うつ病とADHDを患った消えかけの魔法使いが言葉の弾丸を放とうと四苦八苦しているブログです。 希死念慮×自傷行為×OD×メンヘラ=魔法使い
✴︎先日、独自ドメインを取得いたしました。ブログの最新記事数が減少しているかもしれませんが、今後の更新にご期待いただければと思います。 基本的にメンヘラってますが、たま〜にコスメや彼氏との同棲なんかのゆるゆるな話題も書いています。
こんばんは。近頃、ブログが続けられるか不安になってきました…まゆらです。 今回は同棲について思うところを少し書かせていただきます。 わたしたちの同棲生活はちょうど丸1年を迎えたところなのですが、その生活の中で彼君に「申し訳ないな」と思うところがあります。そのことについて書いてみたいなと。 息抜き記事みたいなものです。 もし、同棲している方で、相手の方にどこか引け目を感じているなら、この記事でそれを解消するヒントを与えることができるかもしれません。 よろしければご一読ください😉✨ 《同棲していて申し訳なく思うところ》 “同棲”というと、仕事や家事だけじゃなく、身だしなみやプライベートタイム、夜の…
みなさん、こんばんは。仕事が週3日勤務に変わり、比較的落ち着いてきているまゆらです。週3勤務に変わった経緯などは過去記事をご覧ください👇mayun06.hatenablog.commayun06.hatenablog.com 今回は、わたしが仕事中に精神的にヤバイと感じた時の対処法をご紹介します。 ご参考になるかはわかりませんが、2つほどご紹介いたしますので、同じお悩みをお抱えの方は実践してみてください😉 予防医療という視点に立ったサプリメント 《仕事中、精神的に辛くなった時》 イライラする モヤモヤする 落ち着かない 周りが気になる 気が散って集中できない 誰しも、仕事中そう感じることがある…
出勤困難を派遣会社の営業担当さんに相談したら働き方改革をすることになった
こんばんは。年始から周囲をドタバタさせました…まゆらです…。 と、言いますのも、年明けからめっきり出勤できなくなりまして…。年末年始の休み明け(4日は有給休暇を取りました)、恐怖で三日三晩泣きじゃくり、心療内科を受診しました。そこで、状況説明をして薬を変えてもらったのですが、その後も出勤できぬまま…。派遣会社も派遣先の会社休みを快諾してくれていて、有り難さと申し訳なさでなんとも言い難い気持ちを抱えたまま…なんと… 2週間が経とうとしていました。 このままじゃマズい…そう思ったわたしは年末年始休暇の間に家族や彼君と話し合った結果を実行することに決めたのです! ここに至るまでの経緯はこちらから読め…
都内に14店舗♡THE ALLEY〔ジ アレイ〕のオーロラドリンクを飲んでみた!
みなさんこんばんは!今度は30記事達成を目指し始めました、まゆらです! 今回は、今、InstagramなどSNSで話題のタピオカドリンクのドリンクスタンドをご紹介します。その名も… THE ALLEY〔ジ アレイ〕 と、言いますのも、東京ソラマチに行った時に実際に飲んでみたから!(安直) ミュゼ/ミュゼの年間パスポートが980円 《台湾からやって来た!THE ALLEY〔ジ アレイ〕》 It’s time for Tea お茶に恋をする、美しい生活“ 初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる ”公式HPより www.the-alley.jp 可愛らしいキャッチコピーも…
ファミリーマートの『スフレプリン』が超オススメ!一度で二度楽しめる美味しさ!
みなさんこんばんは☆週も後半の夜、いかがお過ごしでしょうか?まゆらです。 今回は突発記事!どうしてもお伝えしたいことがあったのでサッと書き上げました!! それは… ファミリーマートの『スフレプリン』が美味すぎる!!! www.family.co.jp 最大50%OFF!会員限定アウトレット商品有り♪【ロッテ オンラインショップ】 正直、私的コンビニランキングでは下位の方にいらっしゃるファミマさん…(失礼) サークルKサンクスを吸収しただけのことはありますね。 スイーツの味が良くなっている…⁉︎ サークルKサンクスのスイーツは、ローソンと並んで美味しかった印象があります。サンクスのスイーツはうち…
全身から自由に選べる!おトクな脱毛5円均一! こんばんは。いつの間にか、目標の10記事を達成しておりました!まゆらです!今回は、まゆら家と彼君とで東京スカイツリーのお膝元にある、東京ソラマチへお出かけした日のことをお話しします! なんだかまさにブログって感じですね…。 時系列でどんなことをしたか、オススメスポットの紹介を交えつつお伝えしていきましょう!「家族ぐるみで仲良くしている同棲カップルもいるんだなぁ」といった気持ちでごゆるりとお楽しみください😊 《一緒にソラマチへ行くことになった経緯》 つい最近のことです。まゆら母から 「今度の土曜日にソラマチ行こうと思ってるんだけど、一緒にご飯でもどう…
今すぐお得に美味しい有機野菜や無添加食品を味見♪ こんばんは。最近、働き方改革を行ったまゆらです。 (働き方改革についてはまたの機会にご紹介します。)今回は、同棲を始める前(実家暮らしの時)と始めた後での食生活の変化をお伝えいたします。 と言いますのも、前回の簡単オススメレシピ記事にて、mayun06.hatenablog.com 肉が食べられない(※一部食べられるものもあります。詳しくは前記事にて!)ということをお伝えいたしました。じゃあ、どんな食生活を送っているのか。 どのくらい自炊をして外食をしているのか。 実家では母親が料理をしていたけど、どんな食事をしていたのか。その辺りのことを同棲…
こんばんは。やっと金曜日ですね、お疲れ様です😢まゆらです。今回は、同棲する中で料理全般を担当しているわたしがオススメのお手軽レシピをご紹介します! 《わたしは肉が食べられない》 実はわたくし、お肉全般が食べられません。アレルギーとか体質的なものではなく、ベジタリアンやヴィーガンというわけでもなく、ただの好き嫌いです。とにかくお肉の食感、臭い、脂の味…どれを取っても苦手🤢ただし、ひき肉類、ソーセージやハムなどの加工肉、そして脂の少ない鳥胸肉は食べられます。偏食ですね〜〜🥴そんな偏食女、食べられる肉料理の中でもガパオライスが大好き。だから、自宅でも手軽に作れるよう、レシピをアレンジしました!米は炊…
こんばんは。10記事まであと少し!まゆらです。少しずつではありますが、読んでいただけているようで嬉しく思います。 お目通しくださっている皆さま、どうもありがとうございます 😊今回は趣向を変えて本のレビューなぞしてみようかと思います。というのも、過去記事 mayun06.hatenablog.com mayun06.hatenablog.com で度々ご紹介してきたこの本最高の体調(著:鈴木祐)Amazonはこちら👇 最高の体調 ACTIVE HEALTH 楽天はこちら👇最高の体調 100の科学的メソッドと40の体験的スキルから編み出した 進化医学のアプローチで、最高のコンディションに導く/鈴木…
こんばんは、はじめまして。頑張って記事を書き続けております、まゆらです。今回は、実家を出て同棲を始めてから、なぜ再び心療内科のお世話になるようになったのかお話させていただこうかと思います。 ちなみに、実家暮らしの頃も紆余曲折あって精神科に通院していました。もしよろしければ、現在通院している心療内科のことを綴った記事もありますので、こちらも合わせてご覧ください🙂 mayun06.hatenablog.comなんか今回けっこう記事が長いわ🙁 生協の宅配[おうちCO-OP]☆おうちでおためしキャンペーン☆ 《精神的異変を感じ始める》 ある月曜日、一過性の嘔吐をキッカケに仕事を休みました。 その次の日…
はじめまして、こんばんは。まずは10記事を目指しております、まゆらです。過去記事では病気や出勤困難のことばかり書いてきたので、 mayun06.hatenablog.com mayun06.hatenablog.com そろそろ同棲について書いてみようと思います。 同棲って、悪いイメージを持たれがちだと思うんです。喧嘩が絶えない とか 結局別れる とか 婚期を逃す とか。そんなことないよ〜っていうのを順次お伝えしていけたら嬉しいです。というわけで、今回はなぜわたしたちは同棲することにしたのかをお話しいたします。 ファッションレンタルなら♪【airCloset エアークローゼット】 《彼のアパー…
はじめまして、こんばんは。まずは10記事!を目指しています、まゆらと申します。 今回は前回の記事mayun06.hatenablog.comを踏まえて、“どうして会社に行くことができないのか”考えてみました。 もし、同じような悩みを抱えている方がいらっしゃいましたら、少しでも共感できて現状を受け止められる材料になれば幸いです。 《出勤するまでが一番の苦難》 わたしの場合、出勤という行動が一番の苦行です。 目が覚めても体を起こす気力がない…運良く身支度を整えても胃痛・頭痛・吐気に襲われる… 酷い日は起きた途端に出勤への恐怖で泣きじゃくります。 これをキッカケに彼に付き添われ心療内科を再受診しまし…
こんばんは。はじめましての方も多いでしょうか。まゆらと申します。 わたしは自律神経失調症に伴う出勤困難で心療内科(精神科)に通院しています。その先生に言われたひとことで涙ぐむほどホッとした一言があったので、今日はそれをご紹介しようかと思います。 《わたしが心療内科に通う理由》 というのも、どのような症状で心療内科に通っているのかと申しますと、冒頭にもありますが主には出勤困難です。 朝目覚めて、仕事に行かなきゃ…と体を起こそうにも起こせない…。やっとのことで身支度をしたけれど、いざ家を出ようとすると涙が溢れてしまう…。夜(主に日曜日)、翌日の出勤のことを考えて恐怖で泣き喚いてしまう…。 別の仕事…
義理チョコにオススメ⁉︎ GODIVAのチョコレートを格安で大量購入!
w はじめまして。飽きずに10記事!を目指しているまゆらです。ナショナルジオグラフィック日本版をうろうろしていたら、こんな記事を見つけました。 natgeo.nikkeibp.co.jp 要約すると、 *ニューメキシコ州にある集落跡「プエブロ・ボニート」で出土した杯からカカオの成分が発見された *プエブロ・ボニートを訪れたメソアメリカ(現在のメキシコからコスタリカに至る地域)の人々が、カカオ豆を宝石に交換していた可能性が高い というのも、 *かつてプエブロ族はニューメキシコ州の一帯でトルコ石(ターコイズ)などの宝石を採掘していた *古代にカカオが生息していたのはメソアメリカとされている ほほう…
はじめまして。まゆらと申します。シンプルにオタクです。 オタクが功を奏して様々な創作活動を行ってみてはいるのですが、 TwitterやPixivにイラストを投稿してもパッとしない…。 アルファポリスで小説を公開しても勢いがない…。 そうして“ブログ”という表現の場にたどり着きました。 が、他の何よりも早く壁にブチ当たりました。 1記事目って何を書いたらええんや!! ※私は生粋の埼玉県人です。 ブログの1記事目って、とても大切なもののような気がして、何を書いたら良いのかわからない…! ってことで、Googleセンセイに聞いてみました。 [ブログ 1記事目 なにを書く] 検索 <ぽちっとな! 《1…
「ブログリーダー」を活用して、まゆらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。