chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時短父さんの投資生活 http://jitanpapa.work

主に高配当・連続増配の米国株に投資して、年間不労所得100万円を目指します。

時短父さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 6月の受取配当金は771ドルでした!

    こんにちは。時短父さんです。6月の受取配当金が出揃いました。今月受け取った配当金と銘柄は以下の通りです。JNJ $84.85XOM $142.01KHC $139.43MCD $60.97MSFT $23.23VYM $79.74CVX $117.74JEPQ $123.33合計 $771.308銘柄から合計で771.30ドルでした!前月比では43

  • 【運用状況】2025年2Q末時点での世帯金融資産は8,383万円でしたー!

    こんにちは。時短父さんです。我が家は家計簿を付ける代わりに、四半期末毎に資産と負債を集計して、前者が順調に増えていること、後者が順調に減っていることを確認しておしまいにしています。資産と負債だけではキャッシュフローの現状は分かりませんが、まぁその辺は良し

  • VIGも、VOOも、VTIも、VTVも減配だよ~(ノ◇≦。) ビェーン!!

    こんにちは。時短父さんです。バンガードの米国株ETFの第2四半期分配金が28日のうちに出揃ったようです。ここでは主要な銘柄についてお伝えしますね。結論から言うと、多くの銘柄で(前年同期比)減配となっています。すでにお伝え済みのVYMも減配でしたし、セクター別ETFで

  • ぎゃぁあああああ――― 地方税が爆上がりしてるぅううう

    こんにちは。時短父さんです。先日、会社からの給与明細を見ましたら、相変わらず税金やら社会保険料がたくさん取られているなとは思っていました。給与明細と同時に、給与所得等に係る市区町村民税・都道府県民税・森林環境税特別徴収税額の決定・変更通知書(納税義務者用)っ

  • 総訪問者200万人達成!ブログ8年目の決意

    こんにちは。時短父さんです。このブログ『時短父さんの投資生活』を開始したのが、2018年6月27日ということで、まる7年が経ちまして、今日で8年目(開始から2,557日目だそうです)を迎えました。でもって、ついでにこれまでの投稿数は3,239です。でさらに言えば、おそらく26

  • バンガード米国株セクター別ETFの分配金が発表されました

    こんにちは。時短父さんです。バンガード社の米国株ETFのうちセクター別ETFの2Q分配金が発表されました。分配金単価と前年同期比での増配率をまとめると以下のようになりまして、、10銘柄(セクター)のうち、前年同期比での増配は、3銘柄(VOX/VCR/VFH)に留まりました。銘

  • 【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコのドルベース配当金は減配でした('A` )

    こんにちは。時短父さんです。先日、英ポンドベースでお伝えしたブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)の次回四半期配当ですが、今度は米ドルベースでの金額が発表されました。楽天証券からメールで通知がありました。一株あたり0.749068ドルとなっています。ん?ちょっ

  • 面接を断りました

    こんにちは。時短父さんです。以前から米軍基地で働きたいことを、このブログでもお伝えしてきたかと思います。学生時代は国際政治を勉強し、今でも国際関係や軍事には関心があり、アメリカっていう国も好きだし、英語も勉強していて、もし働くとなれば職場は自宅から近くな

  • 確定拠出年金の掛金が勝手に増えてるw

    こんにちは。時短父さんです。時短父さんが勤めている会社では企業型確定拠出年金の運用があるのですが、ニッセイのマイページを見たところ、現時点での掛金は以下のようになっていました。掛金額 44,204円事業主掛金額 32,204円加入者掛金額 12,000円世間一般から

  • 2025年の目標の進捗確認をしました!

    こんにちは。時短父さんです。夏至も過ぎまして、、2025年ももう半分が終わろうとしています。なので、年初に立てた、8つの年間目標の進捗を確認しておこうかなと思います。てか、8つ全て思い出せない、、。会社でもよくありますよね、年度末になって、自分が設定した目標が

  • 人生のワクワクが止まらない♪

    こんにちは。時短父さんです。なんだろ?ここ最近、自分の中での高揚感というか、楽しみというか、ワクワクがとんでもないことになっている気がしています。その要因は分かっています。陸上競技です。数年前から(中学3年以来の)陸上競技を始めて、昨年秋頃からは本格的に、

  • VYMは15.8%の減配でしたー

    こんにちは。時短父さんです。バンガード社の米国株ETFの第2四半期分配金の発表が始まりました。昨日はバンガード・米国高配当株式ETF(VYM)とバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)の発表がありました。ではVYMから。分配金単価は0.8617ドルです。これは前期

  • 私はこうやって住宅ローン破綻を回避する

    こんにちは。時短父さんです。ネットニュースでシニアの住宅ローン破綻が増えているという記事がありました。増えているといっても、増加傾向にあるというだけのようで、ここで紹介されているのは個別ケースでした。晩婚化で完済予定が70歳を超えるケースが増えているからと

  • 【BTI】ブリティッシュ・アメリカン・タバコが3Q配当支払日を発表しました

    こんにちは。時短父さんです。我らのブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)が今年3回目(第3四半期)の四半期配当の支払日を8月1日と発表しました。私の読解が間違っていなければ、権利確定日は6月27日です。単価は60.06ペンスで前回と変わらずです。予定ではこの単価は

  • 配当金を増やすために必要なこと

    こんにちは。時短父さんです。ちょびっとだけ真面目な投資の話をします。私は配当株投資をしていて、株式投資の目的は何?って聞かれたら、「配当金をもらうこと」と即答します。配当金は豊かになるための手段であって、目的ではない、と言う人もいるでしょうが、そこは気に

  • 時間よりお金?お金より時間?あなたはどっち?

    こんにちは。時短父さんです。昨日、Xにてななしさんが興味深いネット記事を紹介してくれていました。「もはや休みは贅沢!5割が物価高で休日を返上・・・「稼ぐ」走る日本人の末路」と題した資産形成ゴールドオンライン(幻冬舎)の記事です。短い記事なので、簡単に全部読

  • 政府から2万円もらって嬉しいの??

    こんにちは。時短父さんです。なんだかまた政府・自民党が国民にお金をばら撒くようですね、、。一人2万円だって。子供と住民税非課税世帯の大人には4万円だそうです。といっても、本当にばら撒くは分かりません。一応、参議院選挙の公約らしいので、自民党が勝ったら、やる

  • 【PM】フィリップ・モリスの株価が最高値を更新中!!もはや高配当株ではないかも、、

    こんにちは。時短父さんです。たばこ大手のフィリップ・モリス・インターナショナル(PM)の株価がとんでもないことになっています。とんでもないこと、というのは、、当然良い意味で。現時点での株価は184.10ドル。はい。マジです。年初来で52%高です(゚∇゚ ;)エッ!?ど、ど、

  • 【TGT】ターゲットが54年目の連続増配を発表!!

    こんにちは。時短父さんです。ディスカウントストアのターゲット(TGT)が増配を発表しました。発表文による四半期配当は1.14ドルで、従来の1.12ドルから1.8%の増配です。支払日は9月1日、権利落ち日は8月13日です。今年第3四半期の四半期配当は同社にとって232四半期目の配

  • 【CAT】キャタピラーが32年目の連続増配を発表!

    こんにちは。時短父さんです。米建機メーカーのキャタピラー(CAT)が増配を発表しました。発表文によると、四半期配当は従来から10セント増の1.51ドルとのこと。支払日は8月20日、権利確定日は7月21日です。この増配により同社の年間配当は32年目の連続増配に入りました。必

  • 【MCD】マクドナルドに対し評価引き下げ相次ぐ

    こんにちは。時短父さんです。マクドナルド(MCD)に対する機関投資家の投資判断の引下げが相次いでいます。6月9日にはモルガン・スタンレーがマクドナルドを「オーバーウエイト」から「イコールウエイト」に引き下げました。目標株価を5ドル引下げて324ドルとしました。また

  • 仕事での◯◯を止めます

    こんにちは。時短父さんです。数週間前に実施した会社上司との期初目標設定の面談で、上司からあることを言われました。「時短父さんは仕事が速いから、今年度はこれまでの担当AとBに加えて、Cを副担当に加えさせてもらいますね。そしてすでに伝えているけど、Dも今年から加

  • 保有株の損益率を包み隠さず公開します

    こんにちは。時短父さんです。なんだか急に保有株の損益率を公開してみたくなりました。いつもはポートフォリオの保有比率は公開していますけど、損益率はあまりお見せしてなかったかなと。皆さんの投資のお役に立てればいいです。というか、これまであまり損益率って気にし

  • なかなか配当金が増えてない?

    こんにちは。時短父さんです。持ち株を買い増す度に配当管理アプリに保有株数を反映させているのですが、表示される配当金がなかなか増えてないよう気がしてます。現在はこれです。税引前で約184万円です。あれ?今年1月にブログにてご紹介した時は190万円だったんですよ、、

  • 保有株を40万円分買い増しました

    こんにちは。時短父さんです。時短父さんは毎月第1金曜日に、ポートフォリオにおける最低保有比率銘柄を定額(10万円)買い増すことにしています。昨日は今月の買い付け日だったのですが、10万円ではなく、40万円分も買い増しを行いました。給料からの入金だけではなく、先日

  • 【UNH】ついに配当成長株の増配率の成長が止まる

    こんにちは。時短父さんです。大手保険会社のユナイテッド・ヘルス・グループ(UNH)が増配を発表しました。ここ最近同社のニュースはあまり良いものはありませんでしたが、増配についてはどうだったんでしょうか?「取締役会は次回6月支払の四半期配当を2.21ドルとすること

  • FIREしたらしたで、「お父さんムショクなの?」と言われてしまうらしい

    こんにちは。時短父さんです。ネットの記事で面白いのがありました。簡単に言うと、せっかく資産を築いてFIREしたのに、お子さんの「お父さんムショクなの?」の一言で、再度仕事に復帰してしまうお父さんの話です。FIRE卒業ってやつですかね、、。んー、でもなんか考えさせ

  • 期末一時金は144万円でした!

    こんにちは。時短父さんです。今日は期末一時金の支給日でした。今年は3.2ヶ月分支給されると会社からは事前に説明がありましたので、なんとなく金額の想像はついていましたが、、支給額 144万円控除額 41万円差引支給額 103万円こんな感じでした。うーん。なんか納得いか

  • 【LOW】ホームセンターのロウズが4%増配を発表!

    こんにちは。時短父さんです。ホームセンターのロウズ(LOW)が次回四半期配当の支払いにおける増配を発表しました。発表文によると、一株当たりの四半期配当を1.20ドルとし、従来の1.15ドルから4%増配とのこと。支払日は8月6日、権利確定日は7月23日です。「長期的なマクロ

  • 【JEPQ】6月分配金は前年比38%増配!ヾ(=^▽^=)ノ

    こんにちは。時短父さんです。JPMorgan Nasdaq Equity Premium Income ETF(JEPQ)の6月分配金が発表されました。分配金は0.62074ドルです!前月比3.8%増、前年同月比38.0%増でしたヾ(=^▽^=)ノ5月分も前値同月比で38.7%増でしたし、なんなら今年は1月から同26%増以上の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時短父さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
時短父さんさん
ブログタイトル
時短父さんの投資生活
フォロー
時短父さんの投資生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用