chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
俺のハスラー日記 http://myhustler.seesaa.net/

この度「遊べる軽」SUZUKIハスラーのオーナーになることになりまして(今はまだ待ちラー) この楽しそうな車について語っていきたいと思います。

hamar
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/19

arrow_drop_down
  • x-90

    ハスラー来ないと書くことないのでちょっとハスラー以外の事も書いてみようと思う。 スズキの車のデザインって個性的だ。 まずハスラー。おもちゃみたいって思ったけどさかのぼってっ見たらもっと不思議なデザインの車があった。 その名もX-90全然売れなかったみたいだけど

  • 納車日が決まったぞ!!

    車屋からハスラーの納車日の連絡があった。7/22日に店舗に車両が到着してそこからナビやオプションのフォグランプなどを付けて25日には納車可能になるとういう事だ。 待ちに待っていたが待ちすぎてイマイチ実感が湧かない。 その車屋は基本的に店舗納車らしくて自分で引き取りに行かなければならない。 お店でニヤけてしまいそうだなー。それはそれで恥ずかしいかも。 晴れて欲しいけど今年の梅雨明けは遅いって今朝アマタツ…

  • 今更なんだけど・・・

    ハスラーの購入を決めた時に短距離だが一応試乗してみて。これならターボはいらないかなと思ったのでNAにしたんだけど4WDについては基本普段使いだし、本気で悪路に遊びに行くならジムニーだろうし・・・なんて思ってた。しかしグリップコントロールがあるし・・・いやでもスタッドレス、チェーン等の冬用装備の準備を怠らなければ大丈夫だろうと思って、4WDの金額差ほどの魅力を感じなかったので(燃費も落ちるし)最終的にFFノ…

  • 納期が遅れに遅れるの巻

    ハスラーを契約したのが3月末。その時に納期の希望を聞かれ「特にない」と答えた。 「じゃあ仮に6月半ばにしましょう」ということになった「遅くてもそれくらいには納車できると思います」ということだった。 しかし6月下旬に入ろうかという今、納車はまだのようだ、販売店の話ではSUZUKIがリコールなどで忙しくなり、生産が遅れているらしいとか、それでSUZUKIからお待たせしてごめんなさいということで「選…

  • ルーフラックを付けたい。

    ハスラーにルーフキャリアを付けたいと思っている。もちろんSUV風として売り出しているハスラーには純正のルーフキャリアパーツがある。 しかしミニクーパーの こんな感じが良いと思う。純正には無い。 ネットで物…

  • ストライプを貼りたい

    ハスラーのどこかレトロでユニークなイメージはどこかBMCミニを想起させる 私もそう感じている。 そしてよりミニに近づけようとボンネットに線を入れる人も多い。そもそも純正オプションでデカールがあるしね…

  • グレードの選定

    今回買ったハスラーはグレードG、FF CVT NAだ。 グレードも結構悩んだけど 安全性能は欲しかったのでAは却下。 燃費も大事だったのでターボは無し。 4WDはかなり悩んだけどやっぱり燃費の面でFFに分があった。 デュアルカメラブレーキサポートと全方位カメラが付いたとして GとJの価格差であればDそこまではいらないかなーって思って前述の仕様になりました。 カタログの写真のイエローホワイトツートンのホイールが…

  • ハスラーに決定する前に悩んだ車種

    どうも待ちラーのhamarです。 新しく購入するにあたり他に候補に挙がった車をいくつかご紹介してみたいと思います。 まず大前提として「軽」これは譲れなかった。理由は前回も書いた通り。 〇NBOX・・・HONDAセンシングが魅力的だった。車線逸脱警告のみならずハンドルサポートもあるとか。 先だってTANTOを購入した彼女も候補に入れていて試乗した際に非常にいい…

  • この度待ちラーになりました。

    先日車を契約(購入)した。 車種はSUZUKI「HUSTLER」。 色はアクティブイエローホワイトツートン。グレードはG FF CVT 以前乗っていた車はTOYOTAの「グランビア」と言う3ナンバーのミニバン。 <…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hamarさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hamarさん
ブログタイトル
俺のハスラー日記
フォロー
俺のハスラー日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用