chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
flowermarket
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/19

arrow_drop_down
  • モーツァルトはつぼみ、シューマンは?

    今年初めてのレッスンに行って来ました。モーツァルトの2台のピアノは『あまり現実的な音を出さない。 大きく開いた花というよりは つぼみをイメージして』という、アドバイスを頂きました。 抽象的ですがとても納得できます。ここをフォルテでここをピアノに…云々 と言われるよりも 遠くのものを見ているようなイメージで という表現の方が私にはわかりやすいです。どんな曲でも 気を抜いて良い音など一つも無いのですが モーツァルトは特にそう感じます。 音色や音の粒を常に意識してしまいます。そしてシューマンの飛翔 『それぞれの旋律のキャラクターを出して。 合唱だと思うとわかりやすいです。』ほほう、そうかー、 様々な…

  • 年明けはハッピーなモーツァルトで☆

    明けましておめでとうございます。 一年が過ぎるのは早いですね。年末年始は家で過ごしてました。 いっぱい練習出来るなーと思いきや ピアノすら弾かないグータラなお正月に(;´д`)モーツァルトの2台のピアノk448、 2楽章を仕上げて 3楽章をさらって来て下さい。 と先生に言われていたのを今週思い出し 心を入れ替えて練習を始めました。今さらですけど モーツァルトのハッピー感は半端無い☆ ちょっと億劫に始めた練習も楽しくて捗ります。 練習しながら癒されてます〜。 この曲は全楽章がツボで大好きです。そして、シューマンの飛翔 こちらはまた全然違う世界ですね〜。 私にはショパンより繊細に思えます。 音色の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、flowermarketさんをフォローしませんか?

ハンドル名
flowermarketさん
ブログタイトル
ピアノライフ日々雑感
フォロー
ピアノライフ日々雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用