chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆとりーマン 資産を増やす副業のすゝめ https://yutoriman.com

副業で月10万円を稼ぐサラリーマン。 副業や投資、転職などの実践方法や考え方を紹介! 以下に興味がある方にもオススメ! ●少額投資(iDeco、NISA、投資信託、積立投資) ●終身保険、学資保険 ●スキルアップ ●節約

昭和64年生まれゆとり世代。 副業半年で月10万円到達。 副業や投資について、記事を掲載します。 無能な高給取りの多さに失望し、副業OKなIT企業へ転職。 そこで会社に依存せず稼ぐことを決意。 今は稼ぐ力の加速のため「副業:ライター→ブロガー」「投資:少額→株式」とスタイル模索中。 2児のパパでスノーボードと小説が好物などさんこ。 座右の銘は「とりあえずやってみよう」

ゆとりーマン
フォロー
住所
港区
出身
北区
ブログ村参加

2019/06/05

arrow_drop_down
  • 【一人暮らしの生活費は?月平均16万円】筆者の2023年9月の支出を振り返りながら紹介

    誰が、FIREを目指して日々節約に邁進する筆者が、一人暮らしを始めたばかりの方に対して、一人暮らしで必要となる生活費の月平均16万円について、内訳を紹介するとともに、筆者の2023年9月の支出と比較しながら、支出のポイントと節約のポイントについて紹介します。 この記事を見ることで、支出のポイントと節約のポイントを知ることができるため、月々の支出を減らせるようになります。

  • 【iDeCo】やめた方がいい?iDeCoのメリット・デメリットを徹底解説!

    FIREを目指して実際にiDeCoを活用している筆者が投資を始めたばかりの方やiDeCoを聞いたことはあるけどよく分からない方に向けて、iDeCoについてメリットやデメリットを含めて紹介します。 この記事を読むことで、iDeCoを活用して節税やお得に資産運用をすることができるようになります。

  • 【これで完璧】FIRE達成までのロードマップを紹介!

    この記事では、投資初心者やFIREに興味がある方に向けて、実際にFIREを目指している筆者が、FIRE達成までのロードマップと時系列でやることについて解説しています。 FIRE達成するためのロードマップとしては、次の4つが必要となります。 1収入と支出を把握する。 2節約などで支出を削減する。 3収入を増やす 4投資する また、時系列でやるべきこととしては、次のとおりとなります。 ・1年目 収入と支出を把握し、支出を削減する。 ・2年目 収入を増やし、投資を行う。 ・3年目〜10年目 投資の比率を増やす。 ・11年目〜15年目 FIREに必要な資産額を見直す。 ・16年目〜25年目 FIREを達成する。

  • 【S&P500】最強の投資信託はどっち?SBI•V vs eMAXIS

    この記事では、実際にS&P500の投資信託で500万円以上を運用している筆者が、S&P500投資信託のうち、最も代表的な2つの商品「SBI・V・S&P500インデックスファンド」と「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を比較しながら紹介します。 結論から言うと、コストやリターンを比較してもほとんど差はないため、ほんの僅かだけeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が有利となります。

  • 【2024年新NISA】これだけでOK!S&P500を満額積み立てよう

    2024年から始まる新NISAについて、投資初心者に分かりやすいよう、制度の特徴について解説しつつ、始め方や実際にどの金融商品に投資すれば良いのかを、筆者の考えを踏まえて紹介しています。

  • 【2024年新NISA】これだけでOK!S&P500を満額積み立てよう!

    2024年から始まる新NISAについて、投資初心者に分かりやすいよう、制度の特徴について解説しつつ、始め方や実際にどの金融商品に投資すれば良いのかを、筆者の考えを踏まえて紹介しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆとりーマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆとりーマンさん
ブログタイトル
ゆとりーマン 資産を増やす副業のすゝめ
フォロー
ゆとりーマン 資産を増やす副業のすゝめ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用