25歳で世界一周した女子のブログ。ピースボートでの体験記。 その際、「英語、大事だな…」と思い、27歳でフィリピンに短期留学。 東北出身なので、東北の観光ネタも扱ってます。
インドア派だけど、たまに吹っ切れて海外へ遠出する。 空港まで行くのに道のりが長いことが悩み。
こんにちは、ちきんです。 今回は乗船初日に配布されるIDカードについて。 このIDカードは最重要アイテム‼︎ ケースも一緒に渡されるので、肌身離さず持ちましょう💨 何が表記されているか? 部屋の鍵として 財布の代わりとして 身分証代わりとして 紛失したら…? 写真はまともなのを… おわりに 何が表記されているか? IDナンバー 名前(ローマ字&漢字) いつ、どこから乗船したか&いつ、どこで下船するか 第何回のピースボートの乗船か?→〇th PEACE BOAT バーコード …等々。 部屋の鍵として さて、まぁまぁ個人情報満載のIDカード、1番よく使う使い方は…部屋の鍵ですかね! 部屋を出入りす…
こんにちは、ちきんです。 突然ですが あなたの親友は何人いますか? 特に深い意味はありません。 何人の友人が頭に浮かびましたか? これはフィリピンでの英語留学の授業で聞かれた質問。 聞かれたとき、友達が少ない私は困りましたね💦 友達…のさらに上を行く親友って…😶 スピーキングの授業では先生と色々な会話を楽しみましたが 時々、日本語でも回答に困る内容が飛んでくる…👀 授業中にしばしフリーズ。 う~ん…。 転校で離れ離れになり、もう連絡は取っていないけど当時絶大な影響を与えてくれた友人。 もう一度会いたいな…。 それと腐れ縁みたいな友人。唯一と言っていい程、何の遠慮も無く接することができる。 あと…
「ブログリーダー」を活用して、ちきんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。