ネットで販売も良いけれど(売れるのか)やっぱり、顔を見て、話しをしたりして購入してもらえたら嬉しいなぁなどと徒然に考えていますフリマに出店?!フリマは家庭の不…
学校は夏休みなのかな大人になって、働くようになると40日近くの休みって、信じられないような事若者達、楽しんで今日は夏休みにふさわしい一冊「まほうの夏」夏休みお…
古物商申請の書類関係が必要で、越谷市に行ってきました以前、18年くらい住んでました越谷市内で引っ越し3回関東の方はご存知でしょうが、越谷市は埼玉県です。最初住…
「ちびくろさんぼ」この絵本を紹介するの、正直迷いました。いろいろデリケートな問題のある絵本だし、私の言葉足らずで誤解を招いてもと思ったり誰を非難しようとか、思…
古本屋を店舗にしろネットにしろ、営業するには古物商許可の申請をしなくてはなりませんリサイクルショップとかも、これに該当管轄の警察署の防犯係が窓口要するに、盗品…
ドッグドッグ展のDM、出来上がってきました。さあ、いよいよ追い込み焦ると、ろくな事がないので、平常心だよね気づいた事をサッサとやろう!にほんブログ村にほんブロ…
三連休の2日目、雨ですね洗濯物はたまる、なんとなくスカッとしません。こんな時は底抜けに楽しい絵本をと思ったのですが今、自分も制作中なのでいわさきちひろさんの絵…
銀座ミレージャギャラリーでの「DOGdog展」まで1カ月あまりとなりました。こちらのブログで水曜日と日曜日には絵本の紹介をしようと決めていたのにすでに、挫折し…
先日行った、池袋の古書祭りなかなか、盛況でした地図などや、映画のプロマイドなどもあって面白かったですみなさんは本を買う時、どの様に買いますか?本屋さんで、ネッ…
今、絵本をオークションなどで増やしている所ですが・・・といっても予算がないので、たかが知れてますその中に手に入りにくい本屋初版本があると嬉しくなりますそして、…
「ブログリーダー」を活用して、絵本のまどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。