文学は現代人にとって本当に必要なものなのか。書きたい欲求を持つ作家には、読みたい欲求を持つ読者が要る。活字離れが著しい一方で書き手である 作家、詩人、歌人、俳人 は増え続けている気がする。これは何を意味するのだろう.....。本を読むという行為は、歌を聴いたり
創作(アート・文学)を中核とするブログです...。コンテンポラリーアート作品。オリジナルの詩・短歌・童話・掌編小説。話題は映画・文学・美術ほか多ジャンル...。
もずはるおさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、もずはるおさんをフォローしませんか?
文学は現代人にとって本当に必要なものなのか。書きたい欲求を持つ作家には、読みたい欲求を持つ読者が要る。活字離れが著しい一方で書き手である 作家、詩人、歌人、俳人 は増え続けている気がする。これは何を意味するのだろう.....。本を読むという行為は、歌を聴いたり
オレの親方はヒダ随一の名人とうたわれたタクミであったが、夜長の長者に招かれたのは、老病で死期の近づいた時だった。親方は身代りにオレをスイセンして、「これはまだ二十の若者だが、小さいガキのころからオレの膝元に育ち、特に仕込んだわけでもないが、オレが工夫の
ここのアカウントもいらない..... か。
紙ヒコーキで描く世界地図地球儀のうえに 貿易風が吹いているハノイから 南回帰線で イースター島までひとっ飛びそれとも 北回帰線で スカンジナビアまで旋回しようかガリア戦記にも魏志倭人伝にも 登場しない名も知れぬ砂のまちへ 舞い降りてベルベル族の族長と星の王と
掛 け 軸 ‐Ⅱ‐ 妃 の 鳥夜空に示す古代の印赤道から月のかなたへはばたいてゆく妃の鳥北極星の時刻銀の車輪が音をたてて回りはじめる砂丘から砂丘へ舞い降りる弓の使者水晶の木の下で眠る牧羊犬はまだめざめない惑星の上では猛烈な風全天体はゆっくりと軌道を描
深夜。 ひくい声が、遠くから、すこしずつ、すこしずつ、野太い声になって、近づいてくるので、ふと目を覚ますと、燃えさかる篝火(かがりび)の下で、こちらに背を向けたお坊さんが、お経をあげていた。 「供養をしているんですよ」 「えっ?!」 横を見ると、いつの
あらためて投稿するまでもないので、案内だけ載せておきます。マイ・プロフィール ● 人生ってのは、どう転んでも楽じゃない。楽な人生を送っている人は、世界に一人もいないと思います。● 文章もアートも音楽も、これからはそのオリジナルの世界を、AIが脅かすことになる
「人はおたがいに生きようとする病人である」ー 佐藤 渓その背後にはつねに、生存競争の原理が働いているんだろう。
自分を検索することは極めて少ないんですが、ちょうど参加していたSNSやホームページがサービスを終了し、本拠地をこのブログに移行したころの2019年~2020年ごろはかなりの検索結果が表示されていたんですが、昨年だったか久しぶりにエゴサーチしてみたら、超激減してました
横浜駅から北へ歩いて10分ほどのところに、勤める会社はあった。業務内容は、不動産物件の取得・売買・建設……など。いわゆるデベロッパーといわれる企業だ。登記簿上の本社は静岡県□□市だが、業務全般の稼動状況からいって、実質的な本社は横浜。行員あがりの頭の禿げ
楽しむための鑑賞用オリジナルTシャツ。
閑散としてます。これでいいです。オールドメディアといえば、何でも正当化されるわけではない。フジテレビが変わったら、テレビ業界は正常化・清浄化するのかい。とんでもない。変わらないよ。戦後80年。その長い歴史のなかで、今のテレビ業界ができあがっている。1つのテ
NHKスペシャル「新ジャポニズム 第4集 DESIGN 世界を魅惑する“和”の魔法」。ひさしぶりにNHKスペシャルを見ました。折り紙の技法が、海外向けのファッションデザインや宇宙探査機の基本設計に応用されていたり、金箔を使って割れた食器(瀬戸物・陶器など)をよみがえらせ
みなさんお忙しいなか、お越しいただくのも気がひけます。書きたいことは書いたし、ここもこのへんでいいんじゃないでしょうかね.....。
アート作品1 Asian Girl ● 昼顔を 朱に染めあげし 雷鳴かなた ● オシャレ為替相場1ネイル≒3マスカラ ● 潤色美肌系 おんな星雲 「化粧惑星」 ~ 一行詩集『Disque』より ● 鳥 昼顔 日記 ヌード 時計 血 ● 眼球。子宮。X線。…カルテ
上村一夫公式サイト提供の壁紙上村一夫さんの世界に影響を受けた世代より、僕はすこし下の世代になるんですが、上村さんの描く人物の表情と余白が、強い印象を残すんですよね。上村一夫 公式サイト上村一夫 作品キャプチャー今はこの系譜の女性像を描く漫画家、イラストレ
兵庫県政のことで、だいぶ疲れました。おそらくどの地方自治体でも似たり寄ったりの問題がありそうですし、結局は日本社会全体が同様の問題を抱えている、ということになるんじゃないでしょうか。N党の党首が襲撃されたというニュース。動機は多くの方々にも、察しがつくん
投稿しても、更新しても、無駄だな。平和で、なによりです。
すこし前の投稿でも触れた兵庫県知事選の問題。その要点を2つだけ、あらためて記します。県政が紛糾する発端となった知事のパワハラを訴える文書が出回ったさい、知事は即座に副知事に「告発者探し」の指示をだし、副知事がその指示に従って動いている。このときの斎藤
投稿しても、更新しても、無駄だな。平和で、なによりです。
大谷翔平選手の通訳だった水原一平氏の違法賭博問題は、水原氏の詳細な取り調べと裁判が残っているだけで、大谷選手への疑惑はアメリカ捜査当局による膨大な疑惑データ洗い出しを経て、あっという間に片付きました。いっぽうのドラマ化問題にかかわる日テレの社内調査は継続
横浜駅から北へ歩いて10分ほどのところに、勤める会社はあった。業務内容は、不動産物件の取得・売買・建設……など。いわゆるデベロッパーといわれる企業だ。登記簿上の本社は静岡県□□市だが、業務全般の稼動状況からいって、実質的な本社は横浜。行員あがりの禿げ常務
深夜。 ひくい声が、遠くから、すこしずつ、すこしずつ、野太い声になって、近づいてくるので、ふと目を覚ますと、燃えさかる篝火(かがりび)の下で、こちらに背を向けたお坊さんが、お経をあげていた。 「供養をしているんですよ」 「えっ?!」 横を見ると、いつの
円という曲線。 色彩という愉楽。作品のほうは等倍(100%)もしくはこの投稿画面でご覧ください。外は☂。ねむい。
カテゴリ アート作品4 ー らくがき調 ほか案 内) 海外の人たちと交流するためSNSでどんな活動をしていたのか、その一端を英語版Sheepdogにアップしましたので、よかったらのぞいてみてください。フランスの女流作家マルグリット・デュラス原作「L'Amant(ラ・マン)
いいタイミングというか、BBCによるジャニーズの追跡取材としてスマイルアップの東山紀之社長(注:就任後ポストを辞退したと記憶していましたが)にインタビューした内容が、記事になっています。東山紀之社長が英BBCインタビューで鉄面皮のア然... 日刊ゲンダイ詳細は記事
おかっぱ少女の子守唄月のうらがわでおかっぱ少女が 唄ってるあかい うさぎ てまりついていつかとおった けものみちはずれたボタン つけかえてくつをなくした かえりみちぼーん ぼーん 柱時計が鳴るさかな さかな あおいさかなあまの がわを さかのぼるあしたきてきが きこえ
芦原妃名子さんとその原作をめぐる問題は、梅の花の季節をすぎ、桜の花の季節を過ぎても、重要な点は何一つあきらかになっておらず、5月上旬には調査内容を公表へなどと呑気なことを言っている。おさらいとして)争点は2つ。❶原作に忠実にドラマ化する、という約束事が正し
楽しむための鑑賞用オリジナルTシャツ。文章の世界は想像力を豊かにしてくれる筈なので、たまにはそこいらじゅうに溢れている画像や動画を離れて、言葉の世界に親しんでみることも無駄ではないと思いますよ。
カチカチ山の鯉のぼりゆうらり ゆうらり 銀の夜空を 泳いでる 記憶の時計は 水の中・・・ 月 砂 : さかさに映る 鏡の世界・・・
● 素腿も桃も熟されてゆく雨の昼下がり● 牝豹のようにしなやかな16の性の記憶● 潤色美肌系 おんな星雲 「化粧惑星」 ー 1行詩集『Disque』1 ,2より● 眼球譚。予定調和の血のシノニム。● オシャレ為替相場 1ネイル ≒ 3マスカラ ー 1行詩集『Disque』1
風がとても強い。この風に色をつけるとしたら、やはり青かな。 ● 少女 × (髪型+ブラウス) ÷ 風鈴=夏 ● 記憶 ÷ (少女+クレヨン) × 繭 ≧ 睡眠 ● つるつるの満月を剥く果物ナイフ ● ポンポン船青の蒸気で書く1行詩 ● 鳥 昼顔 日記 ヌード 時計 血
紙ヒコーキで描く世界地図地球儀のうえに 貿易風が吹いているハノイから 南回帰線で イースター島までひとっ飛びそれとも 北回帰線で スカンジナビアまで旋回しようかガリア戦記にも魏志倭人伝にも 登場しない名も知れぬ砂のまちへ 舞い降りてベルベル族の族長と星の王と
掛 け 軸 ‐Ⅱ‐ 妃 の 鳥夜空に示す古代の印赤道から月のかなたへはばたいてゆく妃の鳥北極星の時刻銀の車輪が音をたてて回りはじめる砂丘から砂丘へ舞い降りる弓の使者水晶の木の下で眠る牧羊犬はまだめざめない惑星の上では猛烈な風全天体はゆっくりと軌道を描い
3月中旬の時点で朝日新聞の記事によると「日テレは5月上旬にも調査内容を公表することを目指している」との書き出しのあと、日テレ関係者の一人の話として「調査はあくまで、よりよいコンテンツ作りのための教訓を得たり、提言につなげたりすることが主眼となる」とのこと。
1917年。西の都市部からロシア革命の火の手があがったとき、数奇な人生を送った祖母、そして祖父は、まだロシア領内にいました。商売をしていた西シベリアのオムスクと、その隣り町のトムスク。 祖父のベルトの内側にはいつも1丁のピストルが差され、上着の内ポケットに
気分転換に展覧会のご案内でもしようと思ったのですが、めぼしい展覧会がありませんでした。いずれまた.....。うるう年。漢字だと閏年。字 と 読み をひねって 潤(うるお)う年と。そういうことにしておきましょう.....。トモダチ[ ちょっとコラム ]印象として) 華やか
雨降っても地固まらず.....。
これは補完です。芦原妃名子さんの問題は、彼女ひとりの特別な問題ではなく、われわれの日常生活の中においてもしばしば起こっている問題でもあることに気づいている人は、たぶん極めてすくないと思います。カタチが異なるだけで、本質は同じかよく似通っている出来事が、た
もう新たに書く必要もないだろうと思っていたのですが、世間の人たちや専門家の人たちの認識がまだ危険水域のままなので、続けます。できるだけ分かりやすく重要な点だけにフォーカスして。【 要 点 】1 漫画家・芦原妃名子さんの連載中の原作『セクシー田中さん』のテレビ