旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 暑い日が続いていますね。 夏バテしていませんか? 今月26…
~発達障害あるなしに関わらず「子育て」を学ぼう~ みんなちがってみんないい! ママの笑顔はこどもの心を育てます!
--------------------------- 旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら ---------------------------- *:.。*(●´∀`)八つながる八(´∀`●)*。:*・'
未委託里親、委託里親、ファミリーホーム、施設職員も含めての令和6年度未委託里親等トレーニング事業のペアトレ担当20回、終了しました。 ペアトレと言っても、様々なテーマで学んで、お互いの経験談や質問などから、より学ぶものです。里親ならではの事情なども考えていきます。 私も、皆さんから学ぶことが本当に多くて楽しみにしています。 ベテラン里親さんの経験は、本当に学ぶことが多いのです。 で…
ぺアサポのノンちゃん(小林紀子)が 靴磨きのトラベラーの佐原総将君のお話を聴きたくて旭川で講演会の開催を企画! 「靴磨き」なら世界中でお金を稼げる 仕事じゃないかと思って始めた靴磨き。 「ごはんたべていきや」 「泊まっていきや」 「これ持っていきや」 靴磨きは、世界で最も簡単な仕事と言われているけれど 靴磨きは、世界で最も簡単に人を笑顔にできる仕事なのかもしれない。 そう語…
先日、本屋で見かけた父と子 2歳くらいの男の子を、抱っこしていました。 男の子が 「おりる」と言って 父親は、穏やかに 「おりたい? わかったよ」 そして、こう続けたのです。 「降りたら、お父さんと手をつないで歩くんだよ」 そう言ってから、おろしました。 男の子は、父親と手をつないで 絵本の売り場の方へ行きました。
3月から、ZOOM茶話会の曜日が変わります。 3月7日(金)10時〜12時 公式LINEに入られている方限定 講座を受けた方 サークルに来た方 はじめましての方 子育て中の様々なこと おしゃべりしませんか?
5月発達個性を武器に活躍している方々が旭川で講演してくれます!
発達個性を最大限に活かすヒントが ここにあります! 親子で抱える悩みも、ここで見つける 「特化能力」の視点で未来が変わるかも? 〓 発達個性を活かす特化能力セミナー〓 (杉浦×東野×案浦) 日 程:2025年5月24日(土) 時 間:開場 9:30 / 開演 9:45 / 閉場 16:00 会 場:旭川市民文化会館 小ホール 参加費:大人 3,500円 / 18歳以下 …
ペアレントサポート旭川から生まれたイベント部隊「くる〜る〓」 イベントに参加したり縁日を開催したり 親や子どもたちに ワクワク、楽しいを届けています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
独身の頃までは、 自分が努力したら、それなりに成果も出るし 関わる人は、それなりに大人。 言葉で言えば、伝わるし、 イヤだなと思えば、距離を取ることもできる。 それなりに経験を積んで 社会的にも、それなりに認められる感じで、 自分なりに努力してきた。 なのに・・・ 子育ては、 頑張れば、頑張るほど、 上手くいかなくなる。
ぺアサポのサークルやZOOM茶話会は、ユニバーサルです。 「障害」の有無にかかわらず、広く子育てについて話せる場です。 数年前、総合病院小児科の親支援に携わっている方から 市内に、特性あるとかないとか関係なく、気軽に手がかかる子・言うことの利かない子への関わり方といったものが話せる場があるといいですよね。 親同士、子育ての事なら、何でも話せる場。親同士が交流できる場が… と言う話をいただい…
小学生の時の2月って、落ち着かなくなる時期なんですよね。 年3回 ・運動会が終わった後、緊張が解けて疲れが表にでたころ ・10月頃から、陽が短くなってくる頃 ・卒業式の練習や進級に向けてのプレッシャーをかけられる時期
ペアレントサポート旭川は、子育てする親を応援したい 「まなぶ」×「かがやく」×「つながる」で、もっと楽しく! その思いに 同感してくれて スタッフになって活動してくれる仲間が増えて 今年は、色々な活動を展開していく予定です。
ペアレントサポート旭川から生まれた「くる〜る〓」 イベントに参加したり縁日を開催したり 親や子どもたちに ワクワク、楽しいを届けています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
発達個性を最大限に活かすヒントが ここにあります! 親子で抱える悩みも、ここで見つける 「特化能力」の視点で未来が変わるかも? 〓 発達個性を活かす特化能力セミナー〓 (杉浦×東野×案浦) 日 程:2025年5月24日(土) 時 間:開場 9:30 / 開演 9:45 / 閉場 16:00 会 場:旭川市民文化会館 小ホール 参加費:大人 3,500円 / 18歳以下 …
発達障害セミナー「不器用ちゃんの発達支援」の講師高木先生のお話から・・・ 究極の子育て支援は親支援 『子どもへの直接支援と同じくらい 保護者に対する子育て支援は大切 でもこれがとても難しい 幼児期 客観的な今の発達段階と次のステップを説明 発達の道すじがわかるように説明していく 「早ければいいわけではない」ことを強調する』 …
発達障害セミナー「不器用ちゃんの発達支援」で、高木先生が教えてくれたことの 中から… 小さいころからの遊びの中で こんな動作を入れるといい たとえば おもちゃボックスは床に置かないで、テーブルの上に置いてみる。 何度もしゃがんで、拾っては、高めの所にポイで屈伸運動。 ゆっくり動くのが苦手な子は、風船をのせたものをそっと運ぶ。 動物の真似をして歩くのも、上肢、体幹、下肢の強化に。 手の…
セミナー「不器用ちゃんの発達支援」 高木先生のお話をもっと聞きたかったです。 その中で DCD(発達性協調運動症)の子は、発達障害の特性も持っていることから 小さいときから、不器用で、上手くいかない、出来ないことがあって 小さな小さなつまづきを積み重ねながら成長していく 塵も積もれば どうせ自分なんてできないし… いつも叱られるし… 上手くできない! 学校行きたくない! 不登校になる…
【小学校で障害者についての授業があったけど…それでいいの?】
障害者って、視覚障害者と身体障害者だけ? 違う市に住む方から 上の息子さんが通う小学校で「障害者」についての特別授業があって 帰ってきて、どんな話だったのか聞いたら、 「視覚障害者と、車いすの身体障害者のことだった」と。
2月は、建国記念日の祝日のためZOOM茶話会はありません。 Happyサークルのみです。 日時:2月18日(火)10時〜12時 会場:旭川市ときわ市民ホール4階(和室3) 無料 出入り自由 3月から、曜日も会場も変わります。 第3金曜日になります。 宮前のおぴった予定に。 時間は同じ10時〜12時 無料、入退室自由です。 参加希望は、公式LINEでメッセージください…
子ども発達支援センターは 「障害を持つ子ども」が通う場所なのではなく 「障害を持つ子どもにしないため」に利用する場所です。 子どもの発達を促し、保護者をサポートし、地域で子どもを育てるための拠点です。 2月8日(土)10:00~12:00 ぺアサポ発達障害セミナー 「不器用ちゃんへの発達支援」 講師の たかぎ発達支援室こらいずたかす 高木陽出先生の考え方です。
私がカウンセリングや認知行動療法や諸々、それらのものを学ぼうと思ったのか。 それは、人間関係や夫婦関係に、 常にモヤモヤを抱えていたことでした。 言いたいことが言えない。 けれど お腹の中では怒りがわいている。 でも、これ相手のせいではなくて 自分の中にある何かが原因なんだと思っていました。 そうして、色々学んでいくと 子どもの頃の思い込みによって 経験によって ブレーキをかけた…
自信が無かったり、頑張りすぎて空回りして落ち込んだり… 自分の性格の成り立ちを紐解き 子どものころに身に着けた思考の仕方から解放されて 大人になったあなたが 「自分の人生」を歩むために、「自分を理解する」講座です
運動がぎこちない、手先が不器用 そのうちできるだろう そう思っていたけれど 不器用なままで心配 何をどう教え手伝ったらいいかわからない。 親御さん、支援者の方 そんなお悩みはありませんか? DCD(発達性協調運動症)の子どもの自尊心をのばす支援として 2月は、たかぎ発達支援室こらいずたかす高木陽出先生に、お話していたきます。 作業療法士としてたくさんの子ども達を支援されてきまし…
【自分の性格がどうやって作られてきたか知りたくないですか?】
何で私は こんなに落ち込むのだろう なんで自信がないんだろう なんで満足できないのだろう 他人といると疲れてしまうのだろう 子どもに夫にイライラが止まらない それは、4歳までの子どもの時期に、親の言動、行動を あなた自身が、子ども心にどう感じたか、 どう受け止めたか、そして、どう行動するようになったか 気質は生まれ持ったもの 性格は生まれてから作られるもの
「ブログリーダー」を活用して、ペアレントサポート旭川さんをフォローしませんか?
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 暑い日が続いていますね。 夏バテしていませんか? 今月26…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 乳幼児健診時に、「ことば」の遅れを心配されえる親御さんが多…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 次世代の脳科学フィットネスだそうです 都内の児童デイでは、…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 優しさあふれる「みみさん」こと上田瑞穂さんの セミナー「不…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 子育てについての学びは、現代の保険の様だなと思うのです。 …
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 不登校って 親だけが不安なんじゃない 子ども自身がもっと不安…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 夏の思い出の一つに♪
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月から予定は こちら ・・・・・・・・・・ 「学校に行きたくない」と言う子に・・・ 「無理していかなくて…
8月以降のセミナーも申込受付中です!
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ (つぶやき) 暑さのせいか 体調がすぐれない 軽い頭痛や倦…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ 着るものや、布団、 「これでなきゃ、イヤだ!」と言う子が 特…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ ZOOM茶話会、Happyサークル、夜の茶話会 子育てに…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ はぐママ副代表高根麻衣さんから、 ADHDの特性や、ADHDを持…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 6月7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ インクルーシブでみんなが暮らしやすくは みんな違ってみん…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 6月7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ 子どもの特性も、性格もちがう 親の性格も、状況もちがう …
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 6月7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ まなぶ・つながる・かがやく 親支援としてぺアサポが掲げてい…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 6月7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ まなぶ・つながる・かがやく 親支援としてぺアサポが掲げてい…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 6月7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ まなぶ・つながる・かがやく 親支援としてぺアサポが掲げてい…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 6月7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ 以前から、旭川の学校も教育委員会も、最低と言う話は、聞いてい…
旭川で「子育て」や「発達障害」の 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら 6月7月予定は こちら ・・・・・・・・・・ 発達障害、ADHDのお子さんの親御さん、
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 成人式の代わりに… 娘がもう少しで20歳です。早い〓 人混みが超苦手、締め付けられる着物は試着すらできない彼女。 10歳の時に、ハーフ成人式として、ドレスを着て写真を撮りました。 また「ドレスで写真を撮り…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* セミナー一覧、見やすくなりました〓
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 見え方のちがい 結局、今回のは「私の作成」になった話。 スウェーデンししゅうの布を使って、作品作りをしている娘。 「見ること、手先の動き、集中力」 学校の朝活で、先生が取り入れてくれたのが最初で 4本の布糸…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 発達障害、HSC、子育てに困り感がある、うまく関係性が築けない、 かんしゃくが多い、人の話を聞けない、引きこもる… その子の努力で、改善されることはありません。 大人(親など)の関わり方も、大きく影響しています…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 子育てのしづらさにモヤモヤ、イライラが続いてしまう方 周りの目が気になる、私はどう思われているんだろうと心配になる方 心の底から楽しめない・・・ 自分の思考の癖、タイプを分析して、育児と育自に活かしていくコー…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 安心して話せる場 発達特性があると、分かってもらえる人でないと、「???」って、顔されますよね だから、話せる人…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 先日、児童相談所の里親担当者から、 もしかしたら母親入院で乳幼児1か月ほど見てもらえませんか? と連絡が来ていました。 結局、入院せず通院での治療となり、その話はなくなりました。 我が家は、緊急の一時保…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 先日のStudy講座 Study講座とは、子育てに関することから、テーマをしぼり、詳しく学ぶ講座。 今回は、「かんしゃく」 似たもので「パニック」というものもあるから、その違いからお話しました。 発達障害の特性が…
---------------------------旭川で「子育て」や「発達障害」の学びの場を提供している一般社団法人ペアレントサポートです〓〓総合案内は こちら---------------------------- いつもコミュニケーションがうまくいかない〓人との付き…
「子育て」や「発達障害」についての学び、親同士つながる場などを提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 夜間コース! 7月12日(金)から、始まります。 Growing upコースとは 0歳〜学童期の子どもを育てる親向けの総合…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 「はじめまして」 個性や特性があり、子育てに格闘している毎日の母親同士、はじめましてでも、すぐに打ち解けて、色々な話が出きました。 本当に子どもとの相性ってあるよね! 一日一日、終えるので精いっぱい 1…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 朝の支度「早くして!!」「急ぎなさい!!」 「着替えない」「動かない」「食べ終わらない」 一つ一つ声かけしないと進まない… イライラして怖い顔をしているママを見て 「学校行きたくない〜!」「やだ〜」 毎日、毎日…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* このセミナーのあと、絶対子どもに試したくなる! こっそりと、意図をもって… 「子どもの発達は、耳、目を使うことから始まります。 意図的な音楽の促しにより聴くこと、見ることは、自己像の発達や知恵を育てること…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* カラーコミュニケーション 〜カラフルな子育てを楽しもう〜
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 発達障害、HSC、子育てに困り感がある、うまく関係性が築けない、 かんしゃくが多い、人の話を聞けない、引きこもる… その子の努力で、改善されることはありません。 大人(親など)の関わり方が、大きく影響していま…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 以前は、幼稚園のお迎えのとき、園庭で子どもを遊ばせながら、ママ同士、話をしているのをよく見かけました。 今は、共働きも増え、保育園のお迎え時間もバラバラ、話をする機会がないという方も多いのではないでしょうか?…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* 発達障害セミナー 「家庭で出来る構造化〜子どもに合わせた仕組みづくり」 講師 大段 詩歩(おおだん しほ)氏 日時 : 8月 24日 (土) 10:00〜12:00 場所…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* セミナー一覧、見やすくなりました。
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* つぶやき 今年の前半6か月が終わり、後半が始まりました。 いや〜 色々あり、しんどい時も、うれしいときもありつつ過ぎました。 その時々で、導かれるように、人と繋がっていく 神様かご先祖様かわからない…
「子育て」や「発達障害」の学びの場など提供するペアレントサポート旭川です 総合案内は こちら ******* もっと集中力がついてほしい 見る力、聞く力を伸ばしたい 身体の使い方がもう少し上手になれば… 色々させてみようとしても、 嫌がるし 続かない ということありませんか? それは、 楽しくないから… 耳…