副業で月10万円を稼ぐサラリーマン。 副業や投資、転職などの実践方法や考え方を紹介! 以下に興味がある方にもオススメ! ●少額投資(iDeco、NISA、投資信託、積立投資) ●終身保険、学資保険 ●スキルアップ ●節約
昭和64年生まれゆとり世代。 副業半年で月10万円到達。 副業や投資について、記事を掲載します。 無能な高給取りの多さに失望し、副業OKなIT企業へ転職。 そこで会社に依存せず稼ぐことを決意。 今は稼ぐ力の加速のため「副業:ライター→ブロガー」「投資:少額→株式」とスタイル模索中。 2児のパパでスノーボードと小説が好物などさんこ。 座右の銘は「とりあえずやってみよう」
【実際の投資結果は大勝利?】アラサーサラリーマンが2021年の投資結果を振り返り
FIREを目指すアラサーサラリーマンが2021年の投資結果について、どのような金融商品にいくら投資したのか、最終的な利益について紹介しつつ、利益がでて大勝利した場合や損失が膨らむ局面においてどのような投資を行えば良いのかを解説しています。 結果的には大幅に利益を出して大勝利となっていますが、間違いなく長期・分散・積立投資を行うことが大切です。
【実際の投資結果は大損失?】アラサーサラリーマンが2022年の投資結果を振り返り
FIREを目指すアラサーサラリーマンが2022年の投資結果について、どのような金融商品にいくら投資したのか、最終的な損益について紹介しつつ、損失が膨らむ局面においてどのような投資を行えば良いのかを解説しています。 結果的には大損失となっていますが、長期・分散・積立投資を行うことで2023年には株価が回復し、損失を脱却して利益が出るようになっています。
【独身の平均月支出は16万円】2023年8月の支出(10万円)を振り返りながら紹介
この記事は、FIREを目指す筆者が、独身の平均月支出(16万円)と筆者の2023年8月の支出(10万円)を比較しながら振り返りながら紹介しています。 振り返りにあたっては、支出のポイントや節約のポイントもあわせて紹介し、初めて節約に取り組む方にもおすすめの内容となっています。
【独身の平均月支出は16万円】2023年7月の支出を振り返りながら紹介
どうもゆとりです。 今回は、独身の平均月支出を参考に私の2023年7月の支出の振り返りを月平均内訳と比較するとともに、支
「ブログリーダー」を活用して、ゆとりーマンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。