chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うめこの日記  https://umeko-art.hatenablog.com/

現在中1の三男が起立性調節障害(OD)と診断されました。学校の行き渋りから始まり昼夜逆転をへて完全不登校。ODと診断されて治療を開始してからは少しずつ気持ちも安定してきて6年生の時には五月雨登校していました。そんな三男との日々の記録です。

うめこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/19

arrow_drop_down
  • これまでを振り返って 不登校と起立性調節障害

    こんにちは、うめこです。 長い間ブログを更新していませんでした。色々な感情が入り混じって、書く気になれなかったからです。でも、今日は数年間のことを振り返りながら、最近の三男の様子をお伝えしたいと思います。 三男が不登校になったのは小学校の高学年の頃でした。学校に馴染めなかったことが最大の原因だと思います。小学校は時々行けていましたが、中学に入ったらもう全く行けなくなりました。お風呂も歯磨きもしないで、ずっと部屋でゲームばかりしていました。生活リズムも乱れていて、話すこともありませんでした。私はどうしたらいいのかわからず、専門家に相談したりしましたが、効果はありませんでした。気が付けば私も息子と…

  • 2年ぶりのブログ

    こんにちは、うめこです。 2年ぶりにブログを書いています。 仕事を始めて3年目に突入。仕事をするようになって疲れる日も多く、ブログからすっかり足が遠のいていました。 日記やブログってその時吐き出す気持ちは本心だけれども、後から見ると恥ずかしかったりして、今現在まだ振り返ろうというところには達していないし、ブログを復活させる気力もない。でも2年間の空白をお話ししてもいいかもと思ってちょっとだけ戻ってきました。 毎日の中で劇的な変化はありませんでしたが、この2年間でゆっくりとではありますが三男は変わったと思います。 中1中2、ほとんど不登校です。お風呂に入らない、歯磨きもしない、一日中部屋に閉じこ…

  • マスク用の冷感スプレーを作ってみた 日々の生活の中で

    家にある材料でマスク用の冷感スプレーを作ってみました

  • 起立性調節障害のあるある わかっているのになぁ

    起立性調節障害のあるある

  • 学習机用チェアを購入 ゲーミングチェアが欲しかったんでしょ

    ゲーミングチェアが欲しいと思っていた三男に騙されたふりをしてイスを買ってあげましたよ。

  • 夏休みが始まって 2020年の夏休みに思うこと

    こんにちは、うめこです。 いよいよ梅雨が明けました。やっと本格的な夏がやってきましたね。

  • 夏休みに入ってリラックスしている三男 起立性調節障害(OD)によくあること

    こんにちは、うめこです。 三男は夏休みに入り、とてもリラックスした生活を送ることができています。

  • キレる三男

    我が家の三男は時々キレる。 それは思春期に見られる反抗的な態度からくるものなのか 些細なことで突然怒ってわたしを罵倒したり、壁なんかを蹴ったりする。

  • 三男のテスト勉強 スタディサプリに助けられた

    こんにちは、うめこです。 来週から三男の中学校ではテストが始まります。 三男にとっては初めてのテストですが、ほとんど勉強していないので、最下位やむなしと考えていたわたし。 が、 勉強しようかな。最下位はさすがにいやだ。 ♪───O(≧∇≦)O────♪キター

  • フレンド外しからのフリースクール

    こんにちは、うめこです。 ここのところ三男の悩みの種であったフレンド外しの原因がわかりました。 友だちの一人とSNSで連絡が取れたようで、詳細を聞いてみると三男が想像していたものとだいたい一致していたみたいです。

  • 学校に行けなくなってまだ外に出たくない三男

    こんにちは、うめこです。 フレンド外し以来動き出すことができずにいる三男ですが、相変わらず外に出るのが怖いと言っています。

  • パートを始めました HSPのわたしにむいている仕事

    こんにちは、うめこです。 前職を退職してから1年半過ぎて、もうそろそろ外に出たくなってきました。

  • 梅シロップを作ってみた うーん美味(^^♪

    こんにちは、うめこです。 わたしと梅シロップの出会いはこちら ☟大好きなうさカンさんの記事からでした☟ (うさカンさん、貼らせていただきました(#^^#)) usagi-company-lab.hatenablog.com わたしも柔軟剤とかきついフレグランスなんかのニオイあまり好きじゃないんですが、それと対照的な自然な梅の香りがふっと想像できて、梅シロップを作ってみたいという熱い思いがふつふつと湧き上がってきました(^^) あとわたしの名前 うめこなので。 ちなみにですが(^▽^;)

  • 塾に行けない 外に出たくない 人に会いたくない

    こんにちは、うめこです。 三男、見た目はとても落ち着いていてまったりと過ごしているし、冗談言って笑ったりもします。 でも 頭の中は相変わらず「フレンド外し」のことでいっぱいみたいです。 umeko-art.hatenablog.com

  • 少しは落ち着いてきたみたい フレンド削除されてからその後

    こんにちは、うめこです。 先日突然友だちからフレンド外しにあい、ショックのあまり動けなくなった三男ですが、ほんの少しだけ気持ちが落ち着いてきたみたいです。

  • 友だちがいなくなった! ODとHSC 起立性調節障害と敏感な子ども

    登校が開始になって4週目となりました。 今のところ週一回登校していますが、昨日ちょっとした出来事がありました。

  • うちのサナギ、いつ蝶になるんだい? 起立性調節障害の三男

    中1の三男に起立性調節障害の症状が出てからもうすぐで2年になります。 初めのうちは元に戻すことばかり考えて、それが正しいと信じて疑うことなく、どんどん母子の関係性が悪くなりました。それが症状を悪化させていたと気がつくのに少し時間がかりましたが、今ではわたしの気持ちもかなり変化して、少しは三男に寄り添えるようになったと思います。 それでもやっぱり学校に行って欲しいという気持ちは捨てきれなくて、いつもいつもチャンスがこないかと思うためつい余計なことを言ってしまい、三男から睨まれることもしょっちゅうあります。わたしはその度に落ち込んだりもします。 でもそんな時はいつも三男は今サナギなんだと思うように…

  • 学校再開後、初登校できた! 起立性調節障害(OD)の三男の場合 いよいよ中学生

    こんにちは、うめこです。 学校が再開され2週目となりました。 ODの三男は休校中に乱れていた生活リズムを戻せることが出来ず昼夜逆転に近い状態がずっと続いています。

  • 9月入学について

    こんにちは、うめこです。 9月入学を導入しては?!という議論。政府から導入は見送ると表明されて、ここ最近は熱っぽく報道されることもなくなりました。 今このタイミングで急いでやる事ではないという意見がもっともかな、というわたしは中立派です。どちらにしてもメリットデメリットはあると思います。 この時期が入学式?!☟ 暑そう・・(;^_^A

  • 学校に自分の居場所があるか不安な三男

    こんにちは、うめこです。 昨日三男は午後1時30分に目覚めました。昨日から午後からも授業があったのでその気になれば登校できる環境でしたが、動こうとしません。

  • 休校あけ なんだかいつもと変わらない感じ でも変わりたい

    こんにちは、うめこです。 先日の登校開始前の一時登校は朝起きることができませんでしたが、他の生徒さんの下校後、午後から一人で登校して配布物をもらいに行きました。 でも先生の話はほとんど理解できないまま わからないということも主張できずに帰ってきたなぁという印象でした。HSC全開。 三男には学校に行こうという意志が全く感じられず これは休校が終わってもきっと学校には行けないなと直感しました。

  • 家族の大変化 3人暮らしが始まった

    こんにちは、うめこです。 ほぼ同時期に長男(進学)と夫(単身赴任)がいなくなり、この4月から高3の二男と中1の三男との3人で暮らすことになりました。 今までは、一部屋に3台机を置いて全員の勉強部屋に、もう一部屋に三段ベッドを設置して全員の寝室に。三兄弟で狭い部屋を共有してもらっていました。

  • 三男の中学校入学前のこと

    こんにちは、うめこです。 わたしの過ごしている地域では、昨日のニュースで桜が満開だと言っていましたが、 今年は桜を愛でるような気分ではないことがとても残念でなりません。

  • 長男の進学 そして 夫の単身赴任

    こんにちは、うめこです。 久しぶりの更新です😊 長男の事 長男は無事国立大学に合格しました。 でも自宅から通える場所ではないため、家を出ることになりました。 長男が家を出るかもしれないとわたしが認識したのは2月に入ってからでした。 長男の性格からして、まさかこのタイミングで家から出ていくとは考えてもいなかったので、本当にびっくりしましたが それと同時に、ちゃんと成長していたんだと知ってわたし的にはとても安心しました。 でも、進学が決まって、着々と準備を進めている間にも コロナの影響で入学式が中止となり、 入学後すぐ予定されていたオリエンテーションが10 日ほど延期となり 授業開始も4月後半にな…

  • 三男とスマホ 小学生にスマホって

    こんにちは、うめこです。 学校が休みになる少し前に、三男はお友だちを3人家に連れてきました。

  • 起立性調節障害(OD)の三男の朝起きの悪さは継続中 朝起きられない

    こんにちは、うめこです。 長男の受験のせいですっかり手薄になっている起立性調節障害(OD)の三男ですが、絶賛OD中です😅 朝早起きする時もありますが、だいたいは昼夜逆転しているような生活をしています。

  • 長男ひとり旅 いよいよ前期試験

    こんにちは、うめこです。 長男が国立大学前期試験の旅に出発しました。 出かける寸前に「あれがないこれがない」とバタバタ。 出かけてから「忘れ物した」と戻ってきたり。 長男はいつもこんな感じですが何とか無事に家を出ていきました。 母子で1週間、関東エリアの志望校付近のホテルに泊まりがけですでに出発している友人もいますが、うちは一人で行ってもらいます。

  • 長男の車線変更 センター試験後の予測不能なできごと

    我が家の受験生の長男ですが、 センター試験の大事故後、すっかり射程圏外となった第一志望校への熱い思いは早い段階で吹っ切れたみたいでした。

  • 起立性調節障害(OD)と診断されてから1年 もうすぐ三男は中学生

    三男がODと診断を受け1年になります。去年の今頃も梅が開花したというニュースが流れていました。

  • 恐るべしセンター試験 つぎは私立大学

    センター試験が1月18日、19日と行われました。国公立大学を目指す人は必ず通らねばならない道です。 長男は国立大学を目指して今まで頑張ってきていました。

  • 長男のセンター試験2日目

    こんにちは、うめこです。 長男のセンター試験2日目です。今日は理科と数学。理数系の長男にとって今日は正念場です。 日程はこんな感じ▼▼ 教科自体がよくわからない(;^_^A 1日目の日程を終えて 帰宅後長男はいつものように普通でした。 どうだった??などと聞くのもヤボだなーと思ったので おかえり ただいま と一言だけ。 実は長男はあまり【気】のようなものを感じさせません。 わたしはどちらかといえば敏感なほうで、人の感情の波みたいなものを感じ取りやすいのですが、長男だけは何を考えいるのか全くわかりません。 機嫌がいいのか悪いのか、うれしいのか悲しいのか、疲れているのかもよく分からないことが多いで…

  • 長男のセンター試験 1日目

    こんにちは、うめこです。 いよいよセンター試験が始まりました。この日の為に長男はずっと頑張って勉強してきました。まだ2次試験もあるのでこれで終わりではありませんが、国公立大学を目指す長男にとってセンター試験はとても重要な試験です。

  • 起立性調節障害の三男の最近の様子から思うこと

    こんにちは、うめこです。 小学校最後の3学期に入って1週間が経ちましたが、三男は今のところ順調に登校できています。 我が家の起立性調節障害(OD)の三男、一昨年の秋口から学校への行き渋りが始まり、去年の今頃は、昼夜逆転の生活が続いていました。 6年生に進級してからもなかなか登校できずにいましたが、2学期中ころから、朝起きは相変わらず難しいですが、遅刻してでも学校に行く日が増え始めました。

  • 橋本病と診断されました 甲状腺機能低下症

    橋本病という病気をご存知ですか? 本来は自分の身体を守るための免疫が、間違って自分の甲状腺を攻撃してしまう病気です。病気が進んでくると甲状腺ホルモンの分泌が低下してきて様々な症状が引き起こされます。

  • 退職代行を利用した話 ブラックの会社を即退職できた

    わたしは一昨年の11月に前職を退職してから仕事はしていません。専業主婦が周りではかなり少なくなっていて、取り残された感はちょっとだけありますが、無理はせずいい仕事に出会えたら、その時考えようかと思っています。

  • 2019年を振り返る 起立性調節障害(OD)の三男との1年

    起立性調節障害の三男との2019年を振り返る。

  • 三男にニンテンドーSwitchを買ってあげた話 起立性調節障害とゲーム

    こんにちは、うめこです。 今年ももうすぐ終わりますね。 我が家では、長男二男には小6小5の時からサンタさんは来なくなりました。 三男のところにも去年からサンタさんは来なくなっていたのですが、 今年は例外です( ̄▽ ̄;) ニンテンドーSwitchが欲しい 三男から ODが治ったらニンテンドーSwitchを買ってほしいぃぃ〜 かなり前から懇願されていました。 三男はずっとプレステVitaでゲームをしていますがそろそろスペックやら何やら次なる新しいものに興味がわいてきたようでした。 治ったらね♪ なんて言って適当にあしらっていたら あれよあれよという間に登校する日がどんどん増えました😅 これはSwi…

  • 同期会に参加して孤独感を思い出して帰ってきた話

    先月末、数十年ぶりに高校時代の部活の同期会に参加してきました。 みんなはこれからは毎年やろうよー♪と盛り上がっていましたが、わたしはもう行かないと思います。

  • 大学の入試 出願について 証明写真の服装

    長男の大学入試も近づき高卒のわたしには経験したことがないことがたくさん。実はとてもワクワクドキドキしています。本人は気が気ではないかもですが😅

  • 「信じて見守りましょう」とはどういうことか 不登校の子どもを持つ親が疑問に思うこと

    よく耳にする「不登校の子どもを見守る」ってどういうこと?

  • 起立性調節障害(OD)から回復するには気持ちの安定が必須! それ絶対!

    こんにちは、うめこです。 さあ、いよいよ12月です。 やれクリスマスだー やれ年末だー となにかと浮足立ってしまう月が今年もやってきました。 この世に生を受け、今年でウン十回目の12月です。 わたしにとって12月は、子どもの時は素直に楽しい月。大人になったらめんどくさい月。 三男は今年の12月をどのように感じるのかな~・・。

  • 無料はてなブログでアドセンス合格 サイトの追加編

    こんにちは、うめこです。 こちらのサイト「うめこの日記」は、お分かりだと思いますがはてなブログ無料版です。プロフィールに「PRO」ってついていません。 そしてあちこちに広告が貼ってあるのもお分かりになると思います。 ASPの広告やAmazonも貼っていますが、やはり一番目立つのはGoogleアドセンス広告だと思います。 わたしは、はてな無料版でGoogleアドセンスに合格しました! 今回はGoogleアドセンス合格についてお伝えします。

  • 起立性調節障害(OD)からの回復 ODが治った?!

    起立性調節障害(OD )の三男が、とても調子が良いです。

  • 休む暇もなく 骨折 OD 過呼吸 そして虫歯

    こんにちは、うめこです。 暑さが落ち着いていい季節だな~なんて思っていたのもつかの間、もう肌寒くなってきましたね。 夏よりも増してフットワークが悪くなる冷え性のわたしにはこれはこれで辛い季節ではあります。 できるならのんびりと冬眠でもしたいところですが、我が家の男子たちは決してそれを許してはくれません(^-^;

  • 初体験!フリマをやってみました フリーマーケットにはじめての出店

    青空の下フリーマーケットに初めて出店してみた様子と感想です。

  • HSP 敏感な人たちの集まりの我が家 タイプはそれぞれ違うけれど

    二男がピンチというお話しを先日しましたが、少しずつ詳しい話が見えてきました。

  • のんびり過ごしてみる

    こんにちは、うめこです。 今日は思い切って朝から遠くまで自転車で出かけることにしました。

  • 三男が修学旅行に行った日

    今日三男は修学旅行に行きました。1泊2日の旅です。わたしは2学期に入ってからはずっと修学旅行のことだけ考えていました。

  • 子どものピンチの時に親ができること

    社会と関わって暮らしていると避けては通れないのが人とのトラブルです。 今二男がどうやらピンチになっているいうです。

  • 遅咲きのあさがお

    こんにちは、うめこです。 この数年、春になると毎年あさがおの種をベランダのプランターに蒔いています。

  • 三男の起立性調節障害(OD)の主な症状

    我が家の三男は起立性調節障害(OD)で、サブタイプは体位性頻脈症候群(postural tachycardia syndrome;POTS 起立中の血圧低下を伴わず、起立時頻脈を認めるもの)と診断を受けています。ODとなってとくに目立つ症状(特徴)をあげてみました。

  • 起立性調節障害(OD)の三男の一日

    起立性調節障害(OD)の三男の一日の生活の様子をお伝えしたいと思います。

  • 不登校セミナー等について思うこと

    わたしは三男が不登校になって起立性調節障害を発症してから、セミナーや親の会などに時間が合えば参加しています。

  • 高校の文化祭&体育祭に行ってきました

    長男と二男の通う高校の文化祭と体育祭に行ってきました。次男の文化祭には三男も連れていきました。

  • アメリカでの出産経験から

    帰国してからもうすでに13年が経ち、駐在生活も遠い記憶になってきていますが、911をきっかけにしてふと思い出したアメリカでの出産経験を少しお話してみたいと思います。

  • アメリカ同時多発テロを思う

    こんにちは、うめこです。 今日は9月11日です。 わたしは長男を2001年にアメリカで産みました。 アメリカでは乳児の健康診断を小児科医が事細かくスケジューリングしてくれるため 言われたとおりの日程で通院するだけで 成長のチェックから予防接種まできちんと丁寧にやってくれます。 2001年9月11日はその年の5月に生まれた長男の4か月検診の日でした。 朝9時から予約を取っていたので長男を連れて病院に行きました。 長男の顔を見ながらニコニコ笑っていた時、待合室に設置されているテレビを観ていた 数人が急に騒ぎ出しました。 異様な空気が流れたのを感じ「なに?」と思いわたしもテレビの方へ目を向けました。…

  • 前途多難な2学期の始まり そう簡単には治らない起立性調節障害(OD)

    夏休み中、三男の生活リズムは日によって乱れた日もありましたが、比較的顔色も良いことが多くそこそこ元気に過ごしていましたが

  • 手づくり地獄から解放されたい! 今度こそ

    わたしは手作り針仕事が大の苦手です。雑巾もうまく縫えません。でも高校生の二男に、体育祭の衣装を作ってほしいと頼まれました。

  • 夏休みを締めくくる 子ども会のラジオ体操

    こんにちは、うめこです。 三男の所属する子ども会では、夏休み最後の1週間の平日にラジオ体操を行います。学校が始まる前に乱れた生活リズムを少しでも取り戻そう、という主旨のものです。 今年は8月27日~30日までの4日間を予定しています。26日は登校日だったため、今年の役員さんたちが27日から開始としたようです。

  • 起立性調節障害(OD)と低身長

    三男は、体の成長が同年代の平均的な数値と比較すると、明らかに遅れています。生まれた時の体重は問題ありませんでしたが、1歳ころから身長の伸びの悪さを感じていました。

  • 起立性調節障害(OD)の三男との境界線

    夏休みが始まって、1ヶ月ほど経ちました。そろそろ2学期へのカウントダウンが始まるころです。学校のことを考える必要がないだけ、わたしも三男もリラックスできていると思います。

  • 起立性調節障害(OD)の三男の夏休みの様子

    夏休みが始まり毎日楽しくバタバタと過ごしています。 気が付いたらあっという間に一日が終わってしまって息をつく暇もありません。三男の大切な夏祭りがあります。

  • ~祖父母を訪ねて~起立性調節障害(OD)に悩む三男の一人旅 後編

    三男がわたしの実家を訪れるため、三男を一人で飛行機に乗せるため空港に向かいました。 飛行機に乗せるまでのちょっとした出来事をお話します。

  • ~祖父母を訪ねて~起立性調節障害(OD)に悩む三男の一人旅 前編

    夏休みに入り、三男は一人でわたしの実家や親せきのところに10日間ほど滞在する予定です。今回は一人で飛行機に乗っていきます。

  • 敏感で繊細 HSC 切り替えが苦手な起立性調節障害の三男

    三男が1か月かけて仕分けしたトレカ、デュエルマスターズをフリマサイトで出品することにしました。

  • 片付けが始まるまで、そして終わるまで 起立性調節障害(OD)の三男の場合

    三男が大好きだったトレーディングカード、デュエルマスターズを片付けようと持ち掛けてみたところ・・

  • 月一の通院 通院することに意味がある 起立性調節障害(OD)の三男の治療

    今日は月一の受診日で、三男を朝から起こして病院へ向かいます。大切な日は朝起きることができるようになってきました。

  • ゲーム依存症、ゲーム障害について

    WHOがゲーム依存をアルコール依存症と同じく依存症と認定しました。病気の一つとして考えるようになったということですが。

  • 友達と久しぶりに家で遊ぶ 起立性調節障害(OD)の三男の場合

    今週は1回しか学校に行きませんでしたが、久しぶりに友達と遊んでいい感じの金曜日を過ごすことができました。

  • 三男が個別指導塾へ行く 起立性調節障害(OD)の三男の場合

    三男がとうとう塾へ行くことになりました。続けてほしいのですが

  • 不登校児の勉強 勉強する気になったら 起立性調節障害(OD)の三男の場合

    三男が勉強をする気になってきたようでどんな勉強方法があっているのか考えてみました。

  • ネット上のゲームフレンドとの関係は現在構築中

    現在仲の良いゲーム友達はだいたい遊ぶ相手が決まってきた様子で、入れ替わりはあるものの、数人の仲良しのお友達ができているようです。 詳しく話を聞いてみたことがなかったので、先日そのネットのお友達の様子を聞いてみました。

  • 起立性調節障害 季節や気候の変化による症状

    季節や気候の変化によりODの症状は悪化したり軽減したりします。

  • ネット上での友達と交流すること

    三男が最近、明るくなってきました。朝も少しずつ起きるようになっています。まだまだ安心できる域ではありませんが、これにはおそらく、ネット上のフレンドたちとの交流が大きく影響していると思います。

  • 適応支援教室に行かせたい

    週に2~3回の登校ができるようになってきました。ほとんど行けていなかった適応支援教室に行ってきました。

  • 起立性調節障害(OD)とは

    もしお子さんが『朝起きれなくて学校に行けない』という状態になっているのであれば、お子さんはもしかしたら起立性調節障害( OD : Orthostatic Dysregulation )という病気かもしれません。

  • 気になる勉強の遅れ

    学校に行かないと気になるのは勉強の遅れですが、今は勉強より大切なことがあります。

  • 月一の受診日

    今日は月一回の受診日です。今回も主治医のお医者様にいいことを聞いてきました。遠くまで行く甲斐があるというものです。

  • 最後の運動会

    三男の小学校では、運動会の昼食は、子どもたちは持参したお弁当を親とは別々に教室で食べるようにしています。以前は気合を入れてお弁当を作らなければなりませんでしたが、近年はいつものような気楽なお弁当を子どもの分用意するだけでいいので、ラク好きなわたしにとっては気軽に鑑賞することができる、楽しい学校行事となっていました。

  • 給食はもういらない

    子どもの健康のために必要な栄養がきちんと計算されていて、最近は給食とは思えないようなメニューもあり、進化し続けている学校給食ですが、地域色がとても濃いため地元愛も深まる貴重な時間だと思っています。その給食が嫌いなんて。。。そんなことってある? 今回は三男が給食をやめるお話です。

  • 小学校最後の運動会 初めての練習に出る

    起立性調節障害の三男は運動会に参加したいと思っています。そのためには練習に出なくてはなりません。はじめての運動会の練習の日は学校に行けるのでしょうか。

  • 3人の息子たち それぞれの個性に合った育て方

    似たような体質を持っていても起立性調節障害(OD)を発症する子としない子がいます。その違いは?

  • クラス写真を撮影する日 リベンジ編 起きたいと思う気持ちはウソじゃない

    起立性調節障害(OD)の三男がクラス写真撮影の日に学校に行けなかったため、集合写真に合成する個人写真を撮影する日の登校するまでのお話です。

  • 令和に入って初登校 ゆっくり休もう

    大型連休が終わり、起立性調節障害(OD)の三男の気持ちに少し変化があったようです。GW明けにも関わらず登校することができました。

  • 大型連休7日目 5/3 ここまできたよ 起立性調節障害(OD)の三男と車中泊の旅 最終日 ビーナスラインを通って名古屋へドライブ

    車中泊の旅ファイナルです。あとは自宅に向かって車を走らせるだけ。一日かけて帰りました。

  • 大型連休6日目 5/2 ここまできたよ 起立性調節障害(OD)の三男と車中泊の旅 宇都宮餃子来らっせ 長野県へ

    名古屋を出発してから5日目、日光までやってきました。

  • 大型連休5日目 5/1 どこまで行けるかな 起立性調節障害(OD)の三男と車中泊の旅 日光東照宮&宇都宮

    車中泊の旅も4日目を迎えました。日本にはまだまだ素敵なところがたくさんあるんですね。今回は日本での世界遺産を巡ります。

  • 大型連休4日目 4/30 どこまで行けるかな 起立性調節障害(OD)の三男と車中泊の旅

    大型連休を利用した車中泊の旅3日目です。東京の名所を起立性調節障害(OD)の三男と巡ります。

  • 大型連休3日目 4/29 どこまで行けるかな 起立性調節障害(OD)三男と車中泊の旅

    大型連休を利用した車中泊の旅2日目です。少しだけ疲れています。でも旅はまた始まったばかり。

  • 大型連休2日目 4/28 どこまで行けるかな 起立性調節障害(OD)の三男と車中泊の旅

    我が家では車中泊の旅をよくします。大型連休を利用してODの三男を連れて黄昏の旅に出ることにしました。

  • 小学校最後 春の遠足

    起立性調節障害(OD)の三男が6年生に進級してからもなかなか登校ができずにいる中、遠足がありました。三男にとっては小学校最後の遠足だったのですが・・・。

  • クラス写真を撮影する日

    進級すると必ず撮影するクラス写真。撮影日に学校を休むと個人写真が集合写真の上の方で合成されるため、目立つことを好まない起立性調節障害(OD)の三男は撮影に間に合うように学校に行くと言っていますが・・。

  • 起立性調節障害(OD)の診断がつくまで

    起立性調節障害(OD)の診断は診療科を間違えるとたどり着くまでに無駄な労力を時間を使ってしまう場合があります。何科を受診すればいいのでしょうか。

  • 不登校が先かODが先か

    不登校から起立性調節障害(OD)を発症してしまうケースがあります。ただの不登校やわがままと決めつけてしまわずにまずは小児科を受診しましょう。

  • ひといちばい敏感な子 「HSC」

    敏感さを持っている人 HSP・HSCという概念があります。それはどのような概念なのでしょうか。

  • 新学期が始まった

    学校へ行き渋りだして昼夜逆転となり完全不登校へ。発症するとなかなか治らない起立性調節障害(OD)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめこさん
ブログタイトル
うめこの日記 
フォロー
うめこの日記 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用