物です 白ごはん、パン、麺、お菓子など 脂質(Fat):そのままですが油です。 肉類の脂身、揚げ物、マーガリン、バターなど たんぱく質(Protein):筋肉や骨、皮膚など身体を…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 第1回では「健康とはなんですか?」と質問しましたが、 これまで学生の頃からトレーナーの勉強をして、プロのトレーナーとして活動していく中で、私がこれだ❗️と思ったのはあるお客様とお話しをしていた際でした。 年齢は80歳過ぎのおじいちゃんでほぼ毎日トレーニングをしに来る方でした。 高齢化社会の現代で80歳を超えてくると大体の方が姿勢は猫背になり家でゆっくりしているか、病院通いの方が多い印象がありました。 しかし、その方は姿勢はピシッとしておりトレーニングもご自身でされるすごくアクティブな方でした。 私は正直すごく驚きました! その方はジムに来…
// 初めまして、パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 本日よりブログを開始しました❗️ 早速ですが、現在全国的にフィットネスブームになりつつあり、体を鍛える方が増えてきています。 そして、すでにyoutubeやブログでトレーニングについて世にたくさん紹介されていると思います。 その中で多くの方が、目的としてダイエットやボディメイクだと思います。 ちなみに私は、この2つには該当しないのですがスポーツのできる体を目的に トレーニングに励んでいます❗️ しかし、私も含めてこれらは表面的な目的であり根本的な部分を考えると 健康になるために行うものだと思います。 WHO(世界保健機構)では、 「健康と…
「ブログリーダー」を活用して、パーソナルトレーナー まさきさんをフォローしませんか?