chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 特許証を印刷して郵送する処理に代わる対処方法(特許証オンライン発送対策)

    2024年4月1日から、希望する場合には特許証がオンライン発送となります。そこで、先日は、オンラインで受信した特許証を外注印刷して郵送するために、印刷会社について記事を書きました。しかし、外注印刷は費用が高額であるという問題があります。そこ

  • これまで印刷していた会社を探して、オンライン発送される特許証の印刷を外注しよう

    2024年4月1日から、希望する場合、特許証がオンライン発送となります。ここで、特許事務所の場合には、オンライン発送か郵送かの二択になり、出願人毎にオンライン発送を選ぶことができません。というわけで、多くの事務所では(出願人への郵送を避ける

  • 特許出願非公開制度(経済安全保障推進法の第五章)は、弁理士試験の出題範囲に含まれない

    いわゆる特許出願非公開制度は、令和6年5月1日に施行されます。そして、短答試験の試験日は、令和6年5月19日です。そのため、特許出願非公開制度が出題範囲に含まれるかどうかが気になるところでした。この点、出題範囲に含まれないという情報をXにて

  • 令和5年度弁理士合格祝賀会のまとめ

    口述試験の受験生の皆様、本当にお疲れさまでした!2023年度の弁理士試験も残すところは11月9日の合格発表のみとなりました。そこで、今年度も合格祝賀会の情報をまとめてみました。祝賀会では、就職活動等も行われており、また先輩弁理士の意見を伺う

  • 特44条1項の「特許出願」は、特許庁に係属している特許出願を意味することが判示された事例

    令和5年(行コ)第10001号「特許分割出願却下処分取消請求控訴事件」令和4年(行ウ)第382号「特許分割出願却下処分取消請求事件」特44条1項2号には、特許出願の分割可能期間として「特許をすべき旨の査定の謄本の送達があつた日から三十日以内

  • 弁理士試験の口述試験で法文集を見る際に許可が必要か?

    口述試験での作法について - あい2023/10/06 (Fri) 15:18:13内田先生こんにちは。おかげさまで、独学で口述試験までたどり着くことができました。口述試験で法文集を参照する際、試験官に許可を得ることと拝見しましたが、「参照

  • R05年口述模試(口述練習会)まとめ

    口述試験対策として最重要なのが、口述模試(口述練習会)です。口述模試を行っているのは、LEC・TAC等の受験機関、弁理士クラブ等の弁理士会の各会派、 その他私ゼミ等です。口述模試の受講可能人数の制限がかなり厳しいため、論文試験合格発表後すぐ

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第10話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。6/14放送の「それってパクリじゃないですか?」第10話は、とうとう最終回でした。最後にはこれまでの色々な伏線が回収され、無事に釜飯の決着も

  • 弁理士試験の短答試験のボーダー(基準点)の推移

    弁理士試験の短答試験のボーダー(基準点)の推移短答試験を合格者のみなさん、合格おめでとうございます!記録のために、過去のボーダー(基準点)をご紹介します。平成14年:40点平成15年:36点平成16年:39点平成17年:41点平成18年:3

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第9話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。6/7放送の「それってパクリじゃないですか?」第9話は、著作権利用契約とノウハウ管理がテーマでした。いよいよ次回が最終回ですが、挫折あり、怒

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第8話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。5/31放送の「それってパクリじゃないですか?」第8話は、パテントトロールがテーマでした。前回の相手は発明を実施しているということもあって、

  • 弁理士の日記念ブログ企画2023

    弁理士の日を勝手に盛り上げよう!今年もきました『弁理士の日』そう、7月1日ですというわけで、今年も恒例の弁理士の日記念企画をやります昨年の2022年7月1日には「知財業界での大ピンチ」というテーマで37人の方に記事を書いて頂きました。そして

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第7話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。5/24放送の「それってパクリじゃないですか?」第6話は、学会発表と官能試験がテーマでした。この第7話では、今回はパテントトロール(特許の怪

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第6話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。5/17放送の「それってパクリじゃないですか?」第6話は、学会発表と官能試験がテーマでした。この第6話では、ドラマ関係者の業界調査がかなり正

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第5話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。5/10放送の「それってパクリじゃないですか?」第5話は、著作権と拒絶理由通知がテーマでした。そして、第5話から空気が変わりましたね!こうい

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第4話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。5/3放送の「それってパクリじゃないですか?」第4話は、炎上商標がテーマでした。最近の事例では、アマビエ商標出願事件がありましたね。というわ

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第3話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。4/26放送の「それってパクリじゃないですか?」第3話を見ましたけれど、今回は専門的内容に寄っていてとりわけ難しいテーマでしたね。というわけ

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」第2話の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。4/19放送開始の「それってパクリじゃないですか?」第2話を見ましたけれど、今回は難しいテーマですね。むしろ、専門家の方が難しいと感じるテー

  • 弁理士が説明する「それってパクリじゃないですか?」の専門用語

    !ネタバレ注意!※ネタバレを含みますので、未見の方はTverでドラマをご覧になってからお読み下さい。4/12放送開始の「それってパクリじゃないですか?」第1話を見ましたけれど、正直に面白かったですね。やっぱり、自分の身近な世界が舞台だと、面

  • 「〇〇等」という記載が「〇〇」以外の要素を示し、「〇〇」に限定しないことは新規事項追加ではないとされた事例

    令和4年(行ケ)第10092号「審決取消請求事件」ゲームに関する発明(特願2017-171341号)の補正に関して、「攻撃力及び防御力等」における「等」が、攻撃力及び防御力以外の要素を示すと解することは可能であり、「攻撃力及び防御力」に限定

  • 他人の特許発明を実施する場合、通常実施権者は協議を求めることができる?

    裁定について-左近寺2023/04/02 (Sun) 23:37:12利用抵触裁定についての問題で、よく「通常実施権者は、その特許発明が第七十二条に規定する場合に該当するときは、同条の他人に対しその特許発明の実施をするための通常実施権許諾に

  • 基礎出願の翻訳文が未提出だと、拡大先願の地位を喪失するのか?

    29の2について-事務所修行中2023/03/20 (Mon) 21:17:2729の2の拡大先願について、いわゆる他の特許出願が、英語でされたPCT出願Aを基礎として国内優先権を主張した出願Bである場合、双方に記載の発明については、184

  • 他人の登録意匠を利用する意匠の実施が意匠権を侵害する根拠条文は?

    意匠の利用 - 受験生2023/03/15 (Wed) 18:57:33内田先生他人の登録意匠を利用する意匠の実施は、実施する意匠が登録意匠と類似しなくとも侵害とされますが、その根拠条文は23条になるのでしょうか。登録意匠には類似しない意匠

  • 守秘義務に反する公知が、意に反する公知として認められた事例

    拒絶理由通知に挙げられた文献が、守秘義務に反した意に反する公知に係る文献であることを主張して、登録に至った事例(再表2020/095356)を紹介します。当初の出願人の主張本事例は国際特許出願であり、国際段階(国際調査機関の見解書)において

  • 「特許・実用新案審査ハンドブック」の改訂

    「特許・実用新案審査ハンドブック」が改訂されました。改訂後の審査ハンドブックは、令和5年4月1日以降の審査に適用されます。以下、今回の改定で気になった部分についてご紹介します。※「特許・実用新案審査ハンドブック」の改訂について出願人による先

  • 発明者不明なのに冒認無効?-発明者が誰なのか分からない特許無効事件-

    事件の概要冒認出願を無効理由として無効審判が請求され、その後に発明者不明のままで冒認出願を理由に特許権が無効とされているという不思議な事件です。本事件では、審判請求人も真の発明者を立証できず、また出願を受任した弁理士が応対した依頼者の人相は

  • 同日出願に係る意匠権と特許権が抵触する場合、各権利者は実施できるのか?

    利用抵触について - 弁理士受験生2023/03/01 (Wed) 23:31:50ご回答ありがとうございました。質問箱にてお伺いさせていただいた者です。後半の質問は以下のことをお伺いしたいと思っておりました。甲の発明A(物A)を利用する乙

  • 前置審査において拒絶の理由を通知する場合がある

    前置審査における拒絶理由通知について-myaika2022/11/16 (Wed) 00:23:20お世話になっています。特許法の前置審査における拒絶理由通知に関する過去問について、どうしても過去問の答えに納得ができないため、ご助力いただけ

  • 令和4年度弁理士合格祝賀会のまとめ

    口述試験が終わり、2022年度の弁理士試験も残すところは11月10日の合格発表のみとなりました。そこで、今年度も合格祝賀会の情報をまとめてみました。祝賀会では、就職活動等も行われており、また先輩弁理士の意見を伺う貴重な機会でもあります。新型

  • -弁理士試験-元口述試験官に差し支えない範囲で質問してみた結果

    いよいよ2022年度の口述試験が今週末となりました。ということで、最後の追い込み用に2012-2015年の口述試験の試験官を務めた先生にご質問をして得られた回答をまとめて公表します。受験生の皆さんの何かの参考になれば幸いです。法文集に関して

  • 実刑判決と執行猶予の場合の弁理士の欠格期間は?

    弁理士の欠格事由-muyo2022/09/05 (Mon) 20:00:20表題について不法滞在とそれに伴う執行猶予等の前科を受けた場合、弁理士になるにあたって欠格事由はありますでしょうか?弁理士法の条文と刑法の条文との兼ね合いからして、・

  • R04年口述模試(口述練習会)まとめ

    口述試験対策として最重要なのが、口述模試(口述練習会)です。口述模試を行っているのは、LEC・TAC等の受験機関、弁理士クラブ等の弁理士会の各会派、 その他私ゼミ等です。口述模試の受講可能人数の制限がかなり厳しいため、論文試験合格発表後すぐ

  • 特許原簿と特許公報の違いは何か?

    特許原簿、特許公報 - 澤2022/07/17 (Sun) 12:44:51先生、質問よろしいですか?特27条の特許原簿と、特193条の特許公報との違いがよく分かりません。混同します。例えば、特許権の消滅はどちらにも掲載されるのに、設定は原

  • 要旨変更補正の場合の例外の適用と優先権の主張の扱いは?

    意匠の要旨変更について - Ryo2022/06/26 (Sun) 12:29:48意匠法 第九条の二で願書の記載又は願書に添付した図面等についてした補正がこれらの要旨を変更するものと意匠権の設定の登録があつた後に認められたときは、その意匠

  • 商標登録出願は登録査定時にも先願の地位を失うのか?

    先願の地位 - 澤2022/06/13 (Mon) 23:14:37内田先生過去数回チャレンジしましたが、なかなか点数が出ません。法律の正確な理解が足りないのだと思います。ひとつ質問をさせてください。先願の地位に関する条文で、商標については

  • 中上級者向けの論文試験講座を受講すべきか?

    論文試験対策について - はる2022/06/08 (Wed) 00:56:11お世話になっております。こちらのサイトで勉強させていただき、今年の短答試験で42点を取ることができました。その節は本当にありがとうございました。大変厚かましいの

  • 日本のみを指定する国際出願を基礎とする出願は自己指定になるのか?

    国内優先とPCTパリ優先の関係について - にこ2022/04/19 (Tue) 12:05:16お世話になります。国内優先とPCTパリ優先の関係について、国内出願を基礎として日本を指定国に含む国際出願はいわゆる自己指定となるとあります(審

  • 国際出願日から4月経過後に優先権主張を補充又は追加できるか?

    PCT優先権主張の補充、追加について - マドプロ太郎2022/05/15 (Sun) 11:52:47こんにちは。標記の件で質問があります。PCT規則には以下の規定があります。「26の2.1 優先権の主張の補充又は追加(a) 出願人は、優

  • 商標権の「変更」とはどのような行為を指すのか?

    権利の「変更」について - マドプロ太郎2022/05/04 (Wed) 11:50:03こんにちは。商標法68条の27において、「信託による変更」は商標原簿に、「信託による変更を除く変更」については国際登録簿に、という趣旨の規定があります

  • 日本のみを指定する国際出願を基礎とする日本出願の取り扱いは?

    国内優先とPCTパリ優先の関係について - にこ2022/04/19 (Tue) 12:05:16お世話になります。国内優先とPCTパリ優先の関係について、国内出願を基礎として日本を指定国に含む国際出願はいわゆる自己指定となるとあります(審

  • 意匠権の登録後に要旨変更補正が判明すると例外適用とパリ優先はどうなるのか?

    意匠の要旨変更について-Ryo2022/06/26 (Sun) 12:29:48意匠法 第九条の二で願書の記載又は願書に添付した図面等についてした補正がこれらの要旨を変更するものと意匠権の設定の登録があつた後に認められたときは、その意匠登録

  • 国内優先において基礎出願に記載されていない事項の判断方法は?

    国内優先権制度について - もちこ2022/04/29 (Fri) 20:50:36いつもお世話になっています。国内優先権の基礎とされた先の出願は、その先の出願の日から1年4ヶ月後に取り下げたものとみなされ、公開されませんが、後の出願の明細

  • R02年短答意匠問08解説の誤記

    R02年短答意匠問08について - kim2022/04/13 (Wed) 16:41:11枝4で専用品の輸出は間接侵害(38条1号)に該当しないと説明されていますが内容的には多機能品の間接侵害(38条2号)について問われているのではないで

  • 弁理士の日記念ブログ企画2022

    【参加ブログ様一覧】弁理士の日を勝手に盛り上げよう!今年もきました『弁理士の日』そう、7月1日ですというわけで、今年も恒例の弁理士の日記念企画をやります昨年の2021年7月1日には「知財業界での夢と希望」というテーマで44人の方に記事を書い

  • PCT17条(3)(a)の主発明とPCT34条(2)(c)主発明の違い

    PCT主発明について - はつ2022/04/10 (Sun) 13:36:46国際調査の「主発明にかかる部分」(PCT17(3)(a)と、国際予備審査機関の「主発明であると認められうる発明にかかる部分」PCT34(3)(c)は、何が違いま

  • H28短答特実20枝3について

    H28 特実20 枝3 につきまして-ワカコ2022/04/03 (Sun) 12:25:33(ハ) 甲は、特許請求の範囲に自らした発明イのみを記載し、願書に最初に添付した明細書には、発明イとともに自らした発明ロを記載して平成27年6月1日

  • H30年短答特実問06について

    H30年短答特実問06-kim2022/04/06 (Wed) 16:41:52A~Dの文章の空欄に入る正しい語句の組合せを選択する問題で、枝1(文章A)と枝4(文章D)が×になっている理由が分かりません。Re: H30年短答特実問06-内

  • 職務発明の対価の支払いが不合理ではないとされた事例

    ・平成29年(ワ)第7391号,平成31年(ワ)第3587号『職務発明対価請求事件』会社の従業員であった発明者が、職務発明及び職務創作意匠の対価を請求した事件です。平成16年法が適用され、対価の支払が不合理ではない場合には当該対価を支払えば

  • 出願公開の請求が不利益行為である理由は?

    特許法14条について - david2022/03/30 (Wed) 09:14:09共同でしなければならない手続きについて、取り下げは不利益行為という趣旨として理解できるのですが、出願公開の請求は何が不利益になるのでしょうか。教えて下さい

  • 出願人の住所を公開したくない場合の方法

    個人による出願の住所について - はつ2022/03/11 (Fri) 14:20:03法人ではなく個人が出願する場合、住所が住民票の住所になりますが、個人情報を隠したい場合どのように対応すれば良いものでしょうか?試験に関係なさそうで恐縮で

  • H30年短答特実12枝3解説の誤記

    H30年短答特実12枝3解説 - K22022/03/06 (Sun) 13:51:52多分180条の2第2項、第3項だと思います。Re: H30年短答特実12枝3解説 - 内田浩輔2022/03/22 (Tue) 13:55:32誤記のご

  • 前置解除を取り消す旨の通知に対して取り得る措置

    審査前置で取り消し通知? - 審査前置で取り消し通知?2022/03/05 (Sat) 13:57:19お世話になっております。さて、実務ですが、拒絶審判に上がった事案で、前置解除通知を受領した後、審査官から電話で、前置解除を取り消す通知を

  • 意匠の先使用権で類似意匠を実施できるのか?

    意匠法29条の2への判例解釈の適用について - R4年合格を目指すものです2022/03/03 (Thu) 16:52:11大変お世話になっております。以下の点につきお伺いしたく、お時間の許す際にご検討いただけますと幸いです。【前提】意匠法

  • 特許法で異議申立書の補正は遠隔又は交通不便の地を理由に延長できる?

    商43条の4第3項 - R4年合格を目指すものです2022/02/21 (Mon) 12:12:00続けて失礼いたします。商43条の4第3項において、特4条と同様の規定を、準用ではなく独自に規定していますが、対する特許法には異議申立てにおけ

  • 商65条の3第4項かっこ書と権利の空白

    商65条の3第4項かっこ書の解釈 - R4年合格を目指すものです2022/02/21 (Mon) 12:06:51大変お世話になっております。商65条の3第4項かっこ書について、正当理由による救済で更新登録出願を行った出願は「その出願時」に

  • 論文試験における条文語句の送り仮名の使い方

    送り仮名について - はる2022/02/19 (Sat) 22:34:29いつもお世話になっております。かなり初歩的な質問で恐縮なのですが、弁理士試験の論文試験において、送り仮名を誤って減点されることはありますでしょうか?たとえば「…の申

  • 国内優先の基礎出願はみなし公開される

    国内優先の基礎出願のみなし公開について - 左近寺2022/02/19 (Sat) 15:38:16基礎出願から1年6月経過し、国内優先権を伴う出願(後出願)が出願公開された時は、当然既に基礎出願は取下擬制されていると思いますが、この場合で

  • 分割や変更について不責事由による救済が実意商にない理由は?

    不責救済について - はつ2022/02/08 (Tue) 20:44:09お世話になっております。表題について、2つ疑問があります。1)特許出願の分割や実用新案からの変更について、不責の救済が実、意、商にないのはなぜでしょうか?2)特67

  • R2特実9枝1について

    R2特実9枝1について - 左近寺2022/01/15 (Sat) 08:37:50出願Cの基礎出願がAとBのどちらであるかが書いておらず、Bを基礎としているとも読める気がするのですがどうでしょうか?また、もしBを基礎出願と仮定すると、発明

  • 同一出願人の類似商標が登録される根拠は何か?

    バリエーションの商標の登録 - 初心の者2022/01/03 (Mon) 16:43:00「バリエーションを構成する商標は、商標権者若しくは出願人が同じならば、商標が類似しているとの理由で拒絶されることはありません。」との記述を読んだのです

  • 国内優先権の基礎出願についての仮通常実施権は取下擬制により消滅するのか?

    (特許法)仮専用実施権者が許諾した仮通常実施権について - はる2022/01/08 (Sat) 00:50:41はじめまして。初学者です。いつも貴サイトにて勉強させていただいており、このようなサイトをおつくりいただいたこと、感謝いたしてお

  • 全体に係る先願の公報発行日と同日に出願された部分意匠は登録できるか?

    H22年37(ハ)と改正後の関連意匠について - はる2022/02/08 (Tue) 10:11:10弁理士試験初学者です。いつも拝見させていただいております。H22年短答試験問37(ハ)の枝について、改正後の関連意匠制度と関連して、お伺

  • 商標8条1,2項(先願)が、同一出願人に適用されない理由は何か?

    商標8条について - 初心の者2022/02/06 (Sun) 17:52:02商標8条①項、②項は、同一出願人の場合には適用しないと、青本の記載にありますが、条文の文言にはこのような記述がないのは、何かの理由があるのでしょうか?ご教示の程

  • 訂正の記載要件(特特126条3,4項)違反時にどう処理されるのか?

    H30特実19ー1の枝について - R4年合格を目指すものです2022/01/26 (Wed) 17:52:59大変お世話になっております。H30特実19ー1の枝に関するお伺いです。問いの内容としては、「126条4項違反の訂正は、訂正拒絶理

  • 特38条の2第6項と商5条の2第4項で出願日の認定の記載が異なる理由は何か?

    出願日認定について - はつ2022/01/25 (Tue) 12:50:31お世話になっております。出願日の認定の違いについてお聞きしたく存じます。特38-2第6項と商5-2第4項で、手続補完書を提出した日の認定について、特許法では”する

  • 審決の拘束力についての第三者効について

    特167条に関する質問(再掲) - R4年合格を目指すものです2022/01/24 (Mon) 16:50:15標記の件について、お伺いいたします。裁判段階で適用される行訴法33条の拘束力は第三者効がある(同32条)とありますが、審判での審

  • 商64条3項について、団体商標の構成員による著名化がない理由は?

    商64条と特167条に関する質問 - R4年合格を目指すものです2022/01/22 (Sat) 12:57:20お世話になります。この度は、独学で勉強する中調べ物をしていたところ、貴サイトを発見し、初めて質問させていただきます。①商64条

  • 弁理士短答のR2特実9枝1について 

    R2特実9枝1について - 左近寺2022/01/15 (Sat) 08:37:50出願Cの基礎出願がAとBのどちらであるかが書いておらず、Bを基礎としているとも読める気がするのですがどうでしょうか?また、もしBを基礎出願と仮定すると、発明

  • 特許やぶりの女王 弁理士・大鳳未来 ネタバレビュー

    第20回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作であり、現役弁理士が描くミステリー小説ということで、さっそく読んでみました。ストーリーとしては、企業から特許権侵害の警告を受けた著名VTuberを、主人公である女性弁理士が専門知識を駆使して守る

  • 米国101条拒絶に対する応答を先延ばしにするパイロットプログラムが施行

    米国特許出願に対してオフィスアクション(OA)が通知された際に、101条(特許適格性)不備の拒絶理由が通知された場合に、当該拒絶理由に対する応答を先延ばしにできるパイロットプログラムが施行されるようです。「101条拒絶への応答繰延パイロット

  • 同一出願人が類似商標を同一又は類似役務について出願しても拒絶されない根拠

    バリエーションの商標の登録 - 初心の者2022/01/03 (Mon) 16:43:00「バリエーションを構成する商標は、商標権者若しくは出願人が同じならば、商標が類似しているとの理由で拒絶されることはありません。」との記述を読んだのです

  • 審判請求前の証拠保全する状況とは何か?

    特150条2項について - はつ2021/12/27 (Mon) 16:01:52お世話になっております。審判請求前であっても、証拠保全の証拠調において、証人尋問がなされる場合がある、と短答講座にありますが、審判請求前に審判に関して証拠保全

  • 意3条の2には全体が同一又は類似の場合も含まれるか?

    意匠法3条の2について - 左近寺2021/12/20 (Mon) 13:06:31最近意匠法の勉強を始めた者です。意匠法3条の2には「一部と同一又は類似」と記載がありますが、この「一部」には全体が同一又は類似の場合も含まれるのでしょうか?

  • 令和3年度弁理士合格祝賀会のまとめ

    口述試験が終わり、2021年度の弁理士試験も残すところは来年1月11日の合格発表のみとなりました。そこで、今年度も合格祝賀会の情報をまとめてみました。祝賀会では、就職活動等も行われており、また先輩弁理士の意見を伺う貴重な機会でもあります。新

  • 特許の情報提供で理由が制限されている理由は何か?

    情報提供について質問 - はつ2021/12/08 (Wed) 10:45:53お世話になります。情報提供について、拒絶理由や無効理由のうち、特許法第25条、第32条、第37条等を除いた情報を提供できるとありますが(特施規第13条の2)、な

  • PCT出願で指定国を取り下げるメリットは何か?

    PCT指定国取り下げについて - はつ2021/11/22 (Mon) 13:50:05お世話になります。標題の件について質問です。PCT規則90の2.2aで一定期間内に指定国の取り下げが可能とあります。みなし取り下げを回避するために指定国

  • R03年口述模試(口述練習会)まとめ

    口述試験対策として最重要なのが、口述模試(口述練習会)です。口述模試を行っているのは、LEC・TAC等の受験機関、弁理士クラブ等の弁理士会の各会派、 その他私ゼミ等です。口述模試の受講可能人数の制限がかなり厳しいため、論文試験合格発表後すぐ

  • 弁理士試験で改正本は何年のものまで読むべきか?

    改正本はいつまで? - ぱたごん2021/11/15 (Mon) 14:53:09弁理士試験の勉強を始めたものです。勉強にあたって改正本は何年のものまで揃えるべきでしょうか?なんとなく他の法文集と同様、最新分だけあればいいかと思っていました

  • 論文試験で複数の発明の進歩性については、両発明が非同一であると書く必要があるのか?

    進歩性の論述について - はつ2021/11/12 (Fri) 12:30:35お世話になります。令和2年度の論文試験過去問(TAC)を解いていて疑問点があり質問させていただきます。設問1(1)にて、進歩性違背の議論に、イとロの発明が同一で

  • 部品の意匠の意匠権と部分意匠の意匠権との権利行使時の違いは?

    口述H29-1意匠について - どらママ2021/10/25 (Mon) 11:21:50いつもお世話になっております。LECの口述過去問を解いていて分からない点があったので質問させていただきました。平成29年1日目の意匠の中で、「部品の意

  • 類似の商品役務について使用をする同一の登録商標に係る商標権が異なる者に属する場合に、権利行使できるのか?

    商標権の移転に伴う侵害について - 初心の者2021/10/25 (Mon) 11:14:35商標権者(甲)が、自己の商標権(商標α、指定商品AとB、AとBは類似商品)を乙に分割移転して、甲は商標権1(商標α、指定商品A)、乙は商標権2(商

  • 訂正請求書の宛先が特許庁長官ではなく審判長である理由とは?

    訂正の請求書の提出先 - 左近寺2021/10/19 (Tue) 03:36:15異議申立又は無効審判における訂正の請求書について、120条の5 9項及び134条の2 9項で131条1項が準用されているため、これらは特許庁長官宛に提出するも

  • 商4条1項15号に「需要者の間に広く認識されている」と規定されていない理由

    商標4①15号について - 初心の者2021/10/18 (Mon) 08:24:59商標4①15号が適用される場合、商標には周知著名性が要求されるはずですが、15号の条文には、この要件が記載されていません。何か理由があるのでしょうか。以前

  • 大人の特許の真面目な検索式について話そう@ドクスペ

    大人の特許の検索式に関してTwitterのスペース(「大人の特許の真面目な検索式について話そう」)で勉強会をしましたので、その報告です。検索式をブラッシュアップする前にまず、検索を依頼するときの準備について、野崎さんのツイートから引用します

  • スペースでZOOM商標侵害について話してみた

    9月の下旬に「(音楽用電子機器の)Zoomが(ビデオ会議の)Zoom(の代理店)を商標権侵害で提訴」というニュースがありました。具体的には、先に登録されていた「ZOOM」商標の商標権者である株式会社ズーム(以下ズーム社)が、近年ビデオ会議で

  • 特許出願の日とはいつか?

    特許権の発生について - 未熟者2021/10/04 (Mon) 03:11:132つほど質問失礼します。1. 特許出願の日というのは方式審査を通過した日が出願の日となるのでしょうか。それとも、最終的に方式審査を通過した書類を特許庁長官に提

  • 後願防護標章登録に類似する商標を先願商標権者は使用できるのか?

    防護標章登録の権利範囲-初心の者2021/10/03 (Sun) 17:53:12例として、甲が通常の商標登録出願X(商標α、指定商品イ)をした後、乙が同じ商標α、指定商品イの防護標章登録出願Yをしたとします。出願Xと出願Yは8条違反ではな

  • 従属請求項にのみ拒絶理由が残っている場合に拒絶査定できるのか?

    拒絶理由に関する - 審査官はいかに!2021/09/23 (Thu) 18:09:47いつもお世話になっております。さて、請求項1~3で、請求項2,3が1に従属している特許請求の範囲において、第1回目の拒絶理由通知で、請求項1については、

  • 外国語要約書面について職権修正できる根拠は何か?

    要約書の職権修正について - 左近寺2021/09/23 (Thu) 10:25:44特64条3項には、要約書を職権修正できる旨の記載がありますが、外国語要約書面について職権修正できる旨の規定はあるのでしょうか?Re: 要約書の職権修正につ

  • 出願前公知意匠に対して意匠権の効力が及ばない根拠は何か?

    意匠権の効力範囲 - 初心の者2021/09/16 (Thu) 09:49:26意匠権の効力は、登録意匠及び登録意匠に類似する意匠に及びますが、公知意匠が類似範囲にある場合、この公知意匠には意匠権の効力は及ばないと思い。この根拠は何条に規定

  • 日本初!公共の利益のための裁定通常実施権は認められるのか?

    公共の利益のための通常実施権の裁定(特93条)が請求されるという、日本初の事例が生じたようです(理研研究者がiPS細胞関連特許の強制ライセンスを求めて裁定請求)。具体的には、研究室で発明された発明について、特許の独占交渉権を持つ会社が治験を

  • 知らなきゃ損する!弁理士試験の講座を受講して10万円の給付を受ける方法

    資格の取得等を目的として講座を受講した場合に、最大で56万円の給付が受けられる教育訓練給付制度という制度があります。そして、弁理士試験の講座の場合、この教育訓練の中の一般教育訓練の対象となる講座があります。そのため、所定の条件を満たす方が対

  • 著名な競走馬の名称は商標登録できるのか?

    「トウカイテイオー」等の著名な競走馬の商標登録出願に関してTwitterのスペース(「競走馬の商標登録出願について話そうじゃないか」)で意見交換をしましたので、その報告です。状況のおさらいまずおさらいですが、複数の著名な競走馬に対して、無関

  • くまクッキングパクリ商標の異議取消理由とは何かについてスペースで話してみた

    「有名Youtubeチャンネルがパクリ商標登録出願されてます」の続報と、「くまクッキング商標」の登録査定に対する弁理士有志による異議申し立てに関してTwitterのスペース(「例の異議について話をしようじゃないか」)で意見交換をしましたので

  • 商標の不使用取消審判の請求は、発信主義ではないとされた知財高裁事例

    ・令和元年(行ケ)第10133号『審決取消請求事件』商標の不使用取消審判の請求は、発信主義(特19条)ではなく到達主義であるして、審判請求の却下審決が取り消された事例です。今後の試験問題及び実務に影響する可能性がありますので、判決の一読をお

  • 物の発明と方法の発明とが実質的に同一とされる例とは何か?

    実質的同一 - 初心の者2021/08/17 (Tue) 08:15:20特39条で問題となる、「発明の実質的同一」の3番目の「単にカテゴリー表現上の差異」の例で、「物の発明であるか」と「方法の発明であるか」、との差異とあります。物の発明と

  • すごい知財サービスEXPO2021に参加してみた-すごい知財サービスEXPO体験記-

    8/19-20の2日間にわたって開催されたすごい知財サービスEXPOに参加してきました。主催者の話によると、1000名以上の登録者がいたということで、知財業界という狭い業界においては大成功と言ってよいのではないかと思います。というわけで、楽

  • R03年短答特実問16枝ハについて

    短答本試、特実16-(ハ) - Let's Go!!2021/07/29 (Thu) 17:31:57「補正が却下されることはない」が正解とのことですが、前置審査では確かにそうだと思いますが、長官報告(164条3項)になった場合、

  • PCT第90規則2.3(d)で優先日が変更されると起算日はいつになるのか?

    PCT R90の2.3(d)の条文の意味 - Let's Go!!2021/07/29 (Thu) 17:29:47R90の2.3(d)の規則の意味についてご教示ください。「(d)優先権の主張の取り下げが優先権について変更が生じる

  • 他人の登録商標と同一の標章について防護標章登録を受けることができるのか?

    防護標章登録について-初心の者2021/07/29 (Thu) 09:45:03商標Aについて、指定商品「リンゴ」が甲により登録され、その後、乙が商標A、指定商品「みかん」を出願して登録されたとします。(リンゴとみかんは非類似商品とします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドクガクさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドクガクさん
ブログタイトル
独学の弁理士講座
フォロー
独学の弁理士講座

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用