chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 小江戸へ行ってきました

    行きは、1時間半くらいかかったかもしれない。そう急ぐこともなかったので、ゆったりとした電車の中から景色を眺めながら。都心と比べると、のんびりしていて心が少し安らぐ。駅から商店街をまっすぐ。小江戸というのは、昔の蔵が残してそのままお店にしてる感じ。小さな商店がたくさん並んでいた。着物をレンタルしてくれるところが会って、若い女性がチラホラ着物姿であるいてる。30日ともなると、クローズしてるお店もあって残念。私の探してるカフェは見当たらない。もしかしたら今日閉まっていた場所だったかもしれない。途中、護国神社で縄を8の字にくぐると願い事が叶うというのを見つけ、8の字に潜りお参りしてきた。帰りの電車も空いていて楽ちん。池袋に着くと人が多くなる。途中、新宿のビックロに寄ってこようかと思ったけど降りなかった。五反田に降りてか...小江戸へ行ってきました

  • なんだかな〜と心折れそうになった出来事

    今月中くらいに友達に会える?と連絡したところ、仕事はお休みなんだけど、会えるかどうかの返事が来ない。無理なんだろう(いつも連絡は遅く、来ない時も以前はあった気がする、それに約束時間は遅れることが多い)なので、私は私で予定を組んで出かけた。そしたら、11時頃には行けるよと、私が用事を(アップルストアに予約してた)済ませた頃に連絡があった。今回もか=私の心は少し痛む。駅近に小さいけど、ビックカメラがあったのでポイントでドライヤーの少しいいのを買おうかとお店に足が向く。まだ、待ち合わせの時間に少しあるし。1階にスマホコーナーがあったので、ここで足止め。待ち合わせ時間が過ぎそうだったのでラインした(そのラインが届いてなかったre送信したが時間が過ぎてた)結局、20〜30分遅れくらいで会ってランチ。プンプンしてるんだろう...なんだかな〜と心折れそうになった出来事

  • ジムの仕事納めの日

    今日は、ジムが仕事納めだ。本音を言うと、お休みの日にスポーツジムはやっててほしい。だけど、世の中はそうはいかない。ジムで働いてる人だってお休みはほしいだろうし、働き方改革というのもあるし。本来なら、人々がお休みの日に運動不足を解消したいと思うだろうが。そう言うこと言うと、憤慨されるかな?仕方ないね。今月は、10日くらい行っただろうか。ま、そんなもんだったのか。プールに行きたいと思いながら、まだ行ってない。とりあえず、今日、水着を持って行こう。やれるようだったら、プールのメニューがあるので入ってみようかと思う。間に合うかな?間が15分しかない。ジムの仕事納めの日

  • 昨日仕事納めが多かったんだろう

    昨日、保育園にお迎えに行った時、先生たちの様子が少し変だった。いつもなら、申し送りをしてくれるはずなのに無し。自分から聞いたけど、「咳はしてましたか?」帰ってきたら、小さい子のお尻が小さい。ん?パンツか?危険だからおむつにした。普段だったら、「今パンツ履いてます。鼻水が出てたまに咳も出ました」とか言うはずなのに。もう、おやすみモード、子どもを自分の元から保護者に渡せばお休み。そんな空気が漂っていた。でもさ、プロなんだから、そこは一旦自分の中に押し込めてさ。第一に子どものこと考えようよ。そう感じた。あの先生、あまり会ったことない先生だったな。パートの人か?パートだからって、手抜きはいかんよ。私は手抜きはしないわい。昨日仕事納めが多かったんだろう

  • 今年はどんな年だったのか?と

    今年はどんな年だったかと問われる時期になった。一番大きいのは「コロナ禍」だろう。そして、災害が世界各地であり、地震も頻繁にあった。地球の温暖化や、プラごみの不法投棄で海で生きる者の生息を考える。それなのに、世の中のファッションは、ナイロン系のプラスチックを使った素材が多い。うまく活用すれば、再利用させることができるのだけど、人々の意識がどこまであるか?気にしなければ気にしないで生きられるのだから。この世界的なパンデミックをどう乗り越えるか、どう動いていくのか、同じ方向に国々は向かっているのか?1年が早かった〜と職場の人が言った。私の1年は、それほど早いと感じなかった。長いと感じたわけでもない。おそらくだけど、いろんなことにチャレンジしようとする意識があったからかもしれない。毎日、同じルーティンで動いていると時間...今年はどんな年だったのか?と

  • 水仙が咲いてる

    水仙は春の花。それなのに12月に咲いてる。四季のある日本であってほしい。それなのに、その季節らしい気温でないからか、間違ってしまうのだろう。花だけではない。山の動物たちも。人間のせいだな。これは。人が大地を壊してる。四季を崩してる。自然を破壊してる。水仙が咲いてる

  • 4年前と同じ動きはできないのか

    スポーツジムに入会してから、5回行った。4年ほど前は、格闘技系をバシバシやってたのだが、ドクターストップがかかり、ヨガとか水泳に移行した。今回、格闘技系30分ならできるかもしれないと思い、2回やってみたが、終了した後で、胸の辺りが締め付けられる感があった。昨日は、その後、骨盤なんとかっていうのを45分やったら、始まってから胸が締め付けられる感じがして、途中で抜け出そう頭をよぎったけどいつものように治ったので続けたのだが、心拍数が上がりすぎる動きはやめた方がいいのかもしれない。今日は、ヨガがあったらやってこよう。予約制だから空いてればいいのだが。4年前と同じ動きはできないのか

  • 久しぶりに接骨院に行く

    私が用事がある所の通りががりに接骨院がある。いつも看板を見て迷うのだけど、昨日は思い切って声をかけた。予約取れました。初心30分1500円。安い。施術はマッサージだけ、電気とかなしだった(よかった電気いらないし)イケメンの男性が二人でやってるふう。今はマスクしてるから、イケメンかどうかの判断は難しいけど、マスクしてるとイケメン多いな〜と思う。マスク外したらどんな顔なのだろう?と思うこともあるけど、マスクの生活が長くなって素顔を見られる機会は極端に減った。上手かどうかだけど、やってもらってるうちに体が軽くなってきたのを感じた。次に行くときは、保険適用ができるようで、本日やってもらった施術内容で750円になるようだ。また行くね。きっと。久しぶりに接骨院に行く

  • スポーツジムに入会してから1週間

    先週は、続けて3日ジムに行った。さすがに、仕事がある日は以前と違って出かける気にならない。(夜)夜は、また違う別の顔がジムにはあると思うんだけど。先週はガチガチに筋肉痛で、こんなにも使ってない筋肉があるもんなんだと驚いたけど、筋肉痛も治った昨日、以前(4年ほど前)やっていた格闘技系をやってみた。まずは30分に挑戦。自分が見た感じ動きはそんなに衰えてないと感じたけど45分や60分は続かないかもしれない。今日も筋肉痛かと思ったけど、それほどでもなく。今日も行きたいのだけど、今はスタジオメニューのほとんどが予約制になっていてキャンセル待ち状態。来週の日曜に挑戦したいものがあるので予約を忘れずしよう。継続することが大切。モチベーションが続けばいいな。スポーツジムに入会してから1週間

  • 今年はイルミネーションをみました

    去年は、やってなかったと思う(コロナ禍)小さなイルミネーションは見たかもしれないけど、今年は、いろんな箇所でやってるふうだった。平日の夕方早めの時間は、さほど混んでないだろうとの読みで出かけた。銀杏並木の紅葉は、すでに終わりに近く黄色の色も薄くなり、冬の初めを感じる。表参道のイルミネーションをみた。渋谷の「青の洞窟」もみてみたかったけど、方向がイマイチわからなかったのと、お腹も空いてきたので諦め、腹ごしらえが先だな〜とレストランへ入った。仕事帰りの人がだんだん入店してきたが、それほど混んでもなく、グラスの赤ワインを飲む。夕食を外で食べるのは久しぶり。行ける時に行かないと行けなくなってしまうからね〜そういう時間は大切だと実感する。今年はイルミネーションをみました

  • スポーツジムに入会しました

    昨日、体験レッスン(有料)に行き、入会してきました。体験レッスンをすると、入会時にその金額が差し引かれる。2ヶ月間、「スターターズキット」という内容で安く使える。その間、無料レンタルもあるので助かるのだけど、忘れないでキャンセルしないと(来月にでも)。。久しぶりのジムで、前とおなじ動きができるかというと、それは無理なことだと実感。年齢もあるけど、2年ほど動かしてなかった部位を使うには、それなりに段階を踏む必要があるし、あまり、過激な動きはやめておこうとも思う。フロントの人が、初心者っぽい人で入会に手間取って時間がかかったけど、何はともあれ、運動ができる場所を確保したことは、ある意味「前進」ではないかと思ってる。40肩(60肩かな)も、かなりよくなってきたことも行こうと思った要因の一つだな。昨日、1日だけ行っただ...スポーツジムに入会しました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mai97310さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mai97310さん
ブログタイトル
I want to do〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。
フォロー
I want to do〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用