ゴールデンウィークなのにお出かけしないご褒美で、美味しいケーキを食べることにしました。それでお気に入りの近所のケーキ屋さんへ行って来ました。おやじさんは今回もシュークリームにしました。わたしはモンブランを食べたかったのですが、秋の季節限定商
今日は呼吸器外来を受診するからでしょうか、珍しくおやじさんが早くに起きてました。今朝の日の出は6時41分で、元旦より9分早くなっただけですが、日の出まで40分もあるのに空は早くも明るくなり始めて感激しました。病院の診察では、2011年に睡眠
ここ最近、何かとお医者さんのお世話になっています。今日は1月23日に受診したリウマチの検査結果が出ました。数値的にはリウマチではありませんでした。単に加齢ということで、逆にショックでした。明日はおやじさんの呼吸器外来、来週には夫婦で歯医者、
昨晩のことです。夜中に目が覚めるとおやじさんが無呼吸で苦しんでいました。これまで何度も無呼吸に遭遇しましたが、今回はいつもの無呼吸と違って時間が長く、とっても苦しそうでした。それでおやじさんをツンツンして起こしたのですが、寝ぼけていたのか呼
今日の天気は晴れ、朝が3℃、日中は13℃の予報です。冬らしくない暖かい日が続いていますが、予報では来週早々に関東にも寒気が入り込むようです。もしかすると雪が降るかもしれません。本当に雪が降ったら引き籠もります。今年のアロエは風が当りにくい場
年末に孫ちゃんがインフルエンザに感染したので、おせちをみんなで食べることが出来ませんでしたし、お年玉も渡せていません。そんな中、久しぶりにママさんが年始の手土産を持って来てくれました。実はインフル感染に続いてマイコプラズマに感染し、お兄ちゃ
室内への取込み空気の汚れを少なくするために、換気口フィルターを設置していて、前回の交換は昨年の12月17日にしました。1ヶ月を過ぎたところですが、早くも交換サインがハッキリしてきました。北側の通路のフィルターが一番汚れている感じがします。同
今日の天気は曇りのち晴れ、朝が4℃、日中は8℃の予報です。朝散歩でビワの木に白い花が咲いているのをみつけました。家に帰って調べてみるとビワの花は冬の花で、寒さが厳しくなる11月下旬から2月にかけて開花し、バニラの濃厚な香りを漂わせるそうです
先日、テレビで全国お土産ランキングの特集がありました。いつもなら美味しそう!!で終わるのですが、一度は食べてみたいと思い小樽ルオタのチーズケーキを注文しました。ホールケーキの金額は、送料無料で2980円でした。このチーズケーキの特徴は、濃厚
右側の肩・肘・手首・膝・足の指などの関節に痛みがあるのですが、整形外科クリニックでは関節部の骨の変形と診断されていますが、その原因までは分かっていません。骨粗しょう症では無いので、何か原因があると思い関節リウマチの検査を受けてみることにしま
1月6日に壊れたウォシュレット便座ですが、やっと更新できました。今回ほど待遠しかったことはありません。更新までに冷たい便座はダイソーの便座カバーで解消しましたが、ウォシュレットの代用は無いのでトイレットペーパーの消費が激増しました。業者さん
今日、卵を割ると黄身が3つもある卵に初遭遇しました。一般的には二黄卵(におうらん)が普通だと思いますが・・・大きさは他の卵と同じで、ちょっとビックリしました。今回の卵は「複黄卵」と呼ばれ、自然現象として発生するもで、産卵を始めたばかりの若鶏
今日は、お年玉付き年賀はがき当選番号の発表がありました。年賀状じまいが進んでも、当選確率は変わらないそうです。頂けるものなら、もちろん1等の現金30万円ですが、せめて3等のお年玉切手シートと思って、全ての年賀状の番号をチェックしました。ヤッ
今日の天気は晴れ時々曇り、朝がー1℃、日中は9℃の予報です。昨日の朝のことでした。今期初の霜柱らしき土の盛り上がりを見つけましたが、運悪くカメラを持っていなかったので諦め、再チャレンジで今朝はカメラを持って散歩へ行きました。でも気象条件には
今日の天気は晴れ、朝がー1℃、日中は9℃の予報です。右肩痛から始まった痛みは、右手首へ、そして2日前からは右大腿部の外側に痛みが出ました。右半身に異常が集中していて、身体はガタガタです。リハビリで整形外科へ行ったついでに、診察をしてもらいま
昨日は日本年金機構から令和6年分(2024年分)公的年金等の源泉徴収票が届きました。令和6年分の年金額の記載と源泉徴収税額の記載がありました。わたしは年金が少ないので税金はありません。世帯主のおやじさんの源泉徴収票の摘要欄には、介護保険料と
今日の天気は晴れ、朝がー1℃、日中は7℃の予報です。昨日の夕方のニュースで、天候不順でキャベツの価格が平年の3倍に高騰していて、1玉500円超えのスーパーもあるといってました。それでで値段によっては買おうとスーパーへ行って来ました。鹿児島県
今日は歯医者へ行って来ました。12月28日からマウスピースを使用しているのですが、顎の状態は悪化はしていないという診察でした。噛み合わせチェックとマウスピースの高さ調整があり、最後に歯の掃除で終りになりました。本日の金額は1170円でした。
今日の天気は晴れ、朝がー2℃、日中は13℃の予報です。春に向かって動き始めた感じがします。まず日の出時間が6時49分で、昨日より1分早くなりました。日の入りは16時48分で、まだまだ春は遠いです。それから今晩は今年最初の満月ですが、お月様と
今日は成人の日で祝日です。わたしたち世代の成人の日は1月15日でした。この日には意味があり、小正月でかつては元服の義がおこなわれていました。それが1998年の国民の祝日に関する法律の一部改正により、成人の日は1月第2月曜日になりました。40
今日の天気は曇り、朝が0℃、日中は9℃の予報です。世の中は3連休の中日です。息子から招待があったので、久し振りに会い行って来ました。手土産にもち吉のお煎餅と手作りのキンピラと稲荷あげ卵を持参しました。次々に美味しい手料理を振る舞われて、お腹
息子から、カゴメ野菜の保存食セットが贈られてきました。ありがとう。この商品は賞味期限が2030年2月まであって、2人世帯の3日分になっています。実は昨年もいただいたのですが、非常時用としてストックしていて、まだ食べていません。ゴメン!!それ
昨日、特別養護老人ホームから1月11日の土曜日から面会を再開しますという電話がありました。インフルエンザが猛威を振るっているとニュースになっているこの時期ですから、ハッキリ言って驚きより大丈夫??と心配になりました。それで返事は大丈夫です!
今日の天気は晴れ、朝が−2℃、日中は13℃の予報です。インフルエンザが猛威を振るっています。年末まではA型が流行っていましたが、年が明けるとB型が急拡大し、1ヶ月前倒しで置き換わったとニュースになっていました。だとすると1月末でピークアウト
ウォシュレット便座について、リビングサービスから連絡がありました。昨日は現行の便器と便座の確認で終わり、設置可能な便座タイプの連絡は後日になりました。ハッキリしたのは郵送する見積書を確認して、機種が確定してからの発注になるので、最短でも設置
わたしの右肩の痛みですが、注射とリハビリで少しずつ改善して最悪の状態からは脱しましたが、年末の12月27日から中断しています。それで11日ぶりに整形外科へ行って右肩に注射をしてもらい、それからリハビリを受けました。本日の費用は、月1回のリハ
朝起きてトイレに座ると、冷たくてビックリしました。便座の保温が壊れていました。ウォシュレットも機能しません。電気が通じていなくて、年始早々残念な出来事です。ウォシュレット便座も電化製品なので、一般的には10年が寿命といわれています。15年も
今日の天気は晴れ時々曇り、朝が−3℃、日中は10℃の予報です。ベランダの観葉植物ですが、最近の寒さで山椒の木の葉は全て散りました。ミニバラの葉は色づき、散る一歩手前です。金のなる木の葉も色づいたのですが、こちらは寒さに弱いので、少々邪魔にな
お正月飾りの仕舞いですが、一般的には松の内が明けて神様がお帰りになる1月7日ですが、マンションの廊下に飾りをしていたのは我が家だけでしたので、まだ4日ですが早々と玄関飾りを引上げました。
今日の天気は曇り、朝が2℃、日中は7℃の予報です。正月三が日の3日目は生憎の曇天の空になりました。お昼前には小雨が降ったみたいで、道路が濡れていました。今日も年賀状が届き、その中の何通かには年賀状仕舞いの文言がありました。おやじさん宛の年賀
今日の天気は晴れ、朝が−1℃、日中は14℃の予報です。昔の話ですが、おおばばから正月早々の買い物はお金が逃げて行く、貧乏になるといわれて育ちました。だからお正月に買い物はしないようにしていました。でも時代は変わり、お正月から新鮮な野菜やお肉
2025年(令和7年)元旦の天気は晴れ、朝が1℃、日中は11℃の予報です。夜明け前でしたが簡単雑煮を作り、いつもより早めの朝食にしました。黒豆と昆布巻きと栗きんとんと数の子もいただき、非常食のぜんざいをデザートにしました。完全防寒で、薄暗い
「ブログリーダー」を活用して、わんころさんをフォローしませんか?
ゴールデンウィークなのにお出かけしないご褒美で、美味しいケーキを食べることにしました。それでお気に入りの近所のケーキ屋さんへ行って来ました。おやじさんは今回もシュークリームにしました。わたしはモンブランを食べたかったのですが、秋の季節限定商
今日の天気は曇り時々晴れ、朝が12℃、日中は18℃の予報です。世の中はゴールデンウィークに突入しました。5月6日までだと最長11連休になります。ニュースで46万人が海外旅行へ出掛けるといってましたが、一方で46.7%は自宅で過ごすそうで我が
3月7日にUCCコーヒークーポンの景品交換に応募をしたのですが、未だに景品が届きません。確かに申込から到着までに6週間程度かかる場合があるとありましたが、それにしても遅いと思いクーポンSPセンターへ電話をしてみました。スペシャルリッチブレン
おやじさんのスマホに知らない電話から着信がありました。+8729057027に出るべきか悩んでいて、一度は電話は切れたのですが、また着信がありました。さすがに2回目は大事な電話かと思ったようですが、国内電話じゃないので結局出ませんでした。そ
今日の天気は小雨、朝が15℃、日中は17℃の予報です。弱い雨なので気温は下がりましたが、春先の寒さはありません。逆に暑さが一服し、過ごしやすいくらいです。雨日和なので、買い物へ行くのを止めて休養日にしました。でも夕方になっても雨が止む気配は
おやじさんのお風呂タオルが臭うようになりました。わたしでも臭うのですから、ニオイに敏感なおやじさんが気づかないハズがありません。それで聞いてみると、臭かったけど言い出せなかったんだって!!お風呂上りのタオルは必ず干して蒸れ臭が出ないように、
昨日の夕方、我が家で事件が発生しました。チョットのつもりでベランダの窓側に置いていたピンクのゴミ袋が破られ、生ゴミが散乱していました。ゴミ袋に穴が開けられ中身が引っ張り出されていたので、間違いなくカラスの仕業でした。カラスは、ピンクのゴミ袋
昨日は田舎から届いた初物の山菜のあく抜きををしました。たけのこは米ぬかで茹でて一晩おきま、今朝になってから皮を剥いで、保存瓶に入れて焼酎漬けにしました。入りきらなかったたけのこと山菜を炊いて、山菜ご飯にしました。醤油が少なかったので薄味に仕
昨晩、山口の叔母さんから宅急便が届きました。段ボール箱の中には、初物のたけのことふきとわらびと山口県オリジナル野菜のはなっこりーが入っていました。それからたけのこの茹で用に米ぬかも入っていました。ありがとうございます。さっそくお礼の電話をし
今日の天気は晴れ時々曇り、朝が12℃、日中は23℃の予報です。朝の最低気温ですが10℃に届かない日もありました。でもここ当分は15℃を越える日が続きそうなので、部屋に置いていた6年目のスナックパインと5年目の金のなる木をベランダへ引っ越しさ
43年目のアロエですが、少々大きくなりすぎて来たので、植替えをすることにしました。前回は2015年11月で、根が張りすぎて鉢が割れたので植替えをしました。この時は大きくなった枝を5本切り落とし、一回り大きい鉢に枝2本を残して植付けました。2
昨日の4月15日の夕方のことです。18時にふとベランダを見ると、空に大きな虹が見えました。しかもダブルレインボーといわれる珍しい二重の虹でした。初めて見たのは2021年8月の台風後で、この時は青空の中のダブルレインボーだったので、とてもキレ
1週間前のミニ断捨離で、おやじさんは白けた黒のユニクロのカーゴパンツを処分しましたが、新しいパンツが欲しいというので、ワークマンへ行って来ました。おやじさんが欲しいのは綿100%のカーゴパンツですが、なかなか見つからなくて、試着までに少々時
連日ニュースでトランプショックが取上げられています。今回の騒動の原因は、4月2日にアメリカが一方的に全ての国を対象とした10%相互関税の発表が始まりす。そして米国の貿易赤字が大きい約60ヶ国を対象に追加関税を発表し、9日から発動するとしまし
昨日のことです。急に孫ちゃん達が遊びに来ると連絡があったので、朝から孫ちゃん達が大好きなキンピラゴボウを作って待ちました。でもやって来たのは弟くんだけで、お兄ちゃんは陸上競技記録会があって夕方の到着になりました。弟くんとは3月末に会っていま
今日の天気は晴れ、朝が10℃、日中は19℃の予報です。朝起きてなんとなく外を見てみると、早くも明るくなっていました。日の出時間を調べると5時11分でした。元旦の日の出時間が6時50分でしたから、随分と早くなったものです。気持ち良い朝散歩を楽
今日の天気は曇り時々雨、朝が12℃、日中は19℃の予報です。昨晩の雨は上がっていました。桜の花が散るときの特徴ですが、中心部が赤くなると花びらが雪のようにハラハラと舞います。桜吹雪を楽しみにしていたのですが、昨晩の雨で公園の桜はかなり散って
それなりに運動しているつもりなのですが、また体重が増えていました。そんな時におやじさんがポツリ!!ブカブカだったハズのズボンがキツくなったそうです。それで急きょクローゼットの中からズボンを引っ張り出して来て、サイズ合わせを始めました。また痩
郵便受けに山口の田舎から地デジ共同アンテナの施設管理費1万円の振込案内が届きました。今年は田舎へ帰省するつもりはありませんが、組合員が減っていることもあり、素直に振込をすることにしました。他にも1通、こちらは市役所の財政部からで固定資産税の
春休みに娘家族は船釣りに行って来たようです。その時にお兄ちゃんがメチャクチャ大きな真鯛を釣り上げたからでしょう、釣り新聞に載っていました。今回、その釣り新聞を写真に撮って送って来てくれました。写真から鯛のサイズは50�あるかもしれません。と
昨日、時計店で電池とバンドを交換しましたが、その日の内に止ってしまいました。おやじさんの時計は1981年に購入した43年目ですから、電池の問題では無くガタがきているのだと思いました。それでも5400円の投資をしたばかりなので、連続ですが時計
今日からゴールデンウィークですが、何処にも出掛ける予定はありません。でも、おやじさんが腕時計の電池切れで不自由していました。昔人間なので時間のチェックは腕時計です。いまさら癖は変えられません。ということで、電池交換に行って来ました。腕時計の
5年目のスナックパインを早くベランダへ出したくて、最低気温のチェックをしていました。これからは最低気温15℃以上の日が続きそうなので、今日からベランダへ出しっぱなしにすることにしました。昨年は5月3日に移動しましたが、最低気温は9℃でした。
今日の天気は晴れ、朝が14℃、日中は26℃の予報です。またまた夏日になりそうですが、昨日の運動不足を解消するために朝一番で業務スーパーまで散歩がてらの買い物に行きました。当然、暑さ対策でペットボトルを持参しました。熱中症にならないよう日陰を
今日の天気は雨時々曇り、朝が14℃、日中は17℃の予報です。朝から小雨が降っていて、愚図ついた一日になるようです。お天気ニュースでは、明日から25℃を越える夏日が続くといってましたし、5月から7月の3ヶ月予報も気温高目が想定されていました。
おやじさんの履けるズボンが、ユニクロで購入した2本だけになってしまいました。というのも今年になって急にお腹周りが大きくなったからです。それでワークマンへズボンを買いに行って来ました。当然歩きです。おやじさんは、ポケットがいっぱいのカーゴパン
トイレ清掃はしているものの、頑固な汚れは見て見ぬふりをしてきました。トイレの便座の取外し方が分からず便器との隙間には汚れがビッシリです。たまたまハウスクリーニングのチラシが入って、通常価格の20%割引キャンペーンだったので、思い切ってお願い
先日キャッシュコーナーで年金を引き出したのですが、その中にシワシワの福沢諭吉さんが混じっていました。折り目のあるお札は普通にありますが、今回ほどシワシワの1万円札に出会ったのは初めてです。それでも1万円として使えるのでOKなのですが、スーパ
今日は葬儀会社主催の遺産相続セミナーへ参加してきました。おやじさんと2名で申し込んだのですが、抽選でわたしだけの参加になってしまいましたが、参加者はたったの10名だったので、おやじさんも入れたと思います。まず簡単な相続スケジュールの説明から
グループホームから郵便で定期報告がありました。いつものように連絡事項と食事代や薬代、行事の写真、それから紙パンツと尿取りパッドの追加購入のレシートも入っていました。毎回紙パンツ類の在庫が無くなったいう連絡を受けて補充しているのに、連絡を受け
2024年度の年金支給額ですが、物価の上昇や賃上げが反映されて前年比2.7%の引き上げになると報道がありました。国民年金部分だけでも1750円アップの6万8000円になるので、期待してキャッシュコーナーへ行って来ました。でも振り込まれていた
今日の天気は曇り時々雨、朝が17℃、日中は24℃の予報です。桜は散ってしまい、すっかり葉桜になりました。今度は枯れ木だったケヤキが芽吹き、新緑が濃くなり始めました。ベランダでは、33年目のミニバラが芽吹き、緑を取り戻しました。10年目の山椒
株式会社アドバンスクリエイト(東証PRM 8798)から優待品が届きました。今年の受取り9件目です。優待は9月の年1回で、100株以上一律にカタログギフトですが、今回からネット申込みになりました。お米の在庫があったので、遅らせて申し込みまし
歯の定期チェックで歯医者へ夫婦で行って来ました。わたしは4ヶ月ぶり、おやじさんは3ヶ月ぶりです。残念なことにわたしの治療を先延ばしにしていた歯は、限界のようで、再び長い治療がスタートします。おやじさんは、歯磨きに改善が見られると誉められたよ
昨日、山口の叔母さんが野菜を送って来てくれました。段ボール箱には初物のタケノコ、初わらび、新玉ねぎ、ホウレン草、それからあく抜き用の米ぬかも入っていました。季節の初物ありがとうございます。助かります。さっそくお礼の電話をしました。伯母さんに
今日は2ヶ月ぶりの定期診察に夫婦で病院へ行って来ました。窓口で、おやじさんのMRI検査後に脳神経外科の診察、その後に夫婦で内科の診察となるようお願いしました。ちゃんと説明したつもりですが、窓口の女性の反応はイマイチでした。案の定おやじさんが
グループホームからおおばばの紙パンツ類が最後の1袋になったと連絡がありました。さっそくネットで注文しました。おおばばは、ほぼ寝たきりになって尿漏れが増えたのかな??紙パンツの使用が多くなりました。だから月の途中で紙パンツが無くならないように
東海カーボン株式会社(東証PRM 5301)から優待品が届きました。今年の受取り8件目です。優待は12月の年1回で、カタログギフトです。区分は100株、500株、1000株の3区分で、長期保有制度も導入されています。今回もお米にしました。年
今年も田舎からテレビの共同受信組合費の振込み依頼が届きました。実家はテレビの電波状況が悪い地区で、NHKに受信料を支払っていないほどの地区でした。だからパラボラアンテナを設置してBS放送を見ていましたが、2010年に地デジ放送への切替えに併
今日の天気は雨、朝が18℃、日中は20℃の予報です。待ちに待った雨降りになりました。それも大雨です。こんな日に洗濯物をベランダ干しする家庭は無いハズなので、堂々とシャワーで土埃や花粉を洗い流せます。しかも気温が高めなので、絶好の水洗い日和に