chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
元登校拒否の筆者が英検1級、年収1000万に到達するまで https://hachi-english.com

30代後半サラリーマン(♂)で現在総資産7500万円程度。労働所得と投資の力でアーリーリタイアを目指します。また、ゼロレベルから英語学習をスタートをし英検1級、TOEIC950点を取得しており、オススメの英語学習法なども綴っています。

hachi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/28

arrow_drop_down
  • 正直、急落は怖いよ

    出張でしたがお酒を飲まず乗り切った管理人です。改めて街を歩くと誘惑が多いことに気づきます。居酒屋もさることながら、そこら中にキンキンに冷えたビールとかハイボールの広告…「あぁぁぁぁ」ってなる。hachiこのままずっとやめられたとしても、あぁ

  • QQQが沈んで前日比マイナス118万円

    昨日もお酒をやめて肝臓がきれいになった管理人です。私のような弱いタイプは、減酒とか生温い対応ではダメなのでしょう。色々読みましたが、"絶つ"しかなさそうです。hachi冗談抜きで飲みすぎたら腹部が痛いときあるからね…寝て

  • 悠々自適なリタイア生活には2億円ぐらい欲しい

    昨日は出張にも拘らずお酒を辞めた管理人です。朝の気分が違う…もうアルコールを人生から排除しようかと真剣に考えています。hachi私のようなタイプは休肝日とか中途半端なものではダメなんだろうなざっくり2億円ぐらい欲しいけど、このペースじゃ定年

  • 妻の現金300万円の投資を任されて困ってる

    妻が独身時代と産休育休中に貯めたお金を、寝かせておくのがもったいないからと言う理由でVOOに投資して貰っています。もちろん私の口座ではなく、妻名義の証券口座で妻同席の下で購入しています。hachi何の言い訳だ口座のログイン方法すら知らない妻

  • 不遇なこともあるけど、労働者が守られていると実感する瞬間

    昨日は暑い中家族とともに出かけてへとへとになり、頭の中はビールで一杯になりましたがアルコールフリーで乗り切りました。本日は久々の出張のため、ここを乗り切れるかどうかですね…一人でホテルにいるとついつい浮かれて飲んでしまうからhachi人生か

  • “見せかけ高収入者”に対する税金がしんどい

    最近真剣に【断酒】を検討し始めています。週に2~3日禁酒することが増えてきたのですが、飲んだ日と飲まない日の身体のだるさが如実に違い、「だったらそもそもなんで飲むの?」と言う馬鹿馬鹿しさを感じ始めました。hachiこれも禁酒を始めた効果です

  • 今年の年収が既に1000万円を超えていた

    管理職に上がって基本給が上がりましたが、ボーナスの比率が相当下がったし、残業代も休日出勤代も出ないから年収はさほど変わらないと感じていましたが、やはり上がっているのでしょうね。先日9月度の給料が振り込まれましたが、1月からの累計年収が101

  • 前日比プラス200万円 なんやのもう

    本日から月曜日…じゃない金曜日だった。hachi祝日が多いうえに在宅勤務ばかりで、曜日が分からなくなってきました前日比プラス196万円 資産8100万円に回復ある程度のショックを覚悟して、現金多めだしいいやと思っておりましたが、もう回復です

  • 仕事量を増やしても属性以上の給料は貰えない

    私は30代後半の労働者ですが、働き始めてずっと勤めている企業から給料を貰うだけで、そのほかの収入源はありません。ブログからいくばくかの収益はありますが、知れています。管理職に上がり、収入も上がったが業務量がとんでもない3年ほど前に転職して今

  • 【買い増し】VOO 2万ドル

    色々と不穏な空気が流れているし、Twitterでは「静観」が推奨されている(ように思える)のですが、本日成り行きで2万ドルのVOOを購入いたしました。hachi正解かどうかは知らん今回は下落と言っても高値から10%も落ちていないので、現状大

  • 資産がじわじわと削られております

    急落したと思いきや、「すぐ反発するんだなー」と思って寝ましたが、朝起きて確認したら減っていました。hachi不安定ですね前日比マイナス34万円 買い増しも検討昨日210万円が消えたところなので、この二日間で250万円程吹っ飛んだことになりま

  • まともに働いたことが無い嫁から「仕事は段取りや」なんて言われたら俺ならキレるわ(笑)

    雑記です。ああ、いつも雑記ですね。同じ大学出身で学生時代から仲良くしている夫婦がいるのですが、久々に「旦那が腹立つ!!!聞いてよ!」とLINEが来たので(妻の方に)、先日電話をしておりました。この夫婦は両方とも私の大学の同級生で、もう15年

  • 前日比マイナス210万円って(笑)

    昨日は不穏な動きが見られていたので、「100万円ぐらいは減るかなー」と思って覚悟して寝ましたが、朝起きたら違っていました。210万円消えてるがな( ゚Д゚)おかげさまで数か月分の上昇が一晩で消え去りました。最近穏やかだから少し買い増ししよう

  • 【45歳定年制】権力を持つ人々の都合のいいように決められる

    そもそも定年って何なんでしょうね。いつまで働くかは会社ではなく自分で決めたいものですが、多くの労働者が生活費のために働いているので、1年でも長く働かざるを得ないのでしょう。hachiむしろ45歳で会社を辞めたいよ45歳以上が決める45歳定年

  • 遊びで買ったZOOMが爆下げ 売っててよかったよ

    私は保有している銘柄を売った後に株価は見ないようにしているのですが、Twitterで流れてきて株価を知ることがよくあります。hachi株クラばっかりフォローしているからね以前遊びで100万円だけ購入したZOOMですが…売っててよかったよ(

  • 【こあら式 英語のニュアンス図鑑】は秀逸

    英語の参考書は何を読んでもいいと思いますし、継続が命なので初心者は気に入ったもの、自身が読みやすいと思うものから手に取るのがいいと思います。そういう意味で、あまり英語の参考書で絶賛するものは無いのですが、【こあら式 英語のニュアンス図鑑】は

  • 過去の配当金を振り返りると、配当金で生活は厳しいと感じる

    昨日は三日ぶりにお酒を飲みましたが、あまり美味しいと感じませんでした。三日抜くと身体に変化があるんだな。hachiでも一回飲むと元に戻るという、お酒の怖さが理解出来てきた2019年の配当金総額日本株の高配当銘柄を買い漁っていた頃から、米国の

  • この年齢で家を持っていないのは私だけでした

    ただの個人的な悩みですみません。株ですか?特に何もしていません。ざわついていますが追加購入するほどではないので様子見です。最近家の事ばかり考えています。いや、そんなに欲しいというわけではなく、単に気になると調べたくなる性格なので会社の周りの

  • 土地持ち強すぎじゃね?

    私は毎朝1時間ほど歩くのですが、最近土地ばかり見ています。1年以上この街に住み、ほぼ毎日歩いていて大体街の地理は頭に入っているのですが、改めて土地(一戸建て)を見ていると風景が全く違って見えます。分譲地などを見つけては検索しているのですが、

  • 数日かけて下げると麻痺するけどそれなりに下落しているよね

    昨日は久々にお酒を辞めた管理人です。365日飲んでいた私ですが、週に数日辞めることはそんなに苦ではなくなりました。hachiこの勢いで完全断酒…とはなかなか難しいものですいつの間にか8000万円を陥落しそうな勢い日々のインパクトは無く、微減

  • やっぱり凡人労働者は仕事をしつつ株を買い続けるしかない

    日課で朝に1時間ウォーキングをしているのですが、最近は土地とか一軒家ばかり見ています。気になった町で土地の値段を調べると、本当に高いですね。hachi庶民が新たに土地を手に入れるって厳しいよ。だから山を切り開いた新興住宅地のようなところにた

  • 労働者は所得を誇り、経営者は所得を減らす

    昨日子供医療費がどうこうと書いておりましたが、ものすごいタイミング自治体より「子供医療費助成停止のお知らせ」が届いていました。所得が振り切ったからだと。hachiありがとさん。もしかしてブログ読んだ?一生懸命働いて年収1000万円到達だ!と

  • 明らかに羽振りがいい自営業のご近所さんの”所得”が低い現実

    サラリーマンは休んでいる間も給料が発生したり、病気で長期離脱する必要があっても守られていたり、色々とメリットはあるのですが、こと所得や税金に関してはどうしようもないところがあります。hachi私はこの働き方しかできないので受け入れるしかない

  • この2年間で3000万円程増えている

    昨日は金曜日ということもあり、ビールの後に妻が作った自家製レモン酒を飲んだら頭が痛くなりました。hachiやはり安物のリキュールって駄目なんだな2019年7月の記事時々記事の整理のために過去記事を見るのですが、コロナショックを被弾したとはい

  • 株クラが変なだけで3000万円とか5000万円とか普通持ってないよね

    外勤予定が無くひたすら家に引きこもっている管理人です。外に出たくなってきた。hachi私が家で仕事をすることにより、何か会社に利益をもたらしているのだろうか50代の金融資産保有額平均は1194万円住宅ローンを抱え、子供の教育費なども払い、や

  • 現金比率が約18% 高いか低いか

    一週間も折り返し。365日お酒を飲んでいた私が、最近は週2日~3日休肝日を作れています。hachiもう一生飲まないほうがいいと思っているんだけどね…ついついと飲んでしまいますキンキンに上がった米国株に資産の80%を投資しているコロナショック

  • 太い実家から貰っている武田薬品が長期低迷している

    実家が太いってありがたいですね。子供の頃は何も分かっていませんでしたが、40歳近くなり自分の着地点が見え始めてくると、親は頑張ってくれていたんだとしみじみと感じます。hachi私は同じだけ子供に残してあげられるだろうか親から譲り受けている武

  • “FIRE達成者”の中にフリーターみたいなのが混じって無いか

    初めてFIRE(Financial Independence, Retire Early)と言う言葉を見たとき、「これだ!」と思いました。「経済的に豊かになって、普通より早く仕事を辞めるんだ!そのために投資なんだ!」と。今でもその気持ちは変

  • アドセンス収入が過去最高額に達した

    本日よりまた勤務がスタート。今週は出張も無く、ひたすら会議会議の連続です。hachi会議する→やること増える→やるために準備の会議する→発表の会議をする→新たな会議する、の無限ループです。これ、何かの役に立ってるの?明らかにZOOM環境で会

  • 労働収入による貯金が微々たるものに感じてくる

    コロナの影響でほとんど外出せず、土日も子供と虫取りかドラクエウォークぐらいしかしておりません。hachi今週も外勤予定がゼロなので毎日在宅勤務予定です外出しないのでお金を使わない私の場合、多くの出費は外食、飲み代だったことに気づきます。もと

  • 管理人のイキッてる過去記事

    このブログを始めて2年ちょっと経ちましょうか。一番初めの記事はアドセンス合格用にかなり気合を入れて英語の記事や自己紹介を書いていました。hachiいずれ内容を投資にシフトしていくのですが、それではアドセンスに合格しないと思ったので…おかげさ

  • 米国株に出会い欲深くなっている自分に気づく

    投資を始めてすぐに購入したばかりの三井物産が急落し、ナンピンを繰り返して400万円ぐらいの含み損が出ています。その時ひたすら念仏のように「長期投資だから」と唱えていましたが、長期投資って何年ぐらいのことなのでしょうね。当時米国株のことは知ら

  • いつまで”資産形成期”なのか

    資産形成期だと思って一生懸命働き、最近はそこまで厳しい節約はしていませんが過度な出費は控え、貯蓄、もしくは投資を続けています。hachiもう何年になるかなー。これがライフスタイルになってしまったおかげさまで資産は8200万円を超え、毎日のよ

  • 家の価格、収入、教育、労働者の住居は悩みが尽きない

    最近家の事ばかり考えている管理人です。欲しいというわけではなく、どうしたらいいか分からんのよ。hachiほんと労働者階級って手に入るものに限りがあるね仕事をしないなら穏やかな地方都市で問題ない転勤により色々な街に住みましたし、2年程ですが東

  • 5000万円出して買える一戸建てが”並”で辛い

    日曜日に住宅展示場に行って住所氏名を晒してきましたが、早速たくさんのDMが送られてきております。ソニー生命のライフプランのお勧めも混ざっていました。hachiあれって投資しているお金は資産としてカウントしてくれるのかな庶民にとって一戸建ては

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hachiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hachiさん
ブログタイトル
元登校拒否の筆者が英検1級、年収1000万に到達するまで
フォロー
元登校拒否の筆者が英検1級、年収1000万に到達するまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用