海外生活で感じたリアルな世界!海外生活では、日本では経験できない様々な出来事が起こります。光の部分(楽しい海外生活)そして闇の部分(苦しい海外生活)すべてを本音トークで語っていきます。
(2009.3.28 首都グァテマラシティでのインディヘナの権利を訴えるデモに遭遇← 紛失したと思っていたグァテマラでの写真が出てきました!!!!!すっかり忘れていたのですが、夫のHDにちゃんと保存させてもらっていたのでした。本当に良かった…。) みなさんこんにちは。ともちんです。 前回から少し間が空いてしまいました。 前回は「グァテマラの危険度」について書きました。 グァテマラの首都や国境付近は強盗や誘拐が多発しており、私たちボランティアも立ち入ってはならない場所が決められていました。 7人で行った同期のうち、五人が拳銃強盗に遭いました。 ひとりは強盗が報復でリンチされるところ見てトラウマに…
皆さんこんにちは、ともちんです。 今日はグァテマラの闇の部分、治安の悪さについて書いてみたいと思います。 旅行番組がたくさんあって、一般の人も海外情報をブログや動画で容易に発信できるようになり、随分と外国が身近になったような気がします。 特に、ヨーロッパやアメリカなどのポピュラーな国ではなく、アジアやアフリカ、中南米の情報もネットで容易に調べられるようになりました。 しかし、以外に表に出ないのが、そこの国(地域)の危険性です。 私は国のボランティアとしてグァテマラに2年近く住んだのですが、一緒に行った7人中5人が拳銃強盗に遭っています(首都か首都近郊に限られますが)。うち一人はバス強盗だったの…
こんにちは! ともちんです。 前回エジプトでの体験について書いたのですが、今回は、グァテマラで感じた女性の強さについて書いてみたいと思います。 私はグァテマラ北部のペテン県というところに2年近く暮らしていました。 イッツァ湖という美しい湖のほとりに暮らす誇り高きイッツァ族の町の市役所で働いていました。 その町には日本人は私ひとりしかおらず、ホームステイをさせていただき、我ながらどっぷりイッツァの皆さんに浸かって暮らしていたと思います。 そんな暮らしの中で、心の支えとなってくれていた家族がいました。 いつも晩御飯をご馳走になる食堂の家族なのですが、日本人ということで声をかけられるのをかばってくれ…
みなさんこんにちは。ともちんです。 グァテマラ編担当なのに、また脱線してごめんなさい。 グァテマラやペルーの恋愛事情に思いを馳せていたら、20年近く前に訪れたエジプトのことを思い出しました。 その時は、まだシナイ半島の情勢も穏やかで、イスラム国の脅威もなくH.I.Sなどで格安ツアーを使ってなかなか豪勢なエジプトツアーに参加しました。 まだ大学生の頃です。 仲のいい友人とふたりで参加したそのツアーは、私たちとあと1組大学生の女の子が散開しており、あとはリタイア後のご夫婦ばかりでした。 みなさん旅慣れている感じでしたが、私たちは1、2カ国ほどしか経験したことがなく、初めてのアラブ圏に期待と不安を膨…
こんにちは、ゆっちゃんです。 今日は私のオンラインスペイン語の先生のジュセ先生の恋ばなをお届けします。 ジュセ先生はスペイン人の旦那とインターネットで知り合いましたと。 波乱万丈の末、3年めにして離婚しました 目次 ジュセ先生とスペイン人の旦那さんの出会い スペイン人の旦那さんにはスーパーレベルのマザコン&子供がいた ジュセ先生の戸惑い ジュセ先生の夢 まとめ ジュセ先生とスペイン人の旦那さんの出会い ジュセ先生のスペイン語&英語&パソコンスキルは半端ない!! そしてフライトアテンダントの資格も持っている ジャーナリストの仕事をしていた時に旦那とネットで知り合いスペイン人と結婚した。 彼は、片…
みなさんこんにちは。 グァテマラでの写真をどこにやったものかと、今だに悩んでいるわたしです。 悔やんでも悔やみきれません。何か良い方法はないかな…。 今日は、スペイン語の勉強方法をご紹介したいと思います。 私が使用したものでオススメなものはこちら! ●NHKスペイン語講座 ●基本的な文法の本 ●和西・西和の電子辞書 ●子ども向けのスペイン語の本 です。 まずは、アルファベット、名詞、形容詞、動詞の原形はもう覚えるしかないので覚えます笑 イメージと組み合わせて繰り返しするのですが、単語帳を持ち歩いてコツコツと覚えました。 NHKスペイン語講座は録画して何度か繰り返し観るのですが、基礎的な内容を学…
「ブログリーダー」を活用して、ともちんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。