45歳からの色々な挑戦 ダイエット 断捨離 アフィリエイト… 本業の保育士の仕事についてや育児の事も 書いています。宜しくお願いします。
込めて来たけれど… 届かなかった… 私の大切な 友達が 旅立ちました。 今はまだ 悲しくて 寂しくて なにも言葉がありません。 つい1ヶ月前、お見舞いに行ってきた 「また 顔見に来るからね」 声をかけてきた。果たせなかった約束 私の友達が なくなってしまうのは 二人目です。 最近はブッダの教えを読みはじめて あらためて 人は死んだらどうなるんだろう?生きるってなんだろう? ずーっと考えてます 彼女は ディズニーが大好きでした。 これからは年パス無しでランドやシーを 飛び回るそうです。 もうすぐ 七夕 🎋 今度 ディズニーに行ったら、彼女を感じることが出来るだろうか… 明日 最後のお別れに行きま…
http://www.samgha.co.jp/apri/himekuri.buddha.html 今日の教えは 優しい人間になる 女性は 優しい男性と結婚したがりますが、優しいとは?どんな性格なのか、よく分かっていません。 男性はもともと、女性は優しいという前提を持っているので、可愛い人と結婚したがります。 両方とも 失敗します。 私たちは不完全な人間なので過ちをおかすということを、謙虚に認めましょう。 そして 他人も不完全な人間なので 過ちをおかすのだということを素直に認めましょう。 自分の過ちを減らせるように努力します そして 他人の過ちも直せるように協力してあげます それが優しい人間の…
http://www.samgha.co.jp/apri/himekuri.buddha.html 今日の格言は 自分を発見する 自分自身が何者かを発見するために努力してみましょう。自分が何を思考 言葉 行為を客観的に観察して、みると いかに自分が自分のことをよく分かっていないのかに気づかされるかと思います。 自分のことさえ よく分からないのに、他人のことを理解できるわけがありません。 自分を発見することこそ人の道で、自分を発見するために生きる人が 充実した1日を送ることができるでしょう 今日のブッダの教えでした チーン(-ι-З) 自分発見 なかなか難しい 「なんだ 君は?」 「なんだ ちみ…
皆さん金曜の夜は いかがお過ごしですか❔ 私のいつもの最後の仕事は、娘を駅に迎えに行くのですが、今日は ちょっと早く 迎えに行けて 只今 アイスカフェオレを飲みながら、金曜ロードショー観ています。 今日の 格言はあなたの心のなかは悪魔のすみか というものでしたね。 金曜の 私の心のなかは 悪魔がいっぱいいるのですよー 明日は休みだし ビールでも飲みながらドラマでも観て お風呂もあわあわの入浴剤いれて …😚 なんて いつも考えちゃいます😅 そうそう ダイエットしなきゃと毎年この季節が来ると思うのはですね 毎年 主人の実家に帰省すると 子どもたちとプールに行くのですがね…やっぱり 水着になるには …
http://www.samgha.co.jp/apri/himekuri.buddha.html あなたの心は悪魔のすみか👿 人は生まれながらにして、欲というものを持っています。 以前の教えにもありましたが、心には 存在欲、死に対する恐怖、怒り、嫉妬、無知、不安、怯え、エゴ 等の色々な 感情が住み着いています。 人が 教えられなくても 頼まれなくても喜んでやることは、悪魔に誘惑された結果なのだそうです。 要するに やりやすいこと 簡単なこと 楽なことは 悪魔からの誘惑なんだそうです。悪魔を退治する戦術は苦労して学ばなくてはなりません。 生命は平等であると理解して生きていくためには勉強が必要で…
http://www.samgha.co.jp/apri/himekuri.buddha.html 日めくりブッダの教え おはようございます。毎日蒸し暑い日が続きますね。また今日からはしばらく梅雨空が続きそうですが 1日の過ごし方は 心の持ち方で 変わります。 今日の教えは 本能に注意する 人間は 本能に流されて生きています。 無知の本能は、存在欲と死を恐れることです。本能の指令に生き方を任せると、自分が何をするのか分からなくなります。「生きていたい。死にたくない」という本能がなくなっても、私たちには何の問題も起こりません。人間誰しも 死ぬまでしか生きられないのですから。 自分も他人も生きられ…
ブログ書き始めて、もうすぐ2ヶ月 読者の人数も少しずつ増え、pvもじわじわと増えてきましたが、先日 もしもさんから またこんな メールがきました。 こんにちは、 もしもアフィリエイトです。 今日は、 自分がこれまでに作成したサイトを 一度冷静になって見直してみましょう。 一生懸命作ってきた人ほど 自分のサイトに「愛着」がわいてきます。 サイト作りにおいては、 この愛着はあまりよくない働きをしてしまいます。 すごくいいサイトになった! すごく分かりやすい文章になっている! すごくSEOを意識したタイトル作りができている! ・・・というのは本当ですか? 愛着がわくと、独りよがりに陥りやすくなります…
今日の格言 『主義は持たない』 http://www.samgha.co.jp/apri/himekuri.buddha.html 日めくりブッダの教え 頭を柔らかくしよう 主義は偏見です。何かの主義にとらわれると、自由が失われます。 例えば、菜食は悪くはないのですが、菜食主義は、よくないのです。 主義を持つと その主義でない人は、敵に見えます。 わざわざ敵を作る必要があるでしょうか❔ 戦う必要がありますか❔ 人間の見解は真理ではなく、条件によって変わります。 何の主義ももたず、その都度 よい考えをして、よい言葉を語り、よい行いをすればよいということです。 何かのパターンに自分を閉じ込めてはい…
今日の格言 『言葉を節約する』 http://www.samgha.co.jp/apri/himekuri.buddha.html 日めくりブッダの教え 余計なことはしゃべらない 本当にその通りで、余計なことを言ったばかりに悪い結果を生むことは、よくありますね。身にしみております。 ブッダ様も しゃべりすぎは危険だと説いています。私たちは いいことも悪いことも 話してはいけないことも しゃべってしまいますが、言葉だけはリコール出来ません。 ですからいつもよい言葉を発信しなくてはなりません。 自分が一方的にしゃべりまくるよりは、相手の話を聞いて理解する方がベターだと言います。とは言っても、他人の…
昨日のトップ画像のカフェオレちょっと残念よね⤵️私が作りたかったのは これですよー👇️ おもてなしにもおすすめだよ♪キレイな二層のカフェオレの作り方。 キナリノ 混ぜてしまえば 同じなんですけど… この2層のカフェオレには 思い出があってですね。ちょっと長くなりますがー もう20年以上も昔になってしまいましたが、始めてのアルバイト先が 住んでる街のデパートの中にあった 喫茶店だったんですね。デパートの6階にあったので とても見晴らしが良くて、そこで開店準備をする時間が、とても好きでした そこのお店で出すカフェオレが、この2層のカフェオレだったんですよ。まだ高校卒業して、間もない頃だったので…
今日の格言 『感謝する』 http://www.samgha.co.jp/apri/himekuri.buddha.html 日めくりブッダの教え 私が いつも大切に思ってること。今日の教えには とても共感できるので、最近覚えた 若者言葉「それな!」をタイトルにしてみた。 娘に言ったら もう古いよと突っ込まれた💧 ともあれ 感謝の気持ちで過ごすということは どういうことか? 例えば 誰かに何かを頂いたときや何かをしてもらったとき 私たちは「有り難う」と言いますよね。 最近では、言えない子どもたちも増えているので、我が子や保育園の子どもたちには、ちゃんと伝えていきたい大切な言葉です。 ありがとう…
お疲れ様です😊今日は 早番だったので 只今 帰宅し、涼しいお部屋で寛いでいます。 さて今日の格言は 他人の過ちを許す でしたね。私は保育士をしていて、今は一歳児の担任をもたせていただいています。みんな とっても可愛いですが… 一歳~二歳 成長が著しく 一人歩きが出来るようになり、こちらの言っていることが少しずつ伝わるようになってきた頃です。 今の時期に 遊びや日常の生活のなかで、やって良いこと悪いことを しっかり伝えていかなければならないと自分に言い聞かせながら、日々の保育に当たっているところではありますが、いやぁ 1日のうちに喜怒哀楽がぎゅうぎゅうに詰まりすぎていて、帰宅すると しばらくポケ…
最近 仕事忙しく、朝も早くから夜遅くまで頑張っている パパ🙍お疲れ様 梅雨に入り ムシムシと寝苦しい夜も増えてきたので ニトリのNCOOLシリーズの枕と掛け布団のプレゼントにしました。ゆっくり おやすみなさい😴 と言っても 今日も帰り遅いのかなぁ🐌 今日は月がきれいです🌝 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q …
初めて 高速使わず下道で、ディズニーから 自宅まで帰ります。土曜の夜の 都内の運転は 緊張しますね。 でも 楽しそうなお店 沢山あるなぁ 今度は電車で来てみよう。 わぁ すごい雨降ってきた。 でも 本当に雨ディズニー 思ったより、楽しく過ごせました。 多少デメリットもありますが、乗り物は空いているし、レストランもお土産やさんも、人が少ないから歩きやすい。 デメリットは今日くらいの雨だと、足元(靴、靴下)はびちょびちょ💦 長靴やビーチサンダルの方が目立ちました。 傘は歩くのに邪魔になるかなと思って、カッパを着ていたのですが、アトラクションに乗るときや店に入るとき等、脱いだり着たりが面倒でした。 …
【公式】東京ディズニーランド雨の日おすすめコース 東京ディズニーリゾート 👆️からレストランってとこ ポチッて 予約したら 初めて予約出来た 雨でいつもより空いてるからかな? 和食好きの娘 いつも北斎さんが良いと言うのですが、なかなか予約できなくて 今日も一か八かだったのですが無事入ることが出来ました。しかもお昼の丁度いい時間に😆 二人なので 贅沢して 限定メニュー 頼んでしまいました😛
今日の朝の話学校の給食を いつも楽しみにしている息子。献立表を見るのが日課です。息子「今日の給食タコスライスだって なにそれ❓️」私がしばらく、説明に悩んでいると🤔息子「あー分かった。たこ🐙のスライスかな❓️」おいおい💧主食ですよ💧それでは あまりにひもじいだろう😅 息子は今日の給食は たこ🐙スライスだと思いながら、元気に行ってきまぁす‼️と出掛けていきました。 帰ってきてからの感想が楽しみだ🎵 タコスライスの感想は❓️ 今日の給食は タコスライス=たこ🐙スライス と 勘違いして 出掛けていった息子でしたが、給食どうだった❔と聞くと 「想像してたのと全然違かった」 「挽き肉とピーマン炒めたのご…
保育士になって20数年 親になって19年 自分の保育観も変わったところもあるけれど、時代の流れと共に、保育も様変わりし、保育士や園へのニーズも多様化し 対応することが困難になってきているなぁと 感じる昨今であります。 以前のブログにも書きましたが、私たち保育士は働くパパやママの応援団では、ありますが、子どもたちが心身ともに健やかに成長していくのには、やはり親御さん方のご協力を得られないことには、難しいのかなと思います。これは時代の流れの問題ではないと思いますが、ごく稀ではありますが、お子様をまるで宅配便の荷物のように置かれていく方がいます。 荷物よりも ひどいかもしれません。荷物でも クールだ…
「ブログリーダー」を活用して、kna45さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。