chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
化学徒の備忘録 https://www.syero-chem.com/

化学に関することを記事にしています。大学レベルの内容が多いですが、高校や中学レベルの内容もあります。また化学であれば、無機化学、有機化学、生物化学、分析化学、物理化学、量子化学、電気化学など幅広い分野の内容の記事を書いています。

化学徒
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 熱力学の基本 系と状態量・示量変数と示強変数について

    系や示量変数と示強変数について解説している記事です。

  • 化学系向けの卒論、修論の参考文献リストのフォーマット書き方比較

    卒業論文や修士論文は、論文であるため、研究背景やイントロダクション(導入)や実験手法などの説明には参考文献を引用することで、自分の手法の科学的な信頼性や、自分の論文の新規性などを説明していきます。 このとき、各章の最後、もしくは論文の最後に参考文献リストを掲載する場合が一般的です。また、参考文献の書き方は論文中で統一されていることを求められる場合が一般的です。 一般的に、ジャーナル、学会誌に論文を投稿する場合には、そのジャーナルの規定の参考文献のフォーマットに合わせます。 しかしながら、卒業論文、もしくは修士論文中では、参考文献のフォーマットが統一されていれば、どのフォーマットを使っても構わな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、化学徒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
化学徒さん
ブログタイトル
化学徒の備忘録
フォロー
化学徒の備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用